トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月19日 > MsJGGN/q0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/25144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045833672534500055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
【米国】空軍参謀総長「F−22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★2
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
287 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:16:46 ID:MsJGGN/q0
荒療治で回復できると思ったら単に治療が雑なだけだったって感じじゃない?
「痛みある改革を」って言葉に惑わされすぎたというか、なんか最近は
痛みがないと改革じゃないみたいな感じの人もいるように見えるし・・・。

それに今も十分官僚主義国家だよ。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
309 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:26:13 ID:MsJGGN/q0
>>299
道路族がいい例だよな、昨年の道路財源問題なんか酷かった。
あの時点で既に地方で予算組まれてたからというのは分かるが、それを差し引いても
与党が10年暫定維持で59兆円を確保する理由にはならなかったわけで。

橋の整備とか通学路の整備とか環境問題とか、いろいろ言ってたよな。
通学路の整備なんてそりゃもう受益者負担じゃねえじゃねえかって話で。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
320 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:30:42 ID:MsJGGN/q0
>>312
まあ実際そうなんだから仕方がない。ガソリンとかの揮発油税にしたって
自動車の利用が多い地方でも一度国に吸い上げられて地方交付税で
再分配だからね。地方が揮発油税を受けとってそこから何割かを国に納めるって
システムならいざ知らず、一度国に吸い上げられ、それを道路整備に使おうもんなら
まず重視されるのは必要性よりも政治家の発言力という罠。

古賀誠&朧橋がいい例。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
333 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 09:35:25 ID:MsJGGN/q0
>>321
どんなに社員が稼いでも、結局富むのは経営者と一部管理職のみって感じだもんなぁ。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
391 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:04:49 ID:MsJGGN/q0
>>383
今も税金使い放題だけどな、地方じゃなく中央が。
特別会計資産超過100兆とか、びた一文切り崩せないのかね。
【米国】空軍参謀総長「F−22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★2
700 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:18:41 ID:MsJGGN/q0
F-22入れずに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000103-san-pol
これを遠隔操縦・対地攻撃できるようにして配備すればいいのに。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
424 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:25:22 ID:MsJGGN/q0
国が金出して道路を作るのは兎も角、問題なのはその道路の面倒は
結局地方が見なきゃいけないってのがね。採算性のない道路でも
その維持整備には金が要る訳で、その金は地方自治体が出さなきゃいけないってのが・・・
箱モノもだけどな。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
438 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:39:11 ID:MsJGGN/q0
>>436
>>436
公共事業とか、赤字垂れ流しでも良いんだよ、的な論調の人もいるな。
ああいうのはせめて収支トントンくらいに持ち込まんといかんのじゃないかと思うけど。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
449 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 10:46:29 ID:MsJGGN/q0
>>443
未開の地って程未開でもないけどな、超過疎な田舎でも最低限道はあるだろ
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
480 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:03:54 ID:MsJGGN/q0
>>464
たまに「本当にここに新しい道路が必要なの?」ってトコもある罠。信号のタイミング調整とか
極力コスト掛けずに改善できないのかなとか。
旧道に新道を併設するのは土地取得の問題とかもあるんだろうけどね。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
496 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:10:26 ID:MsJGGN/q0
>>482
まず中央に税が吸い上げられて、そこから地方交付、工事は陳情ってシステムがね…。
その上で道路財源なんかは受益者負担に固執してるから余計におかしくなってくるというか。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
505 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:18:09 ID:MsJGGN/q0
>>502
そういうのもあるのか…w
右折待ち車両による交差点渋滞なんかボトルネックになってる部分を部分的に二車線化すれば
良いだけなのにと思いつつそれがされることはなくて気付くと新道作り始めてた…とかねw
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
519 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:35:12 ID:MsJGGN/q0
>>515
住み易いようにインフラ整備しようにも地方の裁量だけじゃ
国道を拡充する事も出来ないとか、そう言った事情も含まれてるんじゃないのかな。
結局税を吸い上げられて、地方交付税に頼らなけりゃいけない状況とか。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
238 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:46:08 ID:MsJGGN/q0
>>228
今テレビ業界に参入しても儲からないしな。
中央も中央だけどローカル局なんかもっと厳しいんじゃないのかね
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
255 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:48:21 ID:MsJGGN/q0
>>244
正直、今支持できる政党がない。無所属にばっか投票してた希ガス
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
283 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:53:12 ID:MsJGGN/q0
>>260
ここ数年は特にその印象が強かったなぁ。特に昨年の道路財源問題じゃ
民主が立てた"ガソリン値下げ隊"なんて失笑モノだったにも関わらず、
自民も一歩も引かず10年59兆円の財源確保なんかやっちゃって、結果
どっちも支持できない状態に。

