トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月14日 > N/v8jebg0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/23321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045410127150000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
288 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 09:28:37 ID:N/v8jebg0
>>277
>埼玉で日本軍による大虐殺が行われた「埼玉大虐殺」の被害者だ!なんて言い出す人間がでてきたら嘘つき扱いしてもかまわないよなー
>その場合には「埼玉大虐殺」があったという証明をせねばらない
>東中野の裁判では南京大虐殺の有無に関して原告が証明する必要は無かった、つまり裁判所として「南京大虐殺」を認めているってーこと

名誉毀損は事実か否かは問われません。だから南京大虐殺が事実か否かの証明は必要ない。
よって「南京大虐殺の有無に関して原告が証明する必要は無かった」事を持って、
「裁判所として「南京大虐殺」を認めている」という事にはなりません。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
299 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 09:37:49 ID:N/v8jebg0
>>292
>政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人については事実かどうかが問われる

政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人に対して特別な扱いをする法的根拠は?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
301 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 09:39:04 ID:N/v8jebg0
>>292
>例えば東京大空襲の被害者だと言ってマスメディアに登場して本を出していた人が嘘だったら?

これって誰の名誉を毀損するんですか?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
318 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 09:54:23 ID:N/v8jebg0
>>307
法的根拠を訊いているんだけど。

>「政治家が賄賂をもらっていた!」これを報道したら名誉毀損になるのか?
>事実なら名誉毀損じゃないよな

実際に「賄賂を貰っていた」と報道された政治家が訴訟を起こし「名誉毀損ではない」という判例が出なければ、
『政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人に対して特別な扱いをする』事が司法に認められている
根拠にもなりませんが。

>「嘘の東京大空襲被害者」に対して「嘘」だと言った人が名誉を毀損させている、ということになる

で、判例は?架空の例え話を出して「こうなる」といった所で、それはあなたの妄想に過ぎない。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
343 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 10:12:23 ID:N/v8jebg0
>>333
>賄賂を貰っていたということが事実だった政治家が一体どういう理由で裁判を起こすのさ?

名誉毀損として裁判を起こす事は法的に可能ですが。で、法的根拠はまだかね?
法的根拠が無ければ、「ある程度公的な人については事実かどうかが問われる」は
あなたの思い込みですね。従って、東中野教授が名誉毀損裁判で敗訴した事をもって、
裁判所が南京大虐殺を事実として認めた事にはなりません。

いい加減、逃げ回っていないで法的根拠を示してください。


【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
350 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 10:17:18 ID:N/v8jebg0
>>345
怪我をした人は『傷害の被害者』でしょ。
虐殺され死んだ人が裁判を起こすのは、不可能です。

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
371 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 10:40:41 ID:N/v8jebg0
>>351
>だから一体どういう法にのっとって裁判を起こすのか、って聞いているのだけど?

民事訴訟法

で、いつになったら法的根拠を示すのかね。こちらばかりお前の問いに答えて、
お前は肝心な法的根拠はスルーじゃないか。
次のレスでは必ず法的根拠を示すように。示すまではお前から俺への質問は禁止。

>秋葉原連続「障害」事件だなんて報道は聞いたことねーぞー
>私が知っているのは秋葉原連続「殺傷」事件だ

何故「殺傷」と言ってるのかわからないのか?殺害された被害者と傷害された被害者がいるのだよ。
そしてだ、例の南京事件は「南京大"虐殺"」と言われているが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
375 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 10:44:07 ID:N/v8jebg0
>>370
>この二つのソースを出せ、話はそれからだ

お前は人にソースを求める前に、「ある程度公的な人については事実かどうかが問われる」事の

法 的 根 拠 を 示 せ
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
385 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 10:52:53 ID:N/v8jebg0
>>377
>そう言っている本人が示せよ〜

何でお前の主張の根拠を、他人である俺が示さなければいけないんだ?
これを言い出したのはお前だろ。

>>292 名前:名無しさん[sega] 投稿日:2009/02/14(土) 09:32:38 ID:1qtVro2G0
> >>288
>
> 政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人については事実かどうかが問われる

根拠を示す責任は、完全にお前にある。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
404 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 11:04:56 ID:N/v8jebg0
>>391
>民事訴訟法のどこに「賄賂を受け取ったことは事実だがそれを報道されたのは名誉毀損」だと書かれているんだ?

