トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月25日 > BQVrqf5N0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/20681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004497200231341010000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
【長崎】銭湯の男湯で10歳女児をビデオ盗撮…中学校職員を逮捕
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
【福岡】ファミレスで無銭飲食の少年4人、車で逃走中にブロック塀に衝突事故
【論説】世論調査という自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」に国民はいつまでもつきあえない
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞

書き込みレス一覧

【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
403 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:15:29 ID:BQVrqf5N0
>>397
反米保守を取り込みたいだけ。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
409 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:18:50 ID:BQVrqf5N0
>>404
じゃあそういえばいいのにね。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
422 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:26:11 ID:BQVrqf5N0
>>410
今の姿が本音でない保障はどこにもないじゃない。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
444 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:43:32 ID:BQVrqf5N0
>>439
>単に「朝鮮戦争有事の際は日本は無関係ですよ」とアピールしてるだけ。

「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
ってことは日本も何らかの形で派兵するんだろ。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
494 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:09:34 ID:BQVrqf5N0
>>465
議決がある場合、苦しくなるじゃない。
【長崎】銭湯の男湯で10歳女児をビデオ盗撮…中学校職員を逮捕
640 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:20:26 ID:BQVrqf5N0
>>1
ひどいトラップだなあ。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
515 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:24:03 ID:BQVrqf5N0
>>513
十分なの?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
544 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:46:45 ID:BQVrqf5N0
>>540

【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
565 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:00:56 ID:BQVrqf5N0
>>560
何が言いたいのかヨクワカラン。

>>539の主張がおかしいなら正面からそういえばいい。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
584 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:11:46 ID:BQVrqf5N0
>>573
政府は合憲解釈してますよ。
ISAFの活動は武力行使にあたらず。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
594 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:14:37 ID:BQVrqf5N0
>>588
海外活動用の自衛隊を作るだけですよねw
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
601 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:19:57 ID:BQVrqf5N0
>>597
武力行使を前提としない任務ではあるが、
任務に武力行使が想定される活動であれば可。
ISAFは警察活動の補完という解釈。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
616 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:28:23 ID:BQVrqf5N0
>>609
オレに言わずに政府に言ってくださいよw

>>610
「停戦合意」「アメリカ軍、NATO軍撤退」
という条件は絶対にないわけです。
つまり、なんだかんだ言って自衛隊派遣しない、という話。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
632 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:38:27 ID:BQVrqf5N0
ISAF参加の件は
インド洋給油に代わる国際貢献を問われると困るので思いつきで言い出したこと。
ISAFに参加可能としながらも停戦合意など制限を付けて実際には出せなくしてる。
政府、外務省は海外活動の可能性の幅を狭めたくない、むしろ広げるチャンスだから
この期に乗じてISAF参加可の解釈をしただけ。
普通なら当然揉めることだが、民主党が言い出したことなのでスルー。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
641 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:41:56 ID:BQVrqf5N0
>>634
だから、「停戦合意」と「アメリカ軍、NATO軍撤退」
なわけですよ。
出す出す詐欺。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
649 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:48:46 ID:BQVrqf5N0
>>643
インド洋給油活動を止めるという話にはなり得ないでしょ。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
657 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:54:36 ID:BQVrqf5N0
>>655
>外務省は、民主党の方が国連の活動に貢献できると、
>アメリカに思われるのが嫌だったんだろ。

実質的には自衛隊を出さないという内容の対案でも?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
679 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:06:23 ID:BQVrqf5N0
>>676
>米軍が(アメリカ政府ではなく)が日本に一番感謝してるのは、武装解除だよ。

ん?自衛隊派遣の話が論点じゃないの?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
699 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:14:34 ID:BQVrqf5N0
>>693
>質問に答えただけだが、もう付いて来れない?
ISAFへの自衛隊参加の話してたら
急に武装解除の話しだしたので
ワケワカランのですが。

>自衛隊を出せばいいってもんじゃない
>出すならちゃんとした原則を法整備しなければならない
当たり前の話ですね。
しかし、
「停戦合意」「アメリカ軍、NATO軍撤退」が条件であれば、
交戦規定等々定めるまでもなく、
自衛隊が出る機会はゼロでしょう。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
719 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:20:32 ID:BQVrqf5N0
>>707
>ISAFは対案じゃねえぞ、小沢が言ってるだけで