個人的にはあの時、燃油高騰による個人負担の増加を少しは汲んで、数%、もしくは
例年通りの5年での暫定見直しくらいまで譲歩してればまだ自民党支持が出来てた。
特に地方民なんて車ないと生活できないトコが多いのにね。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
331 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 11:59:41 ID:MsJGGN/q0
>>314
消去法でいけば最後に残るのは自民だけど、その自民も佳作止まりで
「金賞・銀賞の該当者なし」ってトコだな。

マスコミの事を抜いても民意スルーし過ぎだろうと。
んで「〜のせい」って言いだしたのは正直末期状態かと。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
404 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 12:11:46 ID:MsJGGN/q0
>>396
不人気ってか、語られないだけだと思うけどな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
434 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 12:15:30 ID:MsJGGN/q0
>>415
積もり積もって・・・だろうな。その上で解散も無く首のすげ替えだけで政権維持してるんだから
不信ばかりたまるのはある意味当然かと。安陪以降悉く解散のタイミング逃して状況悪化させてるのは自民自身かと。
野党だけが阿呆な内に選挙やってりゃ良かったのに、与党まで野党レベルに落ちてきてるんだからなぁ・・・。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
486 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 12:22:23 ID:MsJGGN/q0
>>473
「俺がもてないのはお前らが俺の事を悪く言うからだ、それとも顔か?俺の顔が悪いのか!?」
しか言わないその性格に問題がある事にいつ気付くんだろうな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
914 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:35:03 ID:MsJGGN/q0
>>881
民主は民主で支持するにはちょっとな…、ただ自民不信も大きい訳で。
でも自民はそろそろ民主が支持を得たわけじゃなく自分たちが支持を失ってるってことに気付くべき。
マスコミがマスコミがというけど、TVニュースと新聞だけで生活してる人間ばかりじゃないからな。
【政治】「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
566 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:37:17 ID:MsJGGN/q0
>>564
小渕時代で景気回復してたんなら定率減税なんてやってないよな。
その定率減税も今や廃止されちゃったわけだが。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も
976 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:43:01 ID:MsJGGN/q0
変な言い方かもしれんけど、75兆規模の景気対策も
そのうちの2兆に固執して両党硬直するからダメなんだよ。
道路財源の時と一緒だ。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
20 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:08:04 ID:MsJGGN/q0
前のスレで「野党が責任を果たしてな」みたいな事を言ってたのが居たけど、野党の責任って何?
そもそも野党と与党で同じ権限がある訳でもなく、実際に国動かすのは与党だから
今の国政に対して与党に不満・不信が積もるのも仕方ないと思うんだけど。

まあ今の民主が今のままで与党になっても批判の嵐ではあると思うけど。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
46 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:17:06 ID:MsJGGN/q0
>>45
民主を支持?冗談言うなよ、この現状って与党が手前の信用を担保にして
好き勝手政治やってきた結果だよ?信用が国民に返済されず気がつけば火の車だ。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
70 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:25:41 ID:MsJGGN/q0
自民への不支持に対して「マスゴミのせいだ、民主よりはマシ」みたいに
切り返してるのってなんかカルト信者みたいだな。
Aが嫌いなら無条件でBが好きな訳じゃない。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
79 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:29:02 ID:MsJGGN/q0
>>71
待てまて「前科」でミスリードとかそういう話じゃないだろ。
中川(酒)って付けられるだけの理由が過去にあることを知ってる人間が
「ひょっとして酔ってるのか?」って思っただけで。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
104 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:37:19 ID:MsJGGN/q0
>>91
もうそこまで言うなら政権与党が全国規模のチャンネル持って
一日中政府発表するようにしようぜ。マスゴミによるバイアスのかからない
与党の贈る与党の為の政府発表。新聞も与党自ら発行する与党新聞を
全国で配布、淀みのない情報をお伝えしますってな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
129 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:49:10 ID:MsJGGN/q0
>>118
一つの党をネガキャンってか、今日本国を動かしてるのが与党だからだと思うけどな。
定額給付金云々、景気対策云々とかだけじゃなくてここ数年で定率減税問題だの
年金問題だのガソリン税問題だのと噴き上がって、果たしてそこに対して
納得のいく答えを出せてたのかとね。定率減税は自分都合で廃止、年金はグダグダ、
ガソリン税は10年間の59兆円満額維持で特別会計も問題ありませんよと。
マニュフェストを反故にしたりもしてたっけか。

そこに至って生活は一向に良くならないのに、阿部政権時代には「成長を実感に」を
スローガンに掲げて、それを達成できてたのかと。

今悪くなったわけじゃない、数年かけて与党が自分たちの信頼を切り崩したからだよ?
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
176 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:04:40 ID:MsJGGN/q0
>>174
うちの近所基準だとそれも乖離しつつあるけどね。
ちなみに中川(女)の選挙区な。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
191 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:08:27 ID:MsJGGN/q0
>>178
前スレで書いたけど
「俺がもてないのはお前らが俺の事を悪く言うからだ、それとも顔か?俺の顔が悪いのか!?」
「違う、お前のその心根が嫌いなんだ」
とね。

