トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月21日 > hDfH9g3w0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/18108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1614816400000000000651599411108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【小沢氏秘書逮捕】東京地検、小沢民主党代表本人の参考人聴取を見送る公算大 聴取の必要なしと判断したとみられると時事通信★9
【政治】北朝鮮 ミサイル発射へ最終準備か 燃料運搬車の移動活発
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
【民主党】鳩山幹事長「(小沢氏本人の)聴取の必要はなく、聴取に至らないのは当然だ」 参考人聴取を見送る公算大に
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
【国際】「”グルジア”と呼ばずに”ジョージア”と呼んで下さい」 グルジア政府が日本政府に要請
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング★2
【マスコミ】最近、テレビ報道の危うさ目につく 記者に基本をたたき込んでいるのか、いぶかしい 中日新聞編集局長・加藤幹敏
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
449 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:45:20 ID:hDfH9g3w0
日本にとっては、F-22を持っているというだけで、脅威を抑えられることは確実。
ただ、パワーバランスが大きく日本に傾くことによって、中国のさらなる軍拡(核を
中心とするだろうことは当然なんだよな)が新たな脅威となり結局世界の安全保障に
影響を与えるのではないか?と米国は考えているんだろうな。
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
455 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:49:03 ID:hDfH9g3w0
>>452
ぜんぜん違うだろw
F-22はステルス性脳と高いレーダーシステムによって
相手の攻撃レンジのはるか外側からダメージを与えられる
ことが最も有意な利点であって、運動能力は機動性と、
速やかな離脱による機体とパイロットの損害を最低限に
抑えられることが大きな利点だ。
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
460 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:52:28 ID:hDfH9g3w0
>>459
作戦がまったく違ってくるだろw
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
467 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:56:54 ID:hDfH9g3w0
F-22の利点は、対空防衛においては今のところ完璧になる。
しかしパワーバランスが崩れることによって、更なる脅威が
ありうるということだよな。ここにMDが本当に完璧になったら
ますますパワーバランスが崩れることになる。
それによって危機が増すということなんだな。ただし、それが本当に
まずいことかどうかは分からない。
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
476 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:03:50 ID:hDfH9g3w0
>>474
日本は完全ステルスの偵察無人機とか開発するといいのかもな。
どんなレーダーにも映らない無人偵察機。アメリカ欲しがるぞw
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
479 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:07:36 ID:hDfH9g3w0
>>477
攻撃機を日本は作るわけにはいかんだろw
偵察機(見えない観測機)ということでw
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング
492 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:16:32 ID:hDfH9g3w0
>>480
技術的理論的にはそう劣ってはいないと思うけどね。
問題はやはり実装技術なんだと思う。
工学系はやはり試行錯誤のノウハウの集積だからなぁ。
プラント設計とかやってて、電気関係は得意じゃなかったけど
その設計もやって理論で機種選定したけど、電気屋さんにコテ
ンパンにやっつけられたなぁ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
440 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:33:43 ID:hDfH9g3w0
高効率発電なら外部から何らかのエネルギーを与えていることが必要で、
そういうことなら素晴らしいと湛えてもいいかもなw
だがこういうものはえてして、外部から何もエネルギーを与えなくても動き続けるとか
言い出すからだめなんだよなw
【国際】「”グルジア”と呼ばずに”ジョージア”と呼んで下さい」 グルジア政府が日本政府に要請
812 :名無しさん@九周年[]:2009/03/21(土) 16:32:01 ID:hDfH9g3w0
サカルトベッロとかだとイタリア語っぽく聞こえるなw
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング★2
434 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 16:40:08 ID:hDfH9g3w0
F-22 >>>超えられない壁>>> F-15E> F-15 >その他が
F-22 >>>超えられない壁>F-15SE >>F-15E >F15 >その他
になってだけだろ?
ここはどうあっても F-22 欲しいんだけど。
【マスコミ】最近、テレビ報道の危うさ目につく 記者に基本をたたき込んでいるのか、いぶかしい 中日新聞編集局長・加藤幹敏
371 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 16:44:12 ID:hDfH9g3w0
言ってることは正しいが、
おまえがいいとはだれも思っていないだろ。
やっぱ、このスレで言われてるように

お ま え が い う な !
