トップページ > ニュース速報+ > 2009年04月27日 > LPmYC6Lg0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/23154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003381980047346



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【ゲーム】コナミ、イラク市街戦での米軍の戦闘を疑似体験できるゲーム、商品化を断念 米で批判受け
【社会】三千万人分備蓄されているワクチンは、「豚インフルエンザ(H1N1)」には効果が期待できない
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
【大阪】「コンビニはどこや。ポスト探してる」 小学生女児が男から声をかけられる…警察は不審者への警戒呼びかける★2
【豚インフルエンザ】 "ついに欧州でも" アメリカ、カナダに続き、スペインでも感染者確認…メキシコ帰国者から
【政治】国交省:高速道路、新規10年ぶり了承へ 景気後退で凍結から転換
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
【ソマリア沖】イタリア客船が海賊船と“交戦”し追い払う

書き込みレス一覧

【ゲーム】コナミ、イラク市街戦での米軍の戦闘を疑似体験できるゲーム、商品化を断念 米で批判受け
378 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 13:05:01 ID:LPmYC6Lg0
これコナミからは出ないけれど海外の
弱小ソフトメーカーがライセンス買って発売する予感。
コナミ話題づくり乙。買ったやつは濡れ手に粟状態じゃねw
【社会】三千万人分備蓄されているワクチンは、「豚インフルエンザ(H1N1)」には効果が期待できない
134 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 13:29:10 ID:LPmYC6Lg0
とっくに片付けた加湿器持ち出してきた。
花粉症の季節も終わりで格安で売ってた空気清浄機も買ってきた。
これで俺の引きこもりライフの準備は万全よ。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
868 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 13:53:41 ID:LPmYC6Lg0
>>858
こういう韓国企業の広告見てていつも思うんだけれど
広告作るのは別に現代じゃなくて電通みたいな向こうの広告代理店なんだよなw
もちろん広告代理店はリサーチやら世論調査もしっかりするし戦略も立てるんだろうけれど、
こういう戦略を立てた方がましなぐらい韓国のイメージが希薄で、日本のイメージが良好ってことだろう。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
884 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 14:14:06 ID:LPmYC6Lg0
>>876
トップが誰であれ、あの台湾の乱闘“国”会ならどうでもいいことw
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
906 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 14:39:43 ID:LPmYC6Lg0
>>900
歪んじゃないね。実際そうなったら火事場よろしくみんなやるもん。
ただしあまりにもぶっ飛んだ想像でこの平和な日本には現実感が無い。
ゴジラが襲ってきたらお前ら戦うだろ?とか言っても、ハァ?何言ってるのこのキチガイ?ってなもんだ。
まだゴジラの法が空想だと分かる分、分がいいけれど。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
914 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 14:48:53 ID:LPmYC6Lg0
>>904
日本以外の国ではまったく普通なんだけれどな。
日本人の国家観って国家、日本は日本人、
あるいは大和民族のものって国民国家的感覚が強いけれど、
海外ではそうじゃ無い。だから鳩山がああいうこというわけだ。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
929 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:00:17 ID:LPmYC6Lg0
>>922
島国系ってどこだい?南洋の島々とか?
イギリスなんかでも何ちゃらの統計によると人口の10%は海外由来らしいし、
そもそもブリテッシュ自体がゲルマン系だし、
かつてはフランス系の貴族階級もいたし、
今のイギリスだってブリテッシュ以外と共存しているわけだけれど。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
937 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:07:12 ID:LPmYC6Lg0
>>935
日本はある意味ガラパゴスなわけだな。
それを知らずに、国家は民族や国民の物だという感覚を
国際感覚でも通用すると思うから勘違いになる。

