トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月14日 > gwWV0xP40

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/23321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000711901090000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★3
【東京五輪】 「改憲派の論客として知られる石原慎太郎知事も現憲法に一定の評価」 〜いささか唐突な『平和』強調 …毎日新聞
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5

書き込みレス一覧

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★3
204 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 01:00:15 ID:gwWV0xP40
>>191
おまえの親が馬鹿なだけ。
テレビなんて昔から一貫してつまらないもん。
テレビを見ると馬鹿になるって50年前から言われてるし。
【東京五輪】 「改憲派の論客として知られる石原慎太郎知事も現憲法に一定の評価」 〜いささか唐突な『平和』強調 …毎日新聞
17 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 01:05:19 ID:gwWV0xP40
>ただ、その憲法の効果もあって平和でこれたのは歴史の事実として大したもの

憲法9条のおかげで平和だったっていってるよwww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
30 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:18:47 ID:gwWV0xP40
昔からテレビなんてつまらないじゃん。
はねトビがつまらないって言ってる人間が、ドリフとかひょうきん族は
面白かったとかいうのはあきれたがww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
46 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:23:38 ID:gwWV0xP40
>>41
おまえどんだけテレビ見てるんだよww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
69 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:29:11 ID:gwWV0xP40
テレビの視聴率が落ちたって内容関係ないから。
巨人の選手がどんなにいいプレーをしても、昔ほどは数字とれないし
新聞どんなにいい記事を書いても、昔ほどは売れない。
レコードが売れないのは、いい曲がなくなったからっていうようなものw


【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
105 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:37:10 ID:gwWV0xP40
相変わらず昔の番組はよかったとかいうじじいが多いな。
テレビなんて一貫して大衆のためのくだらないメディアなのにw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
126 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:40:26 ID:gwWV0xP40
>>118
昔は聞いてたと思ってる情報弱者ですか?ww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
149 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:44:42 ID:gwWV0xP40
>>143
昔はつまらない番組が数字とってたからじゃんw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
203 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 10:54:26 ID:gwWV0xP40
>>184
ニコニコ動画も赤字なんでしょ?
ネットに金払いたくないからなあ・・。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
250 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:01:21 ID:gwWV0xP40
>>221
だから構造的な問題なんだよ。テレビは決まった時間に、ずっとみなくちゃ
ならない。ネットは好きなとき、好きな場面や特集だけ見れる。テレビが
くだらないっていっても、数百とか数千万人がテレビの映像をネットで
見てるんだからw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
291 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:06:46 ID:gwWV0xP40
巨人の選手がいいプレーをすれば視聴率があがる。
いい記事を書けば、新聞の売り上げがあがる。
ドリフのような質の高いコントをやれば、昔みたいに数字がとれる。
           ↓
既存のマスコミを笑えない馬鹿wwww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
321 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:10:26 ID:gwWV0xP40
>>309
そりゃ、2ちゃんもテレビも暇人のためのメディアだから。
うちの親は、山本モナとか田代まさし知らなかったし。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
379 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:16:47 ID:gwWV0xP40
>>369
そんなことわざわざやってるのおまえぐらいだろww
テレビがくだらなくて腹立つって時点でどうかしてるwww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
452 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:27:19 ID:gwWV0xP40
テレビをみなくなったって話で偏向とか左翼とかって頭やられてるのか?www

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
511 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:33:11 ID:gwWV0xP40
>>484
おまえ馬鹿だろ。サラ金とかパチで死ぬやつなんて本人の
責任じゃん。他人を騙してた不二家とか吉兆と一緒にすんな。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
546 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:39:08 ID:gwWV0xP40
>>517
だから内容の問題じゃなくて、構造の問題なんだよ。
テレビが大量の広告費をもらって放送するって時代が終わったってだけ。
映画をみるのに金払うやつもいるし、宮台真司がやってるネットニュースも
利益でてるし。映像に金払うってやつは一定数いるんだから。
テレビも制作費を抑えて、社員の給料抑えればつぶれることはない。
今でも数千万人が見てるメディアだからね。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
569 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:43:05 ID:gwWV0xP40
>>554
営利企業なんだから、利益をあげる構造を残そうとするのは
当たりまえ。(国民の代表である)政治家が新規参入できる
仕組みを作らなければならなかったんだけどね。
まあ、民度が低いから仕方ないw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
599 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:46:33 ID:gwWV0xP40
昔の番組が面白かったって前提と、面白い番組を
やれば業績があがるって前提で話すとややこしくなるw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
635 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:52:04 ID:gwWV0xP40
>>616
くだらない番組が多いのはそれを見る視聴者がいるから。
馬鹿な政治家が多いのはそれを選ぶ有権者がいるからってだけでしょ。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
664 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 11:56:01 ID:gwWV0xP40
>>622
政治家が法律変えて新規参入できるようにすりゃいいだけじゃん。
こういう馬鹿がマスコミ批判してんだからなあ・・w

