トップページ > ニュース速報+ > 2009年03月07日 > J7zAxS+v0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/22064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000041650301702060053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】旧東京中央郵便局の取り壊し工事を延期…日本郵政
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
【社会】給付金受け取り口座、郵貯だと支給1か月待ちも
【愛知】定額給付金 「もっと早く支給できないのか」「6月下旬では遅い」 名古屋市に問い合わせ50件
【政治】森永卓郎氏「なぜ小沢さんの秘書だけ逮捕なのか」★5
【自民党】 与謝野氏「規制緩和はすべて善という信心がはやったが、これは間違った信心だ」と小泉路線を批判
【政治】日本政府、北朝鮮がミサイル発射した場合、朝鮮総連など在日関係団体の資産を凍結する方針を固める★8
【生活】生活支援から就労支援へ 生活保護の加算廃止 働く事が困難な母子家庭に大きな痛手
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
【政治】 「飲食店や公園など、公共施設は全面禁煙」…厚労省検討会。ただし飲食店などは「暫定的に喫煙区域確保することもとり得る…」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】旧東京中央郵便局の取り壊し工事を延期…日本郵政
528 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 11:43:31 ID:J7zAxS+v0
郵政族以外はみんな再開発に賛成だよ
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
86 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 11:53:52 ID:J7zAxS+v0
団塊の世代も馬鹿だが団塊Jr世代はもっと馬鹿
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
95 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 11:57:09 ID:J7zAxS+v0
共産党の妄想発言を貼っている馬鹿ウゼー
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
100 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/07(土) 11:59:20 ID:J7zAxS+v0
>>94
どうしてそんな会社に就職したの?馬鹿だったと反省してるの?
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
110 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:02:19 ID:J7zAxS+v0
真性団塊Jrっていうのは団塊世代の親から反日教育たっぷり受けて
育ってきちっゃたからな。
努力もせずに生活保護で生計を立てようというクズの集まり。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
120 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:04:56 ID:J7zAxS+v0
>>117
団塊Jr世代は馬鹿が多いから採用されないってことに気づかないから馬鹿のままなんだろうw
最近の若い連中っていうのは馬鹿の団塊Jr世代を反面教師にして、努力しているからなそういう
努力が報われるのはあたりまえのこと。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
136 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:09:44 ID:J7zAxS+v0
>>129
俺の従兄弟も大学時代の仲間とプラント設計の請負会社を起業しらしい。
この不況期に独立するのはどうか?と思うけど成功するように応援したい。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
139 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:11:55 ID:J7zAxS+v0
いつまでも甘えていられると思ったら大間違い
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
146 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/07(土) 12:14:42 ID:J7zAxS+v0
>>143
そんな会社で働いている自己責任だな
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
155 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:17:11 ID:J7zAxS+v0
団塊Jrは団塊世代に育てられているから、叱られもせず甘やかされて育ってきたんだろ。
あいつらが使い物にならないのは事実。

でも、本人達は周りが悪い自分は悪くないって考えが染み込んでいるから反省が無いんだよな。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
172 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:21:50 ID:J7zAxS+v0
>>156
バブル崩壊は1990年だけど、あの頃の就職はまだ氷河期ではなかった。
多くの会社がバブルの余韻に浸っていて、景気の落ち込みは一時的だと採用そのものを
絞り込むような動きにはなってない。


本核的に氷河期となるのは山一や拓銀が倒産した1997年から、あの時から内定取消しや
新規採用中止が相次いだ。

【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
202 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:28:45 ID:J7zAxS+v0
1989年の新卒採用は派遣法の改正で正規雇用が激減して就職氷河期時代
を象徴する年となっている。

この年に正社員になれたのは優秀な連中が多い。
高卒採用の都市銀行正社員枠が無くなったのもこの年から。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
230 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:33:01 ID:J7zAxS+v0
>>218
無理だってwww
団塊Jrでも就職氷河期でも優秀な連中はちゃんとした仕事について働いているから
文句垂れて責任転換しているのは馬鹿ばっかり。

【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
249 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:37:10 ID:J7zAxS+v0
>>237
内需が落ち込んでいるのは、企業が国内で設備投資せずに海外生産
ばかり拡大させてきた結果だぞ。
個人消費の落ち込みなんて、過去には消費税増税とかの一定時期を
除けばほとんど無い。

内需の変動は常に企業の設備投資と公共事業の支出変化に相関してる。


だからこそ製造業の国内回帰のために低賃金で直ぐに解雇できる非正規
雇用を増加させたわけだ。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
270 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:40:31 ID:J7zAxS+v0
>>263
定期昇給が維持される限り賃金カーブは年功序列で拡大する。


