トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月08日 > oANFii7+0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/20153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000730644107128768



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】逮捕された「民主党小沢代表」の大久保秘書、献金の見返りに西松側に有利な大規模工事の受注調整していた疑い
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
842 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:50:07 ID:oANFii7+0
>>836

てか、小沢のあっせん利得を否定するために、
あなたが提示したロジックなり証拠が弱い(=否定しきれてない)
ってのが出発点なんだけど。

小沢事務所が予定価格に関する圧力を加えた可能性の否定をよろしく。


【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
847 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:55:48 ID:oANFii7+0
>>840
>さっきから、言ってるじゃんww予算はそんな個別の話はしないんだよ!!
>小沢一郎は自民党時代に岩手を中心としてたくさん予算とってきたから

だから、議論の出発点は「今回のことで小沢をあっせん利得に問えるかどうか」
という極めて個別の話なんだけど。
その個別の話に対してあなたが持ち出したのが「予算」の話なんだけどね。

いつから、小沢の昔の話になっちゃったのかねw

西松の証言と予算云々の整合がとれず困ってるのはわかるけどさ。
話を変えるならそう言ってくれないと。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
849 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:59:10 ID:oANFii7+0
>>845
「選任かつ監督」は政治資金規正法の話だけど。
あっせん利得で「監督」の話をあんたが出してたから、出したんだ。

あっせん利得でも「選任かつ監督」なのかね?
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
855 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:03:55 ID:oANFii7+0
>>850
国交省より岩手県での可能性が高いことは指摘したんだけどね。
話が「今回の案件で小沢を斡旋利得で問えるか」から変わってしまってたらしい。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
861 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:13:40 ID:oANFii7+0
>>854
工事発注の前に設計が発注されているからね。
その設計を手伝うことで「特定業者のツバ付き案件」となることはある。
ただ、それは業者間での話。

政治家が行政に圧力を加えるのは具体な工事発注時点がほとんど
だろうな。
あっせん利得とか収賄で予算云々とか事業化時点での
政治家の言動まで遡ったという判例も聞かないしね。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
875 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:22:42 ID:oANFii7+0
>>857
>政治資金規正法の話ね。これは要件から小沢は問われないだろ。
>あっせん利得に関しては、秘書も微妙。

あの〜。
小沢の斡旋利得の話としてあんたが「監督」の話を出してたんだけど。。。
しかも雑魚とかの罵倒を加えて自信満々にさ。
間違えてたのなら、率直に認めたほうがいいのでは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
603 名前:名無しさん@九周年 []: 2009/03/08(日) 16:08:59 ID:H1ekz6Gb0 (53)
>>599
>>その他の収賄罪?

収賄の罪にいくつかの類型があることも知らんのかww

>>小沢が初めてになるんじゃないの? w

最初は特捜のことだから他に情報を掴んでるとか言われたけど、
現時点であっせん収賄で小沢逮捕なんか言ってるのは素人
あっせん利得の監督責任も無理だろうな。
大久保秘書は前科がある人でもないからね。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
879 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:27:41 ID:oANFii7+0
>>868
いつから「この案件が小沢が斡旋利得に問えるか」という法律の話から、
政治過程論なんてところに飛んだんだろ。

何の断りもなく、議論に困ったから話をすり替えるというくせは
やめたほうがいいのでは?
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
884 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:31:37 ID:oANFii7+0
>>882
だから、その政治ナンタラで小沢の斡旋利得の適用を否定できるのかい?
無理っちゅうもんでしょ。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
890 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:41:10 ID:oANFii7+0
小沢をあっせん利得罪に問える(便宜供与をはかった)可能性。

予定価格漏洩の圧力を加えたのでは?
・入札価格が不自然で西松に予定価格が漏洩した可能性あり
・西松は小沢のおかげでとれたと主張
から可能性は否定できない。

【H1ekz6Gb0さんの反論】
 →小沢は予算の権限がないから便宜供与を図れない。
 →(小沢が便宜供与をしたとしても?)それは、自民党自体に予算
  の権限をもっていたから。(イミフメイ)
 →政治過程論(笑)で予算権限と関係があると言われている。

反論として成立してるのかな?
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
892 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:45:11 ID:oANFii7+0
>>888
郷原氏はあっせん利得の話はしてないぞ。
あくまで、政治資金規制法の話。

田原が検察の目的は何かという質問で言わせようとしてたけど。
最後まで答えなかった。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
899 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:56:47 ID:oANFii7+0
>>897
ん?
現時点でのリーク情報では小沢までいくのは難しいって最初から言ってますがな。
あんたが予算の話で否定したからそりゃ違うってことなんだけど。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
905 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:12:15 ID:oANFii7+0
>>900
>法学の話では、予算の話は代表で与党の方が権限の話で立証しやすいじゃん。
あん?
法学で説明できんから政治ナンタラ論を出してきたんのはアンさんでしょ。

>あと、政治学の話で予算は最初から枠があって政治家は出る幕ないとか言ったから、
おいおい。
国会審議に触れておいて政治家の出る幕ないなんて言えるわきゃなかろ。
予算確保と個別の受注調整を直接関係させることはできんと言ったんだよ。
んで、直接関係してない具体的な事例として、今回の胆沢ダム受注における
小沢事務所の影響力(西松ゲロ情報)を提示したってこと。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
913 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:23:56 ID:oANFii7+0
>>903
 小沢が党首でこれ言ってもあまり説得力ないだろうな。
 デメリット部分を消す政策も示されてないし。

>1.天下り全面禁止
 これをやるには早期退職慣行を廃止しないといけない。
 廃止したとしても国家公務員の総人件費削減のマニフェストと矛盾。

>2. 独立法人、特別会計の廃止
 独法の人間をどうするか示してない。公務員に戻すのであれば、
 国家公務員の総人件費削減のマニフェストと矛盾。

>3.政治任用
 より行政への影響力をもつことになるから、政治家の暴走のコントロール
 手段が必要。

>4.国会が行政を監視
小沢が党首だけに、行政を監視ではなく利用する可能性を否定できんのは、
今回の事件が示している。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
916 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:27:53 ID:oANFii7+0
>>912
政治学の話ではないので、政治学の素養は必要ないんだけど。
まぁ形勢が悪いので政治ナントカ論でごまかそうとしたんだろうけど、
所詮、話題のすり替えでしかないんだわ。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
920 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:37:26 ID:oANFii7+0
>>917
>いや、政治的公正かという議論では必要になるな。
そんな議論なんかしてないし。

>俺は小沢の個別事案だけの話してないし。てか報道もそうでしょ。
「今回の案件で小沢をあっせん利得でしょっぴけるか」が話の大本。
政治ナンタラ論を出して途中で話題を変えようとして失敗したみたいだけど。
見え透いてるからね。


【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
927 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:40:38 ID:oANFii7+0
>>915
おそらく、随意契約には政治家は絡んでないと思うよ。
本体発注時点で仕様が決まってないけど本体と一体となる
付属工事がほとんどだから。

政治家が口をはさむとしたら本体の受注時だろうね。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
929 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:43:15 ID:oANFii7+0
>>926
>いや、自民党の話もしろよww世論調査のスレだぞww

いや、別の話題にしたいのなら自分の非を認めてそう言えばいいんだけど、
「小沢斡旋利得」の話の中で政治ナンタラ論だからな。
それは無理ってもんだ。

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
934 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:50:29 ID:oANFii7+0
ってことで、H1ekz6Gb0さんが話題のすり替えに失敗して、
駄々をこねるだけのようなんで、これで失礼します。

捜さないでね(笑)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。