トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月14日 > lNby8jic0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/23321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000021352600341476050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★2
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★3
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
【テレビ】地デジへの完全移行に暗雲。残りわずか2年半なのに、いまだ世帯普及率は50%以下 …総務省の数値目標を下回る状況★4
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
【社会】 ナイーブな男性が増えている今、女性から告白するパターンが増加…女性の場合、男性2人に告白すれば恋人ができる確率の高さ
【マスコミ】テレビCM激減で値下げ競争→経費削減・制作費圧縮→高額タレント切りも…ネット広告で稼ごうにもヤフーに歯が立たず★3
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6

書き込みレス一覧

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★2
740 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:03:37 ID:lNby8jic0
ナショジオなんとかしてくれ
面白すぎて寝ることができないorz

地上波民放視聴でこの台詞が出ることは永遠にないだろう
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★2
781 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:07:01 ID:lNby8jic0
>>760
君には関係ないだろ
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★2
918 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:15:44 ID:lNby8jic0
地上波を視聴しない最大の理由は

嘘 を 本 当 の よ う に 報 道 

することを繰り替えしたから
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★2
984 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:20:15 ID:lNby8jic0
1000なら地上波民放が今年中に全て倒産
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★3
61 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:36:47 ID:lNby8jic0
>>51
崩壊する業界の断末魔を聞いてやってもいいんじゃね?

スゲー楽しい
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★3
106 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:45:59 ID:lNby8jic0
>>71
それで満足するのは未来を見ることの出来ない
すなわち、金を稼ぐことの出来ない旧人類だな

ワープワが視聴するから放送する
皆、見ていますと地上波詐欺放送局はスポンサーから金を騙し取る
アホなスポンサーは広告したのだから、
ワープワは大金を落としてくれるに違いない
素晴らしい構図だな
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
793 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 09:20:37 ID:lNby8jic0
2億と800万
どっちも極端な事例なんだよな

2億は無駄大杉
800万は人件費ぐらい計上しろよ

今回の場合、構築内容は賞賛に値するが、
人件費を計上しなかったのは非常に残念
公務員は今でも人件費〜最終的には人命を軽く見ている証拠
【テレビ】地デジへの完全移行に暗雲。残りわずか2年半なのに、いまだ世帯普及率は50%以下 …総務省の数値目標を下回る状況★4
578 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 09:58:32 ID:lNby8jic0
どんないいモニタを格安で開発しても、チューナーだけは不要です

必要なのはCSチューナー内蔵とか光TVチューナー内蔵の製品
地上波民放はあんなコンテンツで生き残れると思っているのが不思議でならない
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
799 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:16:35 ID:lNby8jic0
>>794
200万?
もうちょい詳細が知りたいな

作業工程だけ
インシュロックなどの消耗品
時間\2000、休日\3000と見積もっても最低300万くらい

設計費用
国の設計開発者単価日50,000(4桁切捨)とする
2年だっけ?1月で5日分割り当てて、600万

合計は軽く見積もって900万は計上するな

請負工事作業員なら、現場調査費や諸経費、交通費を追加するが、
今回は関係なしとする
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
825 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:40:21 ID:lNby8jic0
>>812
ケチはつけていない
むしろ、賞賛している
VoIPがITゼネコンの独壇場ではないことを証明したからね
しかし、人件費を見積もらないことは誤解を招くから訂正したい内容ではある

あとは、開発した中村さんの手を離れた後を真剣に心配しているだけ
基本的に役所は納めた設備は永遠に動くものという認識で動くからタチが悪い
具体的に書くと、サーバーのHDDやファンは最低25年は動くと本気で信じている
電子部品の耐久性を縄文杉なみに考えている団塊公務員は非情に多い
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
828 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:46:41 ID:lNby8jic0
>>826
後は後任のスキル次第だろうな

教育するとマニュアル作成すると記事にあるが、
浅はかな教育と障害対応マニュアル程度で障害対応できるほど甘くないよ

百戦錬磨の精鋭でも障害対応は常に困難を伴う
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
667 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:56:26 ID:lNby8jic0
>>571
その役者がジャニとかで演技がアウトな件
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
833 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:05:33 ID:lNby8jic0
>>830
そりゃ、懸念事項があるから、必死になるwww
懸念事項さえなくなれば素晴らしい話だ

俺もユーザー系SEなんだけど、仕様レベルから参加させてもらっているが
ITゼネコンのボッタくりと性能の低さは異常
どことは言わないが、某みか○データ社の技術者さん
クラスターサーバー構成の意味くらい知ってください
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
760 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:12:25 ID:lNby8jic0
>>735
地上波壊滅じゃんwww

ざまぁw
来年には地上波民放には倒産してもらわないと、
銀行が不良債権を抱えることになる

キズが腐る前に処置するのは常識
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
845 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:36:37 ID:lNby8jic0
>>839
アンタの方が必死に思えるが?

