トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月15日 > ufrYcpPN0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/17250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数08970000000142630000102043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【宇宙】「じゃがいも」に似ているというレベルではなく、もう「じゃがいも」そのもの…火星の衛星、ダイモス(Deimos)の最新映像
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
【社会】「宗教上の理由」で1歳男児への緊急輸血拒否 即日審判で両親の親権停止 男児救命される★2
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
【コラム/毎日】カルデロン一家への「大岡裁き」不法滞在を防ぎ、他の退去者と公平を図らねばならぬ立場も分かる。しかし
【政治】 「もう少し原稿見ないと」 麻生太郎首相が漢字誤読を反省? テリー伊藤「事前に振り仮名でも振っておけばいい」とアドバイス
【ブラジル】強姦された9歳少女が妊娠、中絶手術→カトリック大司教「強姦は大罪だが中絶はそれ以上の大罪」と医師らを破門★4
【政治】 民主党 公共事業受注企業からの献金禁止について、小沢代表は消極的

書き込みレス一覧

【宇宙】「じゃがいも」に似ているというレベルではなく、もう「じゃがいも」そのもの…火星の衛星、ダイモス(Deimos)の最新映像
490 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:09:45 ID:ufrYcpPN0
>>1
横に比較のためのたばこを置いてくれないと大きさが分からんじゃないか。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
782 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:28:46 ID:ufrYcpPN0
政治と金の問題がなぜ解決しないか : メカAG
http://www.asks.jp/users/mechag/240526.html
政治と金の問題がなぜ解決しないかといえば、問題じゃないからではなかろうか。
少なくとも法律で扱う問題ではない。というか法律がきちんと扱ってこなかった。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
788 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:35:13 ID:ufrYcpPN0
迂回献金自体は違法じゃない。少なくとも明確に禁じられてはいないわけで、
それを虚偽記載を拡大解釈して取り締まろうというのはおかしい。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
791 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:37:45 ID:ufrYcpPN0
>>784
法の趣旨を決めるのは裁判所であって、警察ではないね。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
793 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:39:55 ID:ufrYcpPN0
>>790
> 迂回献金はばれなきゃセーフだが、受けてた方が迂回であると知ってるのがばれたらアウト。

いいや?知っていたとしても何ら問題ない。いったいどこに問題があるのやら。
A→B→Cのルートで献金を受けたとしても、CはBから献金を受けたのは事実なわけで、
それをわざわざさかのぼってAから献金を受けたのだと記載する義務などない。
AとBのつながりはBを調べれば分かるわけで、何も隠していることではないのだからね。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
794 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:43:14 ID:ufrYcpPN0
>>792
裏金を作るのは違法かもしれないが、裏金をもらうことが何の罪になるんだ?
教えてほしいものだね。
金というものはあくまで金であって、それ以上でもそれ以下のものでもない。
どのような手段で作られようが金は金だ。

不良が恐喝して集めた金でも、子供が募金運動して集めた金でも、
金は金。いちいちそれを受け取る側は区別などしない。
コンビニで買い物するとき店員が「このお金はどうやって得たものですか?」と聞くか?
恐喝して得た金を受け取ったらコンビニ店員は責任を問われるのか?
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
803 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:56:22 ID:ufrYcpPN0
>>797
> どんな理屈だ、それは。迂回献金てのは、特に迂回の団体に実体がなく、事実上企業本体による
> 献金である場合を言う。知っててもらってるのが立証されたら、虚偽記載でアウト。

迂回献金とはもっと広い意味の言葉。
別に政党宛に企業献金をしたときにダミー団体を挟むのは違法ではない。
企業のダミーだろうが、政党への企業献金は許されるのだからね。
どこにも違法性はない。

今回の西松建設の場合は、ダミー団体を使って企業献金を個人献金(政治団体の献金)に
見せたことが問題なのであって、それを「迂回献金」全般の話にそのまま広げるべきではない。

実態のない政治団体だろうが、それ自体が問題なのではなく、
「企業の金→個人の金」に変換した西松固有の問題。
企業の金を企業の金として、もしくは個人の金を個人の金として献金するなら、
間にダミー団体が入っていようが、それを知っていようが、それを取り締まる法律はない。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
805 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 01:58:59 ID:ufrYcpPN0
>>800
> あのね、親分の金丸さんは何の罪で捕まったか知ってる? 脱税ですよ?

