トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月28日 > CnDQ75cu0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/21796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5170818000000000000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
【中国】PC用のイスがガス爆発、少年が肛門からの出血多量で死亡…日本でも起こりうる恐怖★2
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6

書き込みレス一覧

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
577 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 00:42:33 ID:CnDQ75cu0
2ちゃんで真実を知ったと叫ぶナイーブな人間が集まってると聞いて飛んできますた。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
599 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 00:47:04 ID:CnDQ75cu0
>>572
そうなんだよね。
バカに会わせて番組作るしかないのがつらい。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
633 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 00:50:44 ID:CnDQ75cu0
いくらテレビの業界人叩いてもすっぱいぶどうにしか見えない。
金も女も思いのままの業界人がうらやましくて仕方がないというわけか。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
659 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 00:54:10 ID:CnDQ75cu0
>>641
テレビ見ないで2ちゃんですか。
頭が良くなるとは思えないな。
発言責任のない匿名のネットなんて嘘やでたらめばかりだし。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
673 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 00:56:24 ID:CnDQ75cu0
>>646
受験すらクリアできない人間には何もできない。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
706 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:00:26 ID:CnDQ75cu0
マスメディアをバカにして嘘や扇動だらけのネットの世界で陰謀論やカルト宗教に絡めたられていく。
これが哀れなb層の実体。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
718 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:02:50 ID:CnDQ75cu0
ユダヤが世界を支配してるとかネットのとんでも陰謀論に騙されてる人間が多いんだろうな。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
747 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:06:08 ID:CnDQ75cu0
テレビと新聞しかない時代の方がB層は幸せだったと思うよ。
ネットで見えない敵や恐ろしい陰謀と日夜戦うのは大変なことだから。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
766 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:08:38 ID:CnDQ75cu0
世の中は発言責任のあるテレビや新聞に信頼を置くまっとうな人がまだまだ多い。
そういう人が社会で発言権を持ってるからネットが主役になることは当分ない。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
795 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:12:39 ID:CnDQ75cu0
>>770
いざとなれば公的資金注入もあるしね。
NHKの受信料に上乗せも考えられる。
国民の教養と娯楽に寄与してる民放は
NHKと差があってはならない。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
819 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:16:08 ID:CnDQ75cu0
>>802
ネットに惑わされないB層は正しい判断をしたよ。
小泉改革が日本を救ったんだから。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
834 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:18:47 ID:CnDQ75cu0
下手にひねくれて考えるからいけない。
テレビを家族で見て笑っていた3丁目の夕日のような時代に戻るんだ。
そうしたら幸せになれる。
ネットで陰謀論にとりつかれて罵りあって何の得がある。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
852 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:21:06 ID:CnDQ75cu0
>>829
されるよ。
人質もたくさんいるし、政府とはもちつ、もたれつでずっとやって来たから。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
872 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:23:17 ID:CnDQ75cu0
>>841
昔のように素直に誘導されれば良い。
テレビを見なくてもどうせネットの陰謀論に騙されるんだから。
日本が元気だった時代、ネットはなかった。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
914 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:30:34 ID:CnDQ75cu0
>>904
メディアには社会の木鐸として真実を伝える義務がある。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
924 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:33:36 ID:CnDQ75cu0
街頭テレビで力道山に歓声を送る庶民の顔は明るく輝いていた。
ネットで陰謀論に騙され互いに罵り会う諸君の顔はかがやいているだろうか。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
935 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:35:56 ID:CnDQ75cu0
>>929
それでいいんだよ。
裏事情なんか詮索して斜にかまえるよりよほど良い。
もっと日本人は素直になることだ。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
946 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:38:09 ID:CnDQ75cu0
>>920
ジャーナリストの矜持はまだまだ残ってるよ。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
954 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:40:20 ID:CnDQ75cu0
>>938
テレビを叩いている諸君はそういう陰謀論にだまされてしまうんだろうな。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
969 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:43:37 ID:CnDQ75cu0
>>952
少子高齢化が加速する現状では大量に移民を入れるしか仕方がない。
これも斜にかまえて結婚しない若者が多くなったせいだ。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★2
994 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:48:50 ID:CnDQ75cu0
>>985
それは経済成長を経て学歴が高くなったからだよ。
【中国】PC用のイスがガス爆発、少年が肛門からの出血多量で死亡…日本でも起こりうる恐怖★2
739 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 01:51:06 ID:CnDQ75cu0
レカロ24h使ってる俺には関係ない。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
283 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:24:48 ID:CnDQ75cu0
橋毛って文学作品とかほとんど読んだことないらしいね。
芸術や文学に関心0で無教養の野蛮人が知事はまずいよね。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
310 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:35:45 ID:CnDQ75cu0
>>285
個人の財布感覚で府の財政政策をする経済オンチですがね。
つまり取り柄がない。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
317 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:40:27 ID:CnDQ75cu0
>>312
マクロ経済の指標は債務残高じゃないですよ。
デフレでむちゃ緊縮してマネーの流れを停滞させるのが悪です。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
330 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:46:27 ID:CnDQ75cu0
ミクロ経済とマクロ経済の違いがわからない経済音痴
時代遅れのガチガチのネオリベ
文化芸術に関する興味が0でその重要性もわからない
公的な場で相手を聞くに耐えない下品な罵詈雑言でおとしめる
前言を翻しても何ら恥じない厚顔さ
強者に諂い弱者に傲岸

