トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月24日 > p70D0O3T0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/23453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001110831615710152097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】共産・志位委員長「いま日本で資本主義という体制そのものへの疑問が広がる状況が生まれている」 中国共産党中連部長と会談
【政治】与謝野財務相「『会社は株主のもの』は誤った考え、私になじまない」
【コラム/毎日】教諭が担任生徒の指紋を集めた問題。在日外国人が指紋をめぐって多くの人が差別に苦しんだ歴史を思え
【社会】 「麻生総理は腹を切れ」 派遣切りで、500人が抗議デモ…名古屋(画像あり)★3
【社会】トヨタ車以外で通勤する人は手当半額 豊田の部品会社★3
【社会】 楽天社長「なんでネットだけいじめるのか」…薬のネット販売規制で、厚労省検討会
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★4
【文化】 「『おくりびと』アカデミー賞受賞、一番の番狂わせ」「本命のイスラエル映画を抜くとは」…米紙などが「驚き」を報じる
【政治】 与謝野財務相 「雇用切っても株主優先…『会社は株主のもの』は誤った考え、私になじまない」★2
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
307 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:11:38 ID:p70D0O3T0
>>279
マジだよ? 一番差がつくのは、住宅ローンかなぁ

まさかいっしょとは思ってなかったでしょ?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
343 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/24(火) 18:14:20 ID:p70D0O3T0
>>316

この場では、そういうことにしておいてあげるよ(´・ω・`) 
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
394 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:18:57 ID:p70D0O3T0
ちなみにこの制度は、アメリカが押し付けてるよりも、日本の銀行系が欲しがっている
この制度が普及したほうが、金融としては都合がいいから

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
423 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:21:37 ID:p70D0O3T0
>>414みたいなのが心配してもしょうがないんだけどねww

こういう人はクレジットスコアが低くても実害はないしwww

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
444 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:24:02 ID:p70D0O3T0
>>418
今は、大企業正社員や公務員が圧倒的有利だからなぁ

自営業や自由業な人、あとバリバリに稼いでる派遣さんは、この制度はむしろありがたいんじゃないのかなあ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
474 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:26:37 ID:p70D0O3T0
>>437
管理が楽でしょ 今は各会社向けとか大雑把に営業やってるけど、これができたら、きめ細かく営業ができるし
ヤバそうな奴は、これを盾にきっぱりと断れる

もともと日本の銀行ってこの手の調査って苦手だったもの これはいい目安になる

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
503 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:29:39 ID:p70D0O3T0
>>480
それはしょうがないじゃん・・ 今でも金持ちのローン金利は小さく 貧乏人のローン金利は大きくなんだから

それが、よりきめ細かく設定されるだけなんじゃないのかな?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
532 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:32:17 ID:p70D0O3T0
>>483
うん おれも導入されると思うよ

金融系 政府 自由業 自営業 には都合がいい制度だから

反対するのは誰だろう?

トラブルしまくりの派遣さんかなぁww  貸し出し金利は上がりそうだww
でも今でも上限まで行ってるんだから別にいいじゃんwww

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
578 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:36:14 ID:p70D0O3T0
>>572
だから現金払いの人は、このスコアが最下層になっても実害ないじゃん

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
631 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:40:12 ID:p70D0O3T0
>>569
なるほど  賃貸はスコアを見られるかもねww

でも、大企業正社員や公務員なら大丈夫だろう

むしろ派遣でもスコアさえ良ければ借りれると

前向きに考えるんだ(・∀・)

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
656 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:42:22 ID:p70D0O3T0
>>621
アメ公も頭がいいよww  この制度は、金融系企業 政府 正社員じゃない金持ちにはむしろ都合がいい制度だからwww

たぶん導入されるね(・∀・)
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
686 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:44:54 ID:p70D0O3T0
>>652
大企業の正社員、公務員ならスコアゼロでも問題ないよww

危ない人なら、もともとダメww でもスコアですこしは助けられる

そういう意味でもいい制度じゃん
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
730 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 18:48:22 ID:p70D0O3T0
>>682
おれは、彼らの気持ちはわからないこともない