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
873 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 16:48:56 ID:hDfH9g3w0
確かに、困窮者への生活支援対策は必要なことは確かだが、
一番やらなければならないのは景気対策。
景気良くならなければいつまでも失業者を受け入れる素地が
できないわけで、ずーっと社会保障で食わせていくことなどできない。
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
877 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 16:51:24 ID:hDfH9g3w0
>>869
母子家庭だったら何もしてないことはないんじゃね?
家事子育てじゃ当然働く時間が限られるわけだろ?
【航空】ステルス性を向上させた戦闘機「F-15 SE(サイレント・イーグル)」を発表-ボーイング★2
461 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 16:55:07 ID:hDfH9g3w0
>>459
それやっちゃうとF-22を将来も売ってもらえないかもよ。
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
904 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 17:16:02 ID:hDfH9g3w0
>>901
で、復帰できない奴らをどうすればいいんだ?
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
919 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 17:37:16 ID:hDfH9g3w0
>>905
そうなってないだろw
失業給付もそうだけど、生活保護だって制度として現実にあるわけだしな。
どんな集団にだって必ず何パーセント(3%程度と言われている)かは、箸にも
棒にもかからないのが必ずいるわけで、そういうのも含めて政策を練ることが必要なんだよw
単に切り捨てるという選択肢もあることはよくわかってるが、現実の法では救うことになっている。
通常は3%程度(と言われている)そういう連中に交じって、実際にはそうじゃない人ががどんどん
増えてくることが予想されるから、ある程度は何らかの手を打つ必要はあるということじゃね?
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
928 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 17:45:02 ID:hDfH9g3w0
>>919
続いて言うと、
景気がそこそこな場合は、そういう人間(3%に含まれる以外のぎりぎりの連中)は企業の中に
ある程度生産性が悪い人間として雇用の継続はありうるわけだが、景気が低迷してくると、
そういうのは当然雇用の中からはじかれることになる。
そういうのを自己責任といっても仕方がないと思うけどね。まあ本来その3%にも、ぎりぎりにも
入っていない人間が制度を利用することに対して憤るのはよくわかるが、もっと客観的に
考えることが必要だと思うぞw
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
932 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 17:47:58 ID:hDfH9g3w0
>>923
当然だろその3%程度の人間は本来何も生産性がないんだからなw
社会的弱者とか言われてはいるが実際には社会で食わせていかないと
どうにもならない人間ということだ。そういうのも含めて社会が成り立っている。
思い出せよ、クラスに一人はおかしなやついただろ?
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
947 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 17:55:39 ID:hDfH9g3w0
>>942
自己責任は大切なことだよ。それなしでは当然社会は成り立たない。
【政治】 失業手当切れても、月10万円ほどの生活費を給付します…与党、1.5兆円規模の追加雇用対策
962 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 18:01:49 ID:hDfH9g3w0
>>954
どこがwww
基本的に自己の生活は自己で行うのが基本なわけでそれを否定しては何も始まらんw
おまいは社会責任で生かされてるのか?
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査
376 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 19:31:42 ID:hDfH9g3w0
だから何? 選択問題で答えさせてイメージだってあほちゃう?
毎日新聞の変態のイメージは絶対消えないよw
【自民党】 二階経産相の選挙区内にある“南紀白浜空港”の工事費 「西松建設」が5割の173億円も受注 空港利用者は年間14万人と低迷
248 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 19:35:09 ID:hDfH9g3w0
もともと西日本に強いんじゃなかったっけ?西松って。
東北じゃ全くツテのない西松とは状況違うんじゃね?
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査
402 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 19:37:41 ID:hDfH9g3w0
>>381
6 変態の中の変態
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査
406 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 19:39:57 ID:hDfH9g3w0
>>401
確かに少なすぎるなw よほどひっそりとやったとしか思えないw
あ、変態毎日がやってるからみんなスルーしただけか?