痛みある改革の改革部分はどこへ行ったのやら。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
260 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:22:48 ID:MsJGGN/q0
麻生不信というより小泉以降、阿部福田麻生と選挙無しに続いた自公政権不信だけどな。しかし今回の景気対策に関して言えば、昨年
「景気盛り上げる時に消費税増税なんてアホのする事」と言って
今年になれば景気悪化の中で定額給付金をぶちあげながら同じ口で消費税増税を
言った事が愚の骨頂だと思うんだけどな。それも前提条件の
景気が良くなればという所に関して明確な数字も無しに、だから。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
302 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:34:00 ID:MsJGGN/q0
>>293
俺は政党関係無しに人で決める、かな。
中川秀直と空本誠喜と・・・あと誰が出てくるかな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
338 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:41:53 ID:MsJGGN/q0
>>337
何を以て「政権担当能力がある」と判断するの?
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
355 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:47:42 ID:MsJGGN/q0
>>351
マスコミが悪くないんじゃなくて、人間はマスコミに依存して生きてるわけじゃないよと。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
395 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:59:32 ID:MsJGGN/q0
>>381
ついでに中川昭一が定率減税廃止に伴って言った税制抜本改革も
やってもらおうぜ。

自民政調会長、住民税の定率減税廃止に理解求める

 自民党の中川政調会長は24日、フジテレビの番組で、1999年から景気対策のために続いてきた
住民税の定率減税が6月に廃止されたことについて、「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、
経済が回復しているから元に戻す」と説明、参院選に向けて理解を求める考えを示した。

 さらに、6月から大半の世帯で住民税が引き上がり、「二重の負担増」との反発が出ていることを念頭に、
「年末に税制の抜本改正をやる。この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070624ia26.htm

2007年半ばに定率減税廃止して2009年になってもなにもやってないけど。
結局与党が「言った事を出来ない」から国民から支持されないんだよ。
増税だけ通して口約束は反故、最初から眉唾だった年金の名寄せ完了の問題とかな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
501 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:40:31 ID:MsJGGN/q0
>>500
道路財源を10年向こうまで死守した自民なんか支持できねえよ
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
524 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 16:47:30 ID:MsJGGN/q0
>>522
つかガソリン高いし景気悪くなるかもと言いながら
辞めた福田の代わりに麻生就任が既定路線だったのに
お手盛り出来レースの総裁選を演出したやつらの頭が悪すぎる。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
587 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:10:22 ID:MsJGGN/q0
>>581
9月に選挙したらひとケタ台だったりしてな
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
614 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:16:40 ID:MsJGGN/q0
>>595
税率の見直しか暫定期間の短縮程度でもやってれば支持得られたのにな。
民主の撤廃なんてのもナンセンスなのは分かってたが、だからって10年延長(これまでは五年ごとに見直しだった)で
59兆円もの道路財源をびた一文まかりませんと維持だからね。

んで麻生は麻生で福田の一般財源化って話も半ば反故にしたし。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
633 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:22:49 ID:MsJGGN/q0
>>622
それどころか暫定切れて福田が謝罪会見開くとか、斜め上だったもんな・・・。
誰が支持したのやら…
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
658 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:39:58 ID:MsJGGN/q0
>>654
だからそこばっか気にしてたら大事なものを見失うってんだよ。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
678 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 17:48:34 ID:MsJGGN/q0
祝杯と言えば、暫定税率再可決の暁に道路族どもが祝杯挙げたよな。
ふさけんなと。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
732 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:14:44 ID:MsJGGN/q0
>>729
正直自民・民主が拮抗するくらいの議席数が良いんだけどな。
とはいってもそうなったら自民の議席って公明で水増しされてるから…
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
776 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:28:07 ID:MsJGGN/q0
「切迫した状況なので給付金に関しては野党の案通り撤廃して審議する。
なので給付の遅れについては野党に文句を言ってください」
くらい言えば良いだけなのにな。

動画や新聞広告まで出して固執するのかが分からん。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
830 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:49:56 ID:MsJGGN/q0
>>819
あの広告は驚いたなw
なんでそこまでこだわるんだって
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
863 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 19:06:11 ID:MsJGGN/q0
まあなんで地方選挙で最近負け続けなのかよく考えてみるべきだと思う。
マスコミが何言ってても実生活で助けられてると思えば今の政権に靡きそうなんだけどな。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
873 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 19:10:30 ID:MsJGGN/q0
>>869
だって、国を担う権限があるのは与党だよ?
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
892 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 19:17:07 ID:MsJGGN/q0
>>889
なのに総裁選やっちゃう自公政権。
【政治】 「なぜ、自民党がここまで不人気なのか?議論を」「衆院選大敗の雰囲気」…自民「麻生批判」やまず、公然と退陣要求も★2
945 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 19:54:51 ID:MsJGGN/q0
>>944
たばこ増税も無くなったしな。消費税上げるならそっちの比率を少しでも下げるように
たばこ税を少し上げるとか、そういう調整の仕方もあると思うんだけどねぇ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。