正社員でもない、公務員でもない、
いままで漠然と底辺っていわれた集団の中から
カスは数値ではっきりとカスと決め付けられるわけだから

いままで仲間と思ってたやつが、スコアで差をつけられるんだろ?
ちょっとキツイかもねww

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
69 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:27:32 ID:p70D0O3T0
まあスコアは金融企業が勝手につけるから、反対派もなすすべは無いんじゃね?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
169 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:40:13 ID:p70D0O3T0
>>144
格差社会を拡大するわけじゃないよ

さらに細分化するだけのこと
ダイナミックレンジを上げるって思えば
いいんじゃないのかな


【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
187 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:42:39 ID:p70D0O3T0
>>157

そうだよね・・・  むしろ信用実績が出しにくい自営業、自由業や派遣さんにその機会を与えるだけなんだけどね

大企業の正社員や公務員なら、スコアがどうあれ最強なんだから、こんなの関係ないもんね

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
207 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:45:22 ID:p70D0O3T0
>>197
今でも、大企業の社員と中小と派遣では金利は異なってますがなにか?(´・ω・`)

もしかして、みんないっしょだと思ってる??

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
260 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:53:08 ID:p70D0O3T0
>>244
あなたが言いなりなるかどうかは、どうでもいい話で、金融系企業と政府がこのうまい話に乗るかどうかだけのこと

かれらにとっても、おいしい話なので、乗っかってくると読んでいます
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
286 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:56:42 ID:p70D0O3T0
>>264
個人資産を狙うのは当たり前でしょう
日本だって、車、家電を取りに行ったのだから

企業の取り合いですよ
よりよいサービスを出す企業が勝つのです

製造業でも金融業でもいっしょのこと

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
309 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 19:59:57 ID:p70D0O3T0
>>288
社会における信用はスコアだけじゃないから、
それ相応の地位にいるなら気にすることはないですね

信用を証明しづらい人にはスコアはいい武器になるでしょうけど

>>298
たぶん、そういうところで便利に使われるようになると思います


【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
346 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:04:12 ID:p70D0O3T0
>>331
中途や派遣で、金にルーズなカスを落とすにはいい制度だよね
オレ的には歓迎するww

新卒採用には、あまり関係ないかな

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
420 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:13:19 ID:p70D0O3T0
なんで、無職のおまいらがこの制度に反対するのかがわからない(´・ω・`)

無職や派遣が信用を得るにはこの制度が一番いいのに・・・

無職じゃ部屋も貸してもらえないだろうけど、
スコアがよければ、信用があると見てもらえるのですよ?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
456 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:17:34 ID:p70D0O3T0
>>442
一定の金額を入れれば作れるよ? 金の無い無職は作れるわけないじゃん あたりまえ


【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
483 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:20:57 ID:p70D0O3T0
>>462
するどい!  次は、アメリカに見習って金利自由化になると思うよ

フェルドマンも自由化にしろと言ってる

フェルドマンは正しい(・∀・)

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
506 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:23:11 ID:p70D0O3T0
>>475
管理する側はとってもいい制度だよヽ(´ー`)ノ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
516 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:25:29 ID:p70D0O3T0
>>507
政府 金融系企業としても断る理由はないんじゃないのかなぁ

金持ち無職や派遣にとっても、いい制度だし

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
598 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:35:20 ID:p70D0O3T0
結局、問題があるって言ってる人は、なにが問題なのか具体的に言ってないよね(´・ω・`)

管理側の企業 金持ち無職、派遣さんには、とってもいい制度だよ?

今でも、格付けはあるんだからさぁ 公務員 大企業の正社員はすごく優遇されてるんだよ?
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
681 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:43:11 ID:p70D0O3T0
>>634
なにか勘違いしてるんだけど・・・
今でも、信用が無いと判断されている人は金利は高いんだよ? もしかしてみんないっしょだと思ってる??
大企業や公務員は低金利で借りれるんだよ
無職や派遣は、どんなにお金を持っていても信用はないとされるから、今でも金利はもっとも高い設定になってる
スコアはその審査材料に使われるだけ

つまり、ダイナミックレンジが上がるだけで、格差そのものは広がらないよ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
732 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:49:30 ID:p70D0O3T0
>>700
金融機関がその人の数年間の年収や納税額を調べるのは大変じゃん
だから職業で強烈な差別している

