トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月08日 > FYyNY3k10

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/20153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310130712000000000000122118110108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
178
【政治】小沢氏秘書側、西松に献金請求書 東京地検が押収★5
【小沢氏問題】大久保容疑者が起訴されれば小沢代表に監督責任→議員失職の可能性(政治資金規正法)
【民主】首藤前議員「東京地検は小沢氏の捨て身の反撃を見誤った」「街宣したら多くの人が激励。国民は冷静。情報操作されなくなってる」
【毎日新聞・世論調査】民主・小沢代表「辞めるべきだ」57%、民主党支持率も下落、自民党と同率の22%に★2
【社会】下水道の汚泥から金 諏訪湖の恵み? 国内外で長野・諏訪市の下水処理場に注目集まる
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
【政治】麻生首相「尖閣、北方4島、竹島、対馬は日本固有の領土である」河村官房長官「安全保障などの観点から対馬の自衛隊拡充も」★2
【ゲンダイ】もう日本で飽きられたミシュランガイド
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
125 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:28:11 ID:FYyNY3k10
>>104
あと、一番の問題である、政治家が実体のない政治団体を作らせる、という手段もな。
やり口が薄汚すぎる。

>>110
はあ、どこの局のどの番組で、どのコメンテーターがおっしゃってたんですかねえ?
日本の法律に基づけば完全に問題発言なんですが、それw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
144 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:33:48 ID:FYyNY3k10
>>138
法体系の違う日本とアメリカを何で比較してるの?
頭大丈夫?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
178 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:39:51 ID:FYyNY3k10
>>157
それは各国の法律の内容において具体化されることなんですがw
右とか左とか関係無しに、馬鹿なの?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
187 :178[]:2009/03/08(日) 19:42:02 ID:FYyNY3k10
×>>157
○>>167

>>170
IDが…。
まあ、シリコングラフィックスかも知れんがw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
223 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:48:17 ID:FYyNY3k10
>>193
してたらそいつらも起訴されるだけのことっす

>>199
振り込み詐欺で捕まって、「電話先が間違っていたので掛け直します。釈放してください」
つーぐらいの寝言ですなw
第一、今回の逮捕に関しては秘書の身柄の保護も兼ねてると検察が明言してるんですが。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
247 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:51:26 ID:FYyNY3k10
>>203
そうすりゃ「ああ、空手形切りやがった」と有権者に失望されるだけですがw
第一、他のマニュフェストも守らない可能性も出るわけで。

>>207
状況よりも憶測最優先すかw
頭の病気?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
271 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:54:03 ID:FYyNY3k10
>>211
法に触れた献金は当然賄賂以外の何者でもないわけですが。
それに反論するため、またアメリカの法律を持ち出すの?w

>>214
西松の社長がペーパーだった事をゲロってるんですがw
イメージって何?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
286 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 19:57:10 ID:FYyNY3k10
>>268
野党も与党も関係なく、公約を守らない可能性の高い政党に誰が投票するの?
馬鹿ですか?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
315 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:00:17 ID:FYyNY3k10
>>281
で、その根拠がアメリカの法律ですかw

>>281
>秘書は24日まで口を割らなければ不起訴。
確実に拘留延長されますがw
ホリエモンにしろムネヲにしろ何ヶ月泊ってったと思ってるんだw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
332 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:03:24 ID:FYyNY3k10
>>?288
なるほど!
小沢さんは自分が作らせた政治団体なのに、そのことを知らなかったんですね!
お前共々老人性痴呆を主張したほうが筋が通りそうなんだがw

>>291
あのー、贈賄だから特捜が動いてるんですがw
馬鹿なの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
354 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:06:33 ID:FYyNY3k10
>>297
なんでお前が勝手に妄想した日に検察が告訴しなきゃいけないの?
自分と検察の区別がついてないの?統合性失調症?

>>306
なんでお前の思考論理を秘書の判断基準に当てはめるの?
やっぱり統失なの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
374 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:08:59 ID:FYyNY3k10
>>320
今の時点でトップからして守ってない連中を誰が信用するの?
なあ、国民ナメてんの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
392 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:11:41 ID:FYyNY3k10
>>356
それこそ与党ですらなくただの野党ですがw
第一、有力な味方がいようがいまいが、拘留延長手続きには全く影響しませんがw
結論を先に作って都合のいい要素を当てはめるようなサヨ文法はやめてくんね?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
424 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:15:24 ID:FYyNY3k10
>>361
じゃあなんでわざわざ特捜が動いてると思ってるの?
第一、取調べの内容が全部リークされてるわけじゃないんですけど。
馬鹿なの?w

>>362
なあ、願望論から論理を無理矢理組み立てていくのって面白い?
必死すぎて反応に困るんですけどw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
436 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:17:57 ID:FYyNY3k10
>>368
…お前、このことを知らなかったの?
救いようのない馬鹿だなw
あのな、わかんない事があったらググれカス。
目の前の箱はお前の願望を書き殴るためのメモ帳代わりじゃねえんだ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
455 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:21:02 ID:FYyNY3k10
>>791
選挙で誰も信用してくれないだろうって話をしてるのに、なんで法律が出来た後の話をしてるの?
馬鹿なの?