だからなんなのさ?裏金であろうが受け取る側がちゃんと申告していれば脱税でも何でもないだろうに。
裏金を渡す側と受け取る側をごっちゃにしている。


【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
808 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:02:04 ID:ufrYcpPN0
>>802
> それから、何か勘違いしていないかい? 迂回献金は表の金ですよ?

俺は迂回献金と裏金の話は別々に話してるわけだが?
ごっちゃにしているとしたらそれはおまえの方だろう。

自分が混乱していることを相手の混乱だと勘違いするのは見苦しいですな。

裏金を作ったのは西松建設などの献金する側。これは違法だろう。
それを迂回献金した。これは違法じゃない。
それをきちんと収支報告書に記載している小沢も当然なんら違法ではない。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
814 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:04:46 ID:ufrYcpPN0
>>806
> 馬鹿には贈収賄であげられる可能性は見えないのねw

可能性だけで何を議論しようというのだが。
可能性だけで犯罪者扱いされたらたまったもんじゃない。

リクルート事件も佐川急便事件も、当初名前が挙がっていた政治家のほとんどは
贈収賄で立件されなかった。単に問題のある企業から金を受け取っていた→犯罪みたいな
国民やマスコミの感覚がおかしいのであって、それを悪用して事実上、法律ではなくて風評で
政治家をたたいているのが検察。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
821 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:08:31 ID:ufrYcpPN0
>>809
> 西松OBの政治団体に西松建設から献金してればOBの政治団体はアウトだから

OBの政治団体はアウトだってどの法律でいつ決まったんだ?
ありもしない法律を頭のの中で作っちゃいけない。

西松建設のOBや社員が自分のポケットマネーから政治団体に寄付し、
それを小沢に献金するのは何の違法性もない。

今回の問題はポケットマネーではなく、事実上会社の金がストレートに渡っていたから
(西松建設の行為は)違法なわけだよ。

小沢側はそんなことは知らず、西松建設の社員が自分のポケットマネーを一生懸命
寄付してくれているものと思っていたのだから、何の違法性もない。


【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
846 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:22:23 ID:ufrYcpPN0
>>811
> 金丸も贈収賄ではあげられなかったからとタカをくくっているのかね?w

タカをくくるとかくくらないとかの話じゃないんだよ。
現時点で立証もできてないことを前提に考えることが問題。
つまりあることないこと言った方が勝ちってことだよね、いま検察がやってることは。

たとえば週刊誌が同じ事やったら名誉毀損で訴えられるよね。
同じ事を検察がやっていいという理屈はない。
もちろん捜査する権利はあるが(それが仕事なんだから)、それを公表していい理由はない。

>>813
> いいものを、面倒がって、西松本社の社員に献金やらすなっつの。下手すると団体二つで筆跡同じ

別に社員がやることは違法でも何でもないんだが?
社員が個人的かつ自主的に政治団体に寄付するのは何の問題もない。
というかたいていの人間はどこかの会社の社員なんだから、それができないとなると、
政治団体なんて一切作れないじゃん(笑

問題は会社の金を献金していること。西松建設の社員が自分の給料から自主的に
献金するなら何の問題もない。事務所が西松建設の中にあったっていいわけだよ。

しかし個人として献金をした同額を社員の給料にそのまま会社が上乗せしているというのは、
これはもう誰が見ても個人の金じゃなくて企業の金としか解釈されない。
だからこの点は西松建設は違法。しかしその他の点には何も違法性はない。


【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
854 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:24:35 ID:ufrYcpPN0
>>816
>    ここは違法 出所を知っていればこれも違法

出所というのが「金」の出所ならね。つまり社員のポケットマネーか西松建設の企業の金かが問題。
政治団体の所在地が西松建設社内だとか、メンバーが西松建設のOBだけだというのは、
それ自体は何も違法性はないし、当然小沢がそれを知っていても違法ではない。

