トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月12日 > To0LqVesO

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/25083 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00037330000073000001995050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】 「命がなくなる」 統一教会関連団体?"新世"、姓名判断で脅し高額印鑑販売容疑→家宅捜索…東京
【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
【政治】中川昭一財務相「首相が言い間違えをしたとか、給付金をもらう、もらわないとか、そんな事はどうでもいい」★2
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
【麻生不信】 「郵政民営化見直し発言」で“麻生不信”が加速 同志の細田幹事長も不満を吐露 “麻生不信”がシャレにならない状況に
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る

書き込みレス一覧

【社会】 「命がなくなる」 統一教会関連団体?"新世"、姓名判断で脅し高額印鑑販売容疑→家宅捜索…東京
302 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 03:02:48 ID:To0LqVesO
このスレは伸びた方だな。
【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
263 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 03:55:05 ID:To0LqVesO
《祝》
自民=ブサヨ確定!

自民党の経済閣僚が、民主党よりも左側にいる事を自ら告白しましたw
【政治】 「自民党は実は社会民主主義の政党だと思っている」・・・与謝野・経済財政担当大臣★2
266 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 03:58:22 ID:To0LqVesO
自民党を支えているのは、ノーメンクラツーラ(=社会主義特権官僚)である事がはっきりしました。
自民党の経済閣僚が自ら宣言したのです。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
306 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:02:46 ID:To0LqVesO
自民党の与謝野経済担当相が、
自民党は社民主義政党=ブサヨである事を宣言しました。
これは国会の議事録でも確認できます。
自民党を支えて来たのはノーメンクラツーラ(=社会主義特権官僚)である事が確定しました。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
309 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:04:57 ID:To0LqVesO
>>308
お前にとってなwww
【政治】中川昭一財務相「首相が言い間違えをしたとか、給付金をもらう、もらわないとか、そんな事はどうでもいい」★2
325 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:11:59 ID:To0LqVesO
自民党の与謝野経済担当相が、
自民党は社民主義政党=サヨ政党である事を国会の場で宣言したそうです。
すなわち、自民党を支えて来たのは、ノーメンクラツーラ(=社会主義特権官僚)だという事が明白になりました。
財務相を支えているのもそのような方々であるはずだが、愛国者中川昭一は、そのような人間に支えられている事に矛盾を覚えないのだろうか。
究極の自己欺瞞と言うしかあるまい。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
325 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:18:36 ID:To0LqVesO
自民党の与謝野経済担当相が、
自民党は社民主義政党=サヨ政党である事を国会の場で宣言したそうです。
すなわち、自民党を支えて来たのは、ノーメンクラツーラ(=社会主義特権官僚)だという事が明白になりました。
自民党という姑息政党は、今までそれを国民には分からないよう、ひた隠しに隠して来た事になります。
いよいよ、ここに来て、左翼の本性を表し始めた事になります。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
330 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:23:09 ID:To0LqVesO
>>325
付記すれば、自民党が左翼政党社会党と連立内閣を組んだのは当然の事であるし、
中道左派政党の公明党と一体化する勢いであるのもまた当然でしょう。
覆面左翼政党=自民党の正体が徐々に明らかになって来ました。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
344 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:32:12 ID:To0LqVesO
なぜ自民党が与謝野経済担当相が言うように社民主義政党=サヨ政党なのか?
それは、自民党を支えて来たのが社会主義特権官僚(=ノーメンクラツーラ)だからです。
基礎知識に乏しい人は、良く学習しましょうね。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
371 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 04:54:50 ID:To0LqVesO
>>349
ノーメンクラツーラに支えられてきた覆面左翼政党自民党の特権政治の実態を知らない人には「情弱」の称号を与えてあげますねw
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
377 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 05:02:55 ID:To0LqVesO
>>366
何億?
ザラだろうwww
天下りと渡りの退職金だけで億単位だぜ?
奴ら、まともに勤務なんてしちゃいないんだぜ?wwww
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
379 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 05:12:26 ID:To0LqVesO
>>378
ハイハイ、そうだねw

