トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月15日 > JWOzmvqc0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/23359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000421040110116500055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】 条例を改正して裁判所の命令を放棄する方針・・・神戸市
【マスコミ】不況の影響で赤字なのに平均年収が1000万円越えのテレビ業界、「高給のカラクリ」は放送業界が持つ利権
【中日新聞】「上から目線」が新聞離れの理由−そんな新聞批判にドキリ 気分にすぎない民意ではなく、意見づくりが論説の使命
【国際】G7共同声明 世界経済の悪化は今年いっぱい続くと厳しい認識 各国は協調して財政出動を前倒しで実施
【社会】長崎、消防車が火災現場で酒気帯び事故 運転の消防団員を逮捕
【麻生首相】(郵政発言)正直に言い過ぎた。小泉改革否定しないが改革で地方が痛みに耐えて頑張ってるのを伝えようとするとああなる★2
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
【政治】「国の借金」846兆円に 08年末、1人あたり663万円 財務省★2
【経済】 「IMFは金融危機で重要な役割を果たす。資金を有効に活用してほしい」 〜IMFへ最大1000億ドル融資、中川財務相が署名
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 条例を改正して裁判所の命令を放棄する方針・・・神戸市
75 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 00:45:15 ID:JWOzmvqc0
外郭団体ってぼかして書いてあるのが怪しいな。これとこれだろ。

http://www.kobe-trial.gr.jp/kanren/h180405b.doc
http://www.kobe-trial.gr.jp/kanren/h180629i.htm

財団法人神戸市地域医療振興財団
財団法人神戸市障害者スポーツ協会
財団法人こうべ市民福祉振興協会

等々。悪い団体ではないこと(ちゃんと仕事してれば)が分かると市に同情論もわいちゃうので
「外郭団体」とぼかしたわけね……。毎日らしいや。
ま、違法は違法だが、ごねても(行政サービスの低下無しに)金は戻らないので、適当なとこ
ろで落とすがよろし。
【マスコミ】不況の影響で赤字なのに平均年収が1000万円越えのテレビ業界、「高給のカラクリ」は放送業界が持つ利権
421 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 02:43:12 ID:JWOzmvqc0
>>420
横レスだが、そうじゃないんだよ。

今の失業者やワープアに手当を与えたところで、連中はすぐにクルマや家を買えない。
ところが連中が勤めたがっているのは、クルマや家など高額商品を作る大企業。
(たとえ末端でも大企業に連なっていたいのだろう)
年収200万ちょっとのワープア層でも、テレビや洗濯機やパソコンは、もう持っている。
ところが連中が勤めたがっているのは、そういう利幅の薄い製品を大量に作る大企業。
(たとえ末端でも大企業に連なっていたいのだろう)
このため少し家計に余裕があっても、買いたいものが無く、貯金してしまう。

