トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月28日 > jEW/RnGU0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/21796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000314138011000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
勝ったな俺様
199
【日米】民主・小沢氏の『米軍削減』発言に米総領事「分かってない。極東は甘くない」と批判★2
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3

書き込みレス一覧

【日米】民主・小沢氏の『米軍削減』発言に米総領事「分かってない。極東は甘くない」と批判★2
956 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 14:47:21 ID:jEW/RnGU0
民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335

小沢さんはちゃんとここで言ってるね。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
33 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 14:55:02 ID:jEW/RnGU0
民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335

小沢さんはちゃんとここで言ってるね。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
50 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 14:59:43 ID:jEW/RnGU0
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
59 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:02:05 ID:jEW/RnGU0
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
70 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:05:47 ID:jEW/RnGU0
>>61
> 具体的な要求だしてきたら、
> 自衛隊ができるのか?憲法が
> あるからそれはできませんとか

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけw

なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
76 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:08:07 ID:jEW/RnGU0
>>71>>74>>75

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけw

なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
93 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:13:52 ID:jEW/RnGU0
>>80
> まず民主党内をまとめろよ。

はあ?現時点で誰も小沢さんに文句言ってないのもわからないんだからしかたないw

> 米軍がいなくなるってことは、即自衛隊増強につながるぞ。

だから何?いますでにアメ公には基地おいてやってるってだけでグアムだののブンまで
全部払ってやってる始末。アフガン関係でも数兆円の負担を強制されている。自民党政権
はそれに唯々諾々で従うのみの体たらく。wそれを自国防衛に振り向けると何か問題でもあるの?

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけ。
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実。

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335 小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。
「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw >ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
102 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:16:17 ID:jEW/RnGU0
>>98
ウソって何が?

だから何?いますでにアメ公には基地おいてやってるってだけでグアムだののブンまで
全部払ってやってる始末。アフガン関係でも数兆円の負担を強制されている。自民党政権
はそれに唯々諾々で従うのみの体たらく。wそれを自国防衛に振り向けると何か問題でもあるの?

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけ。
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実。

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335 小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。
「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw >ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
130 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:24:56 ID:jEW/RnGU0
>>103
一人で納得してるバカつるみの術?www

>>106
なぜ??

石油天然ガスの件は小泉だのバソウjだのがすでに、日本に擦り寄ってきてるロシアから
呼ばれて行ってる始末だよ。連中は日本なしでは拡大不能とわかっているからこそ、
極東は日中ロの安定にコンセンサスを共有できる状況になっているということ。

これも世界に誇る技術・経済大国日本様の実力のj結果。

バメリカはこれに結果として負けてインチキ金融経済に逃げて結局失敗して世界を巻き込んだ
破滅経済の確信犯。こいつらから漸次的に距離を置く戦略こそ妥当な戦略。

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはすでに国際的な既定路線だ。

それを麻生低脳首相はずっとアメポチ戦略でなんとかなると安穏な無責任路線を踏襲してるだけ。
全く愚かを絵に描いたようなバカ首相w


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
135 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:27:08 ID:jEW/RnGU0
>>103
一人で納得してるバカつるみの術?www

>>106
なぜ??

石油天然ガスの件は小泉だのバソウjだのがすでに、日本に擦り寄ってきてるロシアから
呼ばれて行ってる始末だよ。連中は日本なしでは拡大不能とわかっているからこそ、
極東は日中ロの安定にコンセンサスを共有できる状況になっているということ。

これも世界に誇る技術・経済大国日本様の実力のj結果。

バメリカはこれに結果として負けてインチキ金融経済に逃げて結局失敗して世界を巻き込んだ
破滅経済の確信犯。こいつらから漸次的に距離を置く戦略こそ妥当な戦略。

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはすでに国際的な既定路線だ。

それを麻生低脳首相はずっとアメポチ戦略でなんとかなると安穏な無責任路線を踏襲してるだけ。
全く愚かを絵に描いたようなバカ首相w


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
152 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:32:00 ID:jEW/RnGU0
>>141
>>135嫁。

>>140
日本国憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけw

なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはとっくのとうに既定路線だ。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
159 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:34:12 ID:jEW/RnGU0
>>156
何がおかしいの?おかしいのはお前の頭w

日本国憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけw

なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実w

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335
小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。

「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw

>ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはとっくのとうに既定路線だ。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
178 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:39:02 ID:jEW/RnGU0
>>153
とっくに見てるけど何か?全然問題感じない。何か具体的な提案とかしたのなら
ともかく、理念からまず合意形成するのは当たり前。それだけ。だから議論が必要
ならするだけ。その前提として憲法改正とか一言も言ってないね。わかる??


