トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月25日 > rfEjPB7n0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/20681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111200000100002118116000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
【国際】中国で「アメリカ社製粉ミルクで結石にかかった」との訴え 中傷の可能性も
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
【中国】 7本足の奇形食用ガエル 【画像あり】
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に★2
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★2
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
【社会】 "家族で帰国か、娘残すか…どちらも選べず" 不法滞在のフィリピン人家族、期限目前…同僚「絶対あきらめるな」
【自民党】 「プロジェクトJ」の山本一太参院議員ら、独自のマニフェスト(政権公約)を党執行部に提言へ 竹中平蔵氏らの意見も聴取

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
919 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 01:47:47 ID:rfEjPB7n0
便所が自費で買え
【国際】中国で「アメリカ社製粉ミルクで結石にかかった」との訴え 中傷の可能性も
119 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 02:04:45 ID:rfEjPB7n0
ホングダとかSOQYの類じゃないのか

【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
431 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/25(水) 03:02:18 ID:rfEjPB7n0
>>430
そうそう。どこが直撃受けるかなんて分からないんだから。
何箇所かバラして拠点を決めておけばいい。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
134 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:01:41 ID:rfEjPB7n0
そりゃ媚中満開の小沢民じゃ不信にもなるよ
【中国】 7本足の奇形食用ガエル 【画像あり】
64 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:45:37 ID:rfEjPB7n0
>>10
だろうな。
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に★2
624 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 10:43:17 ID:rfEjPB7n0
>>1
>>1
>>1
>>1

【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★2
487 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:49:02 ID:rfEjPB7n0
届かない気がするからあまり不安感が湧いてこない
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
66 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:53:00 ID:rfEjPB7n0
おもしろいなあww
つか、普通そう考えるよな。教育長ももっと頭柔らかくしないとww
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
186 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:13:40 ID:rfEjPB7n0
結局さほど利用されて無いなら、他の余裕のある自治体なり大学なりで
所蔵してもらって、利用が増えるほうが皆のためになるよな
【社会】 "家族で帰国か、娘残すか…どちらも選べず" 不法滞在のフィリピン人家族、期限目前…同僚「絶対あきらめるな」
439 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:16:27 ID:rfEjPB7n0
同僚無責任すぎる
ここはどれか妥協しないとどうにもならないだろ。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
235 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:19:54 ID:rfEjPB7n0
>>219
児童文学館の職員は暇そうだから別にそのぐらいやれるだろ
一時閉館してまとめてやればいい
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
252 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:23:00 ID:rfEjPB7n0
>>230
とりあえず、返して欲しいって言ってる人だけ返せばいいんじゃね?
残りは当初予定通り府立図書館に入れれば。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
269 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:25:17 ID:rfEjPB7n0
まあこうやって大々的にニュースになるからこそ、
「うちで引き取りますよ」っていうところも出てくるかもしれないしな。
【自民党】 「プロジェクトJ」の山本一太参院議員ら、独自のマニフェスト(政権公約)を党執行部に提言へ 竹中平蔵氏らの意見も聴取
100 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:27:27 ID:rfEjPB7n0
プロジェクトJ 

だせえwww
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
303 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:30:03 ID:rfEjPB7n0
そもそも府立図書館で何が不満なのかが全然分からない

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
369 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:39:19 ID:rfEjPB7n0
自分が寄贈者=優位だと思い込んでいたのが他でも預かってくれる所が無いとなると焦るだろうね。
その時やっと、府立に移転するプランがどれだけ有益だったか身をもって知るのかね。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
386 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:42:28 ID:rfEjPB7n0
>>373
そこで、部分的なら寄贈しないと言い張るのがこういう人のクオリティなんだろうなww
まとめて保管するのに意義があるとか言って。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
433 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:49:23 ID:rfEjPB7n0
>>408
実質売れない資産は資産といえるのかどうか
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
536 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:59:44 ID:rfEjPB7n0
>>496
といっても実際に売れば非難轟々になるのが当然だから売れるはずが無い。
大阪が再建団体になったら致し方なく売ることになるかもしれないけど。
【自民党】 「プロジェクトJ」の山本一太参院議員ら、独自のマニフェスト(政権公約)を党執行部に提言へ 竹中平蔵氏らの意見も聴取
113 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:04:03 ID:rfEjPB7n0
こいつぐらい「金魚のフン」「腰巾着」という言葉が似合う奴も珍しい
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
612 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:08:35 ID:rfEjPB7n0
>>587
1984年に開館だからもう25年経つことになる。
府の予算でやってる以上、財政状況によって当初と方針が変わるのは当たり前だと思う
開館数年で方針転換なら責められても仕方ないだろうけどな。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
639 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:12:09 ID:rfEjPB7n0
>>544
>こんなことなら滋賀にしておけばよかった

