トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月24日 > cD+AJkJk0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/23453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010424800051021082057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
クレジット会社
【文化】 映画「おくりびと」「つみきのいえ」、それぞれ米アカデミー賞受賞…日本映画の2冠獲得は54年ぶり★4
【政治】 高速道路無料化に伴う経済効果「2兆6700億円」の試算を隠蔽か削除? 民主党「なぜこの結果を表に出さないのか」と批判★6
【1割政権】 「野党批判、マスコミ批判。自民党は言い訳ばっかりだ」と50代男性 麻生内閣支持11% 麻生首相講演に異変、離席者も★2
【社会】「ネットいじめ」に悩む教育現場 民間への監視委託広がる
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
【政治】 石破農相 「一度民主党にやらせてみよう、などというお試しコースなんてない」「民主は反対だけ」★4
【社会】30年後、厚生年金給付2割減 政府見通し、年収の5割
【自民党】 ぶれる麻生首相に小池百合子元防衛相が皮肉 「もともとはセメント屋。コンクリートな案を示してほしい」と注文
【千葉】食事中に妻を怒鳴りつけ、止めに入った長男にカップラーメンをかけられ立腹 息子の首を絞めた海上自衛官(44)逮捕
【神戸市】定額給付金、辞退するなら市に寄付を

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】30年後、厚生年金給付2割減 政府見通し、年収の5割
576 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:32:33 ID:cD+AJkJk0
今のマスコミも政治家も「もらう側のこと」しか言わないのがおかしい。
まぁ年寄りばっかりの今の日本では、「票」にも「視聴率」にも
結びつかないから、しかたないのかもしれんが。

でも、このままでは日本は確実にほろびる。
若者が年寄りの金を奪う「オレオレ詐欺」なんてのは、その「入り口」だと思う。
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
31 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:40:01 ID:cD+AJkJk0
近所に「土建屋の息子」がいて、車2台あって、いつも違う女つれてる。
近所の評判は悪い。「バカ息子」だって。

でもこの評価システムだと、ハイスコアで立派なひとってなるのかにゃ!?
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
59 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:44:44 ID:cD+AJkJk0
そういえば「禁煙セラピー」って本に、「映画のシーンでタバコを
吸うシーンがあるのは、バックにたばこ会社がいて、あれで洗脳
してるんだ」って書いてた。
アメリカ映画でかっこいいクールな俳優がさりげなく「支払いはカードで」
ってシーンも、バックにクレジット会社がいて、「洗脳」なんだろうね。

たばこ辞めたくてもやめられないオイラは、「2度とだまされないYO!」
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
100 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:52:11 ID:cD+AJkJk0
このスレみて安心したよ。
「カードつかいたくない」ってひと、結構多いんだな!

日本はまだ大丈夫だ!うん!
【社会】 楽天社長「なんでネットだけいじめるのか」…薬のネット販売規制で、厚労省検討会
872 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 21:57:03 ID:cD+AJkJk0
>>1
> 楽天の三木谷浩史社長は
> 「なんでネットだけいじめるんですか」と訴えた。

金持ちが「いじめ」とか、そういうわざとらしいこと言うから
逆に信用されないんだよ。   逆効果。

【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
265 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:12:52 ID:cD+AJkJk0
おれは電子マネーも嫌いだけどな。
今こないだ買ったパソコンで買いてるけど、迷ってるときに
ヤマダ電機の社員が「電子マネーでOKですよ。こっちの(高いの)
にしましょうよ。」ときやがった。古い携帯でそんな機能なかった
からよかったけど、あったら確実にそれ買ってた。
今はこのパソコンでよかったと思ってる。

そーいえば最初にカード使ったのも、19才のとき、車の
ホイール買うときだった。当時親のガソリンカードもってた
ので、「VISAあるなら買えますよ」って、高いホイール買ってしまった。
おかげで次の月の仲間とのスキーツアーいけなかった。
あれからカードはつかったことない。
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
334 :名無しさん@九周年[]:2009/02/24(火) 22:22:56 ID:cD+AJkJk0
>>287
差額分だけね。
あとは現金でもっていってたから。

もっと現金もっていってたら、さらに高いのすすめやがったと思う。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。