トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月19日 > TsUyzP6n0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/25144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002110137131152000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【米国】空軍参謀総長「F−22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★2
【毎日新聞】日露首脳会談での「4島返還放棄」は歴史的汚点…木村汎・北大名誉教授★2
【キャバレー「赤い靴」】店には60歳ホステスも…売春容疑で店長逮捕 浜松
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
【政治】 麻生首相に退陣を要求…「後継首相に、野田聖子氏か石破茂氏を」と自民・後藤田氏★3
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
【政治】 中川氏、ワインを自ら注文…G7会見前の昼食★2
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
【政治】麻生首相 「以前から中川氏に酒注意していた。任命責任よりも本人の問題」 衆院予算委
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★5

書き込みレス一覧

【米国】空軍参謀総長「F−22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★2
622 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:23:17 ID:TsUyzP6n0


 い ら ね ー wwwwwwwwww


【米国】空軍参謀総長「F−22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★2
648 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:37:05 ID:TsUyzP6n0
>>642
その手があるな
ミノフスキー粒子みたいなのが出るスホーイでいいじゃん
【毎日新聞】日露首脳会談での「4島返還放棄」は歴史的汚点…木村汎・北大名誉教授★2
212 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:31:14 ID:TsUyzP6n0
島あげるから海くれって言えばよくね?
【キャバレー「赤い靴」】店には60歳ホステスも…売春容疑で店長逮捕 浜松
91 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:57:25 ID:TsUyzP6n0
キャバレー?
売春?
客席?
35〜60歳?

どんな隙間産業だよ
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
745 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:09:21 ID:TsUyzP6n0
>次の衆院選は負けるんじゃないか
>なぜ自民党がここまで不人気なのか

いまだにこんなこと言ってるからですよ
【政治】 麻生首相に退陣を要求…「後継首相に、野田聖子氏か石破茂氏を」と自民・後藤田氏★3
398 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 14:07:07 ID:TsUyzP6n0
ここにきて郵政民営化反対だった人を首相にしようというのか
何でもアリなのか自民党は?
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
144 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 14:31:14 ID:TsUyzP6n0
>>123
それを学校でもちゃんと教えないからいけない
日本人の方でも領土問題が風化しつつあるのが危険だ
オレの知り合い、樺太とカムチャツカを混同してる奴いるし
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
168 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 14:46:21 ID:TsUyzP6n0
2島返還も3島返還も均等分割もあるわけないって
国後と歯舞が戦略的にどれくらい重要な位置にあるのか誰もわかってないね
100歩も1000歩も譲って一個だけ返してくれるなら色丹だけだから

だから領土返還なんて絶対にありえない
ありえないことを承知で4島返還ないし全千島返還を日本政府はバカみたいに叫び続ければいいんだよ
たとえ返ってこなくても

【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
182 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:00:38 ID:TsUyzP6n0
>>173
ロシアにとって千島は軍事的に重要だからそんなことありえない


【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
191 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:14:15 ID:TsUyzP6n0
2島返還とか3島返還とかお気楽なこと言ってる人々へ

なぜスターリンが樺太・千島占領したとき同時に北海道の留萌−釧路以北まで要求しようとしたか
地図を見ながらよーく考えて見ろって
結局北海道の分割占領は実現しなかったけど軍事的に重要な位置にある北方4島を今後も返すことは
マジでありえないから

【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
201 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:25:34 ID:TsUyzP6n0
>>194
無理とわかっていて延々と要求することのどこが無駄なんだ?
いつまでもうるさく言い続ければ経済協力その他の協力を日本が拒否する理由になるから無駄じゃない

どうせ戦争できない国なんだからうるさく吼えるだけ吼えとけばいいんだ
日本からわざわざ近づいて仲良くするメリットも無いし
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
231 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:41:57 ID:TsUyzP6n0
>>219
じゃあ、ロシアは話せばわかる相手だと思ってるの?
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
247 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:51:16 ID:TsUyzP6n0
オレはやっぱりどう考えてもロシアが国後はおろか歯舞の貝殻島一個だけでも絶対に返還してくれるとは思えないよ
今の日本が何をどう努力したって絶対に無駄だって

