トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月21日 > 29BlaHkf0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/18108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001118830000721100000100043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
【グルメ/大阪】「ソース二度づけ禁止」くしカツ店、九州初出店
【マスコミ】最近、テレビ報道の危うさ目につく 記者に基本をたたき込んでいるのか、いぶかしい 中日新聞編集局長・加藤幹敏
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査

書き込みレス一覧

【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
68 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 02:58:50 ID:29BlaHkf0
時間かけてホイール加速して(充電)、
それより短い時間で使い切る(放電)だけ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
78 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:02:41 ID:29BlaHkf0
ソースの関連記事に風力電力詐欺とかリンクしてるのが滑稽だw
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
110 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:10:22 ID:29BlaHkf0
要は、
1個100ワットの電球30個を
何時間点灯させられるかってのが焦点なんだよなー。

結論としては、何分もつけてるとホイールが止まる。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
127 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:16:11 ID:29BlaHkf0
>>114
偉い先生「へぇ、本当なら画期的だよねwww」ってコメントすると、
「画期的な発電装置」と認めている と改変されるわけだ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
161 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:23:57 ID:29BlaHkf0
>>151
1時間かけて高層ビルの屋上に行って、数秒で落ちるようなもんだな。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
180 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:27:59 ID:29BlaHkf0
>>169
発電中もモータで補助してるから。
つか、100w電球が100w相当の明るさで点いてるわけないだろう。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
201 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:33:38 ID:29BlaHkf0
>>196
研究だけなら誰でも出来る。
おそらく、発明者のお仲間だよw
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
218 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:38:15 ID:29BlaHkf0
>>209
だとすると分かっててやってんのかねw
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
235 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:42:09 ID:29BlaHkf0
>>229
そうだね、どーせ100w電球がほの暗く光ってるだけだろうしな。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
246 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:44:22 ID:29BlaHkf0
>>236
答え言ってやれよw
ホイールの慣性がバッテリーなんだってさ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:49:56 ID:29BlaHkf0
>>262
未知のエネルギーを利用と言うなら、
そのエネルギーの詳細、測定法と取り出し方書けば通るんじゃねーの。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
299 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 03:56:17 ID:29BlaHkf0
>>294
広告減って空いたスペースが記事で埋まった ぐらいじゃね?
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
324 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:01:54 ID:29BlaHkf0
>>295
既存の理論が覆るような発明じゃねえよw
未知の量子的な効果使いましたレベルならともかく、
こんなマクロな現象使ってちゃ宇宙が壊れない限り無理。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
340 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:05:54 ID:29BlaHkf0
>>320
フライホイールバッテリー でぐぐってこい。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
394 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:19:22 ID:29BlaHkf0
>>375
光速な時点で時間とは無縁じゃないの?
>>378
発明者がそう吹聴してるだけだからなあ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
411 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:23:26 ID:29BlaHkf0
>>404
悪魔の証明ですか?
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
422 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:27:26 ID:29BlaHkf0
>>407
カーチャン
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
468 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:41:26 ID:29BlaHkf0
まあ、観測限界=宇宙の年齢 ではないとはいえ、

