トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月08日 > g5PD1B4n0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/20153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100100316212024443540151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
【民主】首藤前議員「東京地検は小沢の捨て身の反撃を見誤った。街宣したら多くの人が激励。国民は冷静。情報操作されなくなってる」★2
【マスコミ】テレ朝・ANNニュースで「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました」とアナウンサーが発言、原稿の読み間違いか?★2
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも当然の事だ」★3
【政治】逮捕された「民主党小沢代表」の大久保秘書、献金の見返りに西松側に有利な大規模工事の受注調整していた疑い
【小沢氏問題】「3/4小沢氏発言は検察への圧力開始の意味」「我々もバカじゃない。彼の人脈外して準備」と検察側
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
203 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:45:04 ID:g5PD1B4n0
>>100
マニフェストは法律作ってみんなで守りましょうって事でしょう。
自主的にどうするかは本当に自由
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
207 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:45:58 ID:g5PD1B4n0
>>109
請求書って別に西松以外の企業から政党に献金もらうときにも
出すような汎用フォーマットじゃないのか?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
214 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:46:36 ID:g5PD1B4n0
>>125
実態がないかどうかは今後の発表待ちだろう
架空に近い団体みたいなイメージ先行させるのはよくない
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
216 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:47:11 ID:g5PD1B4n0
>>148
法的にアウトかっていったらアウトじゃないからね。
ここは突っ張っていいところ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
220 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:48:10 ID:g5PD1B4n0
>>164
政治団体から政治団体なので全然セーフ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
225 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:49:01 ID:g5PD1B4n0
>>183
そんな事実は全くないんだが。
1週間もしたら世論の風向きは変わる。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
233 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:49:42 ID:g5PD1B4n0
>>198
ネクスト総理に手がかかってる人間を対象ににする時点でおかしい。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
241 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:50:19 ID:g5PD1B4n0
>>208
宛先を改めて政党を宛先にしてくださいと。
事実そうなら何の問題もない
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
245 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:51:05 ID:g5PD1B4n0
>>219
迂回献金は疑いの段階だしこれを証明するのは至難の業。
ま、不起訴になるよ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
253 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:52:05 ID:g5PD1B4n0
>>229
具体的にどこからどこ宛の請求書で中身がどうだったのか
公開されない段階では全く信用できない
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
268 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:53:33 ID:g5PD1B4n0
>>247
それは実現しなかった時に思う存分叩けばいいわけで。
今は野党だから。勘違いしないで。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
270 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:53:59 ID:g5PD1B4n0
>>248
なーんだ って言われるから出せないんじゃない?
最大限大事にしてあげるといいよw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
275 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:55:01 ID:g5PD1B4n0
>>259
うちには学校から毎年名簿を作るから金を出せという
請求書が来るぞw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
277 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:55:41 ID:g5PD1B4n0
>>264
秘書が認識しているかは完全に秘書側の話。
西松系の検察の手駒は使えないよ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
281 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:56:33 ID:g5PD1B4n0
>>267
小沢は事情聴取止まり 秘書は24日まで口を割らなければ不起訴。
25日から民主の反転大攻勢が始まる。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
291 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:57:42 ID:g5PD1B4n0
>>278
これは贈賄事件じゃないから言葉に気をつけるように。
それ以前の微罪の段階でも起訴できるか微妙な状況
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
297 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:58:29 ID:g5PD1B4n0
>>287
赤恥をかくのはお前の方だろ。
3/25になったらお前らの恥ずかしい発言コピペしまくるからなw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
306 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:59:35 ID:g5PD1B4n0
>>290
その内容によるけど。まだすごいものがある的なイメージ作り
してるだけの可能性がある。第一公設秘書がそんなヤバい書類を
外部に出すか?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
320 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:00:55 ID:g5PD1B4n0
>>307
来年から法律作ってみんなで守りましょうって話だろう。
今年からもうもらってませんなんて宣言、どっかで出た?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
324 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:01:37 ID:g5PD1B4n0
>>310
それこそ検察のさじ加減ひとつ。
だからこそ国策捜査だって小沢は激怒した。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
328 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:02:43 ID:g5PD1B4n0
>>311
小沢の手腕が民主をまとめている
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
356 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:06:40 ID:g5PD1B4n0
>>315
ホリエモンもムネオも外部に有力な味方誰もいなかった
秘書の味方は野党第一党の代表だぞw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
359 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:07:13 ID:g5PD1B4n0
>>327
秘書が不起訴で解放される日ね。
お前らよく記憶しておけ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
361 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:07:46 ID:g5PD1B4n0
>>332
特捜のリーク情報にさえ贈賄のネタはない。
言葉遣いに気をつけろ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
368 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:08:18 ID:g5PD1B4n0
>>337
なんで西松の政治団体作るのに小沢の秘書が関係してんだよw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
381 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:09:57 ID:g5PD1B4n0
>>363
それって政治団体の住所が西松の会社に誤記されてたから
とかしょーもない証拠だったりしない?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
391 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:11:09 ID:g5PD1B4n0
>>374
法律が出来たらみんなで守ればいいよ。
何か法的に問題ある?