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査
425 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 19:45:48 ID:hDfH9g3w0
ttp://research.goo.ne.jp/database/data/000528/
古くね?
【政治】民主・菅直人氏「どうして違法だということを麻生首相が判断できるのか。日本の行政、司法を全く理解していない」
535 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:02:15 ID:hDfH9g3w0
>>530
違法だと思った捜査当局(今回は検察)が捜査し、証拠を揃え、
裁判所に逮捕請求をし、裁判所がその証拠を見て逮捕の許諾を
して検察(警察)が逮捕する。
そして起訴に必要と思われるあらゆる証拠を押収し、調査して最終的に
起訴するか不起訴にするか検察が決める。その後起訴してから裁判が
おこなわれる。という手続きは当たり前にわかってるよね?
違法事実があった可能性が高いと考えている人がたくさんいるよね、ここだけで。

【赤旗】「かんぽの宿」問題 340億円で建設した物件を11億円で売却 取得企業の大株主が西川郵政社長出身の三井住友銀行
229 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:08:59 ID:hDfH9g3w0
>>227
貯金(預金か)が郵貯銀行のものだとでも思ってるんだろうなw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
692 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:15:44 ID:hDfH9g3w0
>>679
「何でおれだけがスピード違反で捕まるんだよ。あの車だって早いじゃねぇか。あの車絶対スピード違反だろ?」
って言ってるDQNと同じ発想だなw
【政治】民主・菅直人氏「どうして違法だということを麻生首相が判断できるのか。日本の行政、司法を全く理解していない」
544 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:22:31 ID:hDfH9g3w0
>>539
明らかに違法があったと証拠をもとに客観的に判断できることを
「違法事実があった可能性が高い」っていうことなんだけど、
お前完全に読み間違ってるぞw
【政治】民主・菅直人氏「どうして違法だということを麻生首相が判断できるのか。日本の行政、司法を全く理解していない」
552 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:34:11 ID:hDfH9g3w0
>>546
何が言いたいのかよくわかんないんだけど、刑事事件と違って民事なら調停でも示談でも何でも受け入れられるんじゃね?
このことをもって裁判所の機能が不全という結論はおかしい。民事訴訟の場合には一方の言い分だけが正しいと
いうことの方がまれなわけで相手方にも言い分があってそれがかみ合わないから上告審までいってしまってるだけ。
印紙代については少なくとも勝訴した場合に得られる金額に基づいてるわけでおかしいとも思わんけどな。
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
702 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:37:11 ID:hDfH9g3w0
>>695
談合のこと何も知らないだろw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
710 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:43:44 ID:hDfH9g3w0
>>699
献金を受ける側が企業献金と分かって献金を受けた時点でアウトだろw
まったく逆だ。献金を出す方が献金をしたいと思った場合は、支部に出す。
企業献金であっても政治家個人ではなく政党に対して行うからOK。ということだ。
【政治】民主・菅直人氏「どうして違法だということを麻生首相が判断できるのか。日本の行政、司法を全く理解していない」
556 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:55:27 ID:hDfH9g3w0
>>554
司法警察職員や検察官とか国民だろw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
724 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:58:24 ID:hDfH9g3w0
>>721
真っ黒だろどう見てもw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
733 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:06:23 ID:hDfH9g3w0
>>726
岡田さんも反対まではしてないが企業献金禁止には不満がありそうでしたがw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
750 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:19:24 ID:hDfH9g3w0
>>739
犯罪を捜査し犯罪者を逮捕するのに時期なんか関係ないってw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
752 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:20:05 ID:hDfH9g3w0
>>748
検察が正義じゃない?
そんなこと思ってる日本人見てみたいわw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
761 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:24:13 ID:hDfH9g3w0
>>756
犯罪ならどんな事情があっても逮捕立件しなければならないのは当たり前のこと。

【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
766 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:26:14 ID:hDfH9g3w0
>>758
合法? どこが? 無罪であっても無実ではないなんてどれだけあったことか。
そういうことがないようにしなければならないと思わないの?
