トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月17日 > wRcUQgXH0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/22595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0715131211117000000000000000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【フィリピン一家】入国管理局、長女に在留特別許可を認める 「法務省は形式に走りすぎている」と専門家の声も★2
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
【社民党】 福島瑞穂党首「無駄遣いしておきながら、2年後に消費税を値上げ。麻生太郎首相は一体何をしたいのかさっぱり分からない」
【社会】プリンスホテル社長ら4人と法人を書類送検へ 日教組集会参加者の宿泊拒否で

書き込みレス一覧

<<前へ
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
192 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:18:33 ID:wRcUQgXH0
>>178
どっちにしろ、今の建物は老朽化してるし
建替え費用の数十億円は出せないんですよw
その建替え費用はどっから出すの?

児童文学ってのは資料があっても
9人で1億円も人件費を出さないと研究できないのか?
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
199 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:21:37 ID:wRcUQgXH0
>>178
正直に「今まで通り、残業ナシで9人で1億円の給料が欲しい」って言えよw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
206 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:24:55 ID:wRcUQgXH0
>>203
九条の会の79歳
「各学校へ推薦図書を指定して本屋から貰うリベートが無くなるのは嫌じゃ!」
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
214 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:30:54 ID:wRcUQgXH0
>>196
おまいさんが中の人じゃない研究者ならこう言うだろう
「ウチに下さい」と。

必死こいて箱物を維持しようとするのは
9人で1億円の給料貰ってる中の人か
九条の会の人だけだろw

高速芋みたくなw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
222 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:34:26 ID:wRcUQgXH0
>>211
「今まで集めた12万冊の本寄付すんぞゴルァ!20億円の価値はあんぞっ!」
「だから児童文学館作れよな」
「そんでもって俺、理事な。給料出せよ」
「あ、寄贈した本は一般公開すんなよ」
「あとグリム賞作って、俺に受賞させろ」
   (30年後)
府 「建物老朽化してるし、数十億円の建替え費用無いし、
  人件費が9人で1億円もかかってるし、
  毎年2億円の赤字だし、利用者少ないし
  児童文学館は閉鎖して本は中央図書館へ移します」

鳥「ちょっと待てよ!だったら本返せ!」

橋「返します」

鳥「返せばいいってもんじゃない!国から予算を出してもらうとか
  研究機関から金を出してもらうとか、古本屋に売るとかして存続しろ!」

橋「無理っす」

鳥「んじゃ、本返せ!存続できるように今年度の予算凍結しろ!裁判だゴルァッ!」
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
234 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:39:56 ID:wRcUQgXH0
>>226
「存続or資料を効果的に使えるように
府の予算を凍結しろ」って裁判w

要約すると、税金数十億円出して箱物を建替えて
今まで通りに私的保管庫を存続させて
給料よこせ!とw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
236 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:42:10 ID:wRcUQgXH0
>>233
あのなぁ、箱は老朽化してんの。
このままじゃ使えないの。存続させるには
数十億円かけて建替えするしか無いの。

おまいが自分の給料の事で必死なのはわかるが
新しい仕事場を探せ。
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
246 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 05:52:49 ID:wRcUQgXH0
>>245
【リアル図書館戦争】

第1巻 「児童文学館、推参!」

――府の赤字対策として、
毎年2億円の赤字を出している
児童文学館の廃止条例案が
大阪府の議会に出された!
これを受け大阪府に対抗するため、
児童文学館は武装化!
万博公園の敷地を図書隊基地とし
図書防衛隊を設立した!

立てよ児童文学館!
狩られる非公開資料を、
BLラノベと漫画を、
職員9人の給料1億円を守れ!

敵は大阪府知事!
相手にとって、不足なし。

利権の味方、児童文学館の存続と
数十億の予算と施設の建替えを勝ち取れ!