法律にそんな具体的な内容を書く筈が無いだろ。

>私が言ってもしないことの根拠をなんで私が示す必要があるんだよ?
>訴え出ることができると言っているのは繰り返すが私では無いぞ?

俺が求めているのは「ある程度公的な人については事実かどうかが問われる」事の法的根拠だ。
で、↓の法的根拠はまだか?

>>292 名前:名無しさん[sega] 投稿日:2009/02/14(土) 09:32:38 ID:1qtVro2G0
> >>288
>
> 政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人については事実かどうかが問われる

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
455 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 11:45:33 ID:N/v8jebg0
>>419
>刑法230条の2第1項

> 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと
> 認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

『第1項の行為』に該当するのは、東中野教授の執筆内容ですね。そして
『事実の真否を判断し、真実であることの証明があったとき』に該当するのは
「偽証している」に対する真実である証明があった時に罰しないという事で、
「南京大虐殺」が無かった事の証明では無いです。

さらに、これは刑事で民事では無いです。

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
460 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 11:50:54 ID:N/v8jebg0
>>445
次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
470 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 11:58:19 ID:N/v8jebg0
>>458
>そして「南京大虐殺」の立証を裁判官が原告側に求めなかったということは「あった」ということを認めているということ

争点が南京大虐殺の有無ではなく偽証の有無だから、立証の必要がないという事を理解しなさい。

>さぁ、早く「賄賂を受け取ったことは事実だがそれを報道されたのは名誉毀損」ということの根拠を示せよー

原文読んでね。

>>318
> 実際に「賄賂を貰っていた」と報道された政治家が訴訟を起こし「名誉毀損ではない」という判例が出なければ、
> 『政治家やトップクラスの公務員職、そしてある程度公的な人に対して特別な扱いをする』事が司法に認められている
> 根拠にもなりませんが。

お前が >>307 で出した、

>「政治家が賄賂をもらっていた!」これを報道したら名誉毀損になるのか?
>事実なら名誉毀損じゃないよな

これをもって、公的な人に特別扱いする根拠とするには、>>318 が必要だと言ってるの。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
491 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:13:17 ID:N/v8jebg0
>>486
>>460

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
504 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:19:11 ID:N/v8jebg0
>>495
次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
512 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:29:00 ID:N/v8jebg0
>>507
>本当にアメリカの原爆により日本の民間人が虐殺されたのか。

アメリカ側に原爆投下命令の公文書が残っていますね。
更に被爆者の診断書もありますね。

南京大虐殺を支持する命令書はありますか?
大虐殺の被害者とやらの死亡診断書はありますか?

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
518 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:32:57 ID:N/v8jebg0
>>512 を一部訂正
誤:南京大虐殺を支持する命令書
正:南京大虐殺を指示する命令書

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
525 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:38:18 ID:N/v8jebg0
>>522
>南京大虐殺は作戦じゃねーだろって

攻撃命令があったかどうかが問題なんだが。
揚げ足取りして、楽しい?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
532 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:44:23 ID:N/v8jebg0
>>528
完全に黙らせる方法は無い。黙る気が無い奴は、どうやっても黙らない。
だが、その発言を非常識なものとする事はできる。今やってるけどね。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
539 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:49:19 ID:N/v8jebg0
>>531
同じ時代の出来事なのに、一方は公文書や診断書が残っているのにも関わらず、
一方は公文書も診断書も存在しない。なのにどうして証明するものが存在しない出来事を
あったと言えるのか、誠に不思議です。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
543 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:50:27 ID:N/v8jebg0
>>533
次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
549 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:55:16 ID:N/v8jebg0
>>547
一瞬「悪魔の証明云々」って、書きそうになったじゃないかw
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
557 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 12:58:49 ID:N/v8jebg0
>>552
なら、「南京大虐殺は史実」なんて事、とても言えませんな。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
558 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:00:22 ID:N/v8jebg0
>>553
>中国政府の言う30万人は多すぎるが南京で日本軍が大虐殺や強姦をやったのは事実。

次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。
証明もせずにただ「あった」と連呼するのは、ただの宗教でしかない。

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
576 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:09:39 ID:N/v8jebg0
>>562
>だから南京は証言や状況証拠によりあるとされてるわけでしょ

その状況証拠とやらを詳しく説明願いましょうか。
それから証言だけじゃ、証拠にはならないよ。

>公文書や診断書がなかったら史実として認めてもらえないの?
>それなら応仁の乱や関ヶ原の戦いなんてとてもセンター試験にはできないよね?

