トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月19日 > MQU47RrK0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/25144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010712108028111050054412090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資★3
【政治】民主・小沢氏「私は日米同盟が何よりも大事だと最初から唱えてきた一人だ」 クリントン米国務長官と会談★3
【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」★2
【麻生内閣】 やっちゃった 「へろへろ状態」中川昭一財務相の会見 なぜ誰も止めなかった? 財務省が「いい機会」と放っておいた?
【小泉氏の正論】 「郵政民営化に反対だった」麻生氏が郵政選挙でもたらされた3分の2“再可決”を使うのは筋違いも甚だしい★2
【社会】 「恥ずかしい画像が永遠に…少女、負い目感じる」 エロ水着の少女DVD=児童ポルノ認定、芸能プロ社長ら逮捕…東京★3
【政治】民主党「太陽光パネル普及で国内需要を喚起し雇用を創出する」 追加経済対策を策定へ
【民主】小沢氏「選挙活動の方が大事だが『夜でもいい』とまで配慮して会いたいなら断る理由ない」…クリントン氏との会談で対応揺れた訳
【民主党恐慌?】「民主党は与党の評判を下げるために、酢だのこんにゃくだの言って景気対策の実施を妨害」「国民は批判を」…細田幹事長★2
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【読売/検証】中川氏はG7後の記者会見前に昼食を取った。その席に読売新聞記者も同席してたが中川氏が飲酒している所は確認していない★4
794 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:15:51 ID:MQU47RrK0
>>779
前半は正しいが、
>税金で昼飯とワインを
から後は間違ってる。

むしろ、税金を勝手に他人の飲み食いに使った中川の責任を問う必要がある。
【読売/検証】中川氏はG7後の記者会見前に昼食を取った。その席に読売新聞記者も同席してたが中川氏が飲酒している所は確認していない★4
802 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:18:28 ID:MQU47RrK0
>>792
その通り。非常に分かりやすい文章だ。
全てメディア露出のための対立の茶番と分からないのが2ch脳。
【政治】民主・小沢氏「私は日米同盟が何よりも大事だと最初から唱えてきた一人だ」 クリントン米国務長官と会談★3
380 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:23:47 ID:MQU47RrK0
>>379
知ってるよ。自民は両方廃案にすると民主に告げたくせに、
約束を破って与党案だけ継続審議にしたからだ。野党はこれに反発。
この事実を知らないお前みたいなバカ工作員が、反対したと言ってるだけ。

自民はほんとに腐ってる。
【政治】民主党など野党、中川氏問責を撤回
226 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:25:56 ID:MQU47RrK0

カルト様と官僚様の作った法案は、1行たりとも修正しません!

こんな政党が政権に居座ってたら、そりゃ日本は沈んでいくって。
【読売/検証】中川氏はG7後の記者会見前に昼食を取った。その席に読売新聞記者も同席してたが中川氏が飲酒している所は確認していない★4
831 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:28:30 ID:MQU47RrK0
腐りきったマスゴミに、一体何を期待してるの?w
【民主】鳩山氏「『小泉旋風、いま一度』という勢力が息を吹き返してるが、格差社会を作り出した張本人の亡霊がよみがえることはダメ」
622 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:30:45 ID:MQU47RrK0
>>621
他人の給料を妬むのは、日本人として恥ずかしいこと。
【政治】中川財務相辞任意向 民主・菅代表代行「腹の切り方も知らない」 社民・福島党首「国民の信頼はもはや得られない」
703 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 13:33:31 ID:MQU47RrK0
>>701
あの嫁が中川の恥の上塗りをした感がある。
いい嫁じゃねえな、あれは。
男を立てることを知らん女は最悪だ.
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」のオリックスへの譲渡直前に液晶テレビ3400台など高額な備品を計3億5千万円分購入してた
785 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 13:53:04 ID:MQU47RrK0
今回は鳩山兄GJ
【論説/毎日】もはや自虐ギャグをする時期は過ぎた。今の与党にはもう政権担当能力がないのではと思う…与良正男(論説室)
137 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 13:56:25 ID:MQU47RrK0
>>1
正論だな
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
719 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:21:39 ID:MQU47RrK0
>>1
野村は反官僚だが、竹中チームだから自民側の人間

