トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月15日 > f54u0YAQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11131612121200000021147181220240006180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】“日本は核武装すべきか?”非核三原則と封印された核武装議論。中国や北朝鮮など日本周辺に核の脅威ある中どうなる?★6
【麻生首相】「小沢氏がヒラリー氏と会うのはいいこと。この前、インドの総理はドタキャンされたって話なんでどうかと思ってましたから」
【小泉氏の正論】 「郵政民営化に反対だった」麻生氏が郵政選挙でもたらされた3分の2“再可決”を使うのは筋違いも甚だしい★2
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★4
【政治】 麻生太郎首相、小学校で“3分の2衆院再議決”を説明 児童の拍手にご満悦
【麻生首相】「定額給付金に限らず、高速道路を1日1000円にするのも民主党の反対でできない。なぜ反対かよく分からない」★3
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
【政治】定額給付金3月開始は2割、6月ずれこみも 読売新聞調査
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
503 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 03:56:02 ID:f54u0YAQ0
>>487
今年中に配ります
  ↓
この情勢で今年といえば、ふつうは年内と思うだろうがさにあらず、年度内のことです


もうこういう誤魔化しで突っ張るからなあ麻生は・・・
素直によう、
年内目標でしたが無理そうですすいません!年度内には配りますんで!いま出ましたから!!
とか言えばまだブレとか言われないのに
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
512 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 03:59:08 ID:f54u0YAQ0
ちょwwwおまえwwww年内って言ったろうが!


はぁ?今年中とは言いましたけど、年内とはひとことも言ってませんが?


おれが言ってたのは年度内のことに決まってるだろ。今年中っていえばそうだろうが。
年内なんて言ってないよ?IDたどって見てみれば?www 


どこのネラーだよ麻生www
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
526 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:05:38 ID:f54u0YAQ0
>>522
いいことではないか
共産党には確かな野党として、ぜひ与党民主党の腐敗を叩いて欲しい。

ぶっちゃけ議席が増えれば質問時間が増える。共産党にはその資格がある。
ふざけたクイズとかポエム朗読とかしないしな。 ただ、フリップはもうちょっと大きな字で見やすく作って欲しい
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
535 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:10:12 ID:f54u0YAQ0
>>527
結局財政投資の効率を上げていくしかない。

ただ、政府や省庁のやってることって、民間企業でいえばあるまじきザル経営だしなあ。
どこにいくら使ってこれだけの効果を得たとかの計量分析すらしてないんじゃないか?
過去にどういう投資をしたらこれだけ効果があった。投資効率はこんだけだ。とかの
統計データをもとに政策評価するなりして効率化の足しにすべきなのにね。
やってんのかな? 民間なら初歩の初歩だぞ
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
539 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:13:13 ID:f54u0YAQ0
>>523
>>531
否決すると衆院に差し戻しになる。そうすると衆院で2/3再可決できる。
なので、いやがらぜで審議を引き延ばして妨害する。粘れば情勢も変わるしね。
それが審議拒否の狙い。

下野時代の自民党が完成させた華麗なる国会戦術です。
【麻生首相】「定額給付金に限らず、高速道路を1日1000円にするのも民主党の反対でできない。なぜ反対かよく分からない」★3
292 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:20:39 ID:f54u0YAQ0
>>290
>>291
小渕優子少子化担当相が蓮舫に責められて答えられなくて
国会でマジ泣きしてたのでかわりに俺が答えよう。

給付対象が3〜5歳なのは保育施設利用者への補助って意味合いだ。
金がかかるからね。2歳までは従来の育児制度でカバーされてるしね。

ただこの補助制度、なぜか年度内までの限定政策。それは財源が600億円程度しかないからだ。
自民党もこんな問題だらけのうえに1〜2度だけの給付で財源もスモールな政策、
誇りたくもなんでもないだろうね。まあ給付対象者に告知が行き渡るかどうかが心配だけど。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
553 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:23:26 ID:f54u0YAQ0
>>550
自民のいまの暴走ぶりをみるに

