トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月25日 > AbjJwpD/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数015141581320000000003689300096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】平沼赳夫氏「10年くらい選挙を凍結し、挙国一致内閣をつくり、この難局に立ち向かわないといけない」★3
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★2
【政治】自民・笹川総務会長 えひめ丸事故で「森内閣が沈没」
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★3
【政治】民主・小沢氏、日米首脳会談を酷評「米国は本気で話してない」
【政治】首相同行筋「これが『オバマ流』として定着するのかも」 日米両首脳、会談後は記者に語らず肩を組んで立ち去る
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞
【政治】渡辺喜美議員、自民・民主から5人程度集め新党結成を目指すことを明らかに

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
474 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:57:07 ID:AbjJwpD/0
>>469
日本の場合はそうでもない。
陸軍は補給線がなければゴミ同然。制海権を取ってればおk
制海権をとるには制空権とってればおk
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
199 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 04:58:55 ID:AbjJwpD/0
>>198
そりゃ海外では漢字がないからな。中国と台湾以外は。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
483 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:01:37 ID:AbjJwpD/0
>>476
監視してるし。蟻の一匹はさすがに網の目抜けてくけど大型船の一隻ぐらいならふつうに捕捉。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
488 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:03:33 ID:AbjJwpD/0
>>486
識別信号があるからわかる。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
208 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:06:03 ID:AbjJwpD/0
>>201
そりゃそうだろ。
日本にいて日本の生粋の日本人で漢字も読めないやつに、経済のことがわかるとでも思うか?
しかも学習院卒なんだぜ?
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
495 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:09:37 ID:AbjJwpD/0
>>489
大規模な集団になればいやでもわかる。 小さな漁船が単独の場合に探知しにくいってだけ。

そしてふつう敵と書いてある。 味方でもなく識別信号も出してないやつは敵以外に存在しえない。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
214 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:11:44 ID:AbjJwpD/0
>>210
アイゼンハワーがなぜブッシュの別荘の名付け親になれるのか、詳しく説明をたのむ。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
217 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:13:48 ID:AbjJwpD/0
>>209
沈黙はしてないよ。
「会見が噛み合わなかった」とか、ものすごく迂遠な表現で報道してた。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
221 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:19:04 ID:AbjJwpD/0
>>210
ホワイトハウスってブッシュ前大統領の本宅なんだがw


 ↑
とは言わないのか?wwww 隠れてないででてこいよおまえ! さあ、かかってこいよ!
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
512 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:21:50 ID:AbjJwpD/0
>>503
そんな時間かけてりゃピンポイントで対処できるんだよ・・・
だいたい航空機でやってくるとかそんな少人数に大軍はいらねえし。いまいる人員でおつりが来るよwww
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
226 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:25:12 ID:AbjJwpD/0
>>224
歴代総理と明らかに扱いを異にされた。
次の政権を取れよという叱咤激励と理解してるんだろうね麻生は。

あーあ、大統領選に合わせて選挙してりゃあこんな扱いもされなかったろうにな。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
522 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:28:02 ID:AbjJwpD/0
>>517
離島に集積してくれりゃあいい的だなw
そんなお間抜けな連中相手なら楽勝すぎて笑える。

で、離島制圧に大規模陸軍が必要だという根拠をおせーてくれww
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
235 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:33:18 ID:AbjJwpD/0
>>227
ドルの信頼性っていま損なわれてたっけ?

ドルを下げてる通貨をもってるやつらがなんとかするって話?
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
239 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:38:08 ID:AbjJwpD/0
>>230
安心しろ。今日の俺は気分がいい。
みのがしてやんよ。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
240 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 05:39:44 ID:AbjJwpD/0
>>237
正直失望だよな
北方領土も拉致問題も竹島もなく、経済協力だけか麻生。
まあこれからほかにニュースで出てくるのかもしれないが。
【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東安全保障の役割を担っていくことで話がつく」★3
586 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:12:02 ID:AbjJwpD/0
そもそもだな、日本と中国が戦争をしていったい誰が得すると言うんだ?

得するやつらが黒幕だ。
【日米】米、安保政策で牽制 麻生首相「招待」…小沢民主への「不信」
268 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 06:25:10 ID:AbjJwpD/0
>>264
まったくだ
なにしに行ったのかわからんな麻生は
弱ってるアメリカオバマを助けるフリして叩くぐらいのことをすべきだったのに
昼飯も食わせてもらえなかったのにニコニコしてるとかアホかと。

日本の国益をなにひとつ理解してないのかあの阿呆は
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★3
465 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:50:58 ID:AbjJwpD/0
>>431
いちおう軌道追跡のための準備ぐらいはしてるだろ
せっかくのデータ収集の機会だ。いくらでもやることはあると思う。
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★3
496 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:52:37 ID:AbjJwpD/0
>>478
5分ぐらい?スレが1つあれば充分だな。
【政治】民主・小沢氏、日米首脳会談を酷評「米国は本気で話してない」
253 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 16:59:44 ID:AbjJwpD/0
>>251
そこまでしたのに麻生がたいしたお土産を持参できなかったんで、
ぶぶ漬けいかかどす?レベルのぞんざいな扱いを受けたんだろう。

