トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月24日 > sNnNEI410

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/23453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001410121000822444



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」「給料デタラメ」…阿久根市長、ブログで職員給与公開★2
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
【政治】平沼赳夫氏「10年くらい選挙を凍結し、挙国一致内閣をつくり、この難局に立ち向かわないといけない」★2

書き込みレス一覧

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」「給料デタラメ」…阿久根市長、ブログで職員給与公開★2
543 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 12:22:26 ID:sNnNEI410
これ日本全国どこでも同じだからな
そりゃ吹田市だかの「正規」職員募集が数百倍になるわけだ

公務員こそワークシェアリングが必要なのに
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
132 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 13:29:16 ID:sNnNEI410
公務員給与が高すぎるのは事実であり、日本の病巣であることは確かなんだが
給与は下げにくいんだよな
賃金の下方硬直性ってヤツだ
だからインフレ目標を定め、インフレをおこすしかない
デフレは公務員や年寄りなど今優遇されている連中に有利にしか働かない
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
154 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 13:31:27 ID:sNnNEI410
>>112
地方公務員なんざコネまみれじゃん
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
271 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 13:45:29 ID:sNnNEI410
公務員の数はむしろ増やすべきだと思う
公益法人などむしろ公務員に組み込むべき
枠外にするから適当にやっても目立ちにくいわけで
その上で実質的に民間とかわらない程度の賃金待遇にすべきなんだよな

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
316 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 13:52:12 ID:sNnNEI410
これはでも基本的にデフレが悪いんだぜ
ふつうにマイルドなインフレ基調が続いていれば
年寄りや公務員がここまで傑出して優遇される状況にはならなかった

まー年寄り、公務員のための政策を行っているから
この国はデフレなのかもしれんがな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
384 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:00:02 ID:sNnNEI410
まてまて仮に公務員が努力した優秀な人間だとして
まず地方自治体ごときにそれほどの人材はいらないんだよ
それを忘れては困る
国家公務員なら話は別だがな

欧米をみても公務員給与は民間と変わらないレベルであることがほとんどだしね

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
404 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:02:40 ID:sNnNEI410
>>379
コンビニバイトレベルの仕事ができれば十分
日本人は均質的に優秀だしな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
445 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:06:55 ID:sNnNEI410
不況とはいえ吹田市の「正規」職員募集が数百倍になることが異常
あれが2倍程度になるまで待遇を下げても問題はあるまい

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
483 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:11:06 ID:sNnNEI410
まあしかし賃金待遇はなかなか下げられないから
インフレ目標を設定しインフレ気味にするより手はない
これで日本の歪みの多くが解消される

おまえら覚えとけよ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
515 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:14:03 ID:sNnNEI410
>>470
なんで吹田市職員5人募集に2362人も殺到するんだろうな
これ倍率だけならアナウンサーなんかより高いんじゃね?w
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
542 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:17:40 ID:sNnNEI410
>>529
へえ
アナウンサーなめてたわw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
589 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/24(火) 14:23:56 ID:sNnNEI410
>>549
400倍の企業?
聞いたことないな
大学入試で東大が何百倍にならないのと同じで
普通のヤツは受ける前から諦めるからな
氷河期の話か?
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
706 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:38:58 ID:sNnNEI410
>>652
俺も似たようなことがあった
親父が県議と知り合いで
「筆記でそこそこ点数取れれば採用してやる」と言われたよ
今思えば受けとけば良かったなw



【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
775 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:48:07 ID:sNnNEI410
>>731
上場企業でも2割ないじゃんw
中小も含めると確実に1割切るな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
844 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 14:55:09 ID:sNnNEI410
>>809
上場することは一定以上の規模であると言うこと
関係あるに決まってるじゃんw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
879 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:00:11 ID:sNnNEI410
>>864
そういう企業も含めて平均なのが当然だろw
未上場ならば中小も含むわけで高給でないことが99%だな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
899 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:02:37 ID:sNnNEI410
>>887
基本はそこだな
地方自治体ごときに高給は必要ない
仮に優秀ならば人材の無駄遣いだし無能ならば払いすぎということになる

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
934 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:06:01 ID:sNnNEI410
>>907
そうだったな
公務員給与の基準は「上場企業平均」
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
958 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:10:42 ID:sNnNEI410
>>911
たぶん受からないな
俺阿久根市役所にコネねーからw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★3
978 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:14:27 ID:sNnNEI410
>>969
たぶん年寄りの年金生活者が多いからじゃねーか?
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
608 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:24:04 ID:sNnNEI410
当然ちゃ当然だが昔のケミカルジーンズとはラインが違うな
初期のころの光ゲンジが履いていたような
ももが太く裾が絞れているタイプはさすがにリバイバルせんだろう
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
647 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:27:50 ID:sNnNEI410
MA-1復権ももうすぐそこだな
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
696 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:34:20 ID:sNnNEI410
>>686
そういやそうだった
でも亀山さんのはワッペンチューンされていて時代を超越したしたハイセンス

