トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月14日 > byskgZDc0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/23321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20075300000000324368630052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】日系ブラジル人らが豊田市役所を訪れ生活支援を陳情「日本のマナーや習慣をブラジル人同士で、教え合うようにしたい」
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
【自民】伊吹氏「首相の発言は玄人にはブレがないと理解できるが、一般の人にはなかなか理解できない」など各派閥会合で首相に苦言相次ぐ
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことはあるの?」
【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
【小泉の乱】 麻生太郎首相の政権運営は窮地に追い込まれてきた 定額給付金が実現しなければ、首相退陣に直結しかねない
【政局】 政策より政局の自民党 小泉氏の痛烈首相批判 今ごろ定額給付金に反対するのなら、なぜ2次補正に反対しなかったのか?
【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
【小泉氏の正論】 「郵政民営化に反対だった」麻生氏が郵政選挙でもたらされた3分の2“再可決”を使うのは筋違いも甚だしい
【住宅】破産の翌日に、破産を知らなかった契約者に400万円前払いさせる 富士ハウス破産問題

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】日系ブラジル人らが豊田市役所を訪れ生活支援を陳情「日本のマナーや習慣をブラジル人同士で、教え合うようにしたい」
233 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:25:03 ID:byskgZDc0
「日本のマナーや習慣をブラジル人同士で、教え合うようにしたい」

土足で上がり込んでいながら靴も脱がずによく言うわ、、、、いまさらって感じだなw
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
200 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 00:37:31 ID:byskgZDc0
他の法案とセットにしているから、うにゃむにゃに終わるだけ。
【自民】伊吹氏「首相の発言は玄人にはブレがないと理解できるが、一般の人にはなかなか理解できない」など各派閥会合で首相に苦言相次ぐ
263 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:07:08 ID:byskgZDc0
郵政の株も国民に配れよ。
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことはあるの?」
880 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:12:06 ID:byskgZDc0
静かに見直しすればいいものを、何時もの麻生のつまらない口が先走ったということだな。

【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことはあるの?」
900 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:18:17 ID:byskgZDc0
「国益擁護派」っておかしいだろ。
単に「既得権益擁護者」でしかないのにw
郵政族は解体する必要は確かにあったはず。

【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことはあるの?」
921 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:26:41 ID:byskgZDc0
麻生が首相になれたのも、郵政改革小泉政権下(5年間?)で閣僚に抜擢されて
いたからなんだけど。
麻生にとって小泉は個人的には恩人なんだよw
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことはあるの?」
926 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:30:12 ID:byskgZDc0
そんな小泉に対して、あれだけ好き勝手に言えば、
そりゃ小泉だって怒るわw
【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
718 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:39:17 ID:byskgZDc0
今や国民の支持が無い2/3の議席。
麻生自民は、これを最初から利用しようと考えてやって来たからダメなんだよ。
「政策を国民に問う」ということをしないで、「自分が正しいから2/3を使うんだ」では
ただの驕りでしかない。
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
403 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 03:58:21 ID:byskgZDc0
麻生が小泉を笑うということは、麻生は国民から笑われるということだ。
麻生も小泉内閣のちゅるどれんだったはずw
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
406 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 04:01:09 ID:byskgZDc0
今になって、国民に対して自分よ良く見せようとして過去の立場、経緯を無視して多弁、詭弁に走ったのが間違いだよ。

【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
430 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 04:17:43 ID:byskgZDc0
あのな、見直しするのに「実は自分は民営化に反対だった」とかの発言は必要ないんだよw
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
441 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 04:24:46 ID:byskgZDc0
見直しするのに「国民は民営化に賛成したが、四分社化は知らなかったはず(だから四分社化を見直しても良いだろう)」
とかの発言も必要ないわw
問題点を説明して見直しすればいいだけだ。

【小泉の乱】 麻生太郎首相の政権運営は窮地に追い込まれてきた 定額給付金が実現しなければ、首相退陣に直結しかねない
265 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 04:36:06 ID:byskgZDc0
定額給付金を他の景気対策とセットにして自民だけの手柄にしようとしたから問題なんだな。
定額給付金は切り離して与野党の協力で全党の総意によって支給されるものにすればよかったけどなw

【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
464 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 04:47:44 ID:byskgZDc0
>国民の80%は四分社化について知らなかっただろう。

だから、それを言って都合よく事が運ぶ意味があったわけ?
ただの知ったかぶりが無駄口になっただけだろ。


【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
506 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 05:13:38 ID:byskgZDc0
>>482
法案として提出しても、最終的に三分の二の議席を使うか使わないかは、
また別な判断が必要だぞ。
三分の二の議席を使うことが自動設定されているわけじゃないからw
小泉の発言は矛盾してないだろ。
【麻生首相】「(小泉元首相の発言は)私に対しての叱咤激励だと感じました」「定額給付金など2次補正を通すのに3分の2条項は使う」
525 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 05:24:10 ID:byskgZDc0
>>517
賛成したとしても、「絶対に欠かせない法案かどうか?」ってことだろ。