【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
262 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/17(火) 06:03:29 ID:wRcUQgXH0
>>256
児童図書館では無い。「児童文学館」
鳥越が12万冊の本を寄贈して作らせたけど
鳥越が寄贈した本は非公開。
で、人寄せの為にエロいラノベや漫画も置いたけど
利用しにくい場所なので、利用者は増えず


10 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 14:30:41 ID:Cb1ZSPQf0
こんな流れ 

鳥越 30年前 「早稲田大学で集めた貴重な児童文学書12万冊寄付するぞー」(自称20億円の価値)
大阪府 「是非うちに寄付してください 国際児童文学館つくります」
鳥越  「じゃあ、財団法人国際児童文学館の総括専門員(のちに理事)をつくって就任、
    それから貴重な資料なので一般には閲覧も禁止ね」
大阪府 「児童文学の研究目的だけでは来館者が少なく、
     補助金がだせないので漫画やラノベを充実させますね」
    (例 あんどろトリオ ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
     それでも場所が不便なので来館者は増えない)
(30年後)
橋下 「国際児童文学館は来館者が中央の1/14 年間維持費2億円
(うち人件費 9人で1億円)なので廃館。蔵書は中央図書館新しい書庫を作ってに移送します」
鳥越 「話が違う、それなら寄贈した蔵書を返してくれ」
綛山哲男教育長(児童文学館理事) 「寄贈されたら府の財産なので返還できません」
鳥越 「なら廃館をやめて国際児童文学館を継続しろ、府の予算案は凍結だ」
橋下 「府が方針を廃止に変更したので、寄贈者の意思を尊重して、12万冊返しましょう」
鳥越 「…本を公開していく方法を一緒に検討しましょう…って意味だったんです」
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
272 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:08:20 ID:wRcUQgXH0
>>258
『児童文学館に保存されている児童書は文化的価値の高い資料』
『資料が散逸することは好ましくないためこのまま保管すべき』
『図書館の目的は資料の保管であって貸し出しは副業務である』

九条の会の79歳お爺さんの、ありがたいお言葉
=============================
9月11日 朝日新聞夕刊に掲載された、鳥越信氏のコメント

 それよりも私が納得できないのは、「廃止・移転」以外の選択肢が全く検討されていない点である。
 例えば、橋下知事が直接文部科学省なり文化庁なりを訪ねて、年間二億円の国費を出してもらう、
 というような発想がなぜ生まれてこないのだろう。

 国がだめであっても、無料で寄贈するとしたら、自治体や企業や大学、あるいはひょっとして物好きな篤志家が
 手を挙げてくれるかもしれないのだから、全国に、または世界に公募をかけてみるという手はないのか。
 うまくいけば五億円の経費がゼロになるのだから、これ以上の財政的貢献はないだろう。

 それでもだめなら、古書店に売るという選択肢もある。そんなむちゃな、と思われるかもしれないが、
 半世紀以上古書界とつきあってきた私にいわせると、古書の流れに乗せた資料は、
 それを最も必要とする人の手に渡る、という法則性があるのである。
 しかも、おそらく二十億円以上で売れるだろう。

ttp://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20080916/1221575883
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
284 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:13:38 ID:wRcUQgXH0
>>279
府が金出せないなら国の予算(税金)で!
それでもダメなら研究機関に寄付を!
それでもダメなら本を売って存続させろ!

ええいチクショー!こうなったら府の予算を凍結しろ!




本末転倒ですw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
294 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:16:53 ID:wRcUQgXH0
>>283
おまいの主張ダロw ↓
『資料が散逸することは好ましくないためこのまま保管すべき』

【俺も古書店に売るってのにはとっても賛成するけどなあ】

9条の会の主張はどっちなんですかね??wwwww



だからすでに>>169 で犬に売って来いって言ったろw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
302 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:22:30 ID:wRcUQgXH0
>>299
さすがIDが犬なだけあるw

  >>178あたりで自分の給料守りたい中の人かと思ったが違うのかw
ま、橋下嫌いって事は9条の会とかだろうけどw
【フィリピン一家】入国管理局、長女に在留特別許可を認める 「法務省は形式に走りすぎている」と専門家の声も★2
821 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:30:37 ID:wRcUQgXH0
のり子の代わりに田中宏教授が出てってくれ
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
313 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:37:21 ID:wRcUQgXH0
>>309
中央図書館が嫌なら 
国立図書館の関西館でもいいんじゃないか?と思う
あそこなら貸し出し禁止だし。
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
319 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:41:43 ID:wRcUQgXH0
高速芋と同じパターンw

