トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月28日 > kxil6O800

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/21796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000066334570013725361071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
【社会】 「派遣村」、全国各地で続々…住居や食事、広がる支援
【企業】 ソフトバンク、「iPhone」本体価格を「0円」に。データ通信料の上限も月額4410円…波紋を呼ぶ?販売戦略★6
【社会】ウズラ農場経営者「ニワトリと同様に検査し、陽性と判断している」 鳥インフル検出で愛知県を批判
【社会】「原動機付自転車」と規定も摘発困難だった「フル電動自転車」 本格的な違反取締りに乗り出す…大阪府警
【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸
【生物】 水深700mの深海魚「デメニギス」、世界初公開 【画像あり】

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
457 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 20:43:58 ID:kxil6O800
ID:ouiK2xau0は言ってることが支離滅裂。

相手にしないほうがいい。同情すらできない。
おそらく過去になんか正社員から嫌がらせでも
受けただけで、今そのうっぷんを派遣に向けてる
だけのような感じがする。

人間ができてなさすぎ。単純明快なことだけど。
【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸
178 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 20:47:36 ID:kxil6O800
>>136

そのとおり。今ある、「正社員給与を下げろ」みたいな悪質な流れを
助長してるよな、このスレタイは。対立させて、「正社員がダメだ」と
言わせたいような。

ただ、それだけ。
【生物】 水深700mの深海魚「デメニギス」、世界初公開 【画像あり】
287 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/28(土) 21:45:23 ID:kxil6O800
>>275
この生物がそもそも何なのかっていうのを今まで発見されたものの中から探すから調べることにかなり時間かかるらしいから、新種の発見とかしても確定するのが時間かかるんだそうだ。
今回もどの生物か確定する作業だとかに時間かかったんじゃないの。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
475 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 21:52:29 ID:kxil6O800
>>463

なるほど。その報道はちゃんとしてるね。オレのはやとちりかも。っていうのは
オレが聞いたのはBBCのラジオだったんで。BBCアメリカのBBCワ−ルドっていう
ネットで米国の放送局が流してるやつ。そこでも日本の話題はいつも出てくる
けど、突っ込んでは言わないなあ、やっぱり。まあ、BBCだからね。

つーか、労働系の詳しいルポなら欧米左派系のメディアが最適かも。

http://www.japanfocus.org/

ここは人類学、社会学、ジャーナリズムが合わさった感じでいろいろ日本の
ことの研究レポートが出てる。オレはいつも読んでて、「やっぱり」って
いうのが多い。お勧め。

>>463

> そしてアメリカでは同一労働は同一賃金ということは徹底している。
そのへんが日本のマスコミと違っているということが言いたいのです。

これは意外とどの産業でも徹底してるみたいだね。まあ、簡単に言って
しまえば、今の日本の派遣労働っていうのは、雇用差別なわけで、それこそ
昔の黒人差別みたいな世界なのかも。っていうか、いわゆる「競争」相手
っていうのは、途上国の低賃金労働者達なわけだからね、大抵。そういう
政策を日本国内で進めてきたっていうのがこれなわけで。

同時に日本国内でも、差別待遇の外国人労働者達がいっぱいいて、とくに
派遣労働現場ではブラジル人、中国人なんかが日本人派遣労働者達の
同僚であり競争相手であるっていうのもあって、その競争っていうのは
さらに過酷になってるっていう。
【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸
630 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 21:54:53 ID:kxil6O800
>>608

すげーな、それらの著書名。それだけでどの立場かはっきりしてる。

ある意味タケナカより過激。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
481 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:05:04 ID:kxil6O800
>>476

> 日本だけだよ先進国でこんなことやってるの

おそらく途上国でも一般に新卒制度なんてないと思うが。まあ、大卒って
いう優遇はあってもいつ卒業したかなんて問題にもならない。

それこそ、個人の素質を問う、経験をみるっていう世界であってね。
【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸
730 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:07:58 ID:kxil6O800
>>712

> 今すべきなのは「正社員の給料を下げて、非正社員の給料を上げる再分配」ではなく、
あくまで「地方公務員の給与を下げて、非正社員の給料を上げる再分配」だ。

アホか。いわゆる企業の「留保」を出して解雇を防げだろ。他人の給料
下げるって話はもっと先。解雇してる会社でも儲けが今まで以上にあるとか
ざらだし。もちろん赤字で倒産ってところは何をするにも能力はないが。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
491 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:17:50 ID:kxil6O800
>>478

そうはいうけどさ、転職っていうのもありだろ。起業するのもありだ。
「職業選択の自由」もあるんだからそんなガチガチで転んだら死ぬっていう
世界じゃないはずだ、この社会は本来。そこをちゃんとしてこなかったのは
先代の責任でもあり、今でもその改善に努めない成人以上の人間はそのこと
をもっと自覚しろと。

子供に責任も罪はない。同じことをさせるなよって話、今の大人が。
【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸
934 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:35:05 ID:kxil6O800
>>895

> どこだったか地方の公務員の給料が半分以上700万越してたんだっけ
それに対して民間は200万


その民間は貧困だ。年収がそれだろ。生活保護レベル。それで仕事になるかよ。

2chのバカに多いのは公務員が高給とりっていうへ理屈。ぴんきりだけど
年収700万は年齢によるが、多すぎっていうことはない。それくらい
普通に稼げるっていうのが、健全な社会。

逆に民間はみんな200ー300万だからっていうのは皆ワープアになれ
って強要してるだけのこと。それで誰が喜ぶンだ?おそらくそれを理由に
儲けたい雇用主だろうな。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
497 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:42:48 ID:kxil6O800
おまえの言ってることはへ理屈。