【小泉の乱】 麻生太郎首相の政権運営は窮地に追い込まれてきた 定額給付金が実現しなければ、首相退陣に直結しかねない
275 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 05:35:57 ID:byskgZDc0
>>273
給付金案にけちをつけたのは与党だよ。
与党側が見え見えの選挙対策で一方的に出してきたから悪い。

【政局】 政策より政局の自民党 小泉氏の痛烈首相批判 今ごろ定額給付金に反対するのなら、なぜ2次補正に反対しなかったのか?
191 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:04:20 ID:byskgZDc0
「定額給付金には賛成だが、3分の2を使ってでも成立させねばならない法案だとは思わない」

まあ、一般の国民も考えていることは同じだわなw

【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
386 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:13:25 ID:byskgZDc0
たしかに、無駄な地方公共事業依存体質を崩壊さた小泉は正しかったが、
使途限定、借金付交付税でこれを復活させようとしている今の古賀選挙対策自民は受け入れられない。
【小泉氏の正論】 「郵政民営化に反対だった」麻生氏が郵政選挙でもたらされた3分の2“再可決”を使うのは筋違いも甚だしい
938 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 14:29:57 ID:byskgZDc0
「所轄の大臣だったオレは民営化に懐疑的だった。見直すのはあたりまえだ!」
と自慢した麻生に矜持はない。さもしいだけw

【住宅】破産の翌日に、破産を知らなかった契約者に400万円前払いさせる 富士ハウス破産問題
298 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:11:28 ID:byskgZDc0
詐欺認定される前に申し立て後の400万円は自腹で返しておいたほうがいいな。
【愛知】「人生つぶされた」住宅ローン1860万円支払い後、未着工のまま富士ハウス破綻 ★2
120 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 15:51:41 ID:byskgZDc0
不況どん底の愛知県だろ。
周りの状況見えなかったのかな?
【愛知】「人生つぶされた」住宅ローン1860万円支払い後、未着工のまま富士ハウス破綻 ★2
193 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 16:01:42 ID:byskgZDc0
この業界は出来高請求制契約に移行しないと終わるぞ。
【自民党】 小泉氏発言に関する報道陣の質問に、森喜朗元首相「どけ」「うるさい」と不機嫌そうに遮る
485 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 16:14:43 ID:byskgZDc0
やっと改革中川一派を押さえ込んだと思ったら麻生の無用な発言で小泉が出てきたからなw
怒り心頭wwwww
【政局】 政策より政局の自民党 小泉氏の痛烈首相批判 今ごろ定額給付金に反対するのなら、なぜ2次補正に反対しなかったのか?
204 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 16:31:44 ID:byskgZDc0
自民内でも賛否が分かれる一時的な給付金。
反対しても造反にはならないけど、他の景気対策とセットで提案してるからなw
【愛知】「人生つぶされた」住宅ローン1860万円支払い後、未着工のまま富士ハウス破綻 ★2
433 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 16:44:14 ID:byskgZDc0
今はどこも信用しないほうが良いわ。
完全な出来高払いと保険をセットにして契約しないかぎり安心はできない。
【住宅】破産の翌日に、破産を知らなかった契約者に400万円前払いさせる 富士ハウス破産問題
349 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:17:05 ID:byskgZDc0
破産しなくても、やっていることはどこのメーカーも同じだろ。
住宅建設業界の契約の仕方は間違っている。
【愛知】「人生つぶされた」住宅ローン1860万円支払い後、未着工のまま富士ハウス破綻 ★2
728 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:26:42 ID:byskgZDc0
破産して大きく問題になるような契約体制でやっている住宅建設業界が狂っているんだよ。
政治がわるいとも言えるわけで、住宅建設請負契約法でも整備しなきゃダメだろ。

【小泉元首相】「定額給付金支給に必要な2次補正予算の関連法案、(衆院の)3分の2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」
735 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 17:49:17 ID:byskgZDc0
今まで黙っていた小泉に、
無用な発言の繰り返しで喧嘩を売った形にした麻生の失敗だろ。

【社会】日系ブラジル人らが豊田市役所を訪れ生活支援を陳情「日本のマナーや習慣をブラジル人同士で、教え合うようにしたい」
395 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:19:19 ID:byskgZDc0
日本で仕事が無くなれば帰国するか、仕事のある国に移動するのが基本だろ。
このまま日本に滞在していても二〜三年は仕事は無いから、行動するなら早いほうがいいよ。
【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
405 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:22:42 ID:byskgZDc0
給付金より郵政株を無税で配ってくれ。
【政治】中川昭一財務相、小泉氏の発言に苦言「首相までやられた方がそういうことを言うのは理解に苦しむ」
501 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:29:18 ID:byskgZDc0
>中川
ていうか、寝た子を起こしたの麻生だろ。
寝た子を起こさずに掃除(見直し)すればいいものを轟音掃除機をかけようとした
オマイラの失敗だよw
【政治】中川昭一財務相、小泉氏の発言に苦言「首相までやられた方がそういうことを言うのは理解に苦しむ」
503 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:33:08 ID:byskgZDc0
歪んだ構造改革路線やグローバリズム路線で得た議席は返還すべきだな。