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
199 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:43:10 ID:jEW/RnGU0
>>172
とっくに見てるけど何か?全然問題感じない。何か具体的な提案とかしたのなら
ともかく、理念からまず合意形成するのは当たり前。それだけ。だから議論が必要
ならするだけ。その前提として憲法改正とか一言も言ってないね。わかる??

>>186
なんも無責任じゃない。

麻生低脳首相こそは、ずっとアメポチ戦略でずーーーっと唯々諾々でなんとかなる
と安穏な無責任路線を踏襲してるだけ。全く愚かを絵に描いたようなバカ首相w

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
223 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:47:36 ID:jEW/RnGU0
>>193
今既に自民党が垂れ流してるアメリカ献上予算全部削ってからならなw

>>203
違う。憲法の範囲内で自国防衛を語ってるだけのこと。どこでそういう恣意的な
読み替えになるの?アフォなの?

>>212
わかるには必要最低限の意思疎通なりが必要と言ってるだけだろ?無責任に
なんでも平身低頭で唯々諾々な麻生が無責任なのは誰がみてもわかる。


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
246 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:51:22 ID:jEW/RnGU0
>>193
今既に自民党が垂れ流してるアメリカ献上予算全部削ってからならなw

>>203
違う。憲法の範囲内で自国防衛を語ってるだけのこと。どこでそういう恣意的な
読み替えになるの?アフォなの?

>>212>>239
もう一回嫁。

わかるには必要最低限の意思疎通なりが必要と言ってるだけだろ?無責任に
なんでも平身低頭で唯々諾々な麻生が無責任なのは誰がみてもわかる。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
261 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 15:55:55 ID:jEW/RnGU0
>>244
>在日米軍抜きで自衛なんつったら、自衛隊の国軍化と、敵地攻撃能力が必要=改憲が必要

だから、在日米軍全部出てけとか言ってるんならなwそんなことどこで言ってる。

今のアメリカがなぜ日本に基地置いているのか、それはアメリカが必要だから
置いているに過ぎない部分が相当程度あるからだ。冷戦構造がずっと続いている
としたらのな。

しかし冷戦は終わってるのにまだ置いてある。これが不当に日本を基地列島として
利用しているに過ぎない面が大きいのさ。そこを議論使用といってるのが小沢の理論。

だからじっくりお話しましょうねつってるわけ。わかる??

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
288 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:00:21 ID:jEW/RnGU0
>>266
だからさw、頭大丈夫かよ?>>261もっかい嫁w

政権取る前にそんな重要な戦略会議を国務長官レベルで受けるの?
政権確定してるならまだしも、それじゃおまいらジメント手下も負け確定と
わかってるって話なのはわかるけどなww



【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
306 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:03:13 ID:jEW/RnGU0
>>286>>266

「日米同盟が最も重要」というのは当然。

重要ということと、言いなりでどうとでもしますというのとは違うだろ?
そこがおまいらの頭の中が泥でも詰まってるとしかいいようのない状態を
露呈してるってことなだけ。

バカは寝てれば??

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
333 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:08:39 ID:jEW/RnGU0
>>302
> 「第七艦隊以外はいらない」って吹聴しておいて
> 根拠や具体的対処を聞かれたら「そんなの相談しないと分からない」
> とヘタレてしまう小沢w

別に?へ垂れてるって何?

>>303
> 「自分たち民主党が政権をとったら、日米関係をこう変えて生きたいと思っていますよ」
> ってコトを言えといっているんだ。
> そんなことも言えないほどのヘタレが、政権とって責任が大きくなった後、何がいえるんだ?

まだ権力掌握してるレベルでないのに、何か交渉ごとが適うはずはない。
政権取る前に先に決まったような話をするべきじゃないのは当たり前。

「日米同盟が最も重要」というのは当然。重要ということと、言いなりでどうとでもします
というのとは違うだろ?そこがおまいらの頭の中が泥でも詰まってるとしかいいようのない
状態を露呈してる。

>>317
北が南進してくるからどうのの話はわかってる。だからお前らの論法はそれを
アメ公にやらせておけば日本は手ばなしで属国やってればいいつってるだけの話。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
353 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:13:04 ID:jEW/RnGU0
>>339
遠い将来に向けての議論と、いますぐにどうこうするという議論をごっちゃに
してなんだかんだとあらぬいちゃもんをつけてるだけ。

政権交替したらまるで即刻アメ公デテケつって追い出すとでも思ってるわけ?w

おつむが幼稚園レベルとしかいいようがないね。>ジメント手下

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
376 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:17:25 ID:jEW/RnGU0
>>354
>>261>>306

>>360>>339
だからさ、その方針を変更すると明言する場合には当然それを争点にして
選挙するに決まってる。今回の選挙でそれを争点にしない場合には、当面の
防衛戦略を変更しないということに決まってる。

マニフェストに掲げない以上、変更したら公約違反になるだろが?