世の中、へべれけでも守られるどっかのバカ大臣みたいなのがいて
そんな理屈は通用しないって。

>新卒の時点での実力なんて、それほど期待されていない

もちろん。企業が狙ってるのはそこだ。洗脳されてないからさ。




【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
503 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 22:58:21 ID:kxil6O800
つーかね、真面目に考えて欲しい。あのアメリカでさえ、このピンハネ40%の
派遣業っていうのはないし違法。もちろん製造業には派遣は存在しないし、そこ
には普通に昔からの労働組合があって守られてる。

欧州はいろいろだけど、生活に関して言えば、教育ただ、福祉、医療ただって
ところがほとんど。つーか、税金でまかなってる分、余計な負担にはならない。皮肉なことに旧社会主義国っていうところのがそういうのは徹底してる。
もちろん、通貨価値からみれば経済的には日本やアメリカより下でも、生活は
できるところばかり。

なんていうのかな。普通に考えてみ。日本ってここまでなんで一般生活者達が
損する社会なの?なんでサービス残業なんてあるわけ?そんなの海外どこにも
ないぜ。理由は単純、違法だから。不当解雇すればたちまちデモの嵐だ。労働
組合は労働者全般の味方。フランスだけのことではない。新卒制度なんてある
わけがない。

考えてみてくれよ。なんで日本だけこんなに負担は大きく、住みにくくしかも
ワープアだらけで、自殺は絶えず、餓死まで出てて、それでも「経済大国」
なのか。なんの意味があるのか?景観はめずらしいくらいひどく、資源すら
ないこの国で、開発は止まないし、これ以上何をしたいのか。住居もせまく
そのわりには価格は高く、それでも永住ではなく20ー30年の使い捨て
スパン、車のように家まで消費材。どうするのか。教育予算は先進国で最下位。最下位だ。アメリカよりも低い。これはある意味名誉なこと。これで
誰がこの国に住みたがるのか。外国人が魅力を感じるわけがない。

こんな感じでオレは嘆く。


【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
508 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:05:22 ID:kxil6O800
>>501

> 社会や他人に期待するよりも、自分から変わるほうが早くて確実。

誰もがそう思ってる。健全な社会人には社会をよりよくする時間も金も
教育もある。それをしろってことだ。だけどそれをしてこなかった。
つまり自分のことばかり。もちろん、それはそれでいい。だけどそれだけ
では足りないってことの自覚がないってこと。

オレはそれが助け合いの社会だと思ってる。だが、日本ではなぜか助かった
位置にいる人間は助かってない人間に対して何もしない。だから変わらない。
絶望的なくらい冷酷というか非人間的。

オレは今、派遣切りとかホームレス支援をやってるんで言ってるんだが。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
513 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:11:29 ID:kxil6O800
>>509

おまえもなんか病んでるみたいだな。そんなに社会的弱者を叩いて
何がおもしろい?おまえの生き甲斐はそれか?成長しろよ、少しは。

まあ、おまえみたいなのが多いのはよく知ってる。支援活動してれば
日常的に見る光景だ。おまえの意見などいらないくらい。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
522 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:19:56 ID:kxil6O800
キンキンはそれで番組終了だっけ?どっかできいたが。

つーか、芸能人のやってるラジオ番組って聞かないけどおもしろそうなのも
あるみたいだな。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
525 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:22:49 ID:kxil6O800
>>523

> 俺を助ける暇があったらさっさと履歴書書いてろ。

履歴書書いてるのが来年のお前かもな。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
535 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:29:21 ID:kxil6O800
>>515
>>528

おまえは何が気に入らないんだ?いってみろ。まだ学生なんだったら、
もう少しだけ勉強した方がいい。就職活動のせいで本も読んでないんだろ。

あるいは単なる嫉妬だな。何があったのかしらんが、穏やかになれよ。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
540 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:31:58 ID:kxil6O800
>>534

ホームレスに限らず、災害支援から何からやってるが。まあ、おまえこそ
やってない人間なんだろうからそれ以上言うことはないが。

ただな、これって政治思想の問題なんだろうが、いわゆる右派は、災害支援
にはうるさく炊き出しも避難所支援もやる。だけどこの失業者対策ではやらない。どちらも緊急なわけだが。なんでだろうな。オレはどっちもやってるのに。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
546 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:37:10 ID:kxil6O800
>>542

> ホームレスになるか樹海に行って自殺しろ。吐き気がする。

これはおまえにそっくりそのまま返す。それでいいだろ。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
557 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:44:46 ID:kxil6O800
名古屋中村区役所の住居を失った労働者の相談は、その後の連日100人を超える人が訪れ、その
うち新しく来る人も毎日20人くらいになります。延べ相談者数では、「年越し派遣村」を完全に超
えていると思います。

区役所には、名古屋生活保障支援実行委員会の仲間が10近く常駐して
います。

ユニオンにも、住居を失ったり、失う予定の非正規労働者の携帯からの
メール、電話、事務所訪問
が続いています。生活保護やハローワークの貸付金、雇用保険の相談に
のっています。

愛知連帯ユニオン
http://www.labornetjp.org/news/2009/1235793496435staff01
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
565 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:54:04 ID:kxil6O800
ID:mnJznW+A0

おまえの職業はなんだ?あるならいってみろ。
【社会】「派遣切り」の7割、派遣元からも解雇 厚労省まとめ
572 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 23:57:54 ID:kxil6O800
>>568

> 彼は自宅警備兼在宅評論家だろ。

「自宅警備兼在宅評論家」乞食かなと。「派遣乞食」としつこく
言ってるみたいだし、なんか乞食って言葉に執着心があるようで。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。