あれはあれでアリじゃなかろうかw

【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
719 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:38:32 ID:sNnNEI410
1988年ぐらいのメンズノンノで安部ちゃんが履いていたのを覚えてるな
ファッションに目覚めたばかりの厨房だったから鮮烈な印象がある
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
763 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:46:33 ID:sNnNEI410
>>757
昔のツーブロックとは違うがツーブロックぽいのは一つのスタイルとしてある

【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
794 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:51:46 ID:sNnNEI410
>>787
A-2なら・・

【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
836 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 15:58:53 ID:sNnNEI410
流行てのはイメージだからな
MA-1も一時期腐るほど出回ったからそれを知っている世代は「ダサい」イメージがいつまでも残る
完全にリバイバルするのはそういうのを知らない世代が出てきてからだろうな
個人的にはフライトジャケットは大好きだけど
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
921 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 16:17:14 ID:sNnNEI410
>>905
合皮のホワイトジーンズで街を練り歩いた学生時代
若かったぜ・・
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
755 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:05:34 ID:sNnNEI410
ま地方公務員は異様に高給だよな
国家公務員はまだ許せる部分もあるがさ
これは早急にどうにかしないと駄目な問題だわ

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
792 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:10:37 ID:sNnNEI410
>>781
正しくねーよ
バブルの時も民間より高かったのは事実
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
817 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:13:45 ID:sNnNEI410
>>798
そういう共済に自治体から補助が出てたりするんじゃねーかな
公になるとまず打ち切りになるからこっそりやる
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
835 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:16:13 ID:sNnNEI410
>>814
個人としての選択と制度としてのありようはまた別の話

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
859 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:19:34 ID:sNnNEI410
>>841
地方自治体にそんな優秀な人材はいらねーての
欧米の公務員給与はほぼ民間水準といったところだよ
優秀な人材は民間でバリバリ働くべき
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
915 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:25:47 ID:sNnNEI410
介護師とかすべて公務員にすりゃいいんだよ
平均年収は400万程度でな
それならなり手は多いだろうし介護職の生活も安定する

この国の給与制度の歪さは異常

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
961 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:31:40 ID:sNnNEI410
>>948
ああ、それすげーわかるわw
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★5
992 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 20:34:53 ID:sNnNEI410
>>968
まあ現実的にはインフレ目標をさだめてインフレ気味にするのが一番だろうな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
351 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:49:29 ID:sNnNEI410
>>307
いや、カットよりも人員入れ替えを勧める
試しに吹田市に受験しにきた人間でペーパーが良かった上位の人間と入れ替えてみればよい
受験者は2600人余り
阿久根市職員は268人ということだから上位1割を取ればよいわけだ
おそらく平均給与を400万程度にしても確実に行政の質は上がるw

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
392 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:54:42 ID:sNnNEI410
>>364
全く賛成だな
欧米の多くの国はそう言う制度だしな
介護職とか年収400万程度で公務員にすればいいんだよ
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
471 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:04:00 ID:sNnNEI410
大体、地方自治体なんざ有能な人材など必要ないだろ
県庁に上級職としてある程度の数をおいとくのは良いけどさ

本当に有能なヤツがいるとしてそれならば人材の無駄使いでしかないな
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★6
515 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:08:53 ID:sNnNEI410
自治体の窓口が非正規派遣ばかりなのも
結局こういう給与制度が原因だからな
しかもそういう非正規のほうがまともに働いているという
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
316 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 23:15:09 ID:sNnNEI410
たく、散々自己責任をぶってきたんだから潰れるときも自己責任で潰れろよ
これが通ったら零細経営の俺も国に資金注入要求しちゃうぞ
【政治】平沼赳夫氏「10年くらい選挙を凍結し、挙国一致内閣をつくり、この難局に立ち向かわないといけない」★2
625 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 23:22:22 ID:sNnNEI410
これは言ってはいけないセリフだよな
民主主義のなんたるかを理解しているならとてもこんなことは言えない
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
439 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 23:35:59 ID:sNnNEI410
社会的責任も果たせないような企業にこんなことを言う資格があるのかって話だよな
派遣はバサバサ切っておいて自分たちは助けろじゃ都合よすぎるぜ
【政治】経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
480 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 23:45:40 ID:sNnNEI410
>>461
国が雇用を守らなかったからだろw
>>1はまさにそういうことを言っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。