【社会】 火災報知機の誤作動55件・・・京都市、13日深夜から14日朝
19 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:45:25 ID:byskgZDc0
午後11時20分ごろか、
セックス報知器だろ。
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
69 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 18:54:24 ID:byskgZDc0
古賀がしゃべると「政権の足を引っ張る」ことになるんだが、自覚しろ!
【政治】中川昭一財務相、小泉氏の発言に苦言「首相までやられた方がそういうことを言うのは理解に苦しむ」
519 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:13:49 ID:byskgZDc0
>麻生はあの質問の内容を理解できるのかと関心するよ

質問内容は事前に通知済みだよw
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
123 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:17:30 ID:byskgZDc0
>>115
古賀は反小泉のドンだよw
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
132 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:21:01 ID:byskgZDc0
小泉が自民党の批判をする。
何時ものとおりの普通の小泉だけどw
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
152 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:32:02 ID:byskgZDc0
まあ、ある意味、元首相だかできる発言だけど、、、、
影響力が大きいから、必死になって否定したいんだろうけど、古賀が言っても力不足で無理がある。
かえって事を大きくするだけだろ。


【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
169 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:39:15 ID:byskgZDc0
反郵政改革でフンガーを担ぎ出して(将来の総理大臣として)おいて
自分は安全地帯で生き残った古賀。
こんなヤツに信義なんてものはない。
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
179 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:43:28 ID:byskgZDc0
保守本流の無駄遣いや利権まみれ構造の改革半ばで逃げ出した小泉、ケケ中も情けないけど、
保守本流の悪の復活を許すわけには行かないだろ。
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
193 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:51:05 ID:byskgZDc0
寝た子を起こしたのは麻生だろ。
寝た子を起こさずに掃除(見直し)すればいいものを、轟音掃除機をかけようとした麻生の失敗。
これを吸引力の無い轟音掃除機でまた吸い取ろうとする古賀w
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
201 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 19:54:17 ID:byskgZDc0
>>194
昔の悪に後戻りすることほど罪なことは無い。
成長、発展を望まないのか?
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
212 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:01:04 ID:byskgZDc0
今度の一兆円もの地方交付税の80パーセントの使途を道路関係に限定した麻生。
昔の悪への後戻りだろw
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
215 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:06:58 ID:byskgZDc0
改革があって、その改革の改革が必要なのはわかるけど、
古賀が出てくれば後戻りなんだよ。
だから古賀も引っ込んでいろ!と言っている。
【政治】 野田聖子大臣 「弱った内閣たたかないで」…小泉氏「呆れた」発言に閣僚らが反発
712 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:19:52 ID:byskgZDc0
石破「自民党内の意見を政権運営に丁寧に反映することが必要。(小泉氏発言を)内閣として
受け止めるべきだ」

これが正しい意見だろ。
給付金に賛成したとても、絶対になければならない法案と思っている自民議員は少ないだろ。

【政治】 野田聖子大臣 「弱った内閣たたかないで」…小泉氏「呆れた」発言に閣僚らが反発
720 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:33:01 ID:byskgZDc0
信義も何も無い古賀とか野田を支持するヤツが信じられないよw
【自民党】 細田幹事長「政権を譲り渡すようなことがあってはならない」と訴え 松江市のホテルで細田博之氏の党幹事長就任祝賀会
55 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:38:41 ID:byskgZDc0
「政権は譲れぬ」というなら「政権を取られない」ような政策をすればいいだけだが、
やってることはその反対であって、それを詭弁でもって国民に評価してもらおうなんて甘いんだよw
【政治】 古賀誠議員が小泉元首相を批判、「首相まで経験した方が、政権の足を引っ張る印象を与えるのは慎むべきだ」
261 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 20:53:52 ID:byskgZDc0
選挙で国民の信任を受けていない総理は、
国民の後押しが無いから、党内の族議員勢力に流されていくばかり。
郵政の見直しも結構だが、郵政族に流されてはお終い。
【麻生首相】(郵政発言)正直に言い過ぎた。小泉改革否定しないが改革で地方が痛みに耐えて頑張ってるのを伝えようとするとああなる★2
111 :名無しさん@九周年[]:2009/02/14(土) 21:27:43 ID:byskgZDc0
郵政改革による直接的な痛みは少ないけどな。
むしろ誰が総理になっても改革を避けては通れない公共事業のばら撒き政策。
この縮小で痛みを受けているんだが。
これは仕方が無い。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。