2島返還が可能だと思ってる人、頭の悪いオレになぜそこまでロシアが信用できるのか
ちゃんと説明してくれよ
【政治】 中川氏、ワインを自ら注文…G7会見前の昼食★2
179 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:51:31 ID:TsUyzP6n0
もういいっての
あとは選挙民があれをどう見るかだけだな
選挙区どこだっけ?
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
251 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 15:58:03 ID:TsUyzP6n0
>>249
そのとおり
日本が千島樺太交換条約を元に全千島返還要求を行わなかった時点でロシアは返す必要が無いと思ったんだ
外交の駆け引きがへたくそにもほどがある
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
450 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:06:33 ID:TsUyzP6n0
>>433
SSDにするのと同じで
ROMから読み込む仕組みになるだろうから結局遅いぞ
根本的に仕組みを変えないとダメ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
265 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:09:53 ID:TsUyzP6n0
>>13
オレは喜んで移住したい
死ぬ前に日本領の樺太を見てみたい
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
274 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:20:22 ID:TsUyzP6n0
これからでも有能な政治家や世論を育成するためにも
日本はもっと反露の歴史教育をやれ
原爆や沖縄戦のこと知ってても真岡事件や占守島の戦いのこと知ってる奴少なすぎ

どうせ自虐史教えるなら同時にもっと詳しくロシアがやったことを子供たちに教えてくれ
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
526 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:23:44 ID:TsUyzP6n0
>>519
カセットテープにOS入ってたの!?
PC8001でもありえない・・・
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
566 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:33:35 ID:TsUyzP6n0
>>560
ZZじゃないのかよ!
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
284 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:34:08 ID:TsUyzP6n0
お前さんたち
一度、オホーツク海周辺の地図を南北逆さまに見てみろよ
ロシアが返還に応じない理由がわかるから

仮に利尻・礼文も占領してたならそっちは返還に応じていたかもしれないが
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
584 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:37:28 ID:TsUyzP6n0
>>574
おまえは黒歴史を記憶から消し去りすぎている
Windowsも98SEの後は2000だと思ってるだろ

【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
294 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:38:04 ID:TsUyzP6n0
>>287
軍事的な価値は樺太の何十倍も千島および歯舞・色丹の方が価値あるからね
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
612 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:43:18 ID:TsUyzP6n0
>>585
モデムで言う
ぴ〜〜〜が〜が〜が〜が〜が〜ぴ〜・・・
の「が〜が〜が〜」の部分が20分以上続く感じ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
301 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:43:21 ID:TsUyzP6n0
>>295
そりゃそうでしょ
住んでるのロシア人だし、2005年ってば一番好景気の時やん
北海道新聞もアホなこと聞くなよ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
306 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:52:47 ID:TsUyzP6n0
中・韓たたく奴ってどうしてロシアに甘いんだろ?

両国の歩んだ歴史や奪われた物の大きさを比較しただけでも>>297の様な考えにはならないと思うが
少なくとも頭の悪いオレにはロシア以上に憎める国など無い
きっと>>297は頭が良過ぎるんだろうな
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
686 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:56:14 ID:TsUyzP6n0
>>676
雷じゃ電源落としてようが関係なくね?
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
311 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 16:57:26 ID:TsUyzP6n0
樺太にも虎くらい居るだろ
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
714 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:03:03 ID:TsUyzP6n0
>>707
リセットボタンを押している間はHDDのヘッドが動かないとかいう都市伝説があって
リセットボタン押して電源切るのが流行ってたことがありました。
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
325 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 17:06:37 ID:TsUyzP6n0
やっぱり日本は平和ボケしてる
北方領土問題語る時、みな軍事を置き去りにしている
こんな国民ばかりじゃ国民の代表が麻生でも仕方ないか
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
744 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:09:47 ID:TsUyzP6n0
>>739
フロッピーが突っ込みどころでしょうか?
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
331 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 17:10:24 ID:TsUyzP6n0
頭の悪いオレはロシアが世界中から奪った領土の中で
軍事的に一番返したくないと思っている所が北方領土だと思っているが
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
769 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:16:26 ID:TsUyzP6n0
>>760
あまりそれは真に受けないほうが懸命だと思う
俺はシステムドライブがSSDだけど、無音なだけでそんなに速くは無い
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
347 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 17:26:11 ID:TsUyzP6n0
みんな考えが甘い
ロシアにとっては北方領土の内の貝殻島灯台を一個を日本に返還するよりも
ドイツに旧東プロイセンやフィンランドに西カレリアを返還する方がはるかに簡単だって


【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
352 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 17:33:01 ID:TsUyzP6n0
>>348
そりゃ憎いよ
オレは反露であること以上に反米でもあるから
でも、反露、反米、反中、反韓の同時進行では何も出来ないだろ

呉越同舟も仕方あるまい
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
362 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 17:38:29 ID:TsUyzP6n0
>>360
断言する
ロシアは絶対に島を返さない
ムリムリムリ
【政治】麻生首相 「以前から中川氏に酒注意していた。任命責任よりも本人の問題」 衆院予算委
314 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:40:44 ID:TsUyzP6n0
別に薬を飲もうが酒を飲もうがどうでもいいが

 あの会見はないわ

ってことだろ
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★5
933 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:46:29 ID:TsUyzP6n0
で、これいつ決まんの?