>>395
政権交代って、民主が総選挙まで存続できるかがすでにあやしいんですがw
寝言は寝て言えよ、妄想癖w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
477 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:23:37 ID:FYyNY3k10
>>402
こういうのは表返ったつうんだよ、よく覚えとけw

>>415
そういう人間は外して捜査してるって明言してますがw
スレもたってますが。
どんだけ情報弱者なんだよと。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
494 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:26:01 ID:FYyNY3k10
>>438
国ww策www捜wwwww査wwww
あのな、そんな便利なシステムがあるならマスゴミが真っ先に潰されてるだろよw
なんだそのIQもEQも偏差値も低そうな発言はw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
526 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:29:11 ID:FYyNY3k10
>>456
これまでもずっと検察はこうしてきたわけですが。
まるではじめて知ったような口ぶりですなw

>>464
人がいなくなるのにどうやって?w
で、選挙で誰も信用してくれないだろうって話をしてるのに、なんで法律が出来た後の話をしてるの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
543 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:31:23 ID:FYyNY3k10
>>466
なんで日本の法律とアメリカの法律を混同してるの?
馬鹿なの?

>>476
前々スレからの宝ですがw
ログも読まないで発言ですかw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
557 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:34:07 ID:FYyNY3k10
>>482
消費税10パーセントを明言してたのを知らない世代ですね。わかります。

>>488
で、すでに立てたマニュフェストを守ってない政党を誰が信用して票を入れてくれるの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
583 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:37:43 ID:FYyNY3k10
>>496
拘留事由がわかってないのに、なんで不当だってわかるの?
その手の妄想、キムチ悪いからやめてくんね?
それとも、自殺されたほうが良かったって事?

>>501
なんでお前の思考論理で小沢や大久保が動くと勘違いしてるの?
統合性失調症ですか?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
626 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:42:15 ID:FYyNY3k10
>>535
どういう理由でそんな妄想が出てきたのか知りませんが、未だに官僚制度に食い込んでるムネヲも捕まりましたがw
もとより、小沢も検察に食い込んでる事は青山が証言してますが。
大体、今の状況なら官僚ごと潰す価値がありますが。
ほんとに後付けで理由をくっつける事しかしませんなあw
ちったあその足りない頭でも考えてから書けよ。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
645 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:44:26 ID:FYyNY3k10
>>558
結果論をあてはめてどうすんの?馬鹿なの?死ぬの?
大体、お前の言うとおり、「たかが野党」ですがw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
658 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:47:00 ID:FYyNY3k10
>>566
で、この短時間で前々スレは読んだの?でなきゃめちゃめちゃ言ってることがトンチンカンなんだけどw

>>570
日本語でおk
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
676 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:49:18 ID:FYyNY3k10
>>572
じゃあ、民主はなくなるんだろ。
それだけの事だ。
お前の願望なんて知ったこっちゃない。

>>578
全部吐くまでは口封じに殺される危険があるしな。
報復は報復でヤバイが、一方で全部吐いたら相手はそれどころでなくなるし。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
693 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:51:38 ID:FYyNY3k10
>>594
マニュフェストの件でボコボコだったみたいじゃないですかねえ?
あれが堂々としてるように見えるなら、サンポールで目を洗って来いとしか。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
715 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:54:19 ID:FYyNY3k10
>>613
普通にレスアンカついてるから無理ですがw
本当に必死だなw
で、前々スレは見たの?

>>630
「都合が悪いので脳が理解を拒否しています」
まで読んだ。
こりゃ小沢が捕まった日にゃ癲癇で倒れるな、お前w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
729 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 20:56:32 ID:FYyNY3k10
>>650
ここは日本だよもん。

>>651
日本の価値観として、亡くなった方にそういうことが言える性根が心底クズい。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
753 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:00:11 ID:FYyNY3k10
>>670
>幹部は一枚岩だよ。
断言口調とは、またお得意の妄想ですかw

>>677
小沢も一人ですがw
ほんとに後付けで理由をくっつける事しかしませんなあw
即レス連発してないで、ちったあその足りない頭でも考えてから書けよ(二回目
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
776 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:02:56 ID:FYyNY3k10
>>717
そんな理由で犯罪を見逃すのは、それこそ国策捜査ですがw
超ダブスタですなw 心底クズいw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
789 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:05:41 ID:FYyNY3k10
>>733
田原に突っ込まれてしどろもどろでしたがw
いいからサンポールで目ぇ洗って来い。それがお前と世の中のためになる。