現実を知らないで必死になられてもな〜
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
849 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:45:44 ID:lNby8jic0
>>846
減少するのはITゼネコン
俺らみたいなユーザ系SEは仕事は増えるから大助かりなんだ
不況万々歳といえる
しかし、人件費を考慮しないのは異常

実際、すでにITゼネコンは仕事減って、ユーザー系SE対応が増えているよ
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
851 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:59:33 ID:lNby8jic0
>>850
そうでもない
VoIPGatewayは普通に販売しているから、何とでもなる
後は、大館市庁内で運用している交換機or簡易交換機次第
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
861 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 13:42:01 ID:lNby8jic0
>>857
そうだよ
標準化仕様で誰でも出来るがIT化の本来のコンセプト
【テレビ】地デジへの完全移行に暗雲。残りわずか2年半なのに、いまだ世帯普及率は50%以下 …総務省の数値目標を下回る状況★4
689 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 13:47:23 ID:lNby8jic0
>>682

無線機の維持コストを考慮すると、素晴らしい話だwww
送信部だけで、番組制作費を食らってもまだ足りない金額だからな
延長期間中の故障は最高に面白いぞ

空調費もバカにならない
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
879 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:15:56 ID:lNby8jic0
>>874
日本の雇用制度ではまだ難しいね

でも、ジェネラリストなんて、俺の周囲にほとんどいないぞ
ジェネラリストが一番損するように日本の制度は作り込まれている
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
161 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:28:26 ID:lNby8jic0
>時間もない、お金もないではいい番組なんて作れないですよね

別に作らなきゃいい
無駄に金と資源を浪費されるだけ迷惑
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
236 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:42:52 ID:lNby8jic0
>>163
CMが多すぎて、番組が放送できません

製作会社が加工するとひな壇芸no人とテロップで全てがパァにされます
よって、地上波民放での放送は不可能であると断定します
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
284 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:50:20 ID:lNby8jic0
>>218
じゃぁ、延々とひな壇芸no人使えばいいよwww
視聴 ”率” は稼げるのだからね
視聴率とやらがどれだけスポンサー様の広告効果を上げているのか調査結果はないよな
遙かなる太古の測定方法で導き出した ”視聴率”とやらがどれほどのものかwww

まぁ、俺は・・・家族はCS視聴オンリーで地上波民放なんぞ見ないから関係ないしwww
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
315 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:54:47 ID:lNby8jic0
>>258
そうだね
君の言うとおりだwww

そのまま続けたら?
CS契約した我が家には関係ない話だ


NHKのダーウィンが来た が人気ある理由知っている?
理解出来ないだろうけど、腐敗した地上波民放が倒産するためにはひな壇は欠かせない
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
336 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:59:13 ID:lNby8jic0
>>316
ナショジオの10分の1の速度で放映しているよなwww

海外のドキュメンタリー見たら、とてもじゃないが地上波民放のテンポで見る気がしない
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
952 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:22:24 ID:lNby8jic0
>>947
その考え方はお役人根性と呼ばれる
人が動く限り、経費という形で発生する以上、
人件費は見積もりとして必ず発生する

人件費を見積もらないのは人を人として扱わない場合に限る
建前上、日本で通用するのか試してみるか?確実に犯罪だから、逮捕される覚悟はしておくことだ
ボランティアだって人件費はゼロではないことを知らないとすれば、可哀想な人だと思うね
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
966 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:27:44 ID:lNby8jic0
順調に死体汁事件と変態新聞を口コミ継続中

マスメディアはどこも信用できない
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
958 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:37:36 ID:lNby8jic0
>>955
投げる要件次第だろうな

設計レベルまでシッカリまとまって発注すれば1600万〜2000万
現場代理人費用と工事書類が洒落にならない
そこが民間発注と公共事業が全く違うところ

設計が全くされていない場合は3000〜4000万かな〜
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
981 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:25:55 ID:lNby8jic0
>>967
地方自治法の問題ではない
作業が発生すれば、おのずと工数が発生する
工数を計算しなければ、本当の経費がわかるわけがない
民間企業だと、工数も自営作業として計算する
給与を貰った作業員でも工数計算して、適切な金額を査定する

地方自治法で人件費を会計処理しないのであれば
公務員の給料は全てゼロにするべきだ と同じ理屈だよ
悪い頭で理解できる?
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
990 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:32:33 ID:lNby8jic0
>>984
お役人が民間企業に転職しても役に立たないのはこの考え方の差か
納得した

自営だろうが請負だろうが人が動けば金がかかるという認識が皆無
この考え方は永遠に埋まらないのだろうな
【IT】見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること★5
994 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:38:16 ID:lNby8jic0
>>987
運用費を別に計上?
計上しているじゃねーか
計上すれば、費用になるのは当然だと思うが?

