トップページ > ニュース速報+ > 2009年04月01日 > KJ4q51CHP

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/26821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005261276571332122670



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】麻生首相、米ロ首脳との会談は「立ち話程度」の見通し 北朝鮮ミサイルなどの意見交換で 政府筋
【政治】「(野党が)同調するのか反対するのか。それらの状況をいろいろ判断する」 麻生首相、21年度補正成立へ衆院解散も辞さず
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為。差別を助長する書き込みも…朝日、「処分します」と謝罪で★34
【西松事件】共産・志位委員長「国会として国政調査権を発動し、集中審議や参考人招致を行い徹底的な真相究明を行うべきだ」
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★38
【ネット】現実選挙にも影響、加速する「ネット政治」 ニコニコ動画では既存の世論調査と比べて麻生内閣と自民党の支持率が高いのが特徴
【北國新聞】景気対策、赤字国債の発行を恐れずに インフレになれば財政赤字の問題はむしろ解消に向かう
【長崎】「給付金の狙い撃ちか」「楽しみにしていたのに、詐欺だ」 税滞納50人分の給付金 対馬市が差し押さえ
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★44

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】麻生首相、米ロ首脳との会談は「立ち話程度」の見通し 北朝鮮ミサイルなどの意見交換で 政府筋
39 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 08:30:31 ID:KJ4q51CHP
2009年3月31日 麻生総理会見 HD画質 1/4
1/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=C0HqY6rqyNY
2/4
http://www.youtube.com/watch?v=roKA-jo36ww
3/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBY8_uEizcM
4/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw
【政治】「(野党が)同調するのか反対するのか。それらの状況をいろいろ判断する」 麻生首相、21年度補正成立へ衆院解散も辞さず
560 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 08:33:30 ID:KJ4q51CHP
2009年3月31日 麻生総理会見 HD画質 1/4
1/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=C0HqY6rqyNY
2/4
http://www.youtube.com/watch?v=roKA-jo36ww
3/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBY8_uEizcM
4/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
201 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 08:36:28 ID:KJ4q51CHP
2009年3月31日 麻生総理会見 HD画質 1/4
1/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=C0HqY6rqyNY
2/4
http://www.youtube.com/watch?v=roKA-jo36ww
3/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBY8_uEizcM
4/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
202 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 08:40:30 ID:KJ4q51CHP
>197
内容はどうせ4月中頃だからな

普通に朝日の方が大問題だ
普段からネット叩いてたマスコミが実は自分で書き込みしてました、だとしたら
これが何を意味するかはバカでもわかるだろう
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為。差別を助長する書き込みも…朝日、「処分します」と謝罪で★34
672 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 08:43:25 ID:KJ4q51CHP
なんかおかしいと思ってたんだよね
2chでは小沢持ち上げたり麻生氏を叩く発言が多かったのに
ニコニコ動画等でそういう内容の動画がロクに無かった
同じようにネットやってる人間なら同じ方法を取るハズなんだよ

新聞社から仕事中に書き込みなはできても動画は作れんわなw
【政治】「(野党が)同調するのか反対するのか。それらの状況をいろいろ判断する」 麻生首相、21年度補正成立へ衆院解散も辞さず
567 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 09:04:34 ID:KJ4q51CHP
>562
麻生総理の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
224 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 09:50:35 ID:KJ4q51CHP
>213
可能性の問題だよ
場合によっちゃこれもありえる
自分で汚い書き込みをしてネットの汚さを叩く記事を作るとかやったら悪質だわな

「ネタ元ブログを自作」のテレ朝に厳重注意 総務省
2009.3.31 15:28
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090331/med0903311531000-n1.htm
【政治】「(野党が)同調するのか反対するのか。それらの状況をいろいろ判断する」 麻生首相、21年度補正成立へ衆院解散も辞さず
576 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:25:20 ID:KJ4q51CHP
>575
全然違う、これの終盤を見ろ

4/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw

簡単に言えば
「与党として経済政策を出して民主党が反対するならそれを争点にしての解散も経済政策を通す手段としてありえる」
【西松事件】共産・志位委員長「国会として国政調査権を発動し、集中審議や参考人招致を行い徹底的な真相究明を行うべきだ」
213 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:34:56 ID:KJ4q51CHP
イイヨイイヨー
共産の空気の読めなさは異常

今回は非常にいい意味で
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★38
59 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:39:18 ID:KJ4q51CHP
ニコニコで疑問に思ってた部分が解消した
ネットでの2chの書き込みは小沢氏の擁護、麻生氏の批判が非常に多い
なら同じネット上の動画のニコニコを両方同じように使うのが自然のはずなんだよね
けど実際はニコニコでは小沢氏批判と麻生氏の擁護動画ばかり