西松建設が給料で補填していたことまで小沢が知った上で献金を受けていたら、
さすがに微妙だろう。場合によっては違法と見なされるだろうね。
でも(現在のところは)補填までは小沢は知らない事になっているし、
実際そんなこと知らないんじゃないか。

>>817
> 贈収賄等のそれ以外の罪状であげられるかもよ?ww
> と言われてるのに、可能性で議論はやらんと返すのかよww

別に可能性の議論をするのは止めないが、そんなことに何の意味があるのか俺には分からないね。
それなら自民党議員が軒並み連座する可能性とかもあるわけで、言い出したらきりがない。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
866 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:33:21 ID:ufrYcpPN0
>>823
> 請求書を回したらおかしいだろ。

別におかしくないと思うが。それだけの金を"個人から"かき集めてくれというならね。
それだけの金額を企業として支出してくれというのはもちろん違法だが。

だいたい社員やOBや取引先などコネなしに献金が集まるわけないじゃん。
見ず知らずの赤の他人に個人が自分のポケットマネーを献金するか?
しないだろう。仕事上のしがらみで献金するわけだよ。

当然西松建設も「"個人的に"献金してください」と呼びかけただろう。
その目標額なんじゃないの?

まあ、あの請求書自体が怪しくなっているけれど、あくまで検察の最初の発表を前提としても、
何も違法性はない。

>>826
となると無職のニートしか政治団体に参加できないわけだなw

>>830
それだけの金を"個人から"集めてくれという目標額だろう。それのどこが問題なんだよ。

>>832
> だからぁ、迂回献金は表の金だって言ってるでしょうに。

だから裏金と迂回献金の話は別だと言ってるだろうが。
何をよく分からないことを言ってるのやら。あほですな。


【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
884 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:40:44 ID:ufrYcpPN0
>>833
> 「検察のリークによると」小沢の秘書が、献金先や金額を指示してた、から
> 「寄付」という認識はゼロなんだよぁ。

訳の分からないことをいうなぁ。
どうしてゼロなんだよ。たとえば街頭募金で目標額とか設定するだろうが。
当然目標額に達しなければ、もっと一生懸命がんばるわけだよ。
もっといろんな人に寄付してもらうように呼びかける。

寄付というのを街頭募金みたいに相手が気まぐれで行うものだと考えているから間違うんじゃないか?
資金集めというのはもっと過酷であからさまなものだ。そうでなければ金なんて集まらないだろうが。

>>838
小沢に献金すると無病息災家内安全だとお告げでもあったんじゃないの?w


>>839
> OBの政治団体に西松が政治献金するのは違法

だからそういってるだろうが。俺のどの文章がそういってないように読めるんだ?
「西松が献金する」というのは「企業としての金を献金する」ということであって、
西松の社員が自分の個人的な金を献金するのは何ら違法ではない。

>>844
小沢ががんばってもらえれば日本がよくなるから、
当然日本人である西松建設の社員もメリットがあるってことだろうな。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
898 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:49:33 ID:ufrYcpPN0
>>847
> 民主も自民と同じで利権、金に汚い党だったのね。

別に金に汚くても、ちゃんと政治をしてくれれば問題ないと思うけどね、俺は。
金にきれいでも政治家としての能力が無能じゃ話にならない。
国民は政治家のクリーンさにこだわりすぎ。
だから日本の政治はだめになったじゃないか?

自力で金を集める必要がなく、個人的な財産や先代の地盤を受け継いで
何の苦労もなしに当選できる政治家ばかり残ってるわけだよ。
俺は金を集める能力=政治能力だと思うけどね。
少なくともそれができる人間は政治能力が優れている。

>>860
> 結局西松に還流して

おまえの言うことは分け分からん。何で社員の金が西松に還流するんだ?w

>>861
> メディアの多くは既に独自で情報収集に動いているみたいだぞ?w

だから「検察から」独自に収集してるんだろうさ(笑
検察が調べてることを誰が他に知ってるんだよ。
まあ調べられた社員が漏らすという可能性もゼロではないが、
自分の会社の悪事を積極的に社員が話すか?