欧州が移民政策を70年代に始めたのだって
元々イギリス人やらフランス人やらドイツ人ってのは
昔から交わってきてうまくいっている。植民地移民も大丈夫だろ?
なんて誤った妄想から始まったわけだし。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
954 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:16:51 ID:LPmYC6Lg0
>>949
台湾の産業はレベル高いんだけれど、バランスが悪いのが難点だと思う。
まぁ国土的にも人口的にも限界はあるんだろうけれど、
やっぱり不足している部分をどこかの国に依存しなきゃならないってのが弱みか…
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
962 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:21:49 ID:LPmYC6Lg0
>>956
日本と朝鮮はそうだけれど、
中国は“建前としては”民族的多様性を認めている。
実際のところは漢民族が80-90%?だし、そいつらが共産党牛耳っているから
中国=漢民族の国家っていう傾向と、民度のせいでああなってるけどw
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
970 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:31:54 ID:LPmYC6Lg0
>>963
俺がガラパゴスっ言ってのは基本的に日本人(大和民族)が
ほどんど混血を受けなかった世界でも珍しい民族であるという部分と、
それに合致した国際感覚、例えば中国人、イギリス人、フランス人、ドイツ人は
ほぼ間違いなくそれぞれ、漢民族、アングロサクソン、ケルト、ゲルマンであるに違いないって考え方だ。

実際はより混合しているのが世界標準だし、日本人的感覚は非一般的。
あんまり日本人にとっては現実感が無いから、捉えにくいかもしれないけれど。
別に日本人によって支配される“世にも珍しい国家”日本がどういう選択をするかについてはどうこう言ってない。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
975 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:38:40 ID:LPmYC6Lg0
>>972
わざわざ説明しなきゃいけないのは、民族が交わってるのは世界では当たり前でそういう認識も前提、
台湾でもそうだって言う気軽なレスに食いついてきたどっかのバカがいるからだよ。
そのコンテクストで日本人ってのは珍しい、そういう感覚も珍しいって言ってるだけじゃん?
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
978 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:42:26 ID:LPmYC6Lg0
>>976
今でも結構白人至上主義の人間はうらやましがるよw
向こうの何とかフロント系の掲示板見ると日本人うらやましがっている人間が多いw
白人はある意味、元民族の壁みたいな物はコーカソイドって枠で吸収できてるんだろうけれど。
【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
986 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 15:55:00 ID:LPmYC6Lg0
>>983
ここまで多国籍企業みたいなものが発展してくると
結構今内需と外需って境界が曖昧だけれどねw

台湾はどうしても規模的にはどっかに依存しないといけない国だからなぁ。
特化するしか生きる道が無い。そして組むならやはり日本だろう。
日本としても台湾は開発しがいのある産業と人材にあふれているし。互いにメリットが高い。

インドと日本で補完しあえる関係ってのはなんだろうか?
結構インドはマルチにこなせそうな気がするから、
下手すると日本とかぶる、将来的には競争関係になりそうな気がするけれど…


【国際】台湾人7割「日本に親しみ」20代は79% "経済力技術力の高い国"、"きまりを守る国"などのイメージ★2
993 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 16:02:16 ID:LPmYC6Lg0
>>989
インドは市場開拓が大変だってな。元々地縁やら階級間の繋がりが強いから
相当細かく開拓していかないとシェアを支配みたいなのは難しいそうだ。
結構欧州企業もそういうところで頓挫していたりするらしい。

未だに中国うんぬんに期待している企業ももはや少ないと思うけれどな。
最近では日経ですら引き際だと思っているっぽい論調が多いしw
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
220 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:03:38 ID:LPmYC6Lg0
>>207
お前も信用できん!
だからお前のいうことは却下な!
満足?
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
237 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:08:50 ID:LPmYC6Lg0
>>222
グローバル化のおかげで、国をスルーして
個人間が交流する機会が増えたからなぁ。
当たり前といえば当たり前。

良くも悪くも国の公式な態度や主張以上に、
これからの国の印象ってのは
民度みたいな物が重視されるだろうよ。
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
265 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:20:17 ID:LPmYC6Lg0
>>250
洗脳って思想改造の意図が無いとそう呼べないとするのなら日本は別に洗脳はしていないだろうな。

