トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月20日 > G3nW5kW6O

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/24283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数47866578620000000000000867



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
【政治】「かんぽの宿」入札問題、なんとオリックスと他社では入札のルールが違っていたことが判明…鳩山大臣も「インチキだ」と指摘★2
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
542 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 07:52:31 ID:G3nW5kW6O
>>536
そら2400億円も無駄な投資して建てたんだから固定資産税評価はまだそれぐらいあるだろうなw

んな無駄な投資してなきゃ、固定資産税も安く済むからもっと高く売れたのにw

投資キャッシュフローは、仮に700億円で不動産売却出来たとしても3000億円ぐらい赤字だろw

【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
556 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:08:28 ID:G3nW5kW6O
>>534
あなたは共産主義者ですか?
国の資産が国民の資産なら、あなたの資産は全て国に寄付すればいい


そもそも国民って何よ?
あなたが国民なら、国の資産はあなたのもののはずでしょ?
国家の主権者である国民のあなたが自由に使って下さいよ
国民主権と言うなら、国民を自負するあなたが思い通りにちゃんと政治を動かして下さいよ


ちなみに俺は単なる庶民だよ
つか俺からいわせりゃあなたも政治家も官僚も単なる庶民だよ

【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
559 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:12:36 ID:G3nW5kW6O
>>550
建築費で2400億円も使ってる建物だもん
そら固定資産評価はいまだに800億円ぐらいになるさ

【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
560 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:15:41 ID:G3nW5kW6O
>>549
なんだ。公共事業と全く同じような一般的な競争入札じゃなきゃダメなのか

じゃあさっさと公共事業と同じように発注して、一番高かった企業に売れば良いじゃん


当然鳩山はそうするんだろ?
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
567 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:21:13 ID:G3nW5kW6O
>>557
減損処理をして現在は薄価が123億円

原価償却費が年間数億円でしょ?

土地の値段は100億円も無いよ

【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
568 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:23:29 ID:G3nW5kW6O
>>566
いや、早くやんなよ
一般的な公共事業と同じなら、発注するだけじゃんよ
後は企業が電子入札するだけだし


こんな簡単な事早くやっちゃいなよ
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
593 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 08:55:20 ID:G3nW5kW6O
>>571
「一般的な公共事業と同じ競争入札では無い方法で売却しようとしてた」
って問題は、鳩山さんのおかげで解決したね
売却を阻止出来たよ


さあ早く一般的な公共事業と同じように発注しようよ
んで、後は買いたい企業が電子入札するだけで、一番高かった企業に売るだけ

「発注した→入札があった→一番高かった企業に売却した」
これだけなんだし不透明な部分なくはっきり説明出来るね


鳩山も勿論そうしたがってるんでしょ?
いつやるの? 早くやんなよ
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
602 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 09:06:35 ID:G3nW5kW6O
>>595
うん?なんの疑惑?

不正に安く買おうとした疑惑だっけ?


んなもん安かったのか高かったのかは一般的な競争入札すりゃ解るよw

早くやろうぜw
つかやらないつもりなんか?


ちなみに2年前のバルクセールも、あれって国が普段不動産売却する時と同じ一般的な競争入札で行われてるしなw


前回の不動産売却は、一般的な競争入札の結果、180施設の価値は100億円ぐらいだったしな
まあいくら高く売りたくても、市場がそれぐらいの価値って判断すりゃ、それだけの価値だわなw


早く売ろうぜ
700億円の価値があるんだろ?
【政治】かんぽの宿 税評価額は簿価の7倍 売却対象 79施設で856億円 「ラフレさいたま」は十五億円が八十五億円
608 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 09:19:21 ID:G3nW5kW6O
>>606
不動産屋が購入した不動産を転売するのは当たり前たろw
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
194 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:12:56 ID:G3nW5kW6O
はあ?
なんで転売しちゃダメなの?
んなの勝手じゃん
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
198 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:18:23 ID:G3nW5kW6O
>>196
なんだ。説明すら出来ないのか


>>197
じゃあ俺が簡保に加入したら、かんぽの宿を売るなりなんなり好きにして言い訳だ?
加入者である俺の財産になる訳なんでしょ?
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
224 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:35:24 ID:G3nW5kW6O
おーい
簡保は加入者の財産なんだってさw

加入者になりゃ簡保が自分の財産になるってさw

おれ早速簡保に加入して、自分の財産の簡保を誰かに売って金にするわw

あと近くの簡保は残して、寝泊まりから食事までタダで自由に使わせて貰うわw
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
231 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:39:43 ID:G3nW5kW6O
国の物は俺の物
俺の物は俺の物w



こういう考えの庶民が本当に多いよなw
「国民の財産を、、」「加入者の財産を、、」


お前の財産じゃねーだろw

つか国民の財産だと言うなら、国民である俺の財産として俺が好きに運用なり売却なりして良い訳だしなw
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
237 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:43:41 ID:G3nW5kW6O
転売しようが何しようが、買った奴の自由だろ?w


そんなに郵政省の役人様以外の人の手に渡したくないなら、さっさと廃業でもして、簡保の宿を無くしちゃえよw
【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
245 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:49:30 ID:G3nW5kW6O
>>234
て事は逆に言えばお前の財産は国の財産って事なんだよな?w
お前の財産を国がどう使おうが自由だろw
つかお前の財産は全て国の財産なんだから国庫に全て預けろよw



【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
249 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:53:10 ID:G3nW5kW6O
>>233
国民様の共有物ってか?w
じゃあなんでその財産主の国民様が利用すんのに金取るんだ?w


国民様の財産なら国民様がタダで自由に使えなきゃおかしいだろ?w

【経済】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に
257 :名無しさん@九周年[]:2009/02/20(金) 23:57:15 ID:G3nW5kW6O
>>247
個人が銀行に預けた金を銀行がどう運用しようが銀行の勝手だろ?w

個人が郵貯に預けた貯金を郵貯がどう運用しようが勝手だろ?w


郵政の役人が郵貯の金を自分の財布代わりに好きなだけ予算くんで、立派な建物建てたり、他の省庁に何十兆円も無担保無保証で貸し付けて焦げ付こうが勝手だろ?w
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。