>紙台帳(約8億5千万件)とコンピューター記録の照合を要求し、自民党や社保庁はのまざるを得なくなった。
長妻が悪いことをしたような言い方だな
8億5千万件の照合の為に1、0年で2000億の予算をぶんどった厚労省を監視するのが自民党の仕事だろ。

>野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と

なら申し出た国民全員に無条件で支払うしか無い。
それをしないなら、地道に統合作業をするしかない。
全面解決が無理なのは最初からわかってることだ。
だが政府が「やれるだけやりました」と国民が納得する必要がある。


>お金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。

これは厚労省や社保庁に言うべきだろう。
今も、消えた年金が見つかった人のごく一部しか、貰ってない分を受け取ってない。
「証拠があれば払ってやる」を未だに続けているのだ。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
721 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:25:16 ID:MQU47RrK0
>>717
いつまで騙されてるんだか・・・
未だに自治労とか言ってるのは、安倍信者だけだろう。

このまま厚労省管轄のままねんきん機構になると、本当にウヤムヤになるぞ。
ねんきん機構では、職員は公務員より始末の悪い「みなし公務員」になり、組織は独法より始末の悪い「公法人」になる。
自民はどうせ選挙の後だからと放置してるが、安倍の時と同じになるのは目に見えてるぞ。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
726 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:35:14 ID:MQU47RrK0
>>723
今は、苦労して消えた年金が見つかった人にも、損した分が殆ど支払われてない。(20%以下)
理由は、「金が無いから」
総務省も厚労省も自民党も、国民をナメすぎ

野村修也ってのは総務省の検証委員会のメンバーだったから、彼にも責任はあると思うんだがね
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
727 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:38:08 ID:MQU47RrK0
>>724
>まさか申告そのまま鵜呑み?

そうするしか無い段階に来ている。

>>725

>やったところで全データ分の紙台帳がある訳じゃないから無駄

申告を信じて払うのでなければ、残っている台帳だけでも統合する義務がある。

>>726にも書いたとおり、今は、見つかった人にすら支払われてない状態。

つまり、「何もしてない」のと同じだ。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
729 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:40:45 ID:MQU47RrK0
>>728
そう。官僚の言いなりの自民党政権のままでは、誰が大臣になっても同じだろうね。
政権交代したあとなら話は別。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
731 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:46:57 ID:MQU47RrK0
自民信者って、本当にバカばっかりなんだな。
日本の国力も存在感もどんどん落ちるのが分かるわ。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
734 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:50:13 ID:MQU47RrK0
正常な民主主義国家なら、一緒に甘い汁を吸った自民の族議員はとっくにタイホされてる。
政府にも与党にも、責任者が一人もいない国、それが日本。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
736 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:53:53 ID:MQU47RrK0
>>733
カルト自民信者といっしょにすんな。
盲目的に民主を信じるバカなどいないよ。
自民落としの道具として使うだけだ。
だから道具にキズを付ける奴には反論する。

しかし単発IDの自民工作員って、わざと無知を装ってんのかねえ
ネットがあるのに、あそこまで騙されてる奴がいるとは思えんのだが。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
739 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 14:57:20 ID:MQU47RrK0
>>738
税方式にしなくても年金は破綻しない。
これはもうはっきりしている。
だが政府も(財務省の言いなりの)マスゴミもはこれを隠して、増税しようとしている。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
741 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 14:59:33 ID:MQU47RrK0
>>737
工作員がセオリー通りsageに来るのは面白いね
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
745 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:03:47 ID:MQU47RrK0
>>740
一人もいないとは言わんし、
>民主を支持しないと言っただけでネトウヨ呼ばわりされた事あるぞwww
こういうバカもいるだろう

盲目的に安倍や麻生を信じてる奴は多いが、民主を盲目的にって、いるかねえ。
2chでも小沢叩きや民主叩きのコピペ貼りまくってアク禁になる奴は多いが、
自民叩きにアク禁になったやつなんて聞いたことねえしな。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
752 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:29:42 ID:MQU47RrK0
>>479
わかったよしつこいなw