かれこれ一昨年の話になるので
忘れたのはしょうがないですね。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
732 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:24:57 ID:BQVrqf5N0
>>727
本当に忘れてしまったようですね。
まあ時間が経ってるのでしょうがないですが。
2年前のインド洋給油の対案として出したISAF参加を盛り込んだ民主党案は一応参院で可決されてますよ。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
774 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:36:33 ID:BQVrqf5N0
>>744
>法案名を教えてくれ。
「テロ根絶法」とか呼称してたような。

だいたい、小沢だけが言い出しただけのことなら今なお>>610みたな話は出てこないわけです。
物事、「経緯」があることを理解してください。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
817 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:50:15 ID:BQVrqf5N0
>>792
何が言いたいのかサッパリヨクワカリマセンが、
アナタの認識としては「テロ根絶法」は治安維持活動を含まない法案であるという認識なんでしょうか?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
838 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 07:58:09 ID:BQVrqf5N0
>>834
テロ根絶法案でもISAF参加は可能ですよね?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
930 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 08:38:06 ID:BQVrqf5N0
>>923
ところでテロ根絶法案による自衛隊派遣についてのあなたの認識はどういうものなの?
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
930 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 08:39:23 ID:BQVrqf5N0
なんか、静まりかえってるな。
【福岡】ファミレスで無銭飲食の少年4人、車で逃走中にブロック塀に衝突事故
849 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 11:49:40 ID:BQVrqf5N0
なんだ、死んでないのか
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
960 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 11:51:23 ID:BQVrqf5N0
>>959
個人事業主でしょ
【論説】世論調査という自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」に国民はいつまでもつきあえない
171 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 12:03:30 ID:BQVrqf5N0
>>1
まあ、こういう人は橋下とかには土下座するんだろうな。
間違っても独裁者とか、独裁的、なんて批判しないですよね。

おかしいなあ。
【論説】世論調査という自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」に国民はいつまでもつきあえない
242 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 12:11:15 ID:BQVrqf5N0
とりあえず、
毎日新聞は橋下大阪府知事に対しては
その圧倒的支持率故になんら異を唱えられないということになるな。
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
478 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 12:59:37 ID:BQVrqf5N0
>>477
府庁舎の老朽化問題が発端
という前提を踏まえてないんでしょ。
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
488 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 13:34:52 ID:BQVrqf5N0
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/gikai/20090128/資料4.pdf
財政シミュレーション(H20〜H53年)
          WTC移転案  耐震補強案 建替え案
a.整備費等支出 208〜266     142     779
b.管理的経費   428         578     433
c.大規模修繕   220         104     170
d.総支出(a+b+c)856〜914      824     1382
e.土地活用収入  447         203     339
f.(e-d)     ▲409〜467    ▲621   ▲1043
(単位:億円)
※資料作成時点では土地建物購入費を95〜150億円と見積もり
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
493 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 14:20:47 ID:BQVrqf5N0
>>491
移転案ってことはあく土地があるわけです。
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
496 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 14:30:56 ID:BQVrqf5N0
>>494
党として反対が明確なのは共産党ぐらいでしょ。
民主はどちらかといえば賛成
自民、公明は不明。
【大阪】橋下知事と平松市長が都市構想案を発表 「(WTC移転は)市長も本気。府と市にとって歴史的な日だ」
499 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 14:42:10 ID:BQVrqf5N0
>>489
関係部署の賃料はbの管理的経費に入ってると思います。

・管理的経費(H20〜H53年)
          WTC移転案 耐震補強案 建替案
維持管理費  402       360      382
民間ビル賃料 26(4年間)  218(34年間) 51(8年間)
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
18 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:17:07 ID:BQVrqf5N0
>>12
利権w
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
31 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:20:04 ID:BQVrqf5N0
>>11
なんか大げさ過ぎて恥ずかしくなるw
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
187 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:50:47 ID:BQVrqf5N0
>>178
キミ、保護観察中やったしな。
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
195 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 15:51:48 ID:BQVrqf5N0
>>175
著作権管理を委託してる会社に確認すればいいだろ。
【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化
234 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:00:52 ID:BQVrqf5N0
>>205
>そういうのを普通の歌手が耐えることができるかって問題が第一義らしいけどね。

第一義的には人格権だろ。
技術が行きすぎると本当に歌手がいらなくなる。
ハリウッド映画で役者のCGの使用規定等々。
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞
63 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/25(水) 18:20:37 ID:BQVrqf5N0
いつもアピール不足だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。