トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月25日 > p7YcJpA50

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/21161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002710404660000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【小沢氏秘書起訴】一貫して否認していた大久保被告、「ウソの記載」認める供述始める
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案

書き込みレス一覧

【小沢氏秘書起訴】一貫して否認していた大久保被告、「ウソの記載」認める供述始める
872 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 02:09:17 ID:p7YcJpA50
>>12
『白い巨塔』の法廷シーンで似たようなシーンなかったか?
たしか伊藤英明が悪者にされるシーン
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
152 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 02:57:30 ID:p7YcJpA50
>>113

524 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 01:37:46 ID:9k5tekOj0
小沢「秘書が無実だから私も無実!選挙で国民の皆さんが判断することだ!キリッ」
特捜「もうゲロってるんだけどねwww」

なんのコントだよ
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
194 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:05:12 ID:p7YcJpA50
>>157
終わらないババ抜きみたいなものだからな
既に死者が3人も出てるし自分がババ持ったままじゃさすがにやばいと気付いたんだろ。

竹下の時の青木秘書などの過去の例もあるわけだし。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
210 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:07:55 ID:p7YcJpA50
>>167
小沢ら自由党一派が来るまでは
菅、鳩のベテラン体制のあとは前原ら若手の時代だと言われてたのにね

変な輩に民主党を乗っ取られてしまってた
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
276 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:19:37 ID:p7YcJpA50
>>245
そもそも日歯連の闇献金事件は
「まともな活動状態にある団体」からの献金を「記載せずに」裏金として渡した事
が焦点となった事件であり
西松‐金丸金脈事件の場合
「まともな活動のない実態のないダミー団体」からの献金を「虚偽記載」したこと
が問われている事件なので全く別のケースなので比較対象にならない。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
305 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:25:54 ID:p7YcJpA50
>>291
知っタカ乙
日歯連は「闇献金事件」で迂回献金事件ではない
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
336 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:32:43 ID:p7YcJpA50
ID:Ajy+NQVD0は駄目元で嘘ばかり書く役だな
たぶんこうやって相手している間に、この事件へのまともな意見を書かれるのを防ぐ目的
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
413 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:49:23 ID:p7YcJpA50
>>387
自民党時代、新進党・・・とずっと見てきた者にとってはこれは裏じゃなくて表だよw
最初からイメージ悪いまま
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
443 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 03:55:01 ID:p7YcJpA50
>>416
左派、右派、清濁混ぜてまとめられるのが、「選挙に強い神話」を持つ教祖小沢しかいないから。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
473 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:01:04 ID:p7YcJpA50
>>456
西松だけではないし
たいした旨味もなく一度は決別を宣言し、献金中止を求めたのにも関わらずに
小沢側から脅されるように献金の継続を強要されていたゼネコン各社の恨みがある
溜まっていたものが一気に爆発した形
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
493 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:06:06 ID:p7YcJpA50
>>484
一応形式的には西松OBを代表者に据えた団体だったわけだし、
書類上では見破れないわな

ただし実際の連絡をやり取りしていたのは書類上の幹部であったはずの西松OBではなく
西松本社と支社の社員、幹部だったという・・・総務省騙しの何ものでもない
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
531 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:14:03 ID:p7YcJpA50
>>509
事態の進行が速すぎて対応マニュアル作りが追い付いてないのでは?w
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
565 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:18:57 ID:p7YcJpA50
>>547
やっぱり対応マニュアル作りが事態の進行に追い付いていないみたいだねw
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
587 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:22:11 ID:p7YcJpA50
>>568
小沢元秘書でもある石川議員が小川事務所には特定の金庫番はいないと証言されてます
つまり、少なくとも複数人で共謀していたことは事実。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
607 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:27:14 ID:p7YcJpA50
>>595
一度、ゼネコン各社が一致団結して決別宣言を出して
その際に小沢側への献金中止も申し出ている、そのときに素直にやめとけって話だよな。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
642 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:33:40 ID:p7YcJpA50
事態の進行にマニュアル作りが追い付かずに
いまだに古いマニュアルのままで対応させられているID:GJBGDDY90 に泣けた
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
653 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:35:58 ID:p7YcJpA50
>>635
というか事の発端は西松の海外でのODA絡みの受注に関係した裏金捜査から始まっているから
おもいっきり海外の金の流れが本筋。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
684 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:45:51 ID:p7YcJpA50
>>674
ODAとはいっても、現地企業と西松側との間で行われた事件だから
正確にいえばODAを隠れ蓑にした「裏金作り事件」だな

