トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月22日 > PqWkSAMRO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/18982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10130000007300362225117698094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★7
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
【話題】スパイスの薬効で脳が活性化 「朝カレー」が流行の兆し★2
【鹿児島】岩盤浴タイルから規制値を超える放射線、製造の農業法人「ラジウム混ぜた」
【国際】不況で「愛人5人を1人に絞る」選考実施、復讐の死傷事故に 中国
【政治】名古屋市長選 民主県連が河村たかし氏で一本化へ…愛知
【社会】受精卵取り違え事故 廃棄しようとして放置していた別の患者の受精卵を移植か 香川県立中央病院
【秋田】「ビックリマンシール」を秋田風にアレンジした「ドデンマンシール」が人気
【社会】第2のブラックバス?肉食外来魚「アリゲーターガー」滋賀の湖に
【ルポ/毎日】名古屋アベック殺人事件(1988年1審死刑→上告審無期懲役確定)判決当時19歳の元少年、その母★2

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 「新しい命なのに…産めないんだな」 不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶…香川★4
869 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 17:48:57 ID:PqWkSAMRO
>>858

不妊なのも今の不妊治療で女の体に負担かかるのも国の問題じゃないだろ
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
899 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 17:51:55 ID:PqWkSAMRO
>>894

公取が押しつけてるのは再販価格の自由という法律で決められた市場経済の大原則な

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
908 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 17:57:07 ID:PqWkSAMRO
>>904

法律に違反してまで金を集めるセブン本部のメンタリティがな
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
924 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:06:36 ID:PqWkSAMRO
>>914

メーカー→問屋→小売店→消費者

再販価格とは問屋→小売店の価格(卸売り価格)と小売店→消費者の価格(小売価格)の両方を指す
どちらも上流の側(メーカーや問屋)が下流の側が売る価格(再販価格)を規制してはいけない

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
932 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:10:38 ID:PqWkSAMRO
>>929

廃棄に比べて本部の儲けが減る

【社会】 「新しい命なのに…産めないんだな」 不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶…香川★4
884 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:13:56 ID:PqWkSAMRO
>>881

堕胎は殺人ではない

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
943 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:18:16 ID:PqWkSAMRO
>>937

あなたの個人的な妄想ではどうか知りませんが、法律では
“FCも一般の卸→小売と同じです”

“価格は自由にしていい契約である”とセブン本部も認めています
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
950 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:23:21 ID:PqWkSAMRO
>>944

だから“店舗指導料”を取って本部のSVを派遣して“必要以上に突っ込み”、値下げして売れるより廃棄した方が儲かるから“値引きはさせずに”また突っ込みを繰り返す

オーナーは自分の金で説教泥棒雇ったようなもの

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
954 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:26:03 ID:PqWkSAMRO
>>951

大阪湾の水は冷たいやろなぁ?

ってやつと同じです

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
959 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:32:29 ID:PqWkSAMRO
>>952

何故?
FCは他の小売とは違い独占禁止法の外にあるんだ!とする理由が分からない

“本部側がそうだと都合がいいから”ぐらいだろう

“統一価格”が最も大事なら全店直営にしたらいい
あるいは価格の自由を認めた上でオーナーが値下げするより定価で売ったほうが特をするシステムを考えればいい
それを考えて構築するのが本部の仕事だろう

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
975 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:41:49 ID:PqWkSAMRO
>>965

名ばかり店長だと人件費の搾取が叩かれたから、フランチャイズにして名ばかりオーナーをただ働きさせようとしていたんだろうな
マックに関しては地域別価格は認めているみたいだけど店舗別となるとどうだろうな?
いずれにせよこのタイミングだと搾取商法も難しくなるだろうな
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
982 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:47:27 ID:PqWkSAMRO
>>968

厚生労働省や人権派野党相手ならその論法もあるかも知れないが公正取引委員会が相手だとポイントがズレてるような
公取はどっちが“オーナー”が儲かるかどうかは別に興味ないだろ?
価格を強制する事によって“市場”が歪められていると見て調査するわけで

【医療】医師不足解消へ臨床制度見直し 基本研修は原則1年で修了…厚生労働、文部科学両省
159 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:54:43 ID:PqWkSAMRO
>>158

現実を見て辞める医者が多いから
【社会】静岡空港 JALの搭乗率保証 ANA幹部「不公平」
217 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 18:57:44 ID:PqWkSAMRO
>>216

いや、どっちにしろ二流
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★8
997 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:01:00 ID:PqWkSAMRO
>>988

法律でFCは基本は小売と同じとなってるし、書籍は対象外となってる
公取の判断ではなく法律の問題
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
21 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:05:58 ID:PqWkSAMRO
>>12

ローソンもファミマも同じ穴のムジナだけど、別にセブンも再販価格規制止めても潰れはしないよ
本部のボロ儲けがなくなるだけで
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
24 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:08:46 ID:PqWkSAMRO
>>19

よく分からないが勝手に想像

ZM→ゾーンマネージャー
DM→ディストリクトマネージャー
OFC→分からん

正解は?
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
34 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:15:34 ID:PqWkSAMRO
>>29

諸君とか言ってるから割とぺーぺーの側かと思ったんだけどな

今日は工作員はおらんの?教えてくれよ
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
40 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:23:07 ID:PqWkSAMRO
>>36

安売りして売られるより廃棄された方が儲かるという事

さらに調子に乗られて仕入れの料や品までオーナー側にコントロールされたら、別にこんな高いロイヤリティ払ってまでFCに入ってる意味ないんじゃね?って事に気付き、現在のビジネスモデル(ボロ儲けシステム)が崩壊してしまうという危機感から

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
46 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:30:51 ID:PqWkSAMRO
>>41

逆だよ
法的にはFCであれ他の小売店同様に価格の決定権はあるの
本部はそれを承知でFC展開したんだから、値下げされたくなければ全て直営にするか、値下げしないほうがオーナーが儲かるシステムを作るかしろよ

間違ってるのは違法行為を強制するセブン本部

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
65 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 19:42:55 ID:PqWkSAMRO
>>62

各アルファベットの意味教えてくれ
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
107 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:13:26 ID:PqWkSAMRO
>>90

店舗開発の奴はえらい怒られてるんだろうな
しかし、これ見たらサラ金と同じ焼き畑農業だな
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
122 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:20:17 ID:PqWkSAMRO
>>101

サンクス

ZMとDMはそれぞれゾーンとディストリクトで合ってるのかい?