あなたの話だと運用費は当然、無料なんだよな
障害が発生しようが、保守部品交換だろうが無料と扱うんだ

業務に全く影響なしで障害を修復すれば、対費用効果は無限大だね
【社会】 ナイーブな男性が増えている今、女性から告白するパターンが増加…女性の場合、男性2人に告白すれば恋人ができる確率の高さ
934 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:44:35 ID:lNby8jic0
会社で実際あった話だが、
派遣女性社員と仲良く話ししていた俺の同僚が彼女のことを好きになったからって
告白したんだよ

そうすると、セクハラ扱いされ、裁判所に告訴するとか大騒ぎ

男性からの告白はセクハラだからやめたほうがいいよ
【マスコミ】テレビCM激減で値下げ競争→経費削減・制作費圧縮→高額タレント切りも…ネット広告で稼ごうにもヤフーに歯が立たず★3
904 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:45:51 ID:lNby8jic0
>>901
それはマズイ

メシウマすぎて、仕事に影響出るwww
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
19 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:06:32 ID:lNby8jic0
地上波民放は団塊からも相当嫌われている

金がある団塊はCSやケーブルTVへ、地上波民放を切り捨て
金がない団塊は箕町は民放へ
 しかし、スポンサーの広告料に対する他費用効果は皆無に等しい
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
152 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:46:48 ID:lNby8jic0
>>132
無駄だろうね

例えば、明日、急にネット配信しますで誰が視聴すると思う?
絶対、何か裏があるに違いない
視聴するだけで著作権違反とかホザいて逮捕するようなハニトラに違いない
個人情報を教えないと見せませんとかだろ

不信感しかない訳で
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
176 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:53:13 ID:lNby8jic0
本当に面白い番組は今でも話題になる

昨日深夜のナショジオは最高だったよ
スペーストラベラー

贅沢はいいません
地上波民放にあのクリオティを要求します
当然、ひな壇下人は不用です
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
186 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:57:16 ID:lNby8jic0
地上波民放のクリオティは完全に崩壊したのだから

素直に自主廃業して不良債権を残さないでください
日本に腐った傷跡を残して消えないでね

傷の治療は大変なんです
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
204 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:02:36 ID:lNby8jic0
>>199
地上波民放はニュース放送は存在しません

報道バラエティです
バラエティなので、捏造、やらせ放送は問題ありません

これのどこがいいの?
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
232 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:10:11 ID:lNby8jic0
俺としては
報道は全て椿事件
バラエティは腐っている見る価値なし
ドキュメンタリーはひな壇専門チャンネルと勘違い放送
ドラマは学芸会以下
アニメは原作レイプ、オリジナルなし

見る価値がありません
素直にCM専門チャンネルにしたほうがよくね?

倒産して欲しいので、現状認識の誤認と利権確保を継続して速やかに消え去ってほしいね
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
289 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:21:28 ID:lNby8jic0
地上波民放が倒産しても、倒産の理由はネットに求めるだろうな

ネットが著作権を侵害したからとwww
楽しみだな
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
317 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:25:47 ID:lNby8jic0
>>305
あーあ、出来もしない難題ふっかけやがってwww

最初から話する気ないじゃん
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
391 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:37:01 ID:lNby8jic0
>>328
下の制作会社が同一だからじゃないかな?

制作会社が無能低能揃いで、非常にツマらない番組を制作するノウハウしかないから
NHKに番組制作の変更を求めているのではないだろうか?
NHKも他にクリオティ高い番組を制作する制作会社がないから、
バラエティを放送するしかない状態になったんじゃないかな?

ひな壇下人バラエティを放送するようになったらNHKへの受信料支払いを停止する
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
445 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:45:54 ID:lNby8jic0
>>435
やめておけ
この程度の認識しかないんだぞ

時間の無駄
視聴する価値皆無に決まっている
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
488 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:57:38 ID:lNby8jic0
>>459
現状認識の欠如

例えるなら、
お金がない
料理するにも下ごしらえする金と時間がない
間に合わせの料理でいいや

え?家庭でも出来る料理しか出さない?
しかたないだろう!金がないんだから!

家庭で料理出来るようになったのが悪いんだ!
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
540 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 22:06:21 ID:lNby8jic0
もっとこう、地上波民放の資金源を奪う効率的な方法ないかな?
地上波民放は倒産してほしいんだが?
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
563 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 22:10:40 ID:lNby8jic0
>>547
逆かな?

地上波民放の高齢化が加速しているだけ
栄養失調で死にかけ

真実を知ったから、地上波民放に対してネグレクトしている訳で
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
584 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 22:14:36 ID:lNby8jic0
>>570
それがさ
年寄りでも金があると有料放送に流れるんだ
ウチの両親はFOXなどの番組に流れたよ

地上波民放はダメだってさ
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
593 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 22:16:11 ID:lNby8jic0
パチンコのCMが増えたからだろ

こんなCM見るぐらいならテレビ消すって
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
603 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 22:18:50 ID:lNby8jic0
>>589
普通の人が喜んで出演すると思う?
どんな大金積まれても絶対出演しないよ

どんな風に編集されて悪意ある放送になるのかわからないんだぞ
放送された時点で人生破滅と思った方が良い
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★6
642 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 22:26:35 ID:lNby8jic0
地上波民放のドキュメンタリー番組
共通項 全てひな壇クイズ番組

地上波民放の科学番組(実は疑似科学)
地上波民放の歴史番組(実は捏造歴史)
地上波民放の実験番組(実は疑似実験)
地上波民放の自然番組(実は旅行番組)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。