そしてその海外で作られた裏金を国内に持ち込み、それを小沢側に流していたと証言も出ている。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
716 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 04:55:11 ID:p7YcJpA50
>>712
安倍壺コピペ制作で有名なカマヤンとか?
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
777 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 05:08:46 ID:p7YcJpA50
>>763
長野のルートで知事秘書が自殺しているよ
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
804 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 05:15:22 ID:p7YcJpA50
>>790
というか二つあるダミー団体のうち、未来産業研究会から献金を受け取っていたのは
小沢だけだったという事実。
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
920 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 05:47:22 ID:p7YcJpA50
この事件については古いマニュアルでは擁護しきれないので、
とりあえず政策論のほうに話題を逸らす作戦に移行した模様
【西松事件】小沢氏秘書 ウソの記載認める★2
953 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 05:54:02 ID:p7YcJpA50
>>928
というか検察も当初は罰金刑と書類送検あたりで済ませるはずだったんだよ
この手の脱法行為の非を素直に認めればね。

だが、小沢は素直に認めるどころか何が悪いんだと逆切れした。
これはこれからもこの手の違法行為を続けるという宣言であり、これを検挙した検察に対する
挑戦でもあった、事態を重く見た検察側は本格捜査にと乗り出すことに・・・つまりは藪蛇。
自分で傷口を広げるようなことをしている小沢。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
86 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 07:45:36 ID:p7YcJpA50
つまりはチューナーでいいってことだな  
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
104 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 07:49:05 ID:p7YcJpA50
>>92
釣り乙    

32型でも8万前後で売っている
と書かせたかったんだろ?
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
117 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 07:52:47 ID:p7YcJpA50
マスゴミの馬鹿共がこう言っているということは、つまりはチューナーで十分だと。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
145 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 07:56:56 ID:p7YcJpA50
マスゴミの給料を下げる→資金捻出→自腹で買って配る



終了。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:21:41 ID:p7YcJpA50
マスゴミの給料を下げる→資金捻出→自腹で買って配る



終了。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
297 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:26:02 ID:p7YcJpA50
ID:JtSBzpqE0孤軍奮闘
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
318 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:30:35 ID:p7YcJpA50
>>300
コスパも含めた入札制にして工場との直接契約にしたほうがコストも安く済むし、
労働問題も解決できるしで、一石二鳥だろうね。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
338 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:38:02 ID:p7YcJpA50
>>336

それだ!!!
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
358 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:41:54 ID:p7YcJpA50
定額給付金を台湾方式にして商品券を刷る。
そしてそこに「2011年から地デジに移行します、この商品券でテレビ「も」買えます。」
と印刷しとけばOKだな。

あとは本人の意思次第だ。これなら特定の業界への利益誘導にもならない。




まぁ自分は絶対に買わないけど。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
427 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 08:55:04 ID:p7YcJpA50
>>421
これやってもマスゴミは批判続けるに決まってるだろ
甘い
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
525 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:20:07 ID:p7YcJpA50
>>518
販売店の利益も含めたアウトレット品でもそれくらいだからな。
国が入札制にして工場と直接契約すればもっと安くなるよ。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
538 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:24:22 ID:p7YcJpA50
>>526
スポンサーは困らないよ既に広告業界から離れて独自のマーケティング戦略を展開する
企業もあるから
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
550 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:26:57 ID:p7YcJpA50
>>542
だったら工場との直接契約とすればいい。
もちろんスペックは必要最低限のものでいいよ。無駄な機能は付けずに済むはず。
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
587 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:34:34 ID:p7YcJpA50
>>575
コピ10無視できる・・kwsk
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
601 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:37:42 ID:p7YcJpA50
>>594
tnx
【テレビ】「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
644 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/25(水) 09:51:14 ID:p7YcJpA50
>>623
一括大量発注、低スペック低コスト品を全個数を現金買取にすればかなり安くなるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。