貧乏人が、少しの金を手にしたら、何を買うか、予想できそうなものだ。
酒、焼肉、パチンコ、風俗、薬、服、靴、エステ……
失業者がそういう日銭の入る商売を始めればよい。そうすれば低所得層の間で銭が
回り、ひとたび銭の渦が出来れば、だんだん周りから銭を集めて台風が成長してゆく。
ところがそういう業種は伝統的に零細でブラックでキツくて薄給。
大失業時代だというのに、募集しても人が来ないわけだ。
これじゃいくらバラマキしても、景気は回復しない。
銭は市中を回らず、銀行に集まってしまう。
政府や日銀という“心臓”がいくら頑張っても、国民という“筋肉”が強ばってたのでは、
血液が循環しないわけだ。
【中日新聞】「上から目線」が新聞離れの理由−そんな新聞批判にドキリ 気分にすぎない民意ではなく、意見づくりが論説の使命
450 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 11:14:50 ID:JWOzmvqc0
社説とコラムと文化欄と投書欄を廃止すべきだろ。その分広告増やしても良いや(どうせ買わないから)。
【中日新聞】「上から目線」が新聞離れの理由−そんな新聞批判にドキリ 気分にすぎない民意ではなく、意見づくりが論説の使命
519 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 11:29:10 ID:JWOzmvqc0
>>512
ネットの書き込みも体裁整えて刷ってやれば信じる。彼らは活字を信じているのだ。
【中日新聞】「上から目線」が新聞離れの理由−そんな新聞批判にドキリ 気分にすぎない民意ではなく、意見づくりが論説の使命
542 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 11:34:33 ID:JWOzmvqc0
>>523
なんとなーく、ボカしてる、やけに分かりやすい構図、
話が整理されていなくて解りづらい、大きな数字が並んでる、
ような時にはたいてい裏があるよな。
【中日新聞】「上から目線」が新聞離れの理由−そんな新聞批判にドキリ 気分にすぎない民意ではなく、意見づくりが論説の使命
559 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 11:37:30 ID:JWOzmvqc0
>>544
安易な一般化って、鬱になるんだよ。マスゴミがこの国に鬱を増やしてるの。
【国際】G7共同声明 世界経済の悪化は今年いっぱい続くと厳しい認識 各国は協調して財政出動を前倒しで実施
95 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 12:53:27 ID:JWOzmvqc0
>>93
ニワンゴ
【社会】長崎、消防車が火災現場で酒気帯び事故 運転の消防団員を逮捕
3 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/15(日) 12:58:35 ID:JWOzmvqc0
のどかダナー(^∞^)
【麻生首相】(郵政発言)正直に言い過ぎた。小泉改革否定しないが改革で地方が痛みに耐えて頑張ってるのを伝えようとするとああなる★2
213 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:03:07 ID:JWOzmvqc0
>>209
20年前と比較したらソリャ高齢化過疎化進行してるダロ。
せめて10年前と比較しとけや。
【麻生首相】(郵政発言)正直に言い過ぎた。小泉改革否定しないが改革で地方が痛みに耐えて頑張ってるのを伝えようとするとああなる★2
217 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:07:57 ID:JWOzmvqc0
つーか小泉改革が悪い悪いの大合唱で、

地方へ人を帰す
ひどい過疎地からまだしもマシな地方都市へ人を集める

話がどこかへ飛んじゃったんだが、効率化しないで金だけよこせって、ふざけんなよ
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
229 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:23:50 ID:JWOzmvqc0
>>217
まーた銀行の役割を知らないバカが出た。
預金自体は悪くない。銀行が預金を貸し出し、借りた奴が金を使えばいい。
銀行は貸す気がある。
しかし銀行から金を借りて事業を拡げる社長がいない。これが問題。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
234 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:26:04 ID:JWOzmvqc0
>>227
低成長じゃ我慢できず不況だと言うなら、今後これからずっと不況。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
240 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:29:35 ID:JWOzmvqc0
>>232
>金は回さないと需要自体がが無くなるの

経済学を知らないのに知ったかぶりするから内心ビビッて「がが」と重なっちゃったようですねw
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
246 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:37:41 ID:JWOzmvqc0
だからマイホームをやめて貸家を増やせば良いんだよな。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
251 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:40:17 ID:JWOzmvqc0
>>247
投資先は韓国がオススメですよ(^^)
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
253 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:43:12 ID:JWOzmvqc0
>>249
アパート暮らしの老人? そりゃ結構いるさ。何割かは知らないけど。
都市部では、長年の間に公営住宅に応募して(抽選にあたって)入居してる例が多いと思う。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
258 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:45:50 ID:JWOzmvqc0
>>254
大丈夫だけどすぐ戻って来ちゃうぜ? それは、非常に効果が薄い。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
267 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 13:52:29 ID:JWOzmvqc0
>>261
ほんとうに生活が苦しいなら、苦しい者同士助け合うので、結婚するはず。
結婚率、出生率の低下は、もう久しく以前('80 年代)から続いているので、別の理由があるはず。
結婚率の低下と賃金の低下を単純に結びつけたプロパガンダの一種。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
285 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:03:20 ID:JWOzmvqc0
>>271
だから紙幣は足りてるんだってば。今の日本で金回りが悪いのは、

預金 → 貸付 → 商売 → 運転資金を預金(手形決済の為) → 貸付 → 商売 → ……

の連鎖で「預金」が増えていく(信用創造)。「貸付 → 商売」が不活発なので、
預金総額(≒通貨供給量)が増えないの。

年寄りが銀行預金を下ろして使っても、「うまく世の中に回るように」使わないと、
大した意味無く散財しちゃうだけ(それはあまり期待できない)。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
293 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:07:56 ID:JWOzmvqc0
>>289
もしかして、公務員さんですか? 工作ご苦労さんでつ(^∞^)
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
305 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:16:47 ID:JWOzmvqc0
>>303
インフレになれば当然金利は上がるでしょおー。
【調査】「消費よりも貯蓄」若者の意識高まる…NHK世論調査
317 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 14:22:14 ID:JWOzmvqc0
>>306
それが甘いんだよ。バブル以後ずっと貨幣乗数・預貸率が低下してきた。
もう金は要らねえってことなんだ。この状況では刷っても配っても銀行に戻って来ちゃう。
要らねえ金を押し付けるには、「金のバーゲンセール」をしなきゃならん。
(それはハイパーインフレですよ)
ハイパーにさせずにインフレ起こすには、黙って金利を上げれば良い。