【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
296 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:45:59 ID:J7zAxS+v0
>>288
また、こいつは責任転換している
はやく自業自得だってことに気づけよ
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
307 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:48:08 ID:J7zAxS+v0
>>294
就職氷河期の正社員は優秀なのか多いから、企業で出世するのは
当然だと思う。
バブル世代は優秀なのも馬鹿も全員採用して、社内で選別を進め
たけど氷河期世代は採用=優秀という選別が終わっているから。


【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
334 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:53:39 ID:J7zAxS+v0
>>315
1994年とか氷河期じゃないから。
バブル期の大盤振る舞いの採用枠が減っただけ。

氷河期というのは1997年に始まって、慌てた政府が採用を増やすために
簡単に解雇できる派遣を法改正で増やしたのが1999年。

【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
350 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:56:36 ID:J7zAxS+v0
>>341
無能な馬鹿ほど他人の財産で自分の生計を維持しようとする。
金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちになれるわけじゃない。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
363 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 12:58:46 ID:J7zAxS+v0
>>349
長期債券運用型で手堅く運用しとけ。


【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
376 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 13:01:11 ID:J7zAxS+v0
>>367
相続税も贈与税も非課税でいいよ。
資産の再配分とかしても馬鹿に金渡すだけで何のメリットも無い。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
388 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 13:03:25 ID:J7zAxS+v0
>>371
定期預金って1年定期とか短期預金しかないだろ。
年金なんだから短期運用は絶対に損。

俺は東京海上の日本債券セレクションと日本生命の401Kで運用している。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
396 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/07(土) 13:06:09 ID:J7zAxS+v0
>>391
貧乏人に金渡しても日本国は繁栄しない。
共産党なんかを支持している低能ばかりだからな。
【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
411 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 13:09:32 ID:J7zAxS+v0
>>400
確定拠出で株式とか組み入れるのは運用変更が機動的にできないから損。
株や外貨預金っていうのは自分でタイミングを見ながらやったほうがいいと思う。


【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
438 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/07(土) 13:25:07 ID:J7zAxS+v0
共産党なんて支持している低能の自己責任
【社会】給付金受け取り口座、郵貯だと支給1か月待ちも
68 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 15:27:02 ID:J7zAxS+v0
あいかわらず郵便局は仕事が遅い。

とっとと完全民営化してもっと利用者のことを考えろ。
【社会】給付金受け取り口座、郵貯だと支給1か月待ちも
69 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 15:29:18 ID:J7zAxS+v0
>>63
印鑑照会なんて民間の銀行では10年近く前から導入されているのに
郵貯って未だに導入されてなかったのか。
【愛知】定額給付金 「もっと早く支給できないのか」「6月下旬では遅い」 名古屋市に問い合わせ50件
616 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 15:32:33 ID:J7zAxS+v0
住民基本台帳ネットワーク使って、全世帯に支給通知出すだけなのに
どうしてこんなに仕事がノロイんだろう。

【社会】給付金受け取り口座、郵貯だと支給1か月待ちも
74 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:04:14 ID:J7zAxS+v0
>>73
引越しで支店間の口座移動なんて他の銀行でも必要ないだろ。
指紋認証ICカードも別に郵貯に限った事じゃないし、紙の払い込み票も使ったことが無い。
通帳だけでATMが利用できるのは便利だと思うけど、カードいつも持っているから要らないや。
【愛知】定額給付金 「もっと早く支給できないのか」「6月下旬では遅い」 名古屋市に問い合わせ50件
640 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:06:45 ID:J7zAxS+v0
>>638
住民税控除方式にすれば事務手続きはもっと簡素になるのにな。


【政治】森永卓郎氏「なぜ小沢さんの秘書だけ逮捕なのか」★5
974 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:15:48 ID:J7zAxS+v0
森永卓郎は経済アナリストを自称するマルクス主義者
【自民党】 与謝野氏「規制緩和はすべて善という信心がはやったが、これは間違った信心だ」と小泉路線を批判
170 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:17:59 ID:J7zAxS+v0
>>168
また糞サヨの嘘が一つ証明されたわけだ
【自民党】 与謝野氏「規制緩和はすべて善という信心がはやったが、これは間違った信心だ」と小泉路線を批判
171 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:20:27 ID:J7zAxS+v0
>>156
タクシーの規制緩和が足りないから、累進歩合制なんて経営側に都合の良い
システムが守られているとも考えられる。

