トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月17日 > Q1zCKvGG0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/26501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020114121710350



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】石原都知事 「せっかく大臣になったのに残念だ」 「親友の息子だから期待していた」 中川財務相辞任表明について
【政治】 中川財務相、辞任表明…あきれる国民、野党は「即刻辞めろ!」「麻生首相、任命責任免れない!」★2
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」
【城内実】「先日、中川大臣が『小泉発言』に苦言を呈したが、これでマスコミから足を引っ張られる予感した。鳩山大臣も気をつけないと」
【政治】民主・小沢代表「潔く進退を決すべきだ」 中川財務相辞任意向について福岡で記者団に答える
【内閣】中川昭一氏、辞表を出し即辞任…財務・金融担当大臣、予算の衆院通過を待たず
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
【政治】学生団体メンバー、塩崎氏と対談 「不信が極に達している」「中川昭一氏の記者会見は論外」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】石原都知事 「せっかく大臣になったのに残念だ」 「親友の息子だから期待していた」 中川財務相辞任表明について
86 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 15:21:11 ID:Q1zCKvGG0
この程度のことで辞めるなんてもったいない人なんだけどなあ。
確かに醜態をさらしたのは確かだが、だからどうなの?って思っただけ。
批判してるやつは仕事の内容見ていってんのか?
マスコミや民主党のあほ発信を鵜呑みにしてるだけじゃないのかと。
【政治】 中川財務相、辞任表明…あきれる国民、野党は「即刻辞めろ!」「麻生首相、任命責任免れない!」★2
29 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 15:25:30 ID:Q1zCKvGG0
この程度のことで辞めるなんてもったいない人なんだけどなあ。
確かに醜態をさらしたのは確かだが、だからどうなの?って思っただけ。
批判してるやつは仕事の内容見ていってんのか?
マスコミや民主党のあほ発信を鵜呑みにしてるだけじゃないのかと。
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
717 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 17:57:12 ID:Q1zCKvGG0
>>704
規制緩和・自己責任・小さな政府といいながら
責任は政府におっ被せ

シカゴ学派なんてこんなもんですw
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
754 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:00:35 ID:Q1zCKvGG0
>>720
ノンキャリはただの再就職です
しかも、定年までやるやつなんて少数
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
766 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:02:25 ID:Q1zCKvGG0
>>725
GM期間工の日給は2万だぜw
あと、退職後も企業年金と医療保険の補助あり
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
778 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:04:06 ID:Q1zCKvGG0
>>767
ホームレスになっても食うに困らないけどね
キリスト教的な施しの炊き出しの団体たくさんあるから
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
788 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:05:40 ID:Q1zCKvGG0
>>769
実際、飲食は命に関わるほどキツイからね
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
884 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:18:24 ID:Q1zCKvGG0
>>851
むかし道路公団に出入してたけど、待機中にゲームやってて噴いた記憶がw
【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」
473 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:18:46 ID:Q1zCKvGG0
>>422
とっとと半島に帰れ、ボケ
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
898 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:19:43 ID:Q1zCKvGG0
>>873
待機時間も休暇にカウントですw
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
906 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:20:31 ID:Q1zCKvGG0
>>867
一人頭の賃金落として増員が理想だな
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
932 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:24:24 ID:Q1zCKvGG0
一方日本では、年収200万でものたれ死んでないから
問題ないという議論が
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
955 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:28:02 ID:Q1zCKvGG0
>>942
アホみたいに浪費するのは自分で成り上がった成金だけ。
代々の資産家の家系は、先祖のおかげだというのが
わかってるから堅実なんだよね
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
963 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:29:23 ID:Q1zCKvGG0
>>953
労働する事に価値を見出す国民性だからなw
【アメリカナイズ】「(年収5000万円という)そんな端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃない」〜ウォール街の懲りない面々
975 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:31:34 ID:Q1zCKvGG0
>>964
住まいとかは質素でも、付き合い云々で一度に動く額は相当だと思うけどねw
【城内実】「先日、中川大臣が『小泉発言』に苦言を呈したが、これでマスコミから足を引っ張られる予感した。鳩山大臣も気をつけないと」
525 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:55:42 ID:Q1zCKvGG0
まぁ、アメリカ批判のあとにABCの記者ブログで二日酔い批判
日本のマスコミも追随
後任は財務省とツーカーの与謝野