おこちゃまは、いつまでも保護してもらおうねw
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
387 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 05:41:49 ID:To0LqVesO
>>386
政党と政府機関の区別もついていない無知の意見が結論か?
だから、バカにされるんだよw
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
390 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 06:15:10 ID:To0LqVesO
>>389
しかし、おまえら、いつのまにかクビにする事を前提に話しているな。
だから、バカにされるんだよ。
スレタイしか読んでいない事が丸分かりのバカに限って自民支持なのはなぜなんだ?w
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
395 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 06:21:33 ID:To0LqVesO
>>391
母体って何なんだろう?
母体というからには、相当数いないといけないわけだが、たかだか日教組と自治労が民主党を支援したからといって、
どれほどの影響力があるのか?
お前らの言い方は、2ちゃんねるは自民党の母体と言っているに等しい。
だから、笑われるんだよ。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★6
397 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 06:24:29 ID:To0LqVesO
>>392
はぁ?
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
330 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:02:18 ID:To0LqVesO
今のマスコミは異常だが、自民党の異常さに比べたらまだマシ(笑)
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
331 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:05:58 ID:To0LqVesO
今の自民党はおかしい。
中枢に全共闘の世代がいるせいか、
昔の自社さ連立のように
政権与党に居座れるなら何でもありの政治をしている(爆笑)
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
334 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:12:30 ID:To0LqVesO
今の自民党政治はおかしい。
中枢に全共闘世代いるせいか
昔の『村山首班指名』事件のように、政権政党に居座るためなら
今の衆院3分の2議席を稼ぎ出した小泉をも追放する勢いの政治をしている(爆笑)
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
337 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:19:41 ID:To0LqVesO
今の自民党政治はおかしい。
中枢に森元総理がいるせいか
昔の『失言連発』事件のように、
政権政党に居座るためなら、麻生にも漢字誤読と失言連発させ、
受け狙いの政治をしている(大爆笑)
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
341 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:29:39 ID:To0LqVesO
今の自民党政治はおかしい。
中枢に全共闘世代いるせいか、
内ゲバだけが人生みたいな意地の張り合いばかりしている。
森元首相によると、郵政民営化に賛成していたのは小泉氏だけだったらしい。
ウソとかデマとかゴマカシの領域をはるかに超越していて、「神の国」の領域に達しているwww
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
344 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:40:07 ID:To0LqVesO
今の自民党政治は笑える。
中枢に全共闘世代いる影響か
政策転換したくても怖くて解散出来ず
政策転換めいた事を口にすれば国民に嘲笑されるジレンマに陥り、
動物園のクマのように国会議事堂という檻の中でただ右往左往しているwww
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
346 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 12:54:06 ID:To0LqVesO
今の自民党政治はおかしい。
中枢に全共闘世代いる影響か、
民主党がどう出るかばかりを警戒し過ぎて
自分の政策は何だったのかまるで分からなくなっているw
他党の出して来た政策にケチをつけるのは、野党の役割w
もう野党にしか見えないよ(笑)
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
348 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 13:04:28 ID:To0LqVesO
>>346(付記)
ちなみに、与党の役割とは、自分の出した政策に自信を持って説明責任を貫徹し、
それを確実に実行に移す事だろう。
そういう政党がないのなら、この国には実質的に政権与党が不在という事であり、
一種の無政府状態に陥っている言っても過言ではない。


え?「だってだって参院のねじれのせいで…」だって?
ふーん、じゃあ解散して直近の民意を確かめてみようよ。
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
349 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 13:16:16 ID:To0LqVesO
『麻生専横政権』
国家の主権者は国民。
国権の最高機関は国会。
内閣総理大臣は、三権の一つである行政府の首長。
タイ前政府は、国王に任命権のある最高司法官権限によって停止に追い込まれたが、今やタイの政情に酷似しつつあるのが、日本の現状と言っても差し支えないだろう。
主権者の90%近くが支持しておらず、
国権の最高機関の半分にしか信認を得ておらず、
しかも、そもそも不可解な理由で総理が二人までも政権を放棄したという特殊な成立過程を経て就任した行政府の長が、
口を開けば重要政策について言が二転三転する醜態を見せながら、
もはや内閣として機能していないと多くの国民が判断している情勢の中で強引に居座るというのはいかがなものか。
これは、一種の専横政治の一形態であり、しかも権威なき専横政治、蔑まれた専横政治であると断言できる。
麻生政権というさもしい専横政権の存在自体が、国に害をなし国益を損ね、主権者に不安と焦燥と閉塞感とを徒らにもたらし、
国際的に見ても日本国及び日本人のイメージと威信の低下に拍車をかけている。
国家と国民に対する紛う方無き背信と言うしかない。
【麻生不信】 「郵政民営化見直し発言」で“麻生不信”が加速 同志の細田幹事長も不満を吐露 “麻生不信”がシャレにならない状況に
955 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 13:35:35 ID:To0LqVesO
官僚どもは、既に民主党政権を想定して
民主党に貸しを作る作戦に出ているようだな。
人事院の想定外の強硬な抵抗を見てもそうだ。
その意味ではマスコミも既に民主党シフトだな。
自民党に既に挽回の可能性は殆どないので、民主党にとって最も警戒すべきは、官僚やマスゴミのゴマスリ・すり寄りになって来た。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
391 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 19:58:50 ID:To0LqVesO
この高橋洋一とかいう胡散臭さ満載の目立ちたがり屋の政府紙幣発行の論拠は、
「80兆円の需給ギャップがある」
ただこれだけ。
なぜ需給ギャップが生じているのか言及しようとさえしない。
こういうペテン師をのさばらせてはいけない。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
424 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:14:34 ID:To0LqVesO
>>413
需給ギャップを埋めるためって高橋自身が言ってるだろうwwww
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
434 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:18:17 ID:To0LqVesO
>>427
うん、同意見だ。
おれにはそこまで纏める力量がないんで、頑張ってくれ。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
442 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:21:29 ID:To0LqVesO
>>436
おう、うまく纏めてあって感心する。
うんうん。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
463 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:25:59 ID:To0LqVesO
>>439
お前こそ何も知らんだろう。
基本的に需給の均衡を政策的に図るのは、完全雇用を目標としてなされるんだよ。
需給ギャップを埋める=雇用確保なんだが、
中央銀行券を用いずに大量の紙幣を増刷する事で雇用を創出する案の危険性については
誰かが丁寧に説明している。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
515 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:40:24 ID:To0LqVesO
>>496
出たよw
2ちゃんねらお得意の手放しの賞賛ww