つまり書き込みはできても動画の作成とアップまではできない人間の多くが
小沢氏の擁護と麻生氏の非難を2chに多く書き込んでると推察されていた
そいつらが誰なのかがずっと疑問だったんだよね

で、それが昨日明らかになった
昨日の2chの状況が無ければ誰かが「朝日が工作やってんだよ」なんて言っても
アホか、で笑い飛ばしてたはずだったんだが・・・
まさかそんな冗談のようなネタが事実だったとはね
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★38
303 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:46:13 ID:KJ4q51CHP
ネット上で差別発言をやって
ネットでの差別発言を問題にして記事を書く

酷いよな本当
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★38
523 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:51:46 ID:KJ4q51CHP
>413
2ch側は朝日新聞の今までの書き込みを晒すカードを持っている

これ恐怖だろうなぁw
【ネット】現実選挙にも影響、加速する「ネット政治」 ニコニコ動画では既存の世論調査と比べて麻生内閣と自民党の支持率が高いのが特徴
385 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 10:56:14 ID:KJ4q51CHP
総理を「阿呆」と表現した書き込み
現在の所わずか>319の一つのみ

しかしすげーなw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
254 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:02:11 ID:KJ4q51CHP
>248
そもそも自民工作員なんて居ません

asahi規制したら消えたみたいに何を規制したら消えるんだい?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
265 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:05:29 ID:KJ4q51CHP
>258
外的要因で動いた株価を指標に何を語るんだい?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:08:37 ID:KJ4q51CHP
>262
で、どこに居るんだい?
その自民小作員やネット右翼とやらは?

民主工作員の存在と居場所の大部分は予想外にも証明されてしまったがw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
283 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:12:30 ID:KJ4q51CHP
>276
世界経済の背景無視で株価だけ見て分析とかアホかw

現在株価が上がってる国があるか?
小泉の時は他国の株価はどうだったか?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
293 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:16:16 ID:KJ4q51CHP
>280
うん、知らない。
で、どこに居るの?その自民工作員やネトウヨとかいう生き物は
どこを規制したら大部分が消えたりするの?
知らないから教えて

>285
理解してるに決まってるだろ
現在株価で政策失敗を判断するなら世界中の国の代表者は全員無能って事になるんだけどその辺どう思う?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
303 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:19:52 ID:KJ4q51CHP
>294

276 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/01(水) 11:09:38 ID:DnlAkNI30
>>263
同時、緊縮財政をした小泉のとき、株価は7000円台から17000円台まで急騰した。
現在、バラマキ経済対策をどんどん打ち出し予算を可決した麻生の株価は、
12000円台から8000円台まで急落した。
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
312 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:23:55 ID:KJ4q51CHP
>305
で、ネトウヨって何処に居るの?
言い逃げかい結局

ま、答えは実は知ってるんだけどね
「ただのレッテル貼りの単語でした。オレ様に反論するやつはネトウヨ、工作員です。」
って事ぐらいは
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
340 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:33:43 ID:KJ4q51CHP
>336
「追加」経済対策
時間が無限にある方か何かですか?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
352 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:39:31 ID:KJ4q51CHP
>349
何度でも書くが時間は無限にありません、つーだけの話
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
360 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:45:12 ID:KJ4q51CHP
>355
おっしゃる通りの段階ってのもあるだろうな
そして何度でも書くが時間は無限には無い
まず予算が通らないとできない経済対策もあるだろうし最初から全部やれ、とか
そもそも素早く予算を通せなかった原因の野党についてどう思うって話もあるね?

これでも次に批判ありきのレスしか書かないのなら
以降レスしない
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
367 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:49:42 ID:KJ4q51CHP
>363
だがちょっと待って欲しい
民主政権になるぐらいなら麻痺状態の方がマシな可能性は無いだろうか?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
380 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 11:55:33 ID:KJ4q51CHP
>371
妄想である可能性は否定しないけど民主党が謎過ぎるまんまなんだよ

私的に民主党の最悪な点は
ダメだしする以前の状態な事なんだよね

ある意味共産、社民、創価公明党より酷い
共産は政策や方向がハッキリしてる、国防は電波で福祉は財源どうするんだボケ!と言いたくはなるがそれでも意志はわかる
社民も政策や方向がハッキリしてる、創価公明党もハッキリしてる
どっちも論外並にダメだけど

民主党は論外だ、ダメだとすら言える状態にすらない
安全保障も経済も福祉も何一つ党内のまとまった方向が見えてこない
ハッキリ見えるのは反自民、これだけ

選挙で民主が勝とうが別にいい
ちゃんと安全保障・経済・福祉について未来の政策を出し合いながらの選挙ならね
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
391 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:01:54 ID:KJ4q51CHP
>388
それだけで選挙に勝てたらいいな
まぁそれを封じる為の経済政策で勝負しましょうってのが昨日の会見の最後の質問の答えの一部だったわけだが