みんなそれでいいのかな(´・ω・`) 

結構2chって大企業の正社員や公務員ばっかなんだな

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
797 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:59:28 ID:p70D0O3T0
>>784
残念ながら、金を持ってるということが証明できなければ、信用は0

公務員 大企業の正社員は最強 

それって理不尽だろ? そのためのスコア



【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
27 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:01:50 ID:p70D0O3T0
年収700万円がいつから高給になったんだ?
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
828 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:04:36 ID:p70D0O3T0
>>808 805

そういう人は従来の信用判断で勝負すればいいだけでは?

公務員 大企業の正社員なら、スコアゼロでも最優遇されますよヽ(´ー`)ノ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
855 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:08:20 ID:p70D0O3T0
>>831
転職3ヶ月 と住宅ローン残高だろ 特に前者は致命的

せめて転職1年後に申し込まないとね


【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
884 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:12:27 ID:p70D0O3T0
>>859
おいおい それはヤバイ やばすぎる

大企業の正社員はそんな危険な橋は渡らない
一歩間違えたら、懲戒解雇

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
914 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:15:37 ID:p70D0O3T0
>>890
半年だったっけ・・(´・ω・`) 1年って覚えてた・・

>>880
証拠が残るのに・・・ あほ?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
940 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/24(火) 21:19:23 ID:p70D0O3T0
>>931
日時から偽造バレバレじゃん

7年間 ガクガクブルブルだな

この手の偽造は処分は厳しいよー

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
959 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:21:36 ID:p70D0O3T0
>>947
済まない  日時にずれがあるから ついうっかりじゃ済まないお話さ 徹底的に追い込まれるよ 金融なめすぎ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
981 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:24:18 ID:p70D0O3T0
>>967
だから今でも厳しい格付けはされてるって・・・

大企業の正社員も、派遣も金利はいっしょだと思っているのか?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
220 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:31:38 ID:p70D0O3T0
>>207
普通の企業はそんなもんだろ

平均年収700万なんて腐るほどある
大企業ならむしろ安い

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
18 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:35:51 ID:p70D0O3T0
お金があるのに信用をきちんと査定されない人のためのスコアでしょ?

お金が無い無職や派遣は、もともと信用0だから気にする必要性はないんじゃないかな
どうせ今でも、最悪条件でしか借りられませんよ

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
290 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:40:45 ID:p70D0O3T0
年収700万円って40歳前後ならごくあたりまえの年収なのに
なんで責められてるの?

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
62 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:45:21 ID:p70D0O3T0
>>44
客の従来での信用評価が低いならね

大企業の正社員 公務員なら、カードに大キズがないかぎり最優遇さ
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
80 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:48:39 ID:p70D0O3T0
そもそも、おまいらみたいな派遣やバイトは、いまでも信用0で底辺扱いなのに
何を恐れているんだ?
ローンだって、今なら最も悪い条件でしか借りられないじゃん

これ以上落ちようも無いのに、なにが不安なわけ?(´・ω・`)

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
109 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:53:05 ID:p70D0O3T0
>>83
おいおい・・・  きみら派遣やニートは今でも被差別階級じゃん・・ 

>>86
それが信用ってもんさ  信用が高い人は優遇 低い人は冷遇 あたりまえ


【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
148 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:57:54 ID:p70D0O3T0
>>102
無職ニートなら、お金があっても信用を証明するのは難しいってのは分かってるんじゃね
証明できなきゃ、被差別階級だ

そういう人のためのスコアだろ?  
これがなきゃ、若手公務員員より下のクラス 間違いなしだw

公務員の場合は、審査に通るかどうかじゃなくて、最優遇金利が使えるかどうかだからな
まあほとんどは使えるわけだが・・

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
171 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:01:45 ID:p70D0O3T0
>>158
そういう人は従来型の判断をされるだけ

大企業の正社員 公務員なら最優遇さ

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
534 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:56:16 ID:p70D0O3T0
日本では先ず、職業で選別される、次に、土地・持ち家(ローン済みであること)で選別される 

スコアはその次だろうね

公務員最強(・∀・)

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。