……しかしバブルになる。(そしてやがてはじける)
【政治】「国の借金」846兆円に 08年末、1人あたり663万円 財務省★2
642 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 16:41:21 ID:JWOzmvqc0
>>638
個人で買えば? 定期預金より利息はいいぜ?
【政治】「国の借金」846兆円に 08年末、1人あたり663万円 財務省★2
653 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:03:53 ID:JWOzmvqc0
>>650
その URL の、人口1000人あたりの公務員数、

http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html

>a.まず全体では、わが国の38.2人に対して、ドイツは61.3人で1.6倍、イギリスは67.1人で1.8倍、アメリカは
>79.3人で2.1倍、フランスは96.7人で2.5倍に達する。

欧米は公務員数が多いからなー。
【経済】 「IMFは金融危機で重要な役割を果たす。資金を有効に活用してほしい」 〜IMFへ最大1000億ドル融資、中川財務相が署名
890 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/15(日) 17:15:10 ID:JWOzmvqc0
経済問題スレには必ずワカランチンが湧くな。
まあ高校じゃ経済学なんてほんのさわりしか教えないし。
インフレ、デフレ、スタグ、デノミの4つさえ憶えりゃそれで終わるようなもんだしな……。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
493 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:27:14 ID:JWOzmvqc0
>>484
内部留保云々は赤旗のキャンペーン。このスレタイに「共産」が入ってる。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
506 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:29:45 ID:JWOzmvqc0
>>497
ローン組ませたいのか? 利息でがっぽりですなw
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
516 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:32:32 ID:JWOzmvqc0
>>505
出たな。アカお得意の数値無視トンデモ理論w
公用車と自家用車の比率がどんだけだと思ってるんだ
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
543 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:38:45 ID:JWOzmvqc0
>>527
貧乏だから少子化てのもプロパガンダかと。
高収入でも(高収入ほど)子が少ないというデータもある。(まあ……、DQN の子だくさん)
というか '80 年代から一貫して結婚率低下、出生率低下だったわけで、
人生設計とかライフスタイルとか、
そういう文化的な問題が大きいと俺は思う。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
559 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:42:29 ID:JWOzmvqc0
>>546
最高税率が高いなんて昔から言われていたが。
最高税率だけで比較しても意味が無い。課税率を考えないと。
粗雑過ぎ。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
569 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:45:01 ID:JWOzmvqc0
>>563
それは初耳。どんな政策かソースつきで教えてくだしあ。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
581 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:48:22 ID:JWOzmvqc0
>>570
俺もそう思うが、いいんですかね? 福利厚生の充実はまさに労組がこれまで要求してきたことなんだが。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
600 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 17:53:15 ID:JWOzmvqc0
バイアメリカンwww
今んとこ、公共工事で使う鉄鋼だけだろ。
日本の鉄鋼の対米輸出量なんてもうかなり少ない。
あれは中国狙い撃ちみたいな嫌がらせwww
そしてアメリカは信用を落としましたとさ。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
612 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:00:34 ID:JWOzmvqc0
>>605