普通にやっても選挙には金がかかる。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
395 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:11:53 ID:g5PD1B4n0
>>378
政権交代したら責任者どころか幹部全員入れ替えだろ。
次期総理に弓引いたんだからな
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
402 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:12:46 ID:g5PD1B4n0
>>382
しかもそいつは時効で安全地帯だろ?
わかりやすい裏切りじゃん
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
415 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:14:15 ID:g5PD1B4n0
>>392
検察には小沢派で政権交代を望む連中が沢山いる。
青山だって認めていただろう?
そういう連中がストップをかける。
国民の見る目だって厳しいのは検察だってわかるだろ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
429 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:16:29 ID:g5PD1B4n0
>>404
3日に逮捕されて20日拘留だから出てくるのは24日か
1日間違えたw 訂正ね。3/24。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
438 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:18:14 ID:g5PD1B4n0
>>424
だから国策捜査で民主のイメージを落とそうというのが
目的で、それしかないってこと。
アホな高官が口滑らせて自民も形式上は捜査するみたいだが
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
456 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:21:07 ID:g5PD1B4n0
>>446
決定的な証拠があったらこんな毎日こまめに
本当か嘘かわからんリークをボロボロ出すかよ。
っていうかいいの、こういう手法。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
464 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:22:10 ID:g5PD1B4n0
>>455
小沢の豪腕、鳩の資金があれば民主党は安泰だよ
政権交代まで突っ走る。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
476 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:23:36 ID:g5PD1B4n0
>>467
通報してきたほうがいいよ。
どうせガイドライン板かどこかのコピペだろ ツマンネ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
482 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:24:16 ID:g5PD1B4n0
>>469
小沢の主張は1_もブレてないよ。
みのもんた曰く、どこかの究極のブレ人間とは全く違う
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
488 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:25:19 ID:g5PD1B4n0
>>474
別にブレてない
今年から民主党は実行してる なんて一言も言ってないだろう。
政権交代の後に法律作ればマニフェストは完了
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
496 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:26:12 ID:g5PD1B4n0
>>477
捜査はいいとして、不当な、正義のない勾留延長には
必ずストップをかける人間がでてくる。
みてな。3/24には秘書出てくるから
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
503 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:27:04 ID:g5PD1B4n0
>>480
小沢は入りも出もきっちり公開している。
来るべき政権交代、首相就任が目前なんだからその辺は
きっちりやっているはず
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
510 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:27:57 ID:g5PD1B4n0
>>481
連座制がない政治資金規正法違反じゃあ
小沢までターゲットにするのは20000%無理じゃん。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
525 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:29:07 ID:g5PD1B4n0
>>487
鳩は兄弟で同格としても麻生の資産だって小沢と同等くらいだろ
もはや資金調達面でも与党にひけをとっていない
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
535 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:30:39 ID:g5PD1B4n0
>>494
マスコミは官僚制度に食い込んでるから無理。
LDが潰されたのは記憶に新しいところ
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
550 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:32:54 ID:g5PD1B4n0
>>507
10日の拘留期間 更に10日の勾留延長が通ったとして
その後はどうやって延長するつもりなん?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
558 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:34:15 ID:g5PD1B4n0
>>526
いや、政治家 特に野党第一党の代表相手に
こんな事をするのは前代未聞。
しかも政権与党が絶対不利の状況でだぜ?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
563 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:35:07 ID:g5PD1B4n0
>>529
郷原さんでしょ 元特捜だしあの人の言葉には説得力がある
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
572 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:36:37 ID:g5PD1B4n0
>>542
小沢抜きの民主党政権なんて考えられないよ。
他に誰かまとめられるか?
次期総理はどうみても小沢がいいと思うが…
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
586 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:37:54 ID:g5PD1B4n0
>>546
送りたい人、企業がいれば受け皿は正規に作れるし
資金源が断たれた判断するのは早計。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
594 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:38:57 ID:g5PD1B4n0
>>553
代表、幹部も全く言動がブレてないから若手も同様してない。
今日の細野の堂々とした受け答え、見たか?
ありゃ20年後は総理になるよ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
609 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:40:12 ID:g5PD1B4n0
>>564
ウルマを絞り上げれば政府と検察の繋がりが暴けるんじゃね?
ちゃんとTV中継すんだろうな。
オフレコだったとか言い訳しそうだがwww
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
630 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:42:59 ID:g5PD1B4n0
>>569
なんか怪しげな手使って長期拘留してたみたい。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090306_horiemon02/

実際は逮捕後48時間取り調べ+10日+10日だから
秘書が出てくるのは3/26だな。更に訂正www
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。