 お 灸 が ま っ た く 足 り て な か っ た よ う だ な 


と思うだけだな。残念。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
555 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:26:57 ID:f54u0YAQ0
>>552
zakzakの記事になにをw 

まあ、一旦は年明け提出に見送った2次補正を、やっぱり年内に出すかも?と一度揺れたのは
俺も記憶ある。このへんは与野党駆け引きだったんだろうね。結局は党首会談とかで麻生が
捨て台詞投げて、結局年明け提出に固まった。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
562 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:34:20 ID:f54u0YAQ0
>>560
それは総裁選で支持した全国の自民党員のことか。
それともアキバでローゼン閣下!と盛り上がってたやつらのことか?

後者ならここにいるぞ。俺だ。
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★4
419 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:36:45 ID:f54u0YAQ0
>>415
ばっかだな!リニアってのは浮上式なんだぜ!
浮いてるから海とか関係無い。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
573 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:41:02 ID:f54u0YAQ0
>>566
まったくだ。

しかしな、麻生総理自身が野党に不必要に喧嘩を売り、マスコミ記者には横柄に対応し、
国民に向かってはさもしいだの消費税増税だの盛り下がることばっかり言ってるし
漢字も読み間違ってカップ麺も400円だ。

これでどうして野党やマスコミや国民が麻生を盛り立てようとか頑張ろうとかしないと?
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
585 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:47:07 ID:f54u0YAQ0
>>576
俺の私見でいいか? ざっと見て、こいつならいい、と思える政治家はちょっといないな。

政策実行能力とかでいえばそりゃ自民にも野党にもいるよ。石破とか枝野とかな。
やつらは総理になってもそれなりにできるだろう。

ただ、いまの閉塞した日本の状況を打開するには、
政務能力だけでなく国民を元気にする、マインド面でのリーダーが必要なんだよね。
キャラクター性っての?  石原は論外だとして、橋下や東国原でも、ちょっと難しそう。
ほんといないなあ。 もういっそ愛子様とかでもいいかもな。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
591 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:49:18 ID:f54u0YAQ0
>>584
結論からいえば考えなしに叩いてるだけだよ。

昔はマスコミの政治部といえば、政治の一角、フィクサーとしての自負もあったものだが。
さびしいものよのう
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
601 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 04:56:39 ID:f54u0YAQ0
>>588
マスコミも最初は(ほんとの最初だけは)麻生に好意的だったんだけどね。俺の印象だけど。
国民的人気!なんつって持ち上げてた。
バー通いだって、最初はむしろ好意的だったんだぜ? デキる男の充実アフター、てなもんで。

まあね、麻生ももう70近いいい歳こいた爺さんなんだからよ、
2ちゃんねるやってるようなひねた若者じゃなくて(若者ってのは40代のことだが)
マスコミの失礼な若造ぐらいはうまいこと扱うべきじゃね? 
別に初めてやつらを目の当たりにして幻滅したとかでもなかろうに。 なんでわざわざ自ら喧嘩売って波風立てるかね。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
622 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:10:24 ID:f54u0YAQ0
>>593
まあデマの部類だな。

広告税ってのは単に法人税の経理処理の変更にすぎない。
いま広告費は必要経費から除外されてるけど、これを課税対象にするかわりに、
交際費などを非課税にするってことで経団連やなんかと調整中。

別に広告に税金をかけるわけでもなんでもない。企業的には広告宣伝費の
圧縮に動くだろうけど、それは広告税は関係無く時代の流れ。
マスコミ的には政府に反発する理由がないんだよね

あとテレビ局なんかがどうにも偏向だ!って思うならば、放送法をタテに
いくらでも放送審議委員会を開いて一方的に規制できる。政府の権力は絶大。
マスゴミはいまのとこを政府の手のひらのうえで火傷しない程度に暴れてるだけ。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
629 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:18:41 ID:f54u0YAQ0
>>619
報道量は異常に多かったのが偏向かね? むしろ自民に追い風でしょ。
それにあのタイミングで福田が辞任して総裁選。だれもが解散総選挙だと思うだろう。
ふつうの反応でしかない。

麻生を叩くなら、昔の失態のVTRはいくらでもあるんだから、そのときから出来てたと思うが
べつにそんなことはしなかったろ?