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
770 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:27:54 ID:hDfH9g3w0
>>768
立件はするだろ? 何で立件しないってわかったんだ?
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
772 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:29:12 ID:hDfH9g3w0
>>769
言ってて恥ずかしくないか?
【政治】民主・菅直人氏「どうして違法だということを麻生首相が判断できるのか。日本の行政、司法を全く理解していない」
558 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:32:40 ID:hDfH9g3w0
>>557
お前はそういう発言をわざとそういう風にしか聞かない人間ということがよくわかるよw
「明らかに違法があったがゆえに逮捕になった」 だけ聞いてそういう感想を持ったのかい?

【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
778 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 21:36:14 ID:hDfH9g3w0
>>775
2ですがなw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
830 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 22:47:44 ID:hDfH9g3w0
>>823
そんなに日本は悪いとも思わない人の方が多いと思うけどな。
日本人政治家ならいくらなんでも日本をそんなに悪くはしないだろう
という思いがあるから「政権交代してもいいかも」と思ってるんだろうけど
現状のままの民主党が本当に「日本をこれ以上に悪くしない」という
幻想が崩れ始めてるんじゃね?
【政治】俳優の津川雅彦さん、ブログで民主党とマスコミをバッサリ批判 「よく言ってくれた」「惚れ直した」など賛辞の声が殺到
426 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 22:52:09 ID:hDfH9g3w0
完全にブログつぶしの報道だな。
いくら有名人でもブログを報道に載せて
「反対者は抗議を」という誘導に近いよな。

>「芸能一家に生まれ、芸能界ひと筋の津川ですが、政治に関しては非常に保守的な見解を持ち、首相の靖国神社参拝にも賛成。
>『小泉首相の靖国神社参拝を支援する国民の会』の発起人にも名を連ねていた根っからの自民党支持者」(永田町関係者)

これをブログ紹介にのせる意図がありありだ。
【政治】俳優の津川雅彦さん、ブログで民主党とマスコミをバッサリ批判 「よく言ってくれた」「惚れ直した」など賛辞の声が殺到
434 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 22:55:35 ID:hDfH9g3w0
>>431
っつーかそうじゃなきゃ使われないってことだw
【政治】俳優の津川雅彦さん、ブログで民主党とマスコミをバッサリ批判 「よく言ってくれた」「惚れ直した」など賛辞の声が殺到
436 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 22:57:13 ID:hDfH9g3w0
>>433
サヨってるのって55-65に偏って日本をダメにした世代だけどなw
いまどきミンスとかワラウw
【政治】小沢民主党代表「検察のあまりにもひどい対応に対し、戦うことをあきらめてはいけない」★2
841 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 23:02:00 ID:hDfH9g3w0
>>835
別に小泉の息子だろうが、ちゃんと日本を考えてくれるのならかまわんよ。
世襲(って別に必ずなるわけでもないし、適正ってあるしな)かどうかなんて
政治家としての手腕に何も関係ないだろ。
てか一番日本の民主主義を冒とくしてるのはこういうやつらだよな。
【民主党】鳩山幹事長「首相からは人を見下したような発言が」「資本主義になくてはならない証券会社さげすむ発想断じて許されない」
402 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 23:13:13 ID:hDfH9g3w0
>>384
たぶん安倍さんが今総理やってたら、麻生と同じような政策をあげてると思うけどね。
安倍・麻生・中川がきちんと機能している状態が日本にとっていい状態だったんだけどな。
安倍ちゃんを不本意におろしてしまった事実が、ゴミとかンスかを相当に増長させてしまった
ことは否めない。安倍ちゃんをもっと守れなかったのかとは、今でも思うな。
【政治】俳優の津川雅彦さん、ブログで民主党とマスコミをバッサリ批判 「よく言ってくれた」「惚れ直した」など賛辞の声が殺到
458 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 23:21:10 ID:hDfH9g3w0
>>455
基本的なところ(衆議院議員選挙と参議院銀選挙)ではきちんと国民は今まで選択してきたということだろうな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。