はっきりしないとTV買えないんだが・・・
【調査】PC起動時間「1分でイライラ」が3割 起動するまでの時間「周辺の整理」「お茶を飲む」「トイレに行く」など有効活用
859 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:53:39 ID:TsUyzP6n0
>>854
誤って消すなんてとんでもない
お前には不要だと決め付けて自信を持って消すだけですよ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
387 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:02:35 ID:TsUyzP6n0
>>384は麻生が書き込んでいるようだ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
395 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:09:48 ID:TsUyzP6n0
アメリカが奄美→小笠原→沖縄と段階的に返還した様にロシアもまずは2島から先行返還を
とか本気で思ってんの?????

みんな幸せだなぁ
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
404 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:16:27 ID:TsUyzP6n0
>>391
んー・・・
それも間違ってるけど

まあいいや
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
413 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:28:16 ID:TsUyzP6n0
2島先行返還が可能と思っている輩は、歯舞諸島をバカにしすぎだ
あれ以上の地理的に重要なところがあるか
戦前日本人が5000人も居た島を何のために無人島にしたと思っているんだ

【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
417 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:33:09 ID:TsUyzP6n0
>>414
>>413の中に答え書いてるが
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
432 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 19:39:52 ID:TsUyzP6n0
1942年6月、日本は米領アリューシャン諸島のアッツ島・キスカ島を占領した。
だが翌43年夏には米国は奪回に成功し、さらに日本本土攻撃のための足がかりとして占守/シムシュ島・幌筵/パラムシル島の占領を計画した。
しかし、この計画では中央・西南太平洋から人員・物資供給を割かなければならないことや
北太平洋は天候が悪いことが多く作戦の遂行に影響しかねないなどの難点があった。
しかも、超長距離爆撃機B−29があれば千島列島を利用せずともアリューシャン列島から攻撃が可能なことから、北千島の占領計画は放棄された。
もしこのとき米軍が北千島を占領していたら、沖縄・小笠原諸島と同様、いずれ全千島が米国から日本に返還され、北方領土問題は存在しなかったであろう。
【政治】麻生首相 「北方4島の帰属問題が一番肝心だ」
433 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 19:42:28 ID:TsUyzP6n0
ソ連軍が占領したことにより千島/クリル列島は実質的にソ連へと併合された。
1947〜48年の冬には南千島/ユジヌイエ・クリリの日本人の強制退去が完了し、通貨・地名が変えられ、ソ連化が進められていった。
日本国内では全千島/クリル列島および南樺太/ユジヌイ・サハリン返還要求の声が高まり、北海道では陳情書がマッカーサーに宛てて提出されている。
ここで、当時の北方領土問題が、全千島/クリル列島および南樺太/ユジヌイ・サハリンとなっている点が大変興味深い。
しかし1946年1月29日、東京で連合軍がSCAPIN 677号命令を出し、そこに於いて日本の範囲から除かれる領土として
「千島列島、歯舞群島(水晶、勇留、秋勇留、志発、多楽島を含む)、色丹島」が明記されていたことが明らかになった。
ここで、千島/クリル列島・色丹島・歯舞諸島/マラヤ・クリルスカヤ・グリャダが「日本の範囲」から明示的に外されたのである。

その後米国と、そのかつての同盟国であったソ連との溝は深まり、冷戦に発展していった。
こうした中、米国のトルーマン政権は、いまや米国の従属的な同盟国となった日本を経済的・社会的・軍事的に強化する必要に迫られていた。
ここで、千島/クリル列島にも、新しい視線が注がれた。第2次世界大戦中、アリューシャン諸島で対日戦に従事した経験を持つ元将校は、
国後水道/エカチェリーナ海峡を米軍の控制下におくため、国後/クナシル島と択捉/イトゥルップ島の両島が日本に返還されなくてはならない、と述べている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。