トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月15日 > 7QswThPG0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/17250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000681610700000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★9
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
【石川】「ソマリアでは、日本の漁業に押されて生計が成り立たなくなった漁民が海賊になっている」海自派遣に賛否両論★2
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11

書き込みレス一覧

【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
446 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:37:20 ID:7QswThPG0
審議拒否やってるバカにいわれたくはないわな。
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
460 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:39:52 ID:7QswThPG0
>>450
スピードが大事とは民主が言ってんだぞ。

【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:44:34 ID:7QswThPG0
>>488
先も何も、菅が言ってるじゃないかスピードが遅いと。

何言っても無駄か。
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
521 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:47:46 ID:7QswThPG0
>>514
> 無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に
> 年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを
> 挙げた。

【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
552 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:51:40 ID:7QswThPG0
>>529
それとは話が違うだろうに。
東北の人間も西日本の国道なんて使わんよ。

まぁ、何言っても理解できないだろうが。
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
584 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 10:56:58 ID:7QswThPG0
>>581
民主案に乗っかると民主が反対してくるんだぜw
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
599 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:00:20 ID:7QswThPG0
で、審議拒否した理由は?
スピードが大事なんだろ。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★9
967 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:09:14 ID:7QswThPG0
>>893
ここまで、自信ありげに間違いを書けるのはすごいなw
戦後、歴史的仮名遣いに対抗する形で、表音主義というのが生まれたんだよ。
表音主義によると、「づ」は「ず」とかく。
誤用が定着したわけでもなんでもない。
無知すぎるぞ。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★9
989 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:12:43 ID:7QswThPG0
>>973
現代文表記じゃねーよw
「づかひ」と書いてあるのが読めないのか?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
30 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:22:16 ID:7QswThPG0
>>17
別の辞書でも見つかったのか。

【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
51 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:27:18 ID:7QswThPG0
> 日ごろ、麻生氏の漢字間違いをチェックしているだけに、すぐに「間違いだ」「心遣いと漢字で書けなかったのか」と、
> 話題になった。

マスコミの仕事って、総理の漢字間違いをチェックすることだったんだ。
あほかよ。
【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★2
775 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:44:08 ID:7QswThPG0
冷静に考えたら、菅の発言は間違っていないな。
民主はの戦略は自民に素早い景気対策をうたせないことだったしな。
そして、景気対策が遅いと自民を批判する。
民主らしいな。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
200 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:49:02 ID:7QswThPG0
>>153
何回も言ってるが、発音記号じゃねーぞ。
広辞苑は表音式、表記と表音を一緒にしようというスタンス。

【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
235 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 11:54:04 ID:7QswThPG0
>>218
昔の話だがね。
まぁ、現代仮名遣いなんてものが生まれたのは最近だが。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
294 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:01:11 ID:7QswThPG0
>>288
麻生の素晴らしい心遣いに感動した。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
318 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:04:31 ID:7QswThPG0
>>305
古い版に載ってるからいいと思うがな。
そのように教育を受けたんだろうしな。
古い人間に対し、最新の辞書では間違ってると言ってもいみねーだろ。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
346 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:07:41 ID:7QswThPG0
>>341
外国では自殺が多くなっても、自殺が多いとは報道しないと聞くな。
自殺が多いと報道すると自殺が増えるから。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
390 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:14:12 ID:7QswThPG0
>>347
名前が「いずみ」ではなく「いづみ」が正しいらしい。
麻生の間違いを指摘した理屈によれば。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
422 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:18:14 ID:7QswThPG0
>>411
だから、ICレコーダーを返されたわけでw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
463 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:23:58 ID:7QswThPG0
>>452
歴史的仮名遣いでは「ぢめん」らしい。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
479 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:26:53 ID:7QswThPG0
>>465
私気づいてしまったんですけど、
泉というのは出水であるからして、出づる水、つまり「いづみ」という
歴史的仮名遣いにそった表記がなされるべきであって、
「いずみ」なんて名付けるこの人の親はバカなんじゃないかと。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
515 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:31:39 ID:7QswThPG0
>>497
だから、表音表記をバカにするべきじゃなったわけで。
現代仮名遣いをしている奴が、
表音表記をバカにする事ほど恥ずかしいことはないわなw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
538 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:33:57 ID:7QswThPG0
>>516
あらわにするのは、「喜び」じゃなくて「怒り」か?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
557 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:36:08 ID:7QswThPG0
>>545
Wikipedhiaで犯行予告云々の誤報。

>>515

現代仮名遣いでなるから何なんだ?