遠い将来に向けての議論と、いますぐにどうこうするという議論をごっちゃに
してなんだかんだとあらぬいちゃもんをつけてるだけ。

政権交替したらまるで即刻アメ公デテケつって追い出すとでも思ってるわけ?w

おつむが幼稚園レベルとしかいいようがないね。>ジメント手下

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
406 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:22:40 ID:jEW/RnGU0
>>365>>373
はい>>376嫁。

>>381
はいはい>>50

>>386
はあ?遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェすとに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

頭大丈夫かよ?>ジメント手下どもは


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
440 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:27:08 ID:jEW/RnGU0
>>376にレスしたやつどもへw

何にも問題ないだろ、いい訳でもなんでもない。>>406で当然OK!



【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
468 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:32:02 ID:jEW/RnGU0
>>410>>423>>434

だから、始めに言ってることを嫁な>>102>>130

すぐすぐに今どうこうするとかw

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェすとに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

>>437
>隠して強制的に実行する

いみふ。



【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
489 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:36:05 ID:jEW/RnGU0
>>477>>478>>482

だから、始めに言ってることを嫁な>>102>>130

すぐすぐに今どうこうするとかwバカ?

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェすとに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

>>437
>隠して強制的に実行する

いみふ。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
539 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:43:46 ID:jEW/RnGU0
>>498>>505
どうでもいいこと以外に言うことはないのか?w

だから、始めに言ってることを嫁よおまいらな。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

>>510>>520
だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
575 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:50:10 ID:jEW/RnGU0
>>545>>550
だから、今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、
それでコンセンサスができて政権交替するまで。そのときにその任期中に
外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。それだけのことよ。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

>>551
長期戦略であるなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?

>>563
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。w

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
604 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:53:30 ID:jEW/RnGU0
>>571
わるいが、>>575もう一回嫁。それから言ってくれ。

>>586
おまえが返答してないだけさ。

>>592
>> 長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。  >>102>>130

これでいいかな?


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
632 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 16:59:04 ID:jEW/RnGU0
>>607
だから、それを争点にするのなら入れるまで。わかる?言ってることが?
ちゃんと>>575読んだの?

再掲

今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、
それでコンセンサスができて政権交替するまで。そのときにその任期中に
外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。それだけのことよ。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。w

>>614
将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる時r点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメントww
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
659 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:02:25 ID:jEW/RnGU0
>>624
> コンセンサスコンセンサス言ってるが、だったら小沢はこんなことしゃべらなきゃ言いだけのことになるが?
> なんでコンセンサス作ってから発言しなかったのかなあ?w
> そして小沢の発言がその叩き台になるものならそれを党の理念にして選挙を戦えばいいだけのこと。
> 小沢擁護しているようでお前自分で小沢はバカですと白状してるよ。

もっかい嫁な、>>632

嫁ば誰でも正しく納得するはずのものを出している。お前らのは自民党の
愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってないだろ?

自覚してないところがなんともだな。


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
677 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:04:51 ID:jEW/RnGU0
とにかくもっかい嫁な、>>632

嫁ば誰でも正しく納得するはずのものを出している。お前らのは自民党の
愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってないだろ?

再掲

今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、
それでコンセンサスができて政権交替するまで。そのときにその任期中に
外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。それだけのことよ。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。w

>>614
将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる時r点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメントww
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
704 :勝ったな俺様[]:2009/02/28(土) 17:08:36 ID:jEW/RnGU0
とにかくもっかい嫁な、>>632

嫁ば誰でも正しく納得するはずのものを出している。お前らのは自民党の
愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってないだろ?

再掲

今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、
それでコンセンサスができて政権交替するまで。そのときにその任期中に
外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。それだけのことよ。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。w

>>614
将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる時r点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメントww
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
734 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:12:19 ID:jEW/RnGU0
>>710 >>659に返答がない時点で終わり。
>>718 ジョークには返答できるが中身には入れない時点で俺の正論が勝ってるのは明白だな。w

とにかくもっかい嫁。嫁ば誰でも正しく納得するはずのものを出している。お前らのは自民党の
愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってないだろ?