>その証拠に10億年後もビックバンは140億年前に起こったと観測せざるおえない。

10億年先から来た未来人のようだけどどうするよ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:49:45 ID:29BlaHkf0
>>474
天体の赤方偏移から後退速度計算して、
光速に達するの約140億光年ってことから
宇宙の寿命が求まったんじゃなかったかなぁ。
安定してないけど。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
518 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 04:59:32 ID:29BlaHkf0
ハッブル定数も知らずに、この世は140億光年の閉じた世界
とか言ってちゃ駄目だろうに。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
525 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:03:14 ID:29BlaHkf0
>>519
アインシュタインの構想した閉じた宇宙モデルの方がお似合いだよ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
540 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:11:22 ID:29BlaHkf0
>>529
思ってる じゃ納得されないでしょー。
科学は反論を打ち負かして積み重ねてきた、人類の英知の結晶なんだから、
もっと真剣に扱ってよ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
551 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:15:22 ID:29BlaHkf0
>>542
光を観測してるんじゃなくて、
遠い天体ほど光速で地球から遠ざかっている、という観測事実を元に、
じゃあ、天体が光速になる距離は?
→137億光年
って話なんだけど。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
567 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:24:16 ID:29BlaHkf0
>>559
どこのどなたのいつの学説ですか?
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
589 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:30:36 ID:29BlaHkf0
>>585
固定するにはピニングつって中に通さないと駄目だけどね。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
596 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:34:13 ID:29BlaHkf0
>>588
寝ちゃうけど。
21世紀に入ってから観測の精度が上がって、
古い理論がかなり駆逐されてるからそこんとこ注意。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
619 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:47:35 ID:29BlaHkf0
>>605
どちらかと言うと惑星や衛星の成り立ちについて研究してる方なんですけど。
宇宙の行く末で飯食ってないよ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
629 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 05:52:04 ID:29BlaHkf0
>>624
実験事実による裏づけ→そこから導かれる新理論→反論で層叩き
→より高精度な実験事実による裏づけ
の繰り返し。
単純な推論の積み重ねじゃないよ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
645 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 06:02:26 ID:29BlaHkf0
>>639
そーよ。
だからCERNみたいな馬鹿でかい規模の施設が必要になる。
でも理論はもっと先を(いろんな方向にw)行ってる。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
656 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 06:07:37 ID:29BlaHkf0
>>646
自説を脅かすようなら、相手も命かけて反論するだろうしね。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★2
661 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 06:13:27 ID:29BlaHkf0
>>655
科学で大切なのは答えが同じかで無く、過程の正しさにあるんですよ?
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
199 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:16:36 ID:29BlaHkf0
>>174
永遠に回転するだけじゃ電力取れないだろ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
219 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:26:55 ID:29BlaHkf0
>>216
磁界を変化させるとそのたびに抵抗受けるの分かってる?
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
231 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:31:30 ID:29BlaHkf0
>>220
コイルだって反発はするし、熱も出すぞ。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
247 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:36:35 ID:29BlaHkf0
>>234
電磁石のオンオフ(=急激な変化)は激しいロスがあるぞ。
コイルの磁場は急に変化できない。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:41:55 ID:29BlaHkf0
>>248
かくうんどうりょう
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
274 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:45:26 ID:29BlaHkf0
>>257
じゃあ、ぼちぼち式にしてまとめてみようか。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
295 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 11:53:49 ID:29BlaHkf0
>>280
自説を説明できないなら、こっちの説明も理解できないってことでしょ。
実際に工作するだけでもいい経験になるだろうけど。
やってみるといいよ。
将来いい学者になれるかもしれん。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
314 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 12:00:45 ID:29BlaHkf0
>>310
とりあえず図示してくれ。
君の思いも寄らぬ発想を見逃してる可能性もあるから。
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3
331 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 12:05:04 ID:29BlaHkf0
>>318
コンパスって質量の小さい物で例えるからアレだけど、
装置を巨大にしてくと色々見えてくる気がするんだが・・・。
【グルメ/大阪】「ソース二度づけ禁止」くしカツ店、九州初出店
758 :名無しさん@九周年[]:2009/03/21(土) 13:55:43 ID:29BlaHkf0
食べ方を客に強制するような店はロクなもんじゃない
【マスコミ】最近、テレビ報道の危うさ目につく 記者に基本をたたき込んでいるのか、いぶかしい 中日新聞編集局長・加藤幹敏
310 :名無しさん@九周年[]:2009/03/21(土) 14:19:15 ID:29BlaHkf0
×論議を呼ぶもの
○麻卑が叩いてみようかと思っているもの
【政治】自民党のイメージは「傲慢」72% 毎日新聞ネット調査
482 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/21(土) 20:05:57 ID:29BlaHkf0
この記事、必死すぎて笑える
倒産寸前でなりふり構ってられないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。