トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月08日 > H1ekz6Gb0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/20153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数82000000000030041133136109880



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【ネット】「地検特捜部も自民、官僚の犬だったという事ですね」…『Yahoo!みんなの政治』が小沢氏秘書逮捕以降、異様に盛り上がっている
【政治】 民主党 政府高官を特定しているわけではないが、漆間氏といわれてるので事実確認する
【政治】「自民党側は立件できない」発言は漆間官房副長官…河村官房長官が明かす
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
787 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:27:20 ID:H1ekz6Gb0
>>785
>>ウ ル サ イ 政治家

じゃあ、>>783 の影響力にウルサイも入れてもいいぞww

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
791 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:31:41 ID:H1ekz6Gb0
>>788
検察のリーク情報ね。実際はそれ程の額の受注は出来てないけど。
それが、お前は談合組織への影響力があるからと言ったよな?
では、どのような経緯があつたから小沢はそれを構築できたの?

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
796 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:43:02 ID:H1ekz6Gb0
>>793
いや、聞いてることの本質は一貫してるけどw
ID:oANFii7+0 が答えに窮するのもよく分かるしw

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
802 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:01:01 ID:H1ekz6Gb0
>>799
西松の問題は自民党にも多く献金されてるからさ。
小沢の問題だけの話したって事の本質の是正にはならないじゃん。
一定の効果があったとする証言は現時点で否定しないけどね。

>>経緯なんて関係ないんじゃん。

そこが本質じゃん。なにも野党議員の多くに献金した訳じゃないでしょ。
やっぱり、小沢の政治的なキャリア等をみてどうして問題が生じるのかと
しないとね。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
809 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:07:30 ID:H1ekz6Gb0
>>803
>>「小沢は予算へのアクセスができないから、白」
>>とは言えるような状況ではないということ。

いや、検察OBも言ってる通り相当難しいと思う。今のままではね。
基本的に小沢の事件なんて昔のコネでやってますのようなもの。
そのコネを作ったのは金丸時代の予算獲得力。
結局、公共事業の汚職の本質は与党の族議員の予算の獲得にあると思う。

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
812 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:12:38 ID:H1ekz6Gb0
>>806
>>予算アクセスができないことをもって、
>>小沢の利益供与は成立しない

違うだろwそれこそ予算へのアクセスを持ってる与党がやらないのは不公平と
いう事だろ。
結局、公共事業の本質は
1予算アクセス
2私的なコネ
この場合、国交省東北地方整備局に昔の顔で小沢はコネはあるでしょ。
でも、予算は引っ張ってこれたの?
これできるのは、自民党議員の方が可能性あるのに多くの自民党議員はスルー。

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
815 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:15:25 ID:H1ekz6Gb0
>>811
違うだろww
具体的な「利得」という場合に
つまり、国交省東北地方整備局への予算を配分する現場にいない場合には
立証は難しいてことじゃんww

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
827 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:26:58 ID:H1ekz6Gb0
>>817
コネがあるから、はい収賄て馬鹿かお前www

>>821
>>ただ、「予算の権限がないから」は理由として成立してないってだけで。

お前ちゃんと分かってるじゃんww
実際に、証拠もあり、公務員の処分に影響与えないとあっせん利得にも
ならんのだぞww

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
830 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:32:37 ID:H1ekz6Gb0
>>828
だからさ、ループだけど建設会社に国交省が入札価格を教えるのは
予算を多く取ってくる議員なんだよ。
小沢の場合過去のコネで多少はあったかも知れんな、
でも与党議員の方が分かりやすく立証できるだろ?

>>829
政治資金規正法とあっせん収賄とあっせん利得の違いは勉強してから
レスしろww
お前レベルじゃリアルなら口も利かない頭の悪さだww




【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
833 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:35:48 ID:H1ekz6Gb0
>>831
それでさ、お前は政治家の予算獲得が受注調整に影響与えんとか言ってたじゃん。
その件はどうなったの?w

>>829
もう、お前はレスつけんなよ!!
馬鹿すぎて話にならんww

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
836 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:38:10 ID:H1ekz6Gb0
>>834
だから、通常はそうだろうがwwそんな事も知らんのww
お前は、政治家の予算獲得が受注調整に影響与えんと本当に思ってるの?w
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
840 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:46:45 ID:H1ekz6Gb0
>>838
だから、予算獲得による対価として役人の不正だろww
さっきから、言ってるじゃんww予算はそんな個別の話はしないんだよ!!
小沢一郎は自民党時代に岩手を中心としてたくさん予算とってきたから
コネが出来たんだろww
てか、俺の言ってる構造が本当にないと思ってるの?
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
845 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:53:06 ID:H1ekz6Gb0
>>842
小沢があっせん利得に問われるのは秘書の選任・監督義務の違反が必要だけどw
それは、お前も否定してただろww

【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
853 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:01:46 ID:H1ekz6Gb0
>>847
簡単な話じゃん、与党の方が野党よりも予算編成権があるから「対価」を
立証しやすいだろ。
郷原が言うように、小沢は難しいだろ。
秘書の起訴は当初は確実。今は微妙。