そりゃ人生のうち選択で失敗することもあるよね。
滋賀なら大丈夫だったかどうかはわからないけど

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
693 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:18:37 ID:rfEjPB7n0
>>498
>鳥越先生は、「運送トラックの前に身を投げ出しても移転を止める。
>資料を殺されるくらいなら自分の手で命を終わらせる」と、淡々とした口調で仰っていました。

何かもう勘違いしすぎてるな
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
775 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:26:43 ID:rfEjPB7n0
この先生がどこか僻地のハコモノを買い取って自費で運営されたらどうだろうか。
研究者のためだけの書庫のつもりなら、別に利便性悪くても構わないだろうし。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
848 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:34:29 ID:rfEjPB7n0
>綛山(かせやま)哲男教育長

この人次に副知事任命されてるんだろ。
もっとしっかりしてくれないと。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ
972 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:44:43 ID:rfEjPB7n0
26年前は、あちらからもこちらからも引く手あまただったから(そりゃバブルだし)
未だに勘違いしてるんだろうな
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
4 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:59:04 ID:rfEjPB7n0
早く会見見たいww
【It's a Sony】「プレイステーション」やり過ぎで皮ふ病に=スイス研究
191 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:02:18 ID:rfEjPB7n0
なんでそこまでやりすぎるんだろう
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
73 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:14:50 ID:rfEjPB7n0
>>59
>コレクターの私物保管館

まさに本質はそれなんだろうな。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
111 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:20:12 ID:rfEjPB7n0
>>101
それはそれで別に構わないんだが

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
137 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:24:01 ID:rfEjPB7n0
>>116
交渉できる立場にあるのか??

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
161 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:28:04 ID:rfEjPB7n0
専用に書庫を拡大する予算が確保されてて、
貴重書は貴重書庫に保存してもらえて
今まで1000人足らずだった利用児童は万単位に増えて

何が不満なのか全然分からない。

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
193 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:32:50 ID:rfEjPB7n0
「移転するなら返せ」

「分かりました返します」

「今後も現地での存続を求めて交渉していきます」

イミフ
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
278 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:43:13 ID:rfEjPB7n0
>>256
だから府立図書館に移転するって言ってるのにwww

【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
300 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:45:35 ID:rfEjPB7n0
>>288
文学館のあり方についてお話し合いの段階はとっくに過ぎてるだろww
むしろ25年か26年も府のお金で好き放題できてラッキーだったと思わないと
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
333 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:49:31 ID:rfEjPB7n0
カルデロン一家とイメージがかぶる

なんで譲歩した妥協案を飲まずにゴリ押し一辺倒なんだ
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
375 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:54:25 ID:rfEjPB7n0
>>359
しばらくしたら関テレのサイトに上がるかもしれん
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
412 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:59:07 ID:rfEjPB7n0
そりゃあ公費で趣味的蔵書を維持管理できたら
学者としてはこれほどウマーなことは無いだろうけどなあw
府立でやる必要性は全くないな。
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
452 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:03:56 ID:rfEjPB7n0
>>438
府立図書館は確か、民営化テストとかやるんじゃなかったか
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
464 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:06:12 ID:rfEjPB7n0
研究機関だというのなら、そういう学部のある私大に
寄贈しなおせばいいと思うな。
【社会】 部落解放同盟が無料で入居の「町の公共施設」解体で、町に払われる補償6000万円中3200万円が解同の手に…福岡・築上町
167 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:28:39 ID:rfEjPB7n0
無料で占拠して補償貰うってどういうしくみなんだよw
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
613 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:37:42 ID:rfEjPB7n0
>>585
2期ぐらい大阪でガッツリやってほしいけどなあ
国政は妨害多すぎで見てて萎えるわ
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
708 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:55:52 ID:rfEjPB7n0
>>687
>国がだめであっても、無料で寄贈するとしたら、自治体や企業や大学、
>あるいはひょっとして物好きな篤志家が 手を挙げてくれるかもしれないのだから、
>全国に、または世界に公募をかけてみるという手はないのか。

>それでもだめなら、古書店に売るという選択肢もある。

返してもらってから爺さん自身でやればいいことだw


【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★2
728 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:59:11 ID:rfEjPB7n0
>>701
それは堺市立図書館


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。