> 立件するかどうかもわからない段階で

立件したってダメだろう。たとえば以前、出産時に出血多量で死亡した担当医を刑事告訴炊けど
検察側にとっては1審無罪のあとに控訴放棄という醜態になったよね。
今回もそういう法解釈上微妙な問題だと思うよ。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
905 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 02:56:03 ID:ufrYcpPN0
>>863
> でなく、西松本社で献金業務やってんだよ?

別に何の問題もないと思うが?いったいどの法律に違反するというのやら。
政治団体の会長(だかなんだか知らんが)が西松建設のOBなら、
昼間の連絡先として西松建設の住所を示しても何ら問題ないし、
実際に事務所が西松建設にあっても、西松建設が許可したなら何も問題ない。

なんどもいうけれど「金の出所」(誰の持ち物の金なのか、会社か個人か)が
唯一無二の問題点なのであって、それ以外には何も問題はない。

>>865
> 会社は寄付をしてはならないことになっている。(第21条)

だから「会社の金を寄付してはならない」ということだよ、それは。

> 政党または政治資金団体以外が、会社に対して寄付を要求することも

これも「会社の金を」ね。

> 本人以外の名義で、寄付をすることも(第22条の6)、

これは西松建設の場合アウトだろうね。

> 寄付を受けることも禁止されている。(第22条の6の3)

これは小沢は知らなかったのだから何の違法性もない。
西松建設が企業の金を寄付していたのではなく、
西松の社員が個人的に寄付してくれていると思っていたのだから。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
916 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:07:06 ID:ufrYcpPN0
>>868
> 死に体の状態の今の西松でそこまでの内部統制が効くかねえ?
> まして、西松の下請けまで含めると何人の人間の口に戸を立てる事になるのやら。

よく分からないことを言うなぁ。それは西松建設が違法なことをやったということであって、
小沢が違法であるという話ではない。この点混乱してるやつは検察の情報操作にまんまと
乗せられている単純なやつだろうねw

>>869
ちゃんと「政治団体をのぞく」と書いてあるじゃんw

>>873
天気予報と同じだよ。たいていの天気予報は当たる。
それは誰がどう予想しても明日は晴れだろう(もしくは雨だろう)という日が大半だからだ。
「明日は晴れか雨かよく分からない」という日の的中率こそが重要なのであって、検察も同じ。

有罪が明らかな犯罪が大部分なわけだよ。問題は有罪か否かが判然としないようなケース。
そのケースの検察の勝率がそれほど高いとは思えないね。

>>875
知ってたと思うよ?知ってたところで違法ではない。

>>876
だからそれは西松建設の違法性であって、小沢側の違法性とは何の関係もないこと。
取引先が違法行為をしていたからと言って、何の罪もない会社まで違法になるのか?
ならないだろうが。最低限でも西松建設が違法行為をしていたことを知っていなければ違法性は問えない。
それを知っていても違法性を問える保証はない。

上にも書いたけどコンビニの買い物客が出した金が違法行為で稼いだものだとして、
それを受け取ったコンビニ店員は罪になるのか?
たとえ違法行為で稼いだっぽい金だと知っていたとして、罪になるのか?ならないわけだよ。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
931 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:17:51 ID:ufrYcpPN0
>>882
拘留延期の許可はほとんど例外なく許可される。
だからそのこと自体には何の意味もない。

>>887
> 別に、会社は従業員に政治団体の業務を補佐させてはいけない、とは書いてないよ?規正法には

業務命令としてやらせたらさすがにダメじゃないか?
そこには自由意志がないんだから。
社員が自主的にやることに協力して場所を提供するぐらいは問題ないだろう。

>>888
なんどもいうけれど、西松建設内の足並みがそろわないことで立件されるのは
西松建設の違法行為だけ。西松建設=違法と小沢=違法は全く別な問題。

>>890
何の意味もない主張をするのが好きな人だね。まあ意味のない主張なら間違いでもないわけで、
絶対間違った主張をしないという目的には正しい。

>>894
だから西松の行為は違法だろうと言ってるじゃん。
しかしそれがイコール小沢側の違法ということにはならないといってるんだけどねぇ。
2つ以上のことを同時に考えられない人?w