>>750
最も重要なのは、厚労省から年金利権を剥奪することだ。
下っ端従業員は悪事を働いたらクビに出来る法改正をすれば良いだけだから、比較すれば小さい問題。
しかし公務員をクビに出来る法律は、どの政党でも難しい。
本当は完全に民営化すればいいと思うけどね。
加入者はものすごく減ると思うけどw
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
759 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:43:33 ID:MQU47RrK0
>>753
>なぜか民主党は「歳入庁」として社保庁と国税庁を統合して、社保庁職員の公務員身分をなんとしても守ろうとしているが。

まだ騙されてるのか・・・

民主答案では公務員のままだが、厚労省から利権を引きはがせるのが利点。
国税庁管轄で、職員に対しても金の扱いは厳しくなる。

厚労省案(自民党案)つまりねんきん機構では、公務員よりタチの悪い「みなし公務員」になる。
厚労省管轄のままで、給料も、勿論税金から支払われる。
公法人という言葉はイメージは良いが、実態は監査を甘くした独法に過ぎない。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
766 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:49:37 ID:MQU47RrK0
だからいくら看板変えても、ねんきん機構は厚労省のまま、自治労もそのまま移行するわけよ
ヤミ専従を処分とか言ってたが、厚労省が再雇用して終わりだよ。
公法人にすることで、職員や法人に対する監査も甘くなる。
社保庁よりひでえ組織が出来るってわけ。

厚労省が年金利権をそうやすやすと手放すわけはない。
厚労省が作った法案だから、厚労省に最も有利な方式にするのが当然。
それを強行採決したのが安倍。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
768 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 15:52:03 ID:MQU47RrK0
>>764
それどころゃない、もっとひどい状態。証拠出して記録が回復しても、国は払わない。
>>726参照
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
778 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:40:21 ID:MQU47RrK0
>>775
とりあえず政治任用制をやるんじゃね?

>>776
>>719で竹中チームと書いてるよ

野村は、「消えた年金の統合は不可能と国民に正直に言うべきだ」と言ってたが、
その後どうするかは言ってない。
それで国民が納得するならいいがね
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
781 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:43:44 ID:MQU47RrK0
>>770
天下りを禁止するのが先決だろうね
下っ端行員より先に、上を叩き直さないと。
腐ったリンゴ箱に新しいリンゴを幾ら入れても腐るだけ
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
782 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:46:08 ID:MQU47RrK0
>>779
どうせ中川だろ
そんなのここに貼ったって誰も見ないってw
しかし中川の辞任の責任も民主にかぶせるとは、キチガイウヨも末期症状だなw
【民主】鳩山氏「『小泉旋風、いま一度』という勢力が息を吹き返してるが、格差社会を作り出した張本人の亡霊がよみがえることはダメ」
627 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 18:48:37 ID:MQU47RrK0
>>624
そういう意図はない。
マスゴミと同レベルのことをするなって事。
【中川財務相辞任】 何度も、酒に飲まれ 千鳥足で会議出席 2004年改造、初閣議でも失態
854 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 18:51:25 ID:MQU47RrK0
>>845
Youtubeの酔っぱらいビデオ、次々に消されてんじゃん
また自民の言論弾圧か
【読売/検証】中川氏はG7後の記者会見前に昼食を取った。その席に読売新聞記者も同席してたが中川氏が飲酒している所は確認していない★5
96 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 19:07:47 ID:MQU47RrK0
845 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/19(木) 12:18:53 ID:KyaISdnU0

天下の中川昭一だとよ、片腹痛いわ、馬鹿だろこいつ。
こんな天下だの何だのと舞い上がっている奴にロクなのはいねえよ。

「天下の文春が天下の中川に取材に来たのか」

中川昭一 小誌が掴んだ「酒乱と奇行」全情報
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
http://www.youtube.com/watch?v=CdyJrZonX_A
【民主党恐慌?】「民主党は与党の評判を下げるために、酢だのこんにゃくだの言って景気対策の実施を妨害」「国民は批判を」…細田幹事長★2
993 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 19:12:41 ID:MQU47RrK0
>>990
アホウヨは脳みそのなんつうか、「次元」が違うんだろうな。
もう一度書いておくよ