知事の資格0と言っても良いでしょう。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
336 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:48:46 ID:CnDQ75cu0
>>326
彼の緊縮財政政策全般を言ってるのです。
彼は削るばかりで景気を浮揚させる積極財政政策をほとんど行っていない。
デフレでこれでは景気は悪くなるばかりだ。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
345 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:54:18 ID:CnDQ75cu0
>>341
自分はデフレでは財政出動という経済のイロハを言っただけで突飛なことを言ったんじゃない。
彼がそのイロハを知らないだけ。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
351 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:57:00 ID:CnDQ75cu0
>>333
削った分をまわしても+−0ですよね。
デフレというのはマネーの流通量が足りないんです。
いわば貧血状態です。
改善するには輸血しかない。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
358 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 03:59:50 ID:CnDQ75cu0
>>352
府債の発行でも何でも良いんじゃないの。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
365 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:02:07 ID:CnDQ75cu0
>>361
どこがギャクなのか。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
371 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:04:28 ID:CnDQ75cu0
>>362
だから何度もマクロの指標は債務残高じゃないと言ってるだろ。
個人の家計といっしょにするなよ。
経済の知識なしであれこれ言ってもしょうがないからステグリッツの入門経済学でも読んでみたら。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
377 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:06:52 ID:CnDQ75cu0
>>367
ステグリッツはマクロ経済をコマにたとえている。
回っている、つまりマネーが滞留せず流れていることが一番重要なんだよ。
国家財政の指標がなぜ対GDP比になってるか考えて見たらよい。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
379 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:09:02 ID:CnDQ75cu0
>>373
経済の知識なしでどうやって経済を語る?
あんたのでたらめな思いつきなんか何の意味もないんだよ。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
389 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:12:40 ID:CnDQ75cu0
>>380
マクロ経済の基本:国債、府債はマネーの流通調整のための道具にすぎない。
国債、府債=悪という考えから脱却しないとね。
そのためには経済のお勉強しましょう。
我流の妄想は意味がない。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
394 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:14:57 ID:CnDQ75cu0
>>386
入門経済学は全然むつかしくありませんが何か
高等数学なんか一切使ってないし高校生でも読める。
とにかく一度読んで経済勉強してみたら。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
403 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:17:55 ID:CnDQ75cu0
>>393
債務残高じゃなく純債務ね。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
408 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:20:40 ID:CnDQ75cu0
>>398
入門書の一冊でも読んでくださいな。
でなきゃ話が通じない。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
419 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:24:41 ID:CnDQ75cu0
そもそも文化芸術を安易に金がかかるから切るというのは教養の欠片もない姿勢だね。
他人を公的な場でチンカスとか罵る野蛮人らしいが。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
427 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:28:22 ID:CnDQ75cu0
>>418
デフレでコマが止まらないためには財政出動するしかない。
要はコマが回ってればいいんですよ。
スティグリッツもrunning on a hand-to-mouth basisと言ってますしね。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
431 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:30:32 ID:CnDQ75cu0
>>423
チンカス呼ばわりですか。
さすが野蛮人の信者w
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
438 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:33:43 ID:CnDQ75cu0
>>433
だからマネーの流れが良くなれば景気も良くなって税収も増えるでしょ。
国で言えば名目GDPが増えるってこと。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
444 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:36:43 ID:CnDQ75cu0
>>435
それはいわゆるヘリコプターマネーという立派な財政政策です。
思いついたのなら見所があります。

>えらい人や本に書いてあったら鵜呑みに信じるタイプやな(笑)
これはマクロ経済の基本だからな。
間違ってるといわれてもね。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
455 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:41:46 ID:CnDQ75cu0
>>447
>過去10年間財政出動し続けて
いつの10年間?
まともな財政出動したのは小渕政権のときだけですよ。
しかも規模は小さすぎるしね。

デフレで緊縮財政やって成功例はない、これは歴史的事実です。
浜口首相の緊縮財政政策の尻拭いをしたのはダルマさんの積極財政です。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
461 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:45:10 ID:CnDQ75cu0
>>456
一応スティグリッツのミクロマクロ経済学も読んでます。
マンキューはただ今勉強中。

>オマエの入門書程度のマクロ経済学知識なんて役に立たんよ。

役に立つか立たないかを経済の知識0でどうやって判断するんですか。
【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
485 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:55:11 ID:CnDQ75cu0
>>475
だから何度も言ってるように債務を減らすには景気を良くするしかないわけでそのためには景気浮揚の財政出動が必要。
デフレ緊縮して税収が減って大幅に国債発行額が増えた小泉緊縮の例を考えてね。

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
492 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:57:35 ID:CnDQ75cu0
>>486
まだ学生ですw

【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★6
503 :名無しさん@九周年[]:2009/02/28(土) 04:59:56 ID:CnDQ75cu0
岩田先生の経済学を学ぶ も入門にお勧めです。

みなさん一緒に経済学の勉強をしましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。