>>901
別に秋以降に捜査したっていいわけだよ。

>>902
なら証拠もない段階でリークしている検察はどうなのか?と(笑
それともなにかい?検察は2chの名無しさんと同じで、
身分を隠して情報をリークしてるわけかい?出てきている情報は検察しか知り得ないものなんだから、出所が検察なのは明らか。

【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
938 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:22:35 ID:ufrYcpPN0
>>907
> 往年の名台詞「秘書がやりました」

別にそんなことだれもいってないんだけどねぇ。
俺は秘書も無罪だと言ってるんだがね。

>>908
> 政治がクリーンでなければどうするよ。

別にどうもしないw

> 国民の信頼は得られない。

それは「クリーンでないと信頼しない」という国民が間違っているんだよ。

> 一部の企業、利権関係に利益をもたらす政治では、

それは別な問題。じゃあ経団連からの自民党への献金は利害関係者に利益をもたらさないのか?と。
そういうのまで一切献金を排除するというなら、それはそれで一つの考え方として正しいと思うが、
現状ではそうはなっていない。

> 国民は幸せにはなれない。今の日本の現状と因果をよくみてください。

こんなに次々に金の問題で政治家がたたかれているのに、
日本の現状がよくなってないってことは、逆に関係ないって事じゃないのかい?w


>>910
むかつくとか寛恕のはけ口として政治家たたきをするのがいいとは思わないね。
そういう感情は都合のいいように利用されるわけだよ。その方が間抜けだと思うよ。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
950 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:30:43 ID:ufrYcpPN0
>>915
> むしろ、汚くズルイ政治家である。というだけのことだ。

ずるいことが出来るってことは、それだけ頭がよくて政治力があるって事だよ。
多くの人間をズルに引き込めるんだからね。
いまの日本に必要なのはそういう政治力のある政治家。
クリーンなだけで無能な政治家はもうたくさん。

> なのに、小沢の主張は逆で、クリーンに日本を担うにふさわしい、と言い張る。

そういうことをいってるやつ(鳩山とか)は馬鹿だろうね。
クリーンじゃないからこそ、小沢はいまの日本の総理にふさわしい。
小沢を支持している人間の多くはそういう考え方で支持していると思うよ。

>>927
国民の不当な叩きのためじゃないのかな。
その意味で国政をダメにしたのは政治にむやみやたらにクリーンさを求める国民だな。

>>929
自民党が腐敗しているのは事実。しかしそれは政治と金の問題で腐敗しているのではない。
まあ政治と金でも腐敗しているかもしれないが、それが自民党政治がダメだという理由ではない。

>>932
形式にとらわれずに捕まるって事は理屈を無視して捕まえるって事だよね。
日本は法治国家なんだけど?

>>937
捜査するのは自由だが、それをリークして世論誘導するというのはおかしい。
そもそも検察は捜査上の機密と上手に使い分けているわけで、こんな事が許されるなら、
検察とはマスコミを超えたマスコミだろうね。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
959 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:34:19 ID:ufrYcpPN0
>>941
> と具体的に非難するのが民主には求められているわけだよw

あなたが求めるのは勝手だがw

> それをやらずに検察のリークだと罵ってみても意味がない。

いいや?意味があると思うよ。
まあ、あなたのように何もしない、何も疑わないためだけの理由探しをする人にとっては
意味がないかもしれないがね。

>>944
持論を書かずに何を書くんだ?他人の意見なら別に俺が書く必要などないわけだよね。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
966 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:36:53 ID:ufrYcpPN0
>>955
> 「検察のリークの証拠」もださないこの矛盾w

そんなの当たり前じゃん。当事者は自分に有利な主張をするのが正しい。
弁護士は被告に有利な主張をし、検察は逆の主張をする。
弁護士と検察が互いに中立な主張をしてどうするね(笑