ITはいわゆるフロッピーで繋ぐ!VTRとかを出して、
ITもわかんない人が総裁選出ていいんですかね〜〜とかバッシングでもしてたか?


もうね、マスゴミ憎しのあまり色眼鏡すぎやしねえかな。マスゴミがクソなのはそうだけどよ
おまいらが言うほどのメチャクチャはしてないから。
麻生や自民だけが叩かれてるわけじゃなくて、もう目に付くものはなんでも叩いてるからよ。
民主党だろうが温暖化だろうが
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
631 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:23:12 ID:f54u0YAQ0
>>625
実際にしろよ。 
テレビ局が一定の政治的あるいは宗教的思想に基づいた偏向報道繰り返してたら
そりゃ政府が監視・指導し、それでダメなら放送免許剥奪しなきゃなんねえんだからよ。
これは法律で決まってる。

もしマスゴミが本当に自民を否定する「政治的な」報道ばかりしてるなら、放送法違反だ。
それをもし自民自身が取り締まらないのならば、政府が法を踏みにじってることになり二重の誤謬。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
639 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:29:46 ID:f54u0YAQ0
>>634
おおっとスマン。ちょっと慌ててとっちらかってたようだ。今読み返したら赤面モノだなwwやっちまった!
訂正サンキュー。 まあ法人税の改正であるってことは正しいじゃろ?
世間一般でいう広告税のイメージとは違う。
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
642 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:33:18 ID:f54u0YAQ0
>>635
まあ量的にいえば民主はあんまり叩かれてないかな?

民主議員の的外れな質問を麻生総理は一笑に付した、とかそういう表現の
自民寄りかと見紛う報道とかも散見するけどなあ。 まあ自民の側に叩かれるべき話題が多いしね
【政治】定額給付金3月開始は2割、6月ずれこみも 読売新聞調査
31 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:36:13 ID:f54u0YAQ0
福井は全体的にすごい頑張ってるな。給付も早ければ地域商品券など準備にも力入れてる。
さすが小浜市のあるところは違うね。すごい気合いだ。
【政治】定額給付金3月開始は2割、6月ずれこみも 読売新聞調査
37 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:39:08 ID:f54u0YAQ0
>>32
スクエニのコメント見たか?

「ドラクエの発売日延期は、FFの発売日予定にも影響を与えかねない」としてたw


便乗でFFの発売日延期もエクスキューズとか、どんな自民党政治www
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
651 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:46:54 ID:f54u0YAQ0
>>649
結局、誰がというか何が悪かったんだろうな
責任は誰にあるのかね? (国民に、ってのはナシで。そりゃ分かってる)
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★4
553 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:50:47 ID:f54u0YAQ0
わしはこんなリニア呼びとうなかった!
【麻生首相】「(米の景気対策法案の可決を受け)、あのスピード感はうらやましい。(日本は)野党の反対でいまだにできませんから」★3
658 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:53:28 ID:f54u0YAQ0
>>657
ちょwww いきなりどうしたんだwwww


まあ分かる。飲んでるだろ? 俺もだ。いい感じで回ってきたな。
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★4
566 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:55:26 ID:f54u0YAQ0
>>562
だんだん富士山が噴火して噴煙が駿河湾に降り注いでるAAに見えてきた
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★4
570 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 05:57:05 ID:f54u0YAQ0
>>565
Bルートは諏訪を通る。諏訪にはリニアが必要だと高校時代から思ってました!
必要性は最も高いではないか!!!!


