トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月18日 > stzNGsRG0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/26684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数014000000000008138200000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
531
【マスコミ】TBS、ストライキ決行!「アナウンサーも出演見合わせ」の異例の事態★4
【裁判】 "海外ではパケット定額使えず、2ヵ月で99万円請求された"訴訟で、ソフトバンク側は「契約問題なし」と棄却求める★2
【社説】 「日テレ社長辞任…ウソ情報流した責任は重い。メディアに対する国民の信頼低下させることに」…毎日新聞★4
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2

書き込みレス一覧

【マスコミ】TBS、ストライキ決行!「アナウンサーも出演見合わせ」の異例の事態★4
988 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 01:42:55 ID:stzNGsRG0
ところで伊集院は何て言ってたの?
【裁判】 "海外ではパケット定額使えず、2ヵ月で99万円請求された"訴訟で、ソフトバンク側は「契約問題なし」と棄却求める★2
225 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 02:05:43 ID:stzNGsRG0
これって法整備して義務化や規制掛けた方が良いと思う。
一定料金行ったら強制的に接続切れて使えなくなるとか
警告が表示されるとかさ。
クレジットカードとかの契約書じゃないんだから、
契約書も一枚の薄っぺら用紙に細かい字でビッシリ書かれていて
読むだけでも一苦労するだし、何回か読み直さないと曖昧で
一般人には解釈が難しい所もある。
【マスコミ】TBS、ストライキ決行!「アナウンサーも出演見合わせ」の異例の事態★4
993 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 02:14:10 ID:stzNGsRG0
アナウンサーなんか使うより、俳優・女優・声優でも
使った方が読み方・感情表現も上手いから良いと思う。
【裁判】 "海外ではパケット定額使えず、2ヵ月で99万円請求された"訴訟で、ソフトバンク側は「契約問題なし」と棄却求める★2
249 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 02:32:00 ID:stzNGsRG0
ソフトバンクの通話料無料とかって、
ハッキリ言って在日のための優遇措置の一環みたいなもんだろ?
あとは、それに釣られた女とカップルくらいだろ、
こんなクソ会社の携帯なんて使ってるの。
【裁判】 "海外ではパケット定額使えず、2ヵ月で99万円請求された"訴訟で、ソフトバンク側は「契約問題なし」と棄却求める★2
258 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 02:44:30 ID:stzNGsRG0
>>253
管轄の省庁は経済産業省?総務省?
あれだけ荒稼ぎして資産も一杯有るから
裏で在日動かしたり官僚とか政治家とも
何らかのコネクションや繋がりがあるだろうから
いつまで経っても改善されないんだろうね。
【社説】 「日テレ社長辞任…ウソ情報流した責任は重い。メディアに対する国民の信頼低下させることに」…毎日新聞★4
390 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:03:24 ID:stzNGsRG0
信頼?
もはや国民はマスゴミなど信頼しておりませんが?
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
66 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:16:22 ID:stzNGsRG0
>>44
逆を言えば防御用空母はOKと言う解釈になる。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
81 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:19:20 ID:stzNGsRG0
>>60
統合失調症乙
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
118 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:26:58 ID:stzNGsRG0
US-1Aに水陸両用の離着艦能力を付けて
強力な対潜レーダーと対潜攻撃能力を搭載して
配備ってのはどうだい。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
166 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:36:04 ID:stzNGsRG0
>>141
海賊なんてヘリで近づいてドアガンかハンドアロー発射で終了
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
195 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:40:53 ID:stzNGsRG0
有事に陸自と連携した行動がとれる様に
もう一隻おおすみ型の揚陸艦とか強襲揚陸艦を作るべきだな。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
235 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:50:33 ID:stzNGsRG0
>>178
ヘリ空母大いに歓迎なんだけど、でもさ普段からシナの潜水艦発見次第
ある程度攻撃したり撃沈出来るくらいじゃないとせっかくヘリ空母配備しても
潜水艦を沢山のヘリで追いかけまわして相手が海域から出て行くのを
見守る事しか出来ないようであればあまり意味をなさないと思う。