再掲

今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、
それでコンセンサスができて政権交替するまで。そのときにその任期中に
外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。それだけのことよ。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?
今から議論してコンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが
選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。
日本全体でな。それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に
日本国内の国民のコンセンサスを持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で
愚で愚でなままの日本を継続使用としてきただけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる
時点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメント
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
745 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:14:51 ID:jEW/RnGU0
>>735>>731>>733

はいはいw>>734

バカジメント低脳手下は反論できなくなるとそうやってファビョルのもいつもの
パターンw

はいはいカチカチw

【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
766 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:18:00 ID:jEW/RnGU0
>>743

はいはいw>>734

バカジメント低脳手下は反論できなくなるとそうやってファビョルのもいつものパターンw
はいはいカチカチw

コピペしなけりゃしないで>>734読まないだけだろ>おまいら低脳中どもw

www

中身はあるのに無視するのはおまえらが返答に困った証拠以外の何モノでもない。


【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
788 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:22:41 ID:jEW/RnGU0

痛いところを衝かれて返答できなくなった中身の濃いこれにちゃんと中身で対応しろ。
  ↓

お前らのは自民党の愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってない。
今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、それでコンセンサスができて
政権交替するまで。そのときにその任期中に外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?今から議論して
コンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。日本全体でな。
それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に日本国内の国民のコンセンサス
を持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で愚で愚でなままの日本を継続使用としてきた
だけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>102>>130

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるのwもしかしてバカ?
小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>102>>130
必然的な外交戦略だとわからないかな。将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる
時点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメント
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事は米国に聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★2
807 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 17:25:52 ID:jEW/RnGU0
>>797
>>788

>>796
返答ないから問うて居るまでのこと。んじゃ3時間まってやろうか。

ほいほいw

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
199 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:05:29 ID:jEW/RnGU0
いますでにアメ公には基地おいてやってるってだけでグアムだののブンまで
全部払ってやってる始末。アフガン関係でも数兆円の負担を強制されている。自民党政権
はそれに唯々諾々で従うのみの体たらく。wそれを自国防衛に振り向けると何か問題でもあるの?

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけ。
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実。

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335 小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。
「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw >ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
201 :199[]:2009/02/28(土) 19:07:43 ID:jEW/RnGU0
>>199
石油天然ガスの件は小泉だのバソウだのがすでに、日本に擦り寄ってきてるロシアから
呼ばれて行ってる始末だよ。連中は日本なしでは拡大不能とわかっているからこそ、
極東は日中ロの安定にコンセンサスを共有できる状況になっているということ。

これも世界に誇る技術・経済大国日本様の実力のj結果。

バメリカはこれに結果として負けてインチキ金融経済に逃げて結局失敗して世界を巻き込んだ
破滅経済の確信犯。こいつらから漸次的に距離を置く戦略こそ妥当な戦略。

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはすでに国際的な既定路線だ。

それを麻生低脳首相はずっとアメポチ戦略でなんとかなると安穏な無責任路線を踏襲してるだけ。
全く愚かを絵に描いたようなバカ首相w

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
209 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:11:04 ID:jEW/RnGU0
>>200
> 戦前の大東亜共栄圏を否定してるくせに

東アジア共同体と何か関係でも?

お前らのは自民党の愚で愚で路線はそのままで日本人を永久にバカにしておく戦略にしかなってない。
                              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今政権の目標にしているものが内政の問題主眼であるなら、それでコンセンサスができて
政権交替するまで。そのときにその任期中に外交防衛の戦略を変更することは有り得ない。

遠い将来の路線や戦略の議論を始めるのは当然。何か問題でもあるの?今から議論して
コンセンサスを国民で持ってからマニフェストに入れたらそのときが選挙の争点になるに決まってる。

だから議論の口火を切っていくだけ。コンセンサスはこれから作るのさ。日本全体でな。
それが責任ある政治、外交、防衛。君らの言い分はタダ単に日本国内の国民のコンセンサス
を持たせないままズルズルとアメ刷りより政権で愚で愚でなままの日本を継続使用としてきた
だけに過ぎない。それこそが無責任ということ。

長期戦略のことなら、始めに言ってることを嫁よおまいら。

       >>199>>201

これを、今いま、すぐすぐ、どうこうするとかありえるの?

小沢の戦略は概略このようになるはずだということよ。>>199>>201
必然的な外交戦略だとわからないかな。将来ビジョンもない外交や安全保障語ってる
時点で無責任なズルズル路線丸出しw>ジメント
まさに唯々諾々愚で愚で外交防衛でコストだけ嵩むインチキ騙しは明白。
民意もコンセンサスもない無責任政治にNOです。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
222 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:16:02 ID:jEW/RnGU0
>>217
甘いよ。アメリカは日本を自分の戦争の手先にして使う戦略なのはすでに
ブッシュ時代に明らかだっただろが。この好機にそこへ帰っていかない戦略
がどうしても必要なんだよ。そうしないと必ずまた手駒にして殺されに生かされる
だけになる。それはもう勘弁してもらおう。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
231 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:20:03 ID:jEW/RnGU0
>>220
だからこそ、>>209.