最も優れた景気対策は、解散総選挙である。
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 19:27:44 ID:MQU47RrK0
長妻と安倍総理の議事録より抜粋 (2007年5月8日 第166回国会 厚生労働委員会)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000116620070508027.htm

長妻
「政府・与党は、社保庁に甘過ぎます。納付記録の消失問題を初め、不祥事の後始末までほったらか
しのまま、特殊法人に衣がえして逃げ切ることは断じて許されません。一連の政府法案は、年金責任
逃げ切り法案と言わざるを得ません。安倍総理の反省の弁をお願いいたします。」
(中略)
「この際、安倍総理に申し上げます。官僚の抵抗を振り切り、メンツも捨てて、民主党案に乗って
問題を決着させようではありませんか。お答えください。もはや、これ以上の先送りは絶対にやめて
いただきたい。心から申し上げます。」

安倍
「特殊法人についてお尋ねがありました。特殊法人などの公的な法人は、法律においてその目的や
業務を規定し、それに基づいて運営を行ってきているところであり、それぞれの法人は、その目的に対応
する成果を上げてきているものと認識しています。例えば、国民生活金融公庫は零細企業の資金調達に
貢献をしており、その機能は、政策金融改革を行いながら大事にしていくべきであると考えています。」

「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される
791 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 19:29:54 ID:MQU47RrK0
2005年 小泉自民党 "政権公約"
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/index.html

・役人の「無駄づかいの温床」だった郵便貯金・簡易保険の340兆円を民間に。民間に。民間に。
・郵便物は、どんどん減っています。現状を放置すれば、国民の負担は避けられません。
・官のルールに縛られた「公社」のままでは、新しいサービスも提供できず、ジリ貧です。

014.年金制度を引き続き見直し安心と信頼を強化
給付と負担の両面から、16年に改革を行い、将来にわたって国民の信頼に応えられる
持続可能で安心な年金制度を構築した。構築した。構築した。構築した。

015. 社保庁改革の断行(社会保険制度への信頼回復)
現行の社会保険庁は事実上廃止廃止廃止廃止し、公的年金については、
新たな政府組織に運営を担わせる。

↑ページの一番下「政権公約 小泉改革宣言2003 実施状況」は、File Not Found

www
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
202 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 20:32:14 ID:MQU47RrK0
アナログ電波を止めるな
白黒からカラーになったときは25年間(だっけ)、白黒の信号も送っていた。
あとBCASもやめろ
天下り特殊法人のNHKも解体
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
208 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 20:34:26 ID:MQU47RrK0
e―Japan特命委員会(笑)

税金を何だと思ってやがる
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
238 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 20:48:24 ID:MQU47RrK0
>>207
そうだったんだ。池田信夫がテレビで○○年間流したって言ってた気がしたんで
でも時報も流せない、チャンネル切り替えもクソ遅い地デジは要らんよ

地デジの課題 池田信夫氏に聞く
http://video.google.com/videoplay?docid=5973463492955457555
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
248 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/19(木) 20:55:43 ID:MQU47RrK0
>>226
そうそう。物品税を掛けるべきだ
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
261 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 21:01:15 ID:MQU47RrK0
地デジなんかやめて衛星打ち上げればたった200億でデジタル化出来るし、
難視聴地域に大金使わなくても良くなる
時報もちゃんと正確に流せるし

地デジなんて、最も効率が悪い
特にケーブルで見てる地域は、地上波が届かないから
結局ケーブルで地デジを見るはめになる。

地デジは具の骨頂
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
379 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 22:28:34 ID:MQU47RrK0
>>368
他人の年収を妬むのは、「さもしい」んじゃないですかね
【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
363 :名無しさん@九周年[]:2009/02/19(木) 22:35:33 ID:MQU47RrK0
今日の国会

玉木:「中川氏は自分でワインを注文した。銘柄も自分で確認した」
記者:「会見の時間を遅らせるべきだったのでは」
玉木:「中川氏は一人で怪談をスタスタ降りてったから、大丈夫だと思った」
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。