   ↑
なあ、こんなキチガイとまともに議論できるか?
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
902 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 12:55:16 ID:f54u0YAQ0
いつのまにか共産党すげえ伸びてるな。
去年のいまごろからくらべたら1ポイントほどあがってないか? 統計誤差の範囲内かもしれないが
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
911 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 12:59:45 ID:f54u0YAQ0
>>892
いやあ残念だねえ。それもこれも自民がしっかりしないせいだよ。
まあ諦めるしかないな。あぐらかいてまともな政治をしてないからこうなるんだね。
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
7 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:12:07 ID:f54u0YAQ0
>>4
中国の犬
麻生は子ども


残念ながらそのイメージ戦略は失敗してる。 イメージではなく、事実の増幅にしかなってない。
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
948 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:15:48 ID:f54u0YAQ0
私も企業経営者だった立場から云わせてもらえば〜


安倍も福田も内閣改造で一時的には支持率上げたんだから
麻生も早晩内閣改造やるだろうね。その直後に解散。

予算成立→内閣改造→解散総選挙 と3段ロケットで選挙だ
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
964 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:19:25 ID:f54u0YAQ0
>>952
もともと簡保契約者のための格安保養施設だしな。福利厚生の一種で、事業じゃあない。
経営に膨大な赤字を垂れ流すのはさすがに問題だが、もともと利益や黒字が前提ではないしな。

営業利益を追求したまともな経営すれば、施設もロケーションも悪くないんだから、
普通に儲かると思います。
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
980 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:24:52 ID:f54u0YAQ0
>>962
民主政策は基本的には税負担の組み替えだから
ある層は減税とか手当てが増え、ある層は重い増税になる。いまよりもっとメリハリ付ける、ってことだね。

基本的な考え自体は悪くない。 問題は、減税で負担が軽くなるやつと重くなるやつが、それぞれ誰になるかだ。

なお、自民党政治では、
負担が軽くなる = 大企業や金持ちや公務員
負担が重くなる = 庶民や貧乏人
だった。
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
987 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:27:02 ID:f54u0YAQ0
>>972
2次補正は成立したから問題ないでしょ。
べつに予算成立が年度またぎになったところで、そんなに珍しいことでもなんでもない。

そもそも自民が下野してたときはかなりの高確率で予算成立が年度またぎになってたからなあ
もちろん自民の妨害によって
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
993 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:29:27 ID:f54u0YAQ0
>>988
現場の警察官や消防官の事務処理作業は負担を軽くしてあげるべきです!
命がけで現場出て仕事した後に、分厚い報告書作成に格闘するとか、人間としての限度を超えてる
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査
998 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:31:26 ID:f54u0YAQ0
>>997
だって、自民が焼け太りするだけだろ?21年度予算て
【国際】G7閉幕後に中川財務・金融担当相が会見 受け答えが記者の質問とかみ合わない場面も
52 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:33:56 ID:f54u0YAQ0
これが(酒)と呼ばれる所以か
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
51 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:37:34 ID:f54u0YAQ0
>>49
どういう解釈だよ

予算成立は重要だが、それそりなお解散を優先させるべき、ってことだろ。
どんだけ麻生が嫌われてるか、ってこったよ。
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
529 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:51:54 ID:f54u0YAQ0
意外と難しいものだな

東京と名古屋という2点間を結ぶ場合、直線で繋ぐのがもっとも距離が短くなる、という
その理由をおまえらうまく説明できるか? 

意外と難しいねこれは。
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
89 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:59:41 ID:f54u0YAQ0
>>80
毎週やってるから1回500人は頑張ってるほうだな。
毎月では2000人、3ヶ月で6000人になるし。

ピッタリ正確だとはいえないが(なにが正確なのかすら定義できないがw)、
統計誤差は許容範囲ってことじゃねえかな。それに全体の傾向変動を見るには充分に機能するよ。

【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
100 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:03:59 ID:f54u0YAQ0
>>86
勘違いしてもらってはこまりますが、郵政民営化を担当した大臣は私ですから。私が担当したの。
郵政民営化には反対でしたので、大臣から外されてましたけど。
私は賛成したの!私は!!
反対してたのは民営化ではなくて分社化をどうするかですよ。
かんぽの宿は私がどうこういえる立場ではない。
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
591 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:09:20 ID:f54u0YAQ0
>>546
紙を持ってU字型に曲げてA点とB点をくっつけるトンチを披露するわけですね?
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
115 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:15:01 ID:f54u0YAQ0
>>111
ヤナギは折れない理論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