>>いつから、小沢の昔の話になっちゃったのかねw

お前が予算は枠が決まって議員の介在する余地を認めなかったから。
今は修正してきてるがww
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
857 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:06:50 ID:H1ekz6Gb0
>>849
政治資金規正法の話ね。これは要件から小沢は問われないだろ。
あっせん利得に関しては、秘書も微妙。

>>854
でも、これは某先生の功績でなんてよく言われるぞ。現場では。
予算の獲得する力と公共事業に介入する力は俺は比例すると思うけどね。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
862 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:14:57 ID:H1ekz6Gb0
>>860
>>ただの主観じゃないかwwww

でも、構造は事実じゃん。
だったら、政治過程論とかでも言われる政治・官僚・業界の癒着て成立しない。
単なる、私的な人的関係だけではないだろww


【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
868 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:18:00 ID:H1ekz6Gb0
>>861
>>ただ、それは業者間での話。

だから、その業者間に公務員がどれだけ天下ってるかということ。
表に出た判例じゃなくても、「政治過程論」なんかではよく言われるだろ。
政治系の講義とってないの?
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
874 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:22:15 ID:H1ekz6Gb0
>>864
それだけじゃないだろって。
そうか、お前は嘘をついてるか、まともに政治学の勉強もしてないんだなww
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
877 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:26:30 ID:H1ekz6Gb0
>>875
だから、政治資金規正法に訂正しただろww
結論は置き換えれば、何ら変わらんけどww
そこだけ、鬼の首でも取ったようにww


【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
882 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:29:34 ID:H1ekz6Gb0
>>876
黙れ高卒w中卒?ww

>>879
すり替えてないじゃん。予算獲得と構造汚職の関係は否定してない。
だから、自民党の方も特捜頑張れという意見。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
888 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:40:27 ID:H1ekz6Gb0
>>884
>>小沢のの適用

完全否定までしないけど、郷原の話はお前も聞いたんだろ?
「請託を受けて、その権限に基づく影響力」を行使だぞ。
まあ、俺は無理だと思うね。

>>883
どうせ、聞いたこともない大学だろww
レス見れば分かるww
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
897 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:49:57 ID:H1ekz6Gb0
>>892
今までその証拠が出てきたとかのリーク報道てあった?
「請託を受けて、その権限に基づく影響力」を行使
これを公判で証拠を示してだぞ。お前は出来ると思ってるの?


>>886
立証の問題の話ね。そりゃ与党の方が対価を立証しやすいじゃん。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
900 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:02:37 ID:H1ekz6Gb0
>>899
法学の話では、予算の話は代表で与党の方が権限の話で立証しやすいじゃん。
あと、政治学の話で予算は最初から枠があって政治家は出る幕ないとか言ったから、
それも違うだろってことだよ。
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
908 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:17:37 ID:H1ekz6Gb0
>>905
法学でも権限の問題で説明できるだろうがww

>>省庁や局ごとの予算枠っておよそきまってるからね。
>>個別事業に予算をつけたからって役人は恩に感じないよ。

お前が、こんな政治学的に無知蒙昧だから話がややこしくなってるんだろww



【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
912 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:21:29 ID:H1ekz6Gb0
>>905
てか、法学の素養はあるけど、政治学は基本的な知識もないだろ?
まあ、もう一人の奴よりは賢いがw
だいたい、これぐらいレスのやり取りしてると相手の知識量て
読めちゃうからなww
何が、政治ナンタラ論だww
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
917 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:31:50 ID:H1ekz6Gb0
>>915
>>民主党が与党の岩手県

だから、与党だから予算つけるからだろww
当たり前のこと何度も言ってるww


>>916
いや、政治的公正かという議論では必要になるな。
俺は小沢の個別事案だけの話してないし。てか報道もそうでしょ。
今回は自民党もシコタマ献金受け取ってるじゃんww


【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
921 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:37:37 ID:H1ekz6Gb0
>>918
>>予算でなくても介入できる

何、当たり前のこと言ってるんだww
でも、与党議員の方が権限あるのは当たり前


>>法律の適用で、意味あるのか?それ。

法律が一方に恣意的に適用されたとしたら問題だろうがww
お前はテレビ見てるの?w
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
926 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:40:37 ID:H1ekz6Gb0
>>920
いや、自民党の話もしろよww世論調査のスレだぞww

>>「今回の案件で小沢をあっせん利得でしょっぴけるか」が話の大本

だから、それは結論が同じじゃんww
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
933 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:46:12 ID:H1ekz6Gb0
>>929
だから、お前が予算獲得時に政治家が出る幕がないっていったじゃん。
俺は、公共工事の総需要で官僚・特殊法人・企業に関係があるっていったけどさ。
あれは、何だったの?w
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
939 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 23:56:43 ID:H1ekz6Gb0
>>934
いや、予算獲得の「報酬」としての受注調整での職務権限でも関係ある。
政治・官僚・業界の構造的腐敗の是正からの面でももちろん関係ある。
結局はこの点に答えずに、逃げてるだけじゃん。
なんか、一部のレス見ると利権を甘受している奴にも見受けられるがww
だったら、言いにくいことだったかもなww
民主党が勝って利権なくなったらごめんなww
その可能性大きいけどww



<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。