「芋返せ!」「返します」
「本返せ!」「返します」

どっちも共通するのは被害者面した九条の会呼びかけ人
【フィリピン一家】入国管理局、長女に在留特別許可を認める 「法務省は形式に走りすぎている」と専門家の声も★2
828 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:45:28 ID:wRcUQgXH0
>>822
サラさんの妹も弟も日本にいます。
サラさんの妹は日本人と結婚して出産
日本国籍の子の母親となり離婚して
在住資格GETして北区に住んでいますが
のり子さんのアパートに引っ越すそうです。

噂によるとアランさんの姉もいるとかw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
324 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:49:29 ID:wRcUQgXH0
>>322
しかし、年度末なのに急いで裁判しないとマズいよなぁw
「予算凍結汁!!」
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
327 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 06:52:02 ID:wRcUQgXH0
>>323
自分の本を寄贈して府の金で文学館を作らせ、
責任者に納まり、自分が作ったグリム賞を受賞し、
79歳になるまで税金から給料貰ってたヤシが
弱者とはとても思えんw
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
346 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:07:27 ID:wRcUQgXH0
>>339

鳥「12万冊寄付すんぞ!」
  ↑がきっかけで児童文学館が作られたw

鳥「そんでもって俺、理事な。給料出せよ」
 ↑財団法人国際児童文学館の総括専門員に収まって現在も理事

鳥「あ、寄贈した本は一般公開すんなよ」
  ↑鳥越が寄贈した本は非公開資料

鳥「あとグリム賞作って、俺に受賞させろ」
  ↑国際グリム賞は  
  財団法人 大阪国際児童文学館
  財団法人 金蘭会
  大阪府立大手前高等学校同窓会 金蘭会 が主催

  第4回国際グリム賞を受賞したのが何故か賞を設立した中の人w
  正賞  楯
  副賞  賞金 1,000,000円

【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
351 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:10:10 ID:wRcUQgXH0
>>345
ぇ? 府の建物を府の職員が撮影したらイカンのですか?ww

老朽化してんのに調べてもイカンのwww??
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
381 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:41:33 ID:wRcUQgXH0
>>377
それ見てみてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
387 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:44:51 ID:wRcUQgXH0
>>385

704 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/28(土) 07:31:31 ID:Ur0euLHS0
これは根っこにもう一つ、問題があるんだけどね。施設が老朽化
した、手狭になったから「建て替えろ」って言ってるの。

この、自称児童文学専門家のおじいさん達がw

漫画資料館を?年間に2億円づつ(ロト6?)赤字を垂れ流してきた
漫画図書館と地元で呼ばれている建物を更に数十億かけて建て直し
しましょう、って言ってたんだよ。

そりゃ、飲めんだろw 建てかえても入館者は少ないし赤字だし。
書籍の殆どが非公開なのに。

【社会】プリンスホテル社長ら4人と法人を書類送検へ 日教組集会参加者の宿泊拒否で
411 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:53:16 ID:wRcUQgXH0
日教組の実態 2005年4月6日 山本善心

(前略)
 しかし、日本国と日本人を母国・朋友として愛せない外国人ならば話は別である。
前述の日教組大会に朝鮮総連、北朝鮮の大幹部が招待され、出席したと聞いている。

元教師が語る日教組の実態

 神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、
在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。

 朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で
北朝鮮に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。
洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、
日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。

日教組に朝鮮総連

 数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で
中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、
中止に対して不満であった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に
抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は「今、朝鮮総連の人がいるから
代わります」と言った。
 朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した悪徳」
をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は
「同和の人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。

http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm

【裁判】「本を返せ」大阪府を提訴 児童文学館の寄贈者4人
401 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:57:32 ID:wRcUQgXH0
「俺が俺様の大事な資料を投じて作った
俺のための鳥越城を取り上げないでクレー!
あと、老朽化してるから税金で建替えヨロピク♪」
【社会】プリンスホテル社長ら4人と法人を書類送検へ 日教組集会参加者の宿泊拒否で
416 :名無しさん@九周年[]:2009/03/17(火) 07:59:42 ID:wRcUQgXH0
>>400
自主とか、血とか、戦いとか、民族の独立とか、

すんげーゲバ棒臭いですw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。