あなたも良い妄想を
【北國新聞】景気対策、赤字国債の発行を恐れずに インフレになれば財政赤字の問題はむしろ解消に向かう
15 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:05:42 ID:KJ4q51CHP
2009年3月31日 麻生総理会見

1/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=C0HqY6rqyNY
2/4
http://www.youtube.com/watch?v=roKA-jo36ww
3/4
http://www.youtube.com/watch?v=CBY8_uEizcM
4/4
http://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
402 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:08:40 ID:KJ4q51CHP
>396
冗談も何も昨日の会見も見てないの?
最後の読売記者への質疑の答えの解散部分で要約するなら
「経済政策を通すにあたっての手段として解散を使う可能性がありえる」
って答えてるよ。結構挑発的に取れなくもない。
おまえの言う事が正しいなら自民惨敗だね、おめでとう。

2009年3月31日 麻生総理会見
4/4
http://www.youtube.com/watch?v=lizYyQPC9xw
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
420 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:16:12 ID:KJ4q51CHP
>404
はい?
オレは政治家じゃありませんよ?

>406
支持者に言い訳なんて要らんだろw
ああ、オレは支持してたけど支持する人が少なかったんなぁって結果が出るかも知れないだけ
それ以上でも以下でも無い
自分の意見が絶対的に正しいなんて妄想はしないから言い訳も要らんわな

おっしゃる通り経済政策で勝ち目が無いなら経済政策出して反対して民主の経済対策発表して大勝利で良かったね、って言ってるんだけど?
オレはそれで負けるとは思ってないけどね
もちろんただの一意見として
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
431 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:22:12 ID:KJ4q51CHP
>422
むしろ麻生氏支持
参院取られてマスゴミに叩かれまくってこの実績は素晴らしいの一言

麻生総理の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

自民惨敗ってのは経済政策で民主に負けるとか発言してる方がいらっしゃったので
それが正しいなら民主勝利自民惨敗だね、って書いただけ
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
437 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:24:57 ID:KJ4q51CHP
>430
少しって一体どの程度理解してりゃいいんだい?
小泉時代の失敗とかも正直アホくさい
時代背景無視して今に当てはめての批判とか真に受けて全部反論説明しろってか
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
471 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 12:51:38 ID:KJ4q51CHP
>460
どっちにしてもオレの一意見としては正直な話あまり過去の失点に興味は無い

次に自民と民主の経済政策で違いが出てくればそれを見て選挙で選ぶさ
安全保障グダグダ、経済政策もわずか2/70程度の給付金反対叫んでるだけ
今の民主党から見えるのはこの辺
これがもうちょっと筋の通った方向を見せてくれない限り私的には議論になりえない
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
486 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:01:19 ID:KJ4q51CHP
公的資金投入しか手は無いってのを世界中で証明してるのが現状だものねぇ
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:07:02 ID:KJ4q51CHP
>485
地方によるだろうけど例外なく失敗なのはランニングコストがかかる物の建設だろうな
○○センターとかの人が管理する箱物系を身の丈に合わないほど作った所は非常に痛い

土建は雇用で幅も広いし手っ取り早いんだけど人口増加が無いから国の財産になるようなインフラ整備事業がなかなか無いんだよね
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
507 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:12:34 ID:KJ4q51CHP
しかし会話にならないレスや無駄なコピペが少ないと快適だな
言い争いはあっても言葉のキャッチボールはできてる

今になって2chの機能がかなり麻痺してたのが良くわかった
【長崎】「給付金の狙い撃ちか」「楽しみにしていたのに、詐欺だ」 税滞納50人分の給付金 対馬市が差し押さえ
182 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:16:23 ID:KJ4q51CHP
これは誰が見ても妥当だな
行政のサービスを受ける為の費用を払ってないから行政のサービスが受けられない
【北國新聞】景気対策、赤字国債の発行を恐れずに インフレになれば財政赤字の問題はむしろ解消に向かう
44 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:33:38 ID:KJ4q51CHP
>43
そもそも中身は4月中旬待ち
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★44
562 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 13:40:30 ID:KJ4q51CHP
しかしどのスレも嘘のように「会話にならないレス」が激減してるよね
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
617 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 14:14:46 ID:KJ4q51CHP
土木建設以外の幅広い雇用が見込めて経済効果のある何かしらの公共事業って難しいお題だよなぁ
存在しないという結論になるのかも知れない
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
643 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 14:27:47 ID:KJ4q51CHP
>622
不況の期間が綺麗に確定してるならその手が一番楽だろうね<直接雇用
年ごとで事業決めてやるにも動きが遅いだろうからなぁ

>630
人口が増加傾向なら確実に有りなんだけど減少傾向で土建は微妙すぎる
メンテ代がランニングコストに上乗せされるから費用対効果が悪いと将来的に不良債権になって行くし