麻生はなにしにのこのこ行ったのかね
【政治】民主・小沢氏、日米首脳会談を酷評「米国は本気で話してない」
259 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:08:45 ID:AbjJwpD/0
>>254
事務方で調整し訪米日程調整
  ↓
ヒラリーが打診。日時決定。
  ↓
会談内容を双方の事務方が事前交渉したが難航し決裂。
  ↓
会談当日。通り一遍の挨拶のみやって終了。


アメリカ側は日本から具体的なアメリカ支援を引き出したかったろうし
日本側は見返りとして拉致問題や領土問題の言質をオバマから取り付けるべきだったが
会談ではひとことも触れられてない。 まとまらなかったんだろうな。
【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★3
938 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:20:16 ID:AbjJwpD/0
騒げば騒ぐほど北朝鮮は「脅しとして有効だなwwww」とほくそ笑むことになる

麻生とオバマの日米会談でもミサイル(人工衛星)発射準備に関しては
「北朝鮮が緊張を高める行動をとるべきでない」という認識で一致した。

基本的にスルーしといたほうがいいね。焦るのはわかるが、パニックになったほうが負け。
ぎりぎりまでやせ我慢してみせたほうがいい。根性入れろおまいら!
【政治】民主・小沢氏、日米首脳会談を酷評「米国は本気で話してない」
279 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:37:33 ID:AbjJwpD/0
>>275
さいしょに呼ばれた!さいしょに呼ばれた! おれが一番だ!!!すげくね???うはwww

とか喜んでるの? 自尊心が満たされますかそれ?
順番はどうでもいいんだよ。内容だけが問題だ。

最初だからってのは、べつに誇ることでも煽てられることでも、なんでもない
【政治】首相同行筋「これが『オバマ流』として定着するのかも」 日米両首脳、会談後は記者に語らず肩を組んで立ち去る
12 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:40:53 ID:AbjJwpD/0
日本の首相を呼んどいて、結果なにも誇ってみせないってのは
よほど気に入らなかったんだなオバマは・・・

麻生がなにもお土産を持参しなかったからだろうが、オバマ的には空振りで失望感がでかかったんだろうね。
全体的にはそういうメッセージを発してるよ。昼飯抜きとか。
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞
35 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:56:20 ID:AbjJwpD/0
>>19
毎日の偏向意見をさっ引いてみても、日米の親密さとかがアピール不足なのは事実だよ。
共同会見も昼食会もキャンプデービッドもないんじゃあ、報道するにも画が不足してるしな。

実務レベルではそれなりの内容が(俺自身は通り一遍の内容でこれまでの再確認にすぎないレベルと思ってるが)
取り交わされてるわけだが、メディア戦略としてのメッセージ発信が希薄なのは事実じゃないかね。

まあ麻生の支持率にどれだけ影響するかはわからんけど。
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞
38 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 17:58:08 ID:AbjJwpD/0
>>26
そりゃ議会演説のほうが扱いがでかいからだな。
NHKでさえオバマの議会演説のほうが報道量多いぐらいだし
【政治】渡辺喜美議員、自民・民主から5人程度集め新党結成を目指すことを明らかに
33 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:06:49 ID:AbjJwpD/0
>>11
>>27
もう少し同調者を集めて引き抜きたいからじゃないか?
名前を言わないのは当然として、合流するやつらがいると、この時期にほのめかしたのは
ほかを説得しやすくするためだろう。
【毎日新聞】日米首脳会談、日米関係の親密さや重要性を世界に発信するにはアピール不足だったと毎日新聞
60 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:15:53 ID:AbjJwpD/0
>>53
会談で決まった内容はこれまで通りで大したことないし
たとえそれでも今後の日米間の経済協力政策には期待していいかも?!って材料も示せなかった
(強いて挙げるなら「20分延長」ぐらいか)

これがどうやって世界経済のためになるんだ?
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
298 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:32:35 ID:AbjJwpD/0

 アメリカの潜水艦がぶつかったから森内閣は沈没した

論理的にはこれも成り立つよな? さて、次はどう展開できる?
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
314 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:34:21 ID:AbjJwpD/0
群馬ってほんとクソ議員しかいないよな