まさに変幻自在の無手勝流! 無形ゆえに誰にも読めぬ!
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
644 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:25:21 ID:f54u0YAQ0
>>616
山岳トンネルは山岳トンネルの難しさがあるからな。
従来南アルプス貫通ルートが難しかったのは、トンネルの長さもあるが
なにより1000m超というトンネルの土かぶり(トンネルの上の山の重みね)の量にあったと思う。
なまなかにトンネル掘れるものではない。

リニアの登坂力でトンネル自体の標高を高くできることと
トンネル工法の進化(たとえばNATM工法などは土かぶり自重を逆手にとってトンネル強度に転換する)
などなどの新技術によって実現可能になったにすぎない。

NATMは比較的新しい工法なので、実績や経験が比較で少ないってのもある。
(ヨーロッパではいくつか掘られてるし日本にもあるが)

まあそういうリスクはたしかにあるで、そこは理解しておいたほうがいいかも
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
739 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:01:49 ID:f54u0YAQ0
たしかに平面図で見ればCルートのほうがあきらかに距離が短いように見える。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sophE/20071230/20071230100610.jpg

だがちょっと待って欲しい。標高差を考慮した断面図で比較してみるとどうだろうか?
http://nhk2ch.net/blog/images/20090215145900.jpg


必ずしもCルートが短いとはいえなくなる。むしろ両者にそれほどの有意差はないのではなかろうか。
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
753 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:09:36 ID:f54u0YAQ0
セント = センチ = 100分の1
ミル  = ミリ   = 1000分の1

この語尾変化がいかなる理由なのかはさすがに知らないな俺も
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
767 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:15:02 ID:f54u0YAQ0
>>755
リニアの駅ができれば諏訪は300万人都市に大発展するんじゃないか?
だからリニア誘致に必死なんだろ長野は

>>758
都市ブランド調査でも軽井沢とか松本とかが上位にあるし、長野全体としても
都道府県好感度はけっこう高いんじゃないかな。
佐賀とか香川とか山口とかの不人気県のやつらが妬んでいる可能性は非常に高いね、長野叩き
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
808 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:31:09 ID:f54u0YAQ0
リニア linear ってのは直線という意味だ
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
164 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:32:53 ID:f54u0YAQ0
>>162
自民党が麻生を叩けば自民党支持率は上がる。たしかにその通りだ。理屈に合ってる。

もはや自分の足を食ってるタコだなこれは
【調査】麻生内閣支持率16.4%  かんぽの宿売却価格が安すぎる79% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2
170 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:41:01 ID:f54u0YAQ0
>>155
そのコピペ散々論破されてるだろうが・・・

●アメリカ 効果無し    リーマンが破綻しビッグ3も倒産仕掛けてます!
●オーストラリア 玉砕  みんなギャンブルに使ってなぜかカジノが大儲け
○台湾  大勝利!   百貨店など売り上げアップ!台湾政府が消費マインドうまく煽った
●イタリア 沈没    国民の怒りに火を注ぎました 
●ドイツ  頓挫    与党の反対にあって法案自体が棄却。給付されませんでした。
●フランス 失策   失業手当ての増額にすぎず国民から反発多数

成功といえるのは商品券を旧正月前に配ったうえで消費マインドの盛り上げにも尽力した台湾のみだな
【長野】村井知事「リニア中央新幹線、Bルートがどうして難しいのか?丁寧な説明が必要だ」 あらためてJR東海に注文★5
868 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 15:56:44 ID:f54u0YAQ0
ルートを諏訪まで曲げるのではなく、
諏訪をルート上に移動するという解決案はどうだろうか?
http://nhk2ch.net/blog/images/20090215155437.jpg
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。