> それが国民からどう見えるかに想像力をはたらかせるべきだろうw

当事者を中立者と勘違いするおまえみたいな馬鹿な国民が少ないことを祈るだけだ。
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
972 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 03:40:00 ID:ufrYcpPN0
>>965
> と主張してるわけだ。

うむ、その通り。

> リークしてる検察以上に、
> リーク情報を報道してるマスメディアを批判しなきゃいけないはずだがww

何でそういう話になるのかさっぱり分からんね。
マスコミ以上に検察の方を批判すべきだと思うよ。

>>968
うざいから書くなといわれてもねぇ。別にウザがられないことを重視して書いているわけでもないし。
【社会】「宗教上の理由」で1歳男児への緊急輸血拒否 即日審判で両親の親権停止 男児救命される★2
550 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:51:13 ID:ufrYcpPN0
どこの外国だよ


( ゚д゚ )日本かよ!
【社会】「宗教上の理由」で1歳男児への緊急輸血拒否 即日審判で両親の親権停止 男児救命される★2
649 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:03:21 ID:ufrYcpPN0
エホ○も恐ろしいな
【社会】「宗教上の理由」で1歳男児への緊急輸血拒否 即日審判で両親の親権停止 男児救命される★2
721 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:14:11 ID:ufrYcpPN0
>>718
おわた
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
885 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:33:00 ID:ufrYcpPN0
管さんは、民主党の中でも一、二を争うお馬鹿さんではないでしょうか。
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
921 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:45:38 ID:ufrYcpPN0
>>919
だいぶ進行が早い…
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
944 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:01:21 ID:ufrYcpPN0
>>942
おいおい、老人は大切にしようぜww
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
953 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:05:06 ID:ufrYcpPN0
>>946
なんど見てもルートのとこで噴くわ
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
999 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:01:05 ID:ufrYcpPN0
1000なら小沢逮捕
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
134 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:10:26 ID:ufrYcpPN0
XPでいいとか言ってるやつは使って見ろw
快適すぎて戻れなくなるぞ
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
167 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:22:47 ID:ufrYcpPN0
XPか7かよりも32か64かでしょ
はやく64が標準になって貰わないと困る
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
194 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:31:28 ID:ufrYcpPN0
7入れて11やればいいじゃん
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
223 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:44:53 ID:ufrYcpPN0
>>211
特定のメーカーだけだよ
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
237 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:54:30 ID:ufrYcpPN0
なによりも64bitで動かないものが多すぎる
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
249 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 15:01:21 ID:ufrYcpPN0
>>245
どっちもだけど下のほうが多いかな
【PC】Windows 7 RC版の新たな28の機能公開
267 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 15:13:31 ID:ufrYcpPN0
>>265
キツくないよ
【コラム/毎日】カルデロン一家への「大岡裁き」不法滞在を防ぎ、他の退去者と公平を図らねばならぬ立場も分かる。しかし
226 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 15:37:45 ID:ufrYcpPN0
ニダも真似して攻め込むニダ ってかぁ?
【政治】 「もう少し原稿見ないと」 麻生太郎首相が漢字誤読を反省? テリー伊藤「事前に振り仮名でも振っておけばいい」とアドバイス
878 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 20:36:28 ID:ufrYcpPN0
>>871
どこが?
【ブラジル】強姦された9歳少女が妊娠、中絶手術→カトリック大司教「強姦は大罪だが中絶はそれ以上の大罪」と医師らを破門★4
113 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 22:03:37 ID:ufrYcpPN0
>>1
一つの考え方ではある。
【政治】 民主党 公共事業受注企業からの献金禁止について、小沢代表は消極的
194 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 22:18:00 ID:ufrYcpPN0
自民党支持というならまだ分かるが、民主党支持で岡田や前原を支持している人間は理解できない。
前原や岡田じゃ民主党右派・左派・国民新党・社民党をまとめられないだろうが。

選挙に勝って政権とったはいいが、早々に行き詰まって退陣、
その後民主党左派が権力を握ったらどうするんだ?

民主党をまとめて左派を押さえられるのは小沢以外いない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。