【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
574 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:38:17 ID:7QswThPG0
>>557は>>548な。



【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
620 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:43:22 ID:7QswThPG0
>>607
老眼のせいもあるんじゃないの?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
641 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:45:41 ID:7QswThPG0
>>628
だから何なんだ?
まさかそれを理由に間違いとは言わんよなw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
688 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:50:18 ID:7QswThPG0
>>655
自分も違和感を感じるな。
広辞苑引いたら「むきだしにすること」と書いてあったな。

怒りをむき出しにする。ならおかしくないが、喜びをむき出しにするは、変だな
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
716 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:52:27 ID:7QswThPG0
>>670
「べき」って何だよw
別に現代仮名遣いをしなきゃならんわけじゃねーぞ。
しかも私信において。
頭大丈夫?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
743 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 12:55:46 ID:7QswThPG0
>>735
マジで頭大丈夫?
本当に心配なんだが。
どうして、正しい正しくないという思考にとらわれてるんだ?
現代文は現代仮名遣いをせねばならないわけじゃない。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
839 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:05:58 ID:7QswThPG0
>>833
文脈しだいじゃね?
「お手数をおかけします」の場合は「てすう」とよむな。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★10
905 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:12:43 ID:7QswThPG0
>>884
マジで?
信じられん。
もらったものの値段を調べてテレビでさらすのか。
【石川】「ソマリアでは、日本の漁業に押されて生計が成り立たなくなった漁民が海賊になっている」海自派遣に賛否両論★2
762 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:26:29 ID:7QswThPG0

こいつの主張が全くわからん。

【石川】「ソマリアでは、日本の漁業に押されて生計が成り立たなくなった漁民が海賊になっている」海自派遣に賛否両論★2
770 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:28:45 ID:7QswThPG0
>>764
そういや、海賊やるにも初期投資が必要だわな。
漁業は成り立たんのなら、武器の購入費用はどう捻出したんだろうか?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
88 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:32:19 ID:7QswThPG0
>>83
小沢さんは、「小澤」と「小沢」を使い分けるほど漢字に詳しいから、そんなミスはしないよ。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
143 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:37:50 ID:7QswThPG0
>>48
> ●中野美奈子(フジ)は、「落日」(らくじつ)を「おちめ」 、「地下金庫」を「地下チンコ 」と読んだ
> ●大江麻理子(テレ東)は、「進入」を「そうにゅう」、「透かし」を「ぼかし」と読んだ

アナウンサーの存在意義を考えると何も間違ったことは言ってないなw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
210 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:43:54 ID:7QswThPG0
>>163
内閣告示は正しい読み方を定めたものじゃねーぞ。

(一) 法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において現代の国語を書き表すための
仮名遣いのよりどころを示すものであること。

単なるよりどころ。

【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
277 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:50:32 ID:7QswThPG0
>>263
礼状に揚げ足取るというのが品性下劣なんだよな。
しかも、ICレコーダーの値段調べてテレビで晒してるし。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
333 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:54:58 ID:7QswThPG0
文芸春秋の阿川弘之のコラムは日本語として正しくないんだろうな。
このバカ記者の主張によると。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
357 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 13:57:10 ID:7QswThPG0
>>331
(一) 法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において現代の国語を書き表すための
仮名遣いのよりどころを示すものであること。

にほんごよめますか?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
405 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:01:11 ID:7QswThPG0
>>388
してねーよw
しかも、仮名遣いのよりどころを示しているだけ。
釣りでしょ?
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
461 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:06:04 ID:7QswThPG0
>>445
> 「こんにちわ」
は全然OKだろ。
むしろ、駄目な理由がわからん。
こんにちはの「は」はもはや助詞ではないと思うしな。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
487 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:09:02 ID:7QswThPG0
前スレで恥かいたID:4ymAzuYyPがまだいるのかw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
580 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:18:06 ID:7QswThPG0
>>563
相手にしないほうがいいよ。
ID:4ymAzuYyPは本物のあれだから。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
706 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:31:27 ID:7QswThPG0
>>693
ジェリドの「汚名を挽回してやる」は間違っていないらしい。
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
786 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:40:05 ID:7QswThPG0
>>770
劇場版だと直っているらしい。
ジェリドは実際、汚名を挽回してるんだから間違っていないんだけどねw
【マスコミ】ホワイトデーで女性番記者へ渡した麻生首相直筆の手紙漢字間違いチェック 首相の無知が久々に炸裂と日刊スポーツ★11
825 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/15(日) 14:45:50 ID:7QswThPG0
>>754
> 現代国語の口語文を書きあらわすかなずかいを、次のように定める。

かなずかいと書いてあるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。