この辺が陰謀論展開してる人に共通してる
【政治】民主・小沢代表「潔く進退を決すべきだ」 中川財務相辞任意向について福岡で記者団に答える
183 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 18:57:43 ID:Q1zCKvGG0
>>153
今度は迅速に対応できなかった麻生の任命責任を取り上げます><
【内閣】中川昭一氏、辞表を出し即辞任…財務・金融担当大臣、予算の衆院通過を待たず
799 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:04:05 ID:Q1zCKvGG0
>>757
まだ総理大臣の任命責任と対応の遅さの追求が終わってないw
【内閣】中川昭一氏、辞表を出し即辞任…財務・金融担当大臣、予算の衆院通過を待たず
930 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:08:19 ID:Q1zCKvGG0
仮に飲酒でも飲酒の可能性が高いの昼食時が
財務省幹部との食事というのもふに落ちないな
誰も止めないってw

しかも、後任は財務省とツ−カーの与謝野だしw
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
256 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:14:55 ID:Q1zCKvGG0
深酔いと言い出したのはアメリカの記者なんだけどwww
完全にはめられたな中川

バイ・アメリカン条項を牽制するからこうなったんじゃね?
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
322 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:17:06 ID:Q1zCKvGG0
>>273
就任前の次期長官候補が辞退してるだけです
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
359 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:18:08 ID:Q1zCKvGG0
>>278
っていう、官僚の伝聞ですかw
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
669 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:29:33 ID:Q1zCKvGG0
ローマは朝からワインボトルを進められるから困る
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
752 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:33:06 ID:Q1zCKvGG0
>>689
IMFに資金拠出
バイ・アメリカン条項の牽制も演説

十分成果は出てる
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
829 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:36:20 ID:Q1zCKvGG0
>>792
財務省からしたら歓喜だと思うけどね。
イエスマンを大臣にできたしw
【政治】 中川財務相、辞任…麻生首相、辞表を受理
849 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:36:58 ID:Q1zCKvGG0
>>793
アル中は逆に少量の酒でもヤバイ
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
193 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:46:58 ID:Q1zCKvGG0
>>122
ドルを自分たちの手元に回収するシステムが必要だからな
【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」
815 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:50:46 ID:Q1zCKvGG0
英紙Financial Times の記事。
ttp://www.ft.com/cms/s/0/579dffea-fc44-11dd-aed8-000077b07658.html
Japan’s politicians lose their way at a bad time

The DPJ talks about replacing bureaucrats with politicians in key ministerial positions
but says virtually nothing about what policies these newly empowered politicians would
implement. Ichiro Ozawa, its leader, is a survivor from the old school of Japanese
politics too busy micromanaging the election - he is his own Karl Rove - and too
unwilling to share decision-making with others in the party, especially those whom he
suspects are not entirely loyal to him, to be spending time preparing a transition.

民主党は省庁に議員を送り込むと言っているが、その議員がどんな政策を実施するのか
実質的に何も言っていない。小沢一郎は保守的な日本の政治家であり選挙対策ばかりで
忙しい。政策決定を党の中の誰とも共有するつもりがなく、とりわけ小沢に完全に忠誠を
誓っていると小沢が信じる人間でないと相手にされない。

The other day I asked an MP who is one of the party’s economic policy specialists what
fiscal policies the DPJ would employ to deal with what is shaping up to be Japan’s worst
postwar recession. His answer: “We haven’t thought much about that yet.”

先日、民主党の経済政策の専門家の一人である衆院議員に戦後最悪の不況に対する民主党の政策に
ついて尋ねたら、彼は「まだあまり考えてない」と答えた。
【自民】土屋氏「中川大臣が辞めるなら、国会審議をサボって候補者の応援に行ってる小沢党首は国会議員を辞めなければならない」
842 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 19:56:00 ID:Q1zCKvGG0
>>815のつづき

There will be more destruction, perhaps including the demise of both the LDP and DPJ
and the formation of new parties. Whatever the political goings-on, there is no
optimistic short-term scenario for Japan.

おそらく自民党と民主党の両方の崩壊や新党の形成を含む崩壊がやってくるだろう。
どんな政治的事件だとしても、日本にとって短期的に楽観できるシナリオはない。

At some point the public will grasp the seriousness of the economic troubles and demand
change. But that crisis mentality does not exist today. Therefore things will not only
get worse before they get better. They will get worse before the political system comes
up with policies that even stand a chance of making them better.