応仁の乱も関が原も、文書で残っているだろうに。
そもそも近代史以前の出来事は、文書に載っていなければ
存在を認知される事さえありません。知りようがありませんからね。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
585 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:11:59 ID:N/v8jebg0
>>567
やっていない事で責められる謂れは無い。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
589 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:13:50 ID:N/v8jebg0
>>584
だから「南京大虐殺」なんて、教科書に載せるべき事じゃないんだよ。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
594 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:16:13 ID:N/v8jebg0
>>591
>あれだけ自国民をすて駒にした日本軍だ。
>それが他国民ならばいわずもがなでしょうな。

それはお前が脳内で妄想した、フィクションに過ぎない。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
600 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:18:39 ID:N/v8jebg0
>>563
で、ちゃんと >>558 を証明できた学者さんているんですか?

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
620 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:30:17 ID:N/v8jebg0
>>598
その >>578 の文書なんだけど、

>「敗残兵狩り」の名目で行われた虐殺。

相手が捕虜資格の無い戦闘員なら、なんら問題が無いことですね。

4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これを証明してくださいな。

>その中に多数の民間人が含まれていたことは間違いない。

これはあなたの想像であって、事実じゃないですね。

>捕虜資格については捉えられた兵士が処刑が妥当と判断できる違法行為をしたという証拠が一切
>ないので、日本軍による処刑は違反だったと言える。また裁判もしていないことも違反。

いったいどこで捕虜資格有無の判定方法が規定されていますか?
さらに裁判は捕虜資格有りと認定されてからの話で、捕虜資格が無い者には裁判を受ける権利も無いようですが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
627 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:34:23 ID:N/v8jebg0
>>619
>また南京大虐殺の犠牲者には国民党軍兵士も入る。

まさかと思うが、戦闘行為で死んだ者まで含んでいないよな?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
632 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:36:18 ID:N/v8jebg0
>>624
>だからそんなことを言ってたらきりがない、試験なんかできねーっつーの

つまりお前は、そんなあやふやな事を根拠にして「史実だ」と言い張っているわけだ。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
646 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:43:06 ID:N/v8jebg0
>>630
それ、将校達が「他の部隊が秋でも夏衣袴では寒がってたけど、我々は冬服で助かった」と書いてあるように読めるんだけど。
「冬場に半袖の夏服で活動した」と、何処に書いてあるんですか?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
656 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:46:55 ID:N/v8jebg0
>>642
>南京陥落後の大量の国民党軍を捕虜にした。これを殺したから虐殺。

これを証明してね。

4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

>もちろん強姦殺害をしたのは日本軍。ありふれた行為だった。

ここがあなたの脳内妄想。妄想で無いというのなら、これを証明してください。

2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
672 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 13:52:14 ID:N/v8jebg0
>>652
>原則として、捕まえた後はきちんと裁判にかけてから死刑にしなくてはならない

ハーグ陸戦条約の何処に、それが規定されていますか?更に裁判の規定は?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
691 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:00:29 ID:N/v8jebg0
>>664
>その「捕虜資格」とやらを判断するためにも裁判をしなきゃだめでしょ

ハーグ陸戦条約の何処にそのような規定があるのかね?