>だからここはさ、2ちゃんねらーがキャノンの株を買い占めたらいいんだよ。
>奥田も憑き物が落ちたように大人しくなるはず。

奥田……奥田? (゚A ゚ ?)
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
619 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:03:22 ID:JWOzmvqc0
'80 〜 '90 年代はかなりまともでした。最近急激に劣化。何があったんだろう。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
630 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:06:34 ID:JWOzmvqc0
>>623
外貨獲得だなんて、そんなオマエ……、戦後間もなくの頃の話持ち出されてもな……。
世界第2位の、膨大すぎる外貨準備を抱えてる国の国民が外貨不足を心配してるのカー(呆)
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
643 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:11:13 ID:JWOzmvqc0
>>633
外郭団体
そういう行革の一環として国立大を独立行政法人化したわけだが、
それに耐えれない先生方=日教組と、同じ左翼系の共産党が手を組んで、
いまだに「小泉批判」をしつっこく繰り返してるわけだが。
【経済】 「IMFは金融危機で重要な役割を果たす。資金を有効に活用してほしい」 〜IMFへ最大1000億ドル融資、中川財務相が署名
971 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:16:01 ID:JWOzmvqc0
>>640
まとまった資金があるなら貸付けて利息稼げるでしょに……。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
665 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:20:03 ID:JWOzmvqc0
>>664
民主や共産の主張の方が経済崩壊させるって見えてるしナー
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
677 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:23:48 ID:JWOzmvqc0
>>666
出た小作人。
地主−小作人  工場経営者−工場労働者
バカ左翼の脳内世界にはこの4種類の人間しかいないわけだ。
今の日本で小作人w  今どきの若いのに小作人なんて言っても通じないと思うよww
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
694 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:28:44 ID:JWOzmvqc0
>>685
外貨獲得
まとまった外貨準備=資金があるなら貸付けて利息稼げるダロ。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
697 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:31:29 ID:JWOzmvqc0
>>687
バーカ。ネカフェ難民なら小作人どころか、ルンペンだよwww
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
707 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:36:27 ID:JWOzmvqc0
>>698
>初めのうちは社会主義も上手くいってただろう。


Wikipedia ソビエト連邦 より

>1928年から行われた第一次五ヶ年計画の中核に置かれたコルホーズが代表する、
>強引な農業集団化に伴う「富農」絶滅計画や飢饉によって死亡した人数は、推計に
>よって最大約700万人に達する可能性もあると言われている。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>無理な農業集団化の強行により、1932年 - 1933年には大飢饉が起こり、500万人と
                                              ~~~~~~~~~~
>も1,000万人とも言われる餓死者が出た。 特にウクライナにおける飢餓(ホロドモール)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>は甚だしく、400万人から700万人の餓死者が出た。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
722 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 18:44:00 ID:JWOzmvqc0
>>712
米国債を買って運用したじゃないかw
一時期は4%も5%も利息がついておいしかったw
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
799 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:15:25 ID:JWOzmvqc0
>>781
>そのうち、国内に金を回すという事ですね。
>そのうちにって、いつですかね?

もうとっくに回ってますよ。共産党を含む“議員”さんとか、大手の正社員さんとか。
おたくは胡散臭いから回してもらえなかったんですかね?
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
809 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:18:02 ID:JWOzmvqc0
>>798
そんなに株主がうらやましかったら株買えよ。今なら底値でお買い得だぞ。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
822 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:30:01 ID:JWOzmvqc0
だから何でそんなに工場工場言ってるのかねえ。
工業なんて、自動化、効率化、品質管理、人手がどんどん要らなくなっちゃった。
中国でもベトナムでも、そこそこ満足できる製品を作れるようになっちゃった。
たっぷりばら撒いて、需要を喚起したところで、
需要を上回る生産体制がすぐ確立してしまう。
需要に応じた生産力に調整するしか道は無い。
よほどの技術がある職人以外は、もう工場で働かない方が良いでしょう。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
825 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:33:30 ID:JWOzmvqc0
>>823
そう思ったら、気が変わらないうちに中国へ行け(もう戻ってくんな)。
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
834 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:41:39 ID:JWOzmvqc0
>>828
いいんだよ。スレタイの「共産」の字に惹かれて集まったへっぽこ革命家共だからw

世の中が混乱して貧乏悲惨が溢れかえる状況が来れば革命のチャンスw

革命の英雄としてのし上がり、愚かな人民に搾取の限りを尽くして美味い汁を吸うつもりw

しかしあえなく粛清されるのであったw


http://news.livedoor.com/article/detail/4017812/
“経済崩壊”のジンバブエ、ムガベ大統領が盛大な誕生日パーティーを計画
【消費税増税】共産議員「大企業は減税。なぜ庶民には増税なのか?」⇔「格差是正も大事だが、企業競争力や経済成長も大事」経団連関係者★2
841 :名無しさん@九周年[]:2009/02/15(日) 19:50:39 ID:JWOzmvqc0
>>839
良い事だと思います。まずプロバイダを解約してみたらどうでしょうか♪
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。