>>741
党がなくなるほどの証拠があれば一か八かで燃やしたほうがマシだとは考えないの?
馬鹿なの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
832 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:13:10 ID:FYyNY3k10
>>800
ところでさ、レス抽出してみると、答えにつまったレスは
(∩゜д゜)アーアーキコエナイしてるように見えるけど、こういうのはいつ答えてくれるの?w
まとめて見ると思慮が足りなすぎてグラフと同じくらい笑えるんですけどw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
842 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:15:41 ID:FYyNY3k10
>>824
だから国策捜査なんて素敵システムがあるならマスゴミがとっくに潰されてると何度言ったら

>>833
これまでも普通に行われてきたって俺書いたよね?
日本語が読めないの?馬鹿なの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
856 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:17:56 ID:FYyNY3k10
>>843
だから、なんで自分の思考論理を他人に当てはめるんだよと。
それ、統合性失調症の類型症状なんですけどw
ましてや、追い詰められた人間が何をするかなんて、誰にも予想がつかないわけですが。
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
890 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:22:14 ID:FYyNY3k10
>>855
口利きについては西松が「効果はあった」ってゲロしてますがw
第一、そんなに妄想を書き並べられても困るんですがw

>>862
>マスコミが抱き込んでる官僚多いから。
その根拠レスの妄想は聞き飽きたんで、ソース出してくんね?無理だろうけどw
で、小沢が検察官僚を抱きこんでるのに捜査対象になってる件については反論しないの?
都合が悪いから考えたくないのかな?w
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
906 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:24:30 ID:FYyNY3k10
>>875
バッカお前、「泣いて馬良を斬る」だろ?

>>877
贈賄を督促してるのに関係がないんですかw
頭大丈夫かw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
934 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:28:01 ID:FYyNY3k10
>>888
だから、国策じゃないんだろ?
逆に次期政権とかいらんことを考えて犯罪者を取り締まらないほうが国策捜査ですがなw
第一、もう民主は存続できねえっつうにw

>>892
これまで支持率を下げるような報道を繰り返してきた時点で潰されてて不思議はないんですが。
頭悪いの?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
960 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:30:57 ID:FYyNY3k10
>>917
…検察は司法機関ですが。
お前、無茶苦茶だな…。

>>922
日本の法律ではそれ違法ですが。
で、どこもそれやってるんだっけ?
じゃあ具体例を挙げてくれよw
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
986 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:34:11 ID:FYyNY3k10
>>930
そりゃ裁判まで具体的な中身をリークする義務も必要も検察にはないですわなw

>>932
は?
これに限らず、マニュフェストに関しても選挙から完全に考えが逸脱してるんですけど、
いいかげん願望書くのやめてくんね?
【政治】【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★4
1000 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:36:21 ID:FYyNY3k10
>>952
答えにつまったのでレッテル貼りですね。わかりますw
【政治】麻生首相「尖閣、北方4島、竹島、対馬は日本固有の領土である」河村官房長官「安全保障などの観点から対馬の自衛隊拡充も」★2
310 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:39:30 ID:FYyNY3k10
>>280
議席数増えて民主も傾けば別に公明と組むこともなくなるべな
【ゲンダイ】もう日本で飽きられたミシュランガイド
22 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:44:17 ID:FYyNY3k10
>東京版や香港・マカオ版の発売では「調査がズサンすぎる」
>「フランス人に和食や中華がわかるのか」と大ブーイングだった。
いつもながら、ゲンダイの捏造は素晴らしいなw
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
55 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:46:49 ID:FYyNY3k10
>>19
なあ、いつになったらその妄想癖、治るの? 心底キモイんだけど。
スレ越したんだから、前スレのレスを見返しながらある程度考えてみたら?
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
66 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:50:47 ID:FYyNY3k10
>>60
ああ、よくあるんだ。
じゃあ、具体的に書いてみてくれ。また妄想だろうけど。
都合の悪い質問には耳を塞ぐのが前スレからのお前のスタンスっぽいし。どうにもクズいねw
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
77 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:53:06 ID:FYyNY3k10
>>62
なあ、なんでお前のおかしな発言にツッコミを入れると麻生の支持率が回復するんだ?
言ってることが支離滅裂なんだけどよw
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
108 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 21:59:22 ID:FYyNY3k10
>>92
ユダヤの中の人やコミンテルンの中の人やアメリカの中の人やフリーメーソンの中の人や
ナチスの中の人や宇宙人の中の人も大変だよな。
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
130 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:01:51 ID:FYyNY3k10
>>120
で、なんでお前のおかしな発言にツッコミを入れると麻生の支持率が回復するんだ?
お前の狂った頭の中で展開された論理でいいから、早く説明してくれよw
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
151 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:05:59 ID:FYyNY3k10
>>139
まあ、献金を貰った時点で第二政党だったわけでもないしな。

>>118
信者発狂
【政治】小沢民主党代表「献金を文書で要請するのは社会通念的にも自然、当然のことだ」★5
172 :名無しさん@九周年[]:2009/03/08(日) 22:10:05 ID:FYyNY3k10
>>157
西松の仕事でイオン建ててるね。
ただ、民業なので非合法かどうかは…。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。