日本の影響力の評価が世界中で高いのだって別に誰かが意図してやっているわけじゃなくて、
日本の文化や外観が魅力的であるから魅了された人間が寄り付いてくるだけのこと。

要は強面で付き合えと脅しかけてくる奴(中国)と、イケメン(日本)、どっちに親しみたいかだw
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
270 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:23:16 ID:LPmYC6Lg0
>>253
お前に身内と呼ばれる筋合いは無い!ってなw。
でも信用みたいな物は関係性によって生まれる物。
そこで国とか個人とかまったく別みたいな言い方もできないよ。

個人対個人か、集団(国家)対集団(国家)、
ただ単に規模が違うだけだからな。
論理的に違いを反駁するほうが難しい。
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
306 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:37:22 ID:LPmYC6Lg0
>>296
データ見たら20代+なのが残念だなぁ。
10代-20代の若い世代中心のデータが見たい。
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
335 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:45:55 ID:LPmYC6Lg0
>>331
多分反日教育とか国が主導になる
洗脳ってのはこれからは無理だと思う。

情報から隔離されていた時代ならともかく、
日本政府が今の世代に自虐教育やろうとしても無理があるでしょ?
【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★3
343 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:52:22 ID:LPmYC6Lg0
>>339
一次ソースは朝日の記事じゃなくて交流協会の調査だからw
まぁ否定できる情報が無い限り、そのソースは有効。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
105 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:54:57 ID:LPmYC6Lg0
>>76
多分法的根拠が無い。
どういう命令系統かは知らないけれど、
総理とか大臣とか知事の命令みたいな物がいるかと。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
174 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 17:59:24 ID:LPmYC6Lg0
>>142
法的根拠が無いののどうやって逮捕しろとw
逮捕って警察が勝手にできるもんじゃないだろw
税関やら検疫の職員ならなおさら権限小さいしw
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
250 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:03:23 ID:LPmYC6Lg0
>>205
災害関連の諸法と条例はそのまま使えるだろうね。
でも多分、総理とか担当大臣とか知事等による命令がいると思うし、
そもそも日本の危機管理関係の法律って災害後の事後対策がメインで
予防措置的なものは比較的薄かったと思う。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
349 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:09:59 ID:LPmYC6Lg0
>>314
スペイン語しか分からなかったのに
英語で話しかけたとかの予感がする。

まぁ間違いなく検疫の人間は
このメキシコ人だけのせいにするだろうけれど。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
443 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:15:33 ID:LPmYC6Lg0
お前ら簡単に強制にできると思ってるんだなw

もちろんおそらく強制にもできるんだけれど、
相当大掛かりな動員規模になってしまう。
何かしらの宣言やら命令がいるし、
そうなると一般にパニックも広まる。

そもそも日本の危機管理関係法は
大規模災害に基づく物でその規模に合わせてある。
ちなみにそのレベルだと、日本の危機管理対策は世界最高水準だよ。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
641 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:27:34 ID:LPmYC6Lg0
ってか多分、色々調べたんだけれど、
命令はとりあえず千葉県知事が出すもんのような気がする。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
714 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:31:52 ID:LPmYC6Lg0
>>667
いちおう災害対策基本法とその他諸法で
必要な措置をとることはできるっぽいけれど、
基本的な権限を持っているのは千葉県知事。
国はどっちかというとバックアップ的立場にあるようだ。
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
848 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:37:56 ID:LPmYC6Lg0
>>810
一回、某ラテンアメリカ国の客人を成田まで迎えに行ったこと
があったが空港職員と言語通じなくてトラぶってた事があったw
まぁ職員は英語はさすがによくできるんだけれどねぇ…
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
929 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:42:15 ID:LPmYC6Lg0
>>865
エイズは海外の国は年1度ぐらいは
学校や職場で血液検査を受けるように
義務付けている国も多いよ。