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
734 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:23:44 ID:N/v8jebg0
>>714
>南京に「便衣兵」なんていませんでした。これもよくあるデタラメの一つ。南京
>に便衣兵がいたというならちゃんと証拠を出しましょう。

立証責任の摩り替えもいい加減にしろ。日本兵が捕虜資格があるものを処刑したというのなら、
その者に捕虜資格がある事を証明しろ。
「裁判をやっていないから」と言うのなら、ハーグ陸戦条約の何処に捕虜資格有無の裁判について
規定されているか示せ。

>だって便衣兵との交戦記録自体が存在しませんから。

ここ笑うところ?南京陥落時の便衣兵は、民間人の服装に着替えて逃走した者なんだから、
便衣兵との交戦記録があるわけが無い。交戦の後の話なんだから。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
744 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:29:06 ID:N/v8jebg0
>>739
次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:46:18 ID:N/v8jebg0
>>758
>何を妄想してるのでしょうか?w「南京に便衣兵がいた」と言う人がいるから「じゃあ証拠
>を示してくれ」と言ってるだけです。立証責任があるのは当然「便衣兵がいた」と言う側に
>あります。

捕虜資格を問われる者(便衣兵)がいなかったのなら、捕虜資格の有無を裁判する必要云々も議論する必要はありませんが。
存在しない者に対する裁判なんて、する必要無いですから。

>裁判もせず処刑したから違法というだけです。

だから、ハーグ陸戦条約の何処に裁判を規定してるのかね?更に「違法」の根拠となる法律はどれ?
これらを示せなければ、捕虜資格が無いと判断した者を裁判無しで処刑する事は、何ら違法ではありません。

【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
808 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:51:22 ID:N/v8jebg0
>>784
証明の要求が何故、デタラメになるのか教えて欲しいですな。

次の事を証明してください。

1.民間人への攻撃命令があった事。
2.南京城内の日本兵が殺したとされる死体が民間人である事。
3.その民間人の死体が日本兵の殺害によるものだという事。
4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。

これらが証明されなければ、日本兵による虐殺があったとは言えませんが。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
816 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:53:18 ID:N/v8jebg0
>>804
従軍慰安婦じゃなくて、追軍売春婦でしょ。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
822 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 14:55:02 ID:N/v8jebg0
>>812
>軍服着てなくてもそれだけで処刑するのは当然違法です。

だからさ、違法の根拠となる法律を示してよ。何処の何条に示されているかまで。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
837 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:01:43 ID:N/v8jebg0
>>825
>だから解答したじゃんw

捕虜資格の有無を裁判で行わなければならない事の規定をあなたが示さない限り、
解答にはならないんですが。
それが出てこない限り、今までのあなたのレスは全て、あなたの妄想の産物です。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
858 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:08:41 ID:N/v8jebg0
>>844
>【第二条】

何処にも「裁判しろ」とは書いてないよ。更に「裁判しろ」と書かれているのなら、
取られるべき裁判の形態についても規定されている必要がありますが。

>立作太郎『戦時国際法論』p53

これって、そのオッサンが語ってる俺ルールに過ぎません。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
867 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:10:15 ID:N/v8jebg0
>>855
だからそれはどの法律・条約に対してアウトなのかね?
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
875 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:14:45 ID:N/v8jebg0
>>868
その第二条は捕虜資格がある者に対して「処刑するな」と書いてあるのであって、
捕虜資格の有無を裁判しろとは、何処にも書いておりませんが。
捕虜資格が無ければ捕虜の待遇を受ける権利は無く、第二条の恩恵には与れません。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
887 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:18:35 ID:N/v8jebg0
>>878
>捉えた捕虜を勝手に処刑したりしてはダメなんだよ。

それは捕虜資格があるものに対してだよ。捕虜資格が無い者には適用されないよ。
これを証明してね。

4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
892 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:20:30 ID:N/v8jebg0
>>878
>当時の国際法の学者ですがw

そういう権威に踊らされて、事実を見ようとしないんだね。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
905 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:24:08 ID:N/v8jebg0
>>899
これを証明してね。

4.日本兵に殺害された捕虜とされる者に、捕虜資格があった事。
【受験】センター試験日本史で南京事件を史実として扱った問題が作られていたことが判明★2
915 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/14(土) 15:27:05 ID:N/v8jebg0
>>909
「俺はお前に1億貸した。だからとっとと返せ」
証言が証拠として通用するのなら、この一言でお前が俺から1億借りた事が事実になるな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。