しっかし、カウンセラーってのもすごいね
“いらない!”ってのをねじ伏せて“突っ込む”のが一番大事な仕事なんだよね?
さらに“訴えられない、乗り換えさせない、うったえられない、死なせない”あたりをコントロールするのが評価なんだろうね

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
137 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:28:05 ID:PqWkSAMRO
>>120
>>123

スーパーもコンビニもないと困る
市場を歪める強制的な納入や価格の決定がいけないだけ
ちゃんとルール(法律)を守ればいいだけ
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
145 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:32:50 ID:PqWkSAMRO
>>138

サンクス

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
181 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:47:58 ID:PqWkSAMRO
>>144

コンビニがなくなるかどうかはともかく、今のぼったくり“焼き畑農業”システムでは先がないかと
所詮は個人経営の酒屋やタバコ屋や八百屋をコンビニにしただけで、その個人経営の店がもうほとんどないだろうしな

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
186 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 20:51:14 ID:PqWkSAMRO
>>174

セブンは集中出店方式
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
215 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:05:42 ID:PqWkSAMRO
>>212

2馬力、取りっぱぐれにくい(1人は人質)とかそんなとこじゃね?
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
221 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:09:20 ID:PqWkSAMRO
>>219

少容量なのはいいが、あのシリーズは野菜ものか何もないからな
せめて筑前煮なり肉じゃがなりホウレン草のお浸しなりを作れよ
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
229 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:18:06 ID:PqWkSAMRO
>>223

その契約書じゃないと違法(独禁法違反)
つまり今のセブン本部のビジネスモデル自体が日本人の最低限の倫理である法律すらクリアしていない
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
238 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:24:42 ID:PqWkSAMRO
>>230

そう、脅したり強制しなければ良かった
ウチはこの辺の値段がいいかな?と思います、とカウンセリングだけして
値引きされたら、困るなあ…と言えば良かった
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
257 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:38:44 ID:PqWkSAMRO
>>248

貼れるだろ
今でも二時間前にはレジ通らなくなるみたいだし
(それもおかしいが)

貼るのはオーナー(に雇われているバイト)なんだから、貼れようがどうでもいいんだよ
本部の指示で値引きできないのが問題
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
267 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:43:41 ID:PqWkSAMRO
>>260

買えばいい
そしてそれはそれで問題ない
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
271 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:45:51 ID:PqWkSAMRO
>>263

原価どころか原価割ってもとにかく売れれば、廃棄するよりはオーナーは得するよ

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
290 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:53:27 ID:PqWkSAMRO
>>275

別に公取はコンビニがスーパーとかに比べて高いから調査するんじゃないんだけどな
別に海苔弁一個10万円でもいいのよ
オーナーがそれで売りたいと思えば
FCと言えども単なる小売店であり値段は自由にしていいという“法律”があり、セブン本部も契約書はそうなってる事を認めながらも、実際はヤクザみたいに脅して再販価格を強制しているのが問題なの
理解できます?
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
296 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 21:56:29 ID:PqWkSAMRO
>>288

なら直営にして値段を下げなければいい
FCという一小売店にまかせる方式なら、リスクを負うのは仕方がない
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
307 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:04:23 ID:PqWkSAMRO
>>299

全額オーナー負担+“ロイヤリティ”
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
313 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:08:27 ID:PqWkSAMRO
>>309

横レス悪いが、セブンのFCオーナーは他のFCコンビニオーナーより平均して手取りが多いってソースはある?
売上は多いだろうが、ロイヤリティも高いし突っ込みも多いかも知れないだろうし

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
325 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:23:49 ID:PqWkSAMRO
>>320

日販は関係ないよ
ロイヤリティや突っ込みもあるだろうし
『コンビニ』って雑誌(?)だかサイトにセブンの“FCオーナー”の“手取り”が二位のローソンよりも2割ぐらい高いと書いてあるんだな?

じゃあ、それが本当ならセブンのオーナーは他のコンビニフランチャイズに比べて待遇はマシと言えるね
再販規制の理由にはならないけど
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
330 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:27:21 ID:PqWkSAMRO
>>322

だから、三回に分けて納品されるんだから期限が先なものから値引きすればロスは少なくなるわな
さらにオーナーからしたらぼったくられるロイヤリティが減るし、消費者から見たら安くなるし、いいことづくめだわな
セブン本部以外

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
343 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:32:43 ID:PqWkSAMRO
>>336

いや、日本では個別の違法な契約(殺人以来契約とかFC再販維持契約とか愛人契約とかギャンブルでの借金契約とか)よりも法律が優先するのよ

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
351 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:35:19 ID:PqWkSAMRO
>>346

何でニュー速+は主戦場にならんのだろうか?
【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
364 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:40:47 ID:PqWkSAMRO
>>358

ちなみにコンビニ板って、くくりでいうと何?
社会?食文化?裏社会?

【社会】 "どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★9
371 :名無しさん@九周年[]:2009/02/22(日) 22:45:11 ID:PqWkSAMRO
>>366

サンクス!ちと覗いてくるわ!
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。