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
693 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:01:45 ID:gwWV0xP40
>>675
取れなくなってるっていうより、今でも十分取れてると思うけどね。
テレビの数字が落ちた、車が売れなくなった、CDが売れなくなったって
質もあるけど構造的なものもあるから。少子化とかネットとか配信とか。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
715 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:05:21 ID:gwWV0xP40
チャンネル桜って究極のおばか番組だからな。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
732 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:08:48 ID:gwWV0xP40
>>709
ごめん。視聴率っていうより、広告費が落ちたりして
テレビ業界が苦戦するってのは少子化の影響もあるって意味ね。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
777 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:14:52 ID:gwWV0xP40
>>752
そうかねえ?
ただ、俺がいいたいのはテレビ業界の苦戦は質が落ちたからだって
のは間違えで(それもあるけど)構造的な問題が大きいって事。
いい車をつくれば、昔みたいに車が大量に売れるってわけじゃないし。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
819 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:20:40 ID:gwWV0xP40
正直、テレビみてるやつよりニコニコ動画みてるやつの
方が馬鹿だと思うww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
869 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:28:08 ID:gwWV0xP40
2ちゃんねらーほど、テレビ見てるのいないけどなw
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
893 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:31:36 ID:gwWV0xP40
欽ちゃんを面白いとか言ってた時代のほうがよっぽど
レベル低い思うけど・・。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
940 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:39:06 ID:gwWV0xP40
>>928
俺もテレビみてるけど?
ただ2ちゃんの書き込み見ると、俺よりよっぽどみてるよみんな。
サッカーとか日本シリーズとか全部見てる前提で書き込んでるやつとかいるし。
まあ、俺は貧乏だからそんな暇ないってだけなんだけどw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★4
971 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 12:43:29 ID:gwWV0xP40
今のテレビがつまらないとかいってるやつが、たけしとかドリフ
が面白いって馬鹿しかいないじゃんw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
91 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:17:21 ID:gwWV0xP40
>>76
ないよ。テレビなんて一貫してくだらないもん。
おまえが馬鹿なだけww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
122 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:21:27 ID:gwWV0xP40
>>85
例えば、プロ野球選手がどんなにいいプレーをしても
プロ野球の視聴率はほとんどあがらないよ。いい番組を
やれば数字がとれるっていってるのは馬鹿。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
142 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:26:07 ID:gwWV0xP40
>>138
おまえ低能な視聴者そのまんまじゃん。
あんなくだらないのどこが面白いんだよw
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
175 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:30:55 ID:gwWV0xP40
昔の番組はおもしろかったなんて幻想だからww
昔の番組が面白いなら再放送して、視聴率稼げばいいだけじゃん?ww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
210 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:37:31 ID:gwWV0xP40
>>202
>伝説になった番組などはキャッチーさとパワーが桁違いだと思う

これが2ちゃんで批判されてる低俗な視聴者だからww
テレビなんて馬鹿な大衆相手のものなんだから、もともと。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
223 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:41:01 ID:gwWV0xP40
>>218
あほか??
芸能人ださないで、数字がとれて広告料多く入ってくるなら
そうするに決まってんだろ。芸能人出さないと数字とれないってだけだろ。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
240 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:43:26 ID:gwWV0xP40
>>232
内Pなんてどこが面白いんだよ?

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
258 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:46:31 ID:gwWV0xP40
>>243
何いってんだ?
動物だけの番組とか芸能人だけの番組より、動物もだして芸能人もだす
方が数字が取れるからそうしてんじゃん?テレビ局は数字欲しいんだから。
頭おかしくなったかwww
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
296 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:52:39 ID:gwWV0xP40
>>285
2ちゃんねらーはかなりテレビ見てるほうだよ。
村上春樹が新刊だしてもほとんどスレ伸びないけど、
M-1のスレなんてめちゃくちゃ伸びるしw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
324 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:57:22 ID:gwWV0xP40
>>315
CS契約した我が家ってwwwww

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
343 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:00:11 ID:gwWV0xP40
>>322
昔から、テレビの質なんてその程度だよ。
懐古厨が勝手に過去を美化してるだけでw
テレビを見ると馬鹿になるなんてずっといわれてるんだから。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
362 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:04:30 ID:gwWV0xP40
>インターネット動画配信サービス「第2日本テレビ」が2009年1月に単月黒字化したと発表した。

ネットユーザーもテレビ局がつくったもんみてるんだよ。
今までのように、高給料・高制作費が無理な構造になってきてるだけ。
ネットなら好きな時間にみれるし。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
377 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:07:48 ID:gwWV0xP40
>>359
スレの伸びである程度何に興味あるかわかるんじゃない?
サッカーのスレが20まで伸びてて、ラグビーのスレが1でおわってたら
2ちゃんねらはサッカーの方に興味があるってことでしょ。
2ちゃんのやつはよくテレビみてると思うけどね・・。うちの親なんてそもそも山本モナとか知らないしw

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
426 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:16:15 ID:gwWV0xP40
>>408
そんなこといったら日本のテレビだって海外でヒットしてるじゃん。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
446 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:20:24 ID:gwWV0xP40
>>431
台湾で日本のドラマがヒットしてるって金美麗がいってたよ。
おしんも中東とかでヒットしたみたいだし。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
469 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:23:09 ID:gwWV0xP40
>>442
ネットの時代とかいいながら、ブログのアクセスランキングが
テレビタレントのやつだしww
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
490 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:26:26 ID:gwWV0xP40
>>476
そもそも前提である昔のテレビはよかったってのが間違いだから。
つまらない番組を昔は観てた。いまは、ネット・携帯・レンタルなんかの
娯楽が増えたせいでテレビを観るのがへったってだけ。
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
540 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:35:49 ID:gwWV0xP40
>>534
おまえの頭が悪いだけ。昔の番組も今とたいして変わらないよ。

【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
552 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:39:12 ID:gwWV0xP40
>>542
それ言ったら、今のNHKにもいい番組あるっていってるやつがいるんだけど・・。
結局今も昔もかわらないってだけか、個人的な趣味になっちゃうじゃん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。