ある時点で大衆は経済問題と需要変化の深刻さを理解するだろう。しかし現時点では
そのような危機は心の中には存在しない。したがって政治システムが有望な政策を
思いつく前に状況は悪化するだろう。
【政治】学生団体メンバー、塩崎氏と対談 「不信が極に達している」「中川昭一氏の記者会見は論外」
18 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 20:01:56 ID:Q1zCKvGG0
自民学生部の傘下団体じゃね
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
333 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:08:30 ID:Q1zCKvGG0
>>326
アメリカじゃ銃は開拓のシンボルだからな
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
337 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:09:43 ID:Q1zCKvGG0
>>321
しかも保険完備w
まぁ全米自動車労組(自動車・航空・農業機械)の組織力のおかげだ
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
342 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:12:05 ID:Q1zCKvGG0
日本だと、年収200万でも生きてるからまだまだ人件費は
削減できるという議論になるけどなwww
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
347 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:15:29 ID:Q1zCKvGG0
>>301
金融工学はバリバリの理系
【政治】 "橋下イズム鮮明" 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事、09年度予算案発表
31 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:15:44 ID:Q1zCKvGG0
民間じゃ利益の出ないことやるのが行政なんだから
赤字にならないほうがおかしいんだけどねw
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
351 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:17:35 ID:Q1zCKvGG0
>>349
成功しにくいというか、一度つまずいたらサヨナラが日本式
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
388 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 21:41:36 ID:Q1zCKvGG0
>>383
全てを支配したくなるのが人類
【アメリカナイズ】「(年収5000万円の)端金で働けるわけがない」「俺たちは零細のヒラじゃないんだ」〜ウォール街の懲りない面々★2
422 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:00:17 ID:Q1zCKvGG0
穀物メジャーは今度は種子も単一化して販売しようとしてるらしいね
金融だけじゃなく農業もこれからヤバイ
【政治】 "橋下イズム鮮明" 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事、09年度予算案発表
90 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:03:00 ID:Q1zCKvGG0
>>88
芝のほうが安全だし運動に向いてるんだよね
ただ、育てて管理するのに費用かさむけど
【政治】 "橋下イズム鮮明" 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事、09年度予算案発表
93 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:04:25 ID:Q1zCKvGG0
>>91
相撲の土俵に上れなくて抗議
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
67 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:25:36 ID:Q1zCKvGG0
>>60
財務省と与謝野は考え方一緒だから、官僚に一任するんでそ
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
72 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:27:40 ID:Q1zCKvGG0
>>57
でも、国会同意人事のグダグダと軍大臣現役武官制のグダグダは
被って見えるから、歴史は繰り返すかもしれんぞ
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
79 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:29:45 ID:Q1zCKvGG0
>>69
だからこの危機を任せるんだよ
責任を丸投げできるじゃないかw
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
98 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:34:29 ID:Q1zCKvGG0
>>93
無能な勤勉はトップに据えては一番ダメだと
ゼークト将軍が仰ってましたが><
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
168 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:49:25 ID:Q1zCKvGG0
>>162
政策に不満はないけど、解散のために反対とか言い出す政党だからなぁ
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
180 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:51:09 ID:Q1zCKvGG0
>>172
財務省の言いなりなのが世間で言う経済政策通というやつです
【政治】 "橋下イズム鮮明" 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事、09年度予算案発表
130 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 22:52:05 ID:Q1zCKvGG0
>>124
サビ残自慢とか痛いぞ
と、一応突っ込んでおくw
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
240 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 23:12:31 ID:Q1zCKvGG0
>>233
だから与謝野と財務省の考えは共通なんだよ
だから官僚に丸投げで、事実上財務省の権力が増すだけ
【政治】与謝野経財相、1人で「経済3閣僚」大丈夫?…読売新聞
275 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 23:29:28 ID:Q1zCKvGG0
>>273
ギャグ?
【政治】後任財務相に与謝野氏 経済財政担当相も兼務[02/17]
366 :名無しさん@九周年[]:2009/02/17(火) 23:32:13 ID:Q1zCKvGG0
>>363
字が下手くそだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。