>632
難しいよね
単純作業を含めた将来性のある業務って
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
652 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 14:34:29 ID:KJ4q51CHP
公共事業としての土建の強み
1.電気土木建築、今日びならソフトウェア含む技術職から単純労働、現場指揮まで幅広い雇用が創出できる
2.モノが目の前でできあがっていくので確実に達成感を感じる事ができる職場である
3.できあがった物は国のインフラ・財産として経済効果を作りだせる

人口減少傾向で現在のようにインフラ整備済みの状況だと3が完全に逆効果
できあがった物のメンテナンス料の割に費用対効果が薄く不良債権と化す

介護等は給与の面もあるけど生産性が無いので達成感を感じる事ができないのが痛いと思う
人の世話って物を作るのと違って持っている性格的な向き不向きもハッキリあったりするし
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
659 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 14:41:07 ID:KJ4q51CHP
>655
生産性がないと言うかは就業者が生産性を感じることができないって事かと
達成感とは縁が遠い内容だからね
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
672 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 14:51:06 ID:KJ4q51CHP
>658
介護分野ってレベルで言えば将来性まであったりする
高齢化社会は日本限定ではなく先進国全てにおいてある程度は来る波だからね
先進国の中で日本が真っ先に来たんだしこれに対処する日本独自の「何か」が見つかればものすごく強い
介護の補助の技術系、って話になるから今の雇用に結びつけるのは難しいけどね

>667
言い換えた通り就業者が仕事において達成感を感じる事ができるかどうか

>670
その辺が個々の性格・資質で非常に左右される点があるから難しいんだよ
当然非常に多きな達成感を感じる人も居る
けど土建みたいにみんなで作り上げて完成する誰もが感じるような達成感とは無縁って話
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
680 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:00:31 ID:KJ4q51CHP
>676
当然だ
結局の所率の問題

土建は間違いなく介護等と比べれば圧倒的に達成感を感じやすいんだよ
少しずつ毎日組み上がっていくモノが見えてたくさんの人間が協力しながら作業して、だからね

毎日同じ人間相手に同じ状態を維持する事が基本の介護と比べればわかる話だろう?
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
683 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:05:59 ID:KJ4q51CHP
>679
>そこまで介護してあげるって事が達成感でしょ。
その考え方は正しいけどそう感じる人間が本当に多いなら介護は今の状況になっていない

で、公共工事を語るにあたって何を基準にすればいいと思う?
今まで土建だったから土建を基準にしたのが違ってるなら代価案を頼む
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
687 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:11:52 ID:KJ4q51CHP
>686
了解
おまえの意見は待遇の問題で介護分野は問題が起こってる
オレの意見は達成感を感じるのが難しいという部分もあるから問題がある

それでいいだろう、どうせこの辺は個人の意見で永久に平行線だ


で、もう一度問うが公共工事を語るにあたって何を基準にすればいいと思う?
今まで土建だったから土建を基準にしたのが違ってるなら代価案を頼む
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
692 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:16:13 ID:KJ4q51CHP
>685
個人的にはそっちのが良いけどね
選挙の争点の大きな所に経済政策の各党の論争が来るならまだいい

前の参院みたいに年金批判イメージ選挙なんざまっぴらゴメンだ
欲を言うなら各党安全保障・経済・福祉としっかり同じ土俵で語って欲しいもんだ
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
694 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:20:52 ID:KJ4q51CHP
>691
単純に待遇の悪さ「も」あるってのは何も否定してないんだけどな
>687でちゃんと「も」って書いてるだろ
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
698 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:26:13 ID:KJ4q51CHP
>696
言い訳でも何でもないから恥ずかしくないけど?
待遇の悪さがあるってのは常識レベルだろうからね

まだ答えて貰ってないから3度目なんだけど
公共工事を語るにあたって何を基準にすればいいと思う?
今まで土建だったから土建を基準にしたのが違ってるなら代価案を頼む
【政治】麻生首相「状況によっては赤字国債の発行も辞さない」 追加経済対策で補正予算編成へ
705 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/01(水) 15:38:21 ID:KJ4q51CHP
>700
私的には労働に対して達成感が重要でないとか笑うしか無いね
働いたことがないんだろうかと考えるぐらいに

コストパフォーマンスと需要を基準にするって事は
具体的な業務内容が出ないと語れそうにないな
もう簡単に話が終わっちゃうねw
4月中頃の内容を待つって事か


>サビ残、雇われ店長、労基法違反が蔓延してるなか、
>達成感てそこまで重要なのか?

だからこそ極めて重要だったりもする

つーかさっきも言ったように永久に平行線だと思うんだけどなぁ
労働には達成感「も」重要なウェイトを占めるって話はそんなに受け入れられない話かねぇ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。