結構エイズに関しては日本はルーズ。
【大阪】「コンビニはどこや。ポスト探してる」 小学生女児が男から声をかけられる…警察は不審者への警戒呼びかける★2
143 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 18:53:54 ID:LPmYC6Lg0
まぁ別に事件事故ってわけじゃないんだからw
予防的にはやっておいても構わないと思うよ。
不審なだけで犯罪者ってわけじゃない。

お前らも幼女に道聞いたっていいんだぜw 別に何の犯罪でもない。
人によってはそれを怪しいと思う奴がいるって話でその程度のこと。
【豚インフルエンザ】 "ついに欧州でも" アメリカ、カナダに続き、スペインでも感染者確認…メキシコ帰国者から
14 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 21:06:21 ID:LPmYC6Lg0
>>7
豚に失礼すぎるw
【豚インフルエンザ】 "ついに欧州でも" アメリカ、カナダに続き、スペインでも感染者確認…メキシコ帰国者から
22 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 21:08:42 ID:LPmYC6Lg0
>>15
流行性感冒だけにかw?
【政治】国交省:高速道路、新規10年ぶり了承へ 景気後退で凍結から転換
19 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 21:12:54 ID:LPmYC6Lg0
まぁ日本を完成させるなら今だと思うねぇ。
最近は利権屋や左派も昔に比べておとなしいし。
(長野の例はあるけど昔に比べれば…)
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
342 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 21:55:24 ID:LPmYC6Lg0
ネトウヨの定義も変わったもんだねぇw
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
346 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:01:45 ID:LPmYC6Lg0
>>343
別に思って無いけど?
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
350 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:04:14 ID:LPmYC6Lg0
>>347
常時広範囲をカバーできる物なの?
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
351 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:06:48 ID:LPmYC6Lg0
>>349妄想乙

お前オレの知り合いだっけw?
それとも見えない俺と戦ってるw?
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
356 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:17:12 ID:LPmYC6Lg0
>>353
俺は多分俗に言うネトウヨじゃないよw
別にお前が言う親米でもなければ自民支持者でもない
かといって民主支持者でも無いけれどw
そもそも>>342の書き込みだけでそこまで妄想できる想像力に感服w

ってかネトウヨの定義に親米とか自民支持ってあったっけw?
結構反米やらポチ嫌いってイメージがあったんだけれどwコヴァ的にw
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
359 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:23:55 ID:LPmYC6Lg0
>>352
なんか調べたら赤外線カメラで発射を探知するだけなのね…
もうちょっと予防措置的な機能が欲しいなぁ
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
367 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:40:54 ID:LPmYC6Lg0
>>362
ならちゃんとターゲット見極めなきゃw
テポドンよりCEP悪いぞw
国産ミサイルとまでは行かなくても、
SA-2ぐらいの命中精度は出してくれw
【科学】早期警戒衛星の研究開発費 10年間でおよそ2600億円
374 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 22:55:18 ID:LPmYC6Lg0
>>372
まぁ行政のせいで強制入院させられたのは
分かるが、だからと言って自民党を恨むなw
措置入院の決定をするのは実は都道府県知事だからw

ってかそろそろ病室に帰ったほうがいいと思うよ。
疲れているみたいだし、薬も飲んだほうがいい…
【ソマリア沖】イタリア客船が海賊船と“交戦”し追い払う
34 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 23:03:26 ID:LPmYC6Lg0
待てお前ら!やったのはイタリア軍じゃない!
軍じゃ無いのなら当然の結果だw
【ソマリア沖】イタリア客船が海賊船と“交戦”し追い払う
73 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 23:12:47 ID:LPmYC6Lg0
>>49
実際その程度の武装だと思うよ。
でかい船なんてRPGで沈められやしないさ。
何でどの船も無視して突っ切らないんだろう?
【ソマリア沖】イタリア客船が海賊船と“交戦”し追い払う
94 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/27(月) 23:15:33 ID:LPmYC6Lg0
>>61
竹やりという最強兵器があるじゃないか?
でもオーバーキルになるか。大量破壊兵器の比じゃないし。
下手すると津波がおきて沿岸部壊滅するしなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。