ちょっとおまいらの知ってる群馬選出議員を並べてみろ
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
361 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:40:13 ID:AbjJwpD/0
>>333
あと賠償金とかやらも満額ぶんどったし、最低限やれることは全部キッチリやった。
当時は日米安保問題とか微妙な時期だっただけに
アメリカもいろいろ協力してくれたって背景もあるにはあるが、事後処理はほぼ完璧だな。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
384 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:42:18 ID:AbjJwpD/0
>>364
うまいこと言ったつもりが不謹慎だった
素直に失言と認めて謝罪すべきところだが、なぜ開き直って突っ張るのかわからない。
自民党はこんなやつばっかりだな。麻生とかも。
【政治】渡辺喜美議員、自民・民主から5人程度集め新党結成を目指すことを明らかに
102 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:45:55 ID:AbjJwpD/0
>>75
いろいろ難航してるってことだろ。
黙って進められてるなら黙ってるよ。あえて公言してみせる必要があるってことだ。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
498 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 18:53:43 ID:AbjJwpD/0
>>448
実際はたぶん 

事故の一報が入りゴルフ中止
      ↓
官邸に戻ろうとクラブハウスに引き返したところ
連絡とれる場所で待機して欲しい旨伝達がくる
      ↓
クラブハウスでぼーっとしててもしょうがないので
ゴルフの続きを再開
【政治】首相同行筋「これが『オバマ流』として定着するのかも」 日米両首脳、会談後は記者に語らず肩を組んで立ち去る
47 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:03:39 ID:AbjJwpD/0
>>39
おまえの目は節穴かw

産経 日米同盟強化を確認 オバマ大統領「偉大なパートナー」 金融対策の連携一致
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090225/plc0902250148003-n1.htm

朝日 麻生首相―オバマ大統領 日米首脳会談の要旨
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250093.html

毎日 日米首脳会談:同盟関係の一層の強化で合意…要旨
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090225k0000e010088000c.html

麻生首相、オバマ大統領に小浜の塗り箸プレゼント
http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200902250181.html
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
641 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:13:24 ID:AbjJwpD/0
>>616
悲壮な事故をユーモアのネタに使ったのがバレたんだから素直に謝るべきだろ

どうやって擁護できるんだよおいw
【政治】渡辺喜美議員、自民・民主から5人程度集め新党結成を目指すことを明らかに
133 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:21:25 ID:AbjJwpD/0
>>131
大物引き抜いて御輿に立てるとかすりゃあまだ見込みはあるな。俺様党じゃあセンスがない。
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★10
35 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:30:56 ID:AbjJwpD/0
>>22
給与を公開しただけだろ。

市の歳入に占める人件費割合がどんだけ高かろうが
それでも市民が納得するほど品質の良いサービスが維持されてればなんの問題もない。

それほどの能力の高い高給取りの人材を雇わないとこのサービスは維持できない、
と思うかどうかは、市民が考えることだ。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
784 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:37:12 ID:AbjJwpD/0
なにをどう考えても

 「ゴルフをしてたから森内閣は沈没した」

という結論にしかならんが
なぜ「えひめ丸が沈没したら森内閣が沈没した」なんて素っ頓狂な事実誤認になるんだ?
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
790 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:38:28 ID:AbjJwpD/0
>>786
どちらも事実。

 ゴルフ場でゴルフしながら待機してた

これだけのこと。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
883 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:54:00 ID:AbjJwpD/0
>>841
そもそも森元さんには当初正しい情報が素早く伝わってなかった。
単なる接触事故程度だと誤認してゴルフやりつつも適切な指示を出していたが、
行方不明者多数って情報がやっと入ってきて重大性に気付きゴルフ中止して帰ってきた

>>715の参議院の議事録で見る限り、そういうことになるね。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
891 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:55:08 ID:AbjJwpD/0
>>854
だからといってあえて失言してネタ提供してやんなくてもいいんだぜ?
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
921 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 19:59:40 ID:AbjJwpD/0
>>897
「おい!オランダでトルコ航空機が墜落したんだってよ!」

「それで生存者は?」

「オランダ」

「たいへんなことになっトルコ! ハハハハ」
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
929 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 20:01:36 ID:AbjJwpD/0
>>913
原潜が民間船と衝突した時点で大事件だと認識すべきだったな
責められるとしたらそこだけだ
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
942 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 20:03:22 ID:AbjJwpD/0
>>926
森の失敗は視聴率取れる!!! とマスゴミが認識してたからな。実際そうだったし。

今もそれは変わってない。 政治的意図とか特にそれほどあるわけでもなく
国民の不満のはけ口探してきて提供するだけだよ。
【政治】 「だって『沈没しちゃった』って君ら書くじゃん」「遺族ったって、政府は全然関係ないじゃん」…えひめ丸発言で、自民・笹川氏
958 :名無しさん@九周年[]:2009/02/25(水) 20:07:18 ID:AbjJwpD/0
>>940
辻褄が合わないわけじゃないぞ?

・首相に正確な報告が1時間20分も届かなかった →危機管理体制が機能してないじゃないか!

・本当はちゃんと報告が入っていた          →重大報告を放置しゴルフ続けた森が悪い!

真実はこのどっちかになる、というだけ。
民主としてはどっちでも叩ける。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。