【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
274 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 14:57:35 ID:stzNGsRG0
>>243
ただでさえ減り続けている防衛費の中、維持費だけで足を引っ張ってしまうよ。
それにそうなると中韓だけではなくアメリカの激しい妨害が…
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
301 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:03:27 ID:stzNGsRG0
>>271
誤射でも良いが、
魚雷固定の器具に不備(欠陥)があって
魚雷が脱落してしまいましたでもおkってわけだねw!
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
324 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:08:25 ID:stzNGsRG0
>>303
医師や看護師はどこから捻出するの?
それに使えるくらいなら僻地にそのまま
配置した方が効率的
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
353 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:14:42 ID:stzNGsRG0
戦艦作って後部甲板にV字の飛行甲板乗っけて
航空戦艦にしちゃいなよ。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
362 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:16:51 ID:stzNGsRG0
>>340
そこが軍産複合体のアメリカの所以さw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
376 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:19:13 ID:stzNGsRG0
>>370
しかも国営のね♪
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
393 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:22:50 ID:stzNGsRG0
>>374
そう。
「これは攻撃を主眼に置いた空母じゃないか!」と追求されても
「いえ、これは専守防衛を元に防御を目的にした防衛用の空母です」と
突っぱねればおk。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
415 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:27:12 ID:stzNGsRG0
>>387
退役したキティホーク売ってもらわば良かったのに…
原子力じゃないから問題は無いし、建造したわけでもないから
コスト面からしても一から建造するよりはずっと安上がり。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
449 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:37:12 ID:stzNGsRG0
>>429
それ良いなw
ド派手に空砲の艦砲射撃しまくったり
日本沿岸でするより派手なパフォーマンスを望む。
事故って事で空砲に一発実弾混ぜてシナのガス田に
打ち込んでやれば良い。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
470 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:42:39 ID:stzNGsRG0
>>455
着陸じゃなくて着艦ね
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
482 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:46:19 ID:stzNGsRG0
あさひ・まいにち・よみうり…
こんなふざけた名前防衛省が許しませんw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
504 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:51:55 ID:stzNGsRG0
>>478
いやそれは無いんじゃないかな。
急激に経済成長した今の中国は、戦時中の日本の
大鑑巨砲主義みたいな思考だと思うよ。
ドでかい艦艇造って、国威向上の為に自分等の威厳を
見せつけようとするはず。
だから無駄な原子力空母建造に一層の力を注ぎ込むw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
512 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:54:16 ID:stzNGsRG0
>>503
わろたwww
だがしかし『大陸護衛艦「おざわ」』ではなく
『売国護衛艦「おざわ」』だと思うw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
531 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 15:58:27 ID:stzNGsRG0
>>516
アメリカはもろに歴代大統領の名前を使っているよね。
日本だと、さしずめ『かくえい』かなw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
537 :531[]:2009/03/18(水) 16:00:41 ID:stzNGsRG0
あと皮肉で『あそう』かw
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
572 :531[]:2009/03/18(水) 16:07:57 ID:stzNGsRG0
>>525
知ってるよ。
言いたかった事は当時の思想の面さ。
まぁアメリカは戦艦造るも空母も航空機も
工業力に物言わせて1〜数週間だかでボンボン
同時に大量生産出来たから何等支障も問題も
無かった訳だけどね。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
600 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:14:33 ID:stzNGsRG0
>>568
確かリンクシステムが米軍とリンクできるアメリカ受け売りのシステムで、
アメリカがそのシステムを利用・コントロールして日本を
手足に使えるようにしたシステムでもある。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
641 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:23:20 ID:stzNGsRG0
>>578
『のぶなが』『しんげん』でも良いかと。

>>582
それなら韓国の「ドクト」に対抗して『たけしま』とか
『せんかく』でも良いと思う。

>>611
役所の人員減らして自衛隊隊員増強に持っていけば問題無い。
あとは募集に当たっての身長とか年齢の制約を緩和だな。
有事にいつでも任務に就けるように予備役増やすとかさ。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
666 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:29:40 ID:stzNGsRG0
高速ミサイル艇『ふくだやすお』
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
710 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:39:10 ID:stzNGsRG0
>>658
現代の様に飛び道具(ミサイル)に頼り、その防御法に特化して
それに慣れた海軍が戦艦から発せられた複数の砲弾に
対応出来ないし、船体自体の耐久力がそれに対応していないと何かで見た。

【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
725 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:42:38 ID:stzNGsRG0
>>710
追加
便利・高性能になって日々進化するデジタル機器でもそうだが、
以外に単純な事やアナログな事に弱い面がある。
現代の兵器や艦艇・システムも案外アナログな物や攻撃に弱いかもしれん。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
752 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 16:48:48 ID:stzNGsRG0
>>749
いや、フリマか中古車販売のイベントだろ?
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
814 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 17:06:37 ID:stzNGsRG0
>>735
昔の方や装備と比較するとダメだよ。
装備も何も昔と同じのってわけじゃなく、
当然近代兵装化するわけだから、ミサイルや
航空機に対する防御力も桁外れだと思う。
勿論、CIWSもそれなりに装備するし艦の両舷に
対空砲として5インチ砲をズラッと並べらるわけだし、
それにミサイルも通常の護衛艦より多く搭載させられる。
広い太平洋などの真ん中でやるわけじゃないから
日本海とか日本近海や海峡の防衛なら否応でも相手側との
距離も近く限られているから、艦砲射撃もそれなりに運用できる。
イージスを搭載すれば、確か通常レーダーもそうだが、SPYレーダーも
駆逐艦みたいな低い艦橋部に装備するより戦艦クラスの高い艦橋部に
付けた方が、駆逐艦では水平線で隠れて探知出来ないものも高い艦橋の
方が索敵範囲の視野も広がり他の駆逐艦よりも早く敵を発見出来ると言う
利点もある。
【国防】“空母型”新護衛艦が完成 海自最大級の「ひゅうが」(画像有り)★2
833 :名無しさん@九周年[]:2009/03/18(水) 17:13:51 ID:stzNGsRG0
>>815
本で「大和」VS「あたご」の比較を見たが、
痛み分けで引き分けか、あたごが多少優性とあったな。
大和がアウトレンジから艦砲射撃しても、あたごの船速で
回避出来るとあったが、装甲がペラペラな近代の艦艇じゃ
至近弾でデカイ水柱や波が起きたら、影響で転覆するか
船体にダメージも出ると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。