何度イカサマ野郎を賞賛して痛い目に合えば気が済むんだ。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
534 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:46:05 ID:To0LqVesO
>>512
いや、守銭奴も反対するだろうけどw
ワープアはもっと被害を被るよ。
企業がインフレ率に合わせて素直に給料上げると思ってんの?
お前らアホだろ。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
546 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:48:49 ID:To0LqVesO
>>526
日本政府はそんな話してないよw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
565 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:53:44 ID:To0LqVesO
>>537
そうそう。
多分、竹中あたりが後ろから口パクさせている。
二人羽織りだなw
そして、竹中の後ろには…
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
580 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 20:58:57 ID:To0LqVesO
>>551
権威主義責めかよww

だったらアメリカ潰すなよwwwwwww
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
601 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:05:55 ID:To0LqVesO
>>566
頭の回転だけが早い目立ちたがり屋のアホって、一般的に危険だよねw

てめえで勝手に起業して路頭に迷うんなら、ただ笑えばいいだけなんだけどwホリエモンみたいにさw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
622 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:13:04 ID:To0LqVesO
>>588
本当だ。
仮に一時的に効果でもあれば尚更危険。
ちよっと不況になったらまたやれとなる。
当然だろう、人間誰だって不況で首が回らないのは嫌なんだから。
効果があればあるほど危険なもの=誰か政治家が言ったように、政府紙幣と覚醒剤ぐらいなもんだろう。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
634 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:18:59 ID:To0LqVesO
>>603
しかも高橋洋一は経済学者ですらない。
財政学って事になってるらしいが、単に大蔵・財務の役人出なら財政学とでも名乗らせとくしかないだろうねw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
657 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:27:21 ID:To0LqVesO
よし。
まず、政府紙幣を発行する前に
大蔵キャリア官僚出身で東洋大教授にして天才という信用力抜群の高橋洋一に
「高橋家紙幣」を25億円分刷って近所にバラまいてもらおうぜww
それで、高橋のご近所が喜んで買い物し始めたら、
その時点で政府紙幣の発行も検討しようwww
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
679 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:37:32 ID:To0LqVesO
>>667
日銀が、なぜ、竹中だの高橋だのの言うことを聞かなくなったのか良く考えてみようねw

『日銀砲』発射!とか言われて、日銀の人達もさぞ赤っ恥かいたんだろうなぁw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
690 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:44:57 ID:To0LqVesO
>>683
つまり超円安と、ワケの分からない不動産バブルが発生して
そのバブルがまたはじけて日本オワタになると言いたいんですね?
皮肉ではなく、よくわかります。
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
705 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:51:12 ID:To0LqVesO
>>696
ペテン師が読むわけないでしょうww
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
714 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:55:34 ID:To0LqVesO
>>710
そのうち、マジで戦争しかけられるだろうよw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
725 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 21:58:55 ID:To0LqVesO
>>713
マーケットだけじゃなく、素人(庶民)も逆の側から信用しないだろうね。
素人=もっと、もっと、また頼む!
マーケット=またかよ、またかよ、もういい加減にしろよ!
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
748 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 22:05:50 ID:To0LqVesO
>>732
今、日銀は企業のCP買い取りという、これもまぁ一種の裏技始めてるが、
要は政府発行版CP買い取りだよね。
竹中とか高橋とか、顔を見ただけで、意地汚なさが分かるんだが、どうにかなんないのか?
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
792 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 22:15:04 ID:To0LqVesO
>>776
日銀はもう国債引き受け実施済みだよ?
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
832 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 22:27:32 ID:To0LqVesO
>>803
結局、日本独特のデフレがあるとオレも思う。

それは経済的な問題ではなく、社会的・文化的な問題だな。
つまり、日本人は皇室ですら基本的に質素なんだよ。そして、それが美徳でもある。
逆転の発想的に言えば、日本はインフレターゲットではなくデフレターゲットを定め、
徐々に若干の不況など気にしないで政治的には民主主義のまま文化的に江戸期に回帰する政策が必要だ。
そんな事が出来るかどうか分からないがw
政府紙幣派並みの無責任で言えばそうなるw
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
887 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 22:43:01 ID:To0LqVesO
>>877
それって、風説の流布効果?wwww
【経済】「大デフレ時のインフレは良薬だ」「100年に1度の対応」として政府紙幣発行を 高橋洋一東洋大教授が効用語る
925 :名無しさん@九周年[]:2009/02/12(木) 22:54:43 ID:To0LqVesO
なんか、高橋マンセー意図的デマ流布軍団、消えていないか?
人は彼らを工作員と呼ぶのかも知れないがww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。