タクシー業界に異業種の参入を促す規制緩和をしたほうがいい。
【政治】日本政府、北朝鮮がミサイル発射した場合、朝鮮総連など在日関係団体の資産を凍結する方針を固める★8
72 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:23:06 ID:J7zAxS+v0
発射前に凍結して発射したら没収が正しい。
発射したら凍結なんて生温すぎる。
【自民党】 与謝野氏「規制緩和はすべて善という信心がはやったが、これは間違った信心だ」と小泉路線を批判
173 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:25:57 ID:J7zAxS+v0
規制によって高いコストを国民に転嫁し、規制によって生まれる利権を
貪っている連中がいる限り規制緩和が絶対的な善である。

規制によって転嫁された国民負担は見えない税金と同じこと。


【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
961 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:28:05 ID:J7zAxS+v0
共産党支持している連中なんて、誰も雇用するわけが無い。

【雇用】腹が立つのはボクより給料が高い“バブル組”……氷河期世代にはびこる不満
962 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:30:21 ID:J7zAxS+v0
>>960
法人税の国際水準はすでに30%未満だからな。
それと比較して日本の法人税実行税率は40%以上。


法人税は25%くらいに減税して、消費税を国際水準の10%以上に増税するのが
妥当だというのは誰の目からも明らかなこと。
そもそも貧乏人を優遇して繁栄した国家は無い。

【生活】生活支援から就労支援へ 生活保護の加算廃止 働く事が困難な母子家庭に大きな痛手
496 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:32:35 ID:J7zAxS+v0
生活保護そのものを現物支給に切り替えたほうがいいんじゃねーの?
必要とされるものは現物で与えればいい。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
304 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:36:37 ID:J7zAxS+v0
>>289
そうやって搾取されていることに気がつかない馬鹿がサラ金で目先の金を
借りちゃたりするわけだ。

金銭教育の欠落としか言いようが無い。

10%のリスクプレミアムがあるなら、それをカバーしていく方法を考えるのが
賢者であって馬鹿は目先のタバコに手を出す。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
312 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:39:03 ID:J7zAxS+v0
>>305
だから100人、千人と一緒に受取ったお金を配分するという契約をして
限りなくリスクを抑えて目先の10万円を超過した収益を目指すのが賢者。


馬鹿はそういったことを考えずに目先の10万円に手を出す。
だからタバコも止められないのさ。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
318 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:41:29 ID:J7zAxS+v0
>>316
おまえみたいな馬鹿に何言われてもwww


【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
334 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:44:06 ID:J7zAxS+v0
目先の満足を優先する馬鹿は、タバコも止められないって話だろ。
効用関数とか知っていればこんなの常識の話だ。


100万円を金利0.5%の定期預金に預けて満足している人間もいれば
サラ金から金利20%で借りて満足している人間もいる。
馬鹿ほど目先のことで満足するってことだな。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
347 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:46:18 ID:J7zAxS+v0
>>333
そんなことどこにも書いて無いでしょ。

100%のリターンに対して、リスクを取った場合の超過収益を考えれば
リスク分散して超過収益を得るのは当然のこと。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
361 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:49:42 ID:J7zAxS+v0
>>355
リスクヘッジして超過収益を求めるんだけどwww

10%の確率でゼロになること1つにかけるわけ無いじゃない。
分散とポートフォリオなんて言葉は馬鹿の頭の中には無いんだろう。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
377 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 17:52:02 ID:J7zAxS+v0
>>367
喫煙者が馬鹿って前提に立って極端なモデルでわかりやすく解説しているんだろ。
現実に禁煙失敗した馬鹿に前者が多いと言う事実が全てを物語っている。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
599 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 19:07:47 ID:J7zAxS+v0
つまり喫煙者=馬鹿ってことだ
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
603 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/07(土) 19:10:18 ID:J7zAxS+v0
いま10万円確実にもらうていうのは我慢の出来ない馬鹿
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
954 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 21:00:34 ID:J7zAxS+v0
目先の金を選ぶ我慢できない馬鹿が、禁煙に失敗すると言う非常に
優れた研究成果だな。

行動ファイナンスって面白いね。

貧乏人に喫煙者が多いというのも、これで説明が出来るのかね?
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
973 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 21:03:51 ID:J7zAxS+v0
>>957
俺なら12万8000円までビットを出しとく。
年利8%のローンで金借りても儲かる計算だ。
【社会】 「目先の10万円と、もらえる確率90%で1年後の15万円のどちらを選ぶか」 〜禁煙の心得は「忍耐強さ」と「慎重さ」★2
982 :名無しさん@九周年[]:2009/03/07(土) 21:06:17 ID:J7zAxS+v0
>>976
10万で権利買い捲る
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。