>>226
だめだね。911にも見られるとおり、本物の悪党ユダヤバメリカ寄生虫に
むざむざ殺されるだけだな。もういいかげんにしてもらおう。バメ信者卒業しろよ。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
235 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:22:20 ID:jEW/RnGU0
>>227
国連中心主義という戦略からはそこに収斂するしかないのさ。
頭があればすぐにもわかるはず。極東は普遍的平和ゾーンとして
協定を結ばせることが最良の戦略。そこに持っていければ日本の勝利。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
244 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:26:38 ID:jEW/RnGU0
>>237
この好機にこそはなれるチャンスが来たと知るべきだよ。
そうしないとおまえらは悪党のやつらの手駒になるだけだぜ?
それでいいというならお前らも悪党の一味になってるだけだ。
腐ってるな、殺戮アフガンの片棒担ぎやってまで平身低頭したいのか。

【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
253 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:28:49 ID:jEW/RnGU0
>>246
いますでにアメ公には基地おいてやってるってだけでグアムだののブンまで
全部払ってやってる始末。アフガン関係でも数兆円の負担を強制されている。自民党政権
はそれに唯々諾々で従うのみの体たらく。wそれを自国防衛に振り向けると何か問題でもあるの?

憲法は自国の防衛のための自衛権を否定してるの?w小沢理念は自国防衛の自衛力
を当たり前に語ってるのみ。憲法?はあ?wそんな頭はジメント手下の意味なし頭だけ。
なんにもぶれてない。終始一貫している小沢さんの麻生踏み潰し超弩級の政権戦略発言
が現れているに過ぎず。ジメント手下どもは滅亡の危機確実。

民主党:【ビデオ配信】小沢代表記者会見 2月27日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15335 小沢さんはちゃんとここで言ってるから聴いてみればいいだけ。
「ずっと前から言ってる通り、日本が他国間同士の紛争や戦争などに介入するなどと
いうようなことは有り得ないことです。なぜあなたがたはそうやって無用な話をしてるのか?」

だからさ、台湾だって民主的手続の上ですでに自分から中国に下っているし、アメリカ
にしたって中国・台湾間に軍事介入することはないと「ブッシュの時点ですら」とっくに明言していた
わけで、いまさら何を問題にしているんだろうw >ここのジメントウ手下ども連中w

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるはず。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
261 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:32:59 ID:jEW/RnGU0
>>246
石油天然ガスの件は小泉だのバソウだのがすでに、日本に擦り寄ってきてるロシアから
呼ばれて行ってる始末だよ。連中は日本なしでは拡大不能とわかっているからこそ、
極東は日中ロの安定にコンセンサスを共有できる状況になっているということ。

これも世界に誇る技術・経済大国日本様の実力のj結果。

バメリカはこれに結果として負けてインチキ金融経済に逃げて結局失敗して世界を巻き込んだ
破滅経済の確信犯。こいつらから漸次的に距離を置く戦略こそ妥当な戦略。

そもそも、民主党は国連中心主義であるという以上、ありえるとすれば、極東の安全保障体制
を日米中ロの極東平和協定という形で結実させる路線になるものと推測され。これこそまさに、
東アジア共同体実現への一歩でしょう。経済的にも、日中ロの貿易協定を実現して共同体構想
を実現すれば、石油天然ガスの安定供給の道も開け、東アジア経済の安定拡大路線は確実に
なるだろう。没落するアメリカの力を相対的に低くして極東の軍事バランスを平和協定下で制御
することこそポスト・アメリカ時代の世界的コンセンサスとなるのはすでに国際的な既定路線だ。

それを麻生低脳首相はずっとアメポチ戦略でなんとかなると安穏な無責任路線を踏襲してるだけ。
全く愚かを絵に描いたようなバカ首相w

>>259
自国防衛力のためには憲法の範囲内。問題なし。小沢j発言よく読め。
【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
272 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 19:38:07 ID:jEW/RnGU0
>>265
小沢がそんなこと言ったの?どこで??

>>264
国会中継とかちゃんと見てる?


【政治】民主・小沢氏「具体的な事はアメリカに聞いてみないと分からない」 米軍削減発言について説明★3
278 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/28(土) 19:40:36 ID:jEW/RnGU0
>>276
やっぱり肝心な戦略論になるとさっぱり反論できんのはわかった。

さーて風呂に入ってこよう。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。