トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月10日 > qjqPmGT+0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/25057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001222151713400000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
【麻生首相】「小泉内閣の郵政民営化担当大臣は竹中氏。私は反対と分かってたので外された。色々な意見あったが最終結論には従った」★2
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
303 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:04:22 ID:qjqPmGT+0
>>272
民間人同士のコネによる引き抜きにどうやって政府が文句つけるんだよ?職業選択の自由
って知ってるか?
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
520 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:09:01 ID:qjqPmGT+0
できれば、総選挙後に後悔するのがおまえらだけで済むという妙案はねえかな?こっちまで
巻き込まれることになるのがたまらん。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
536 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:12:53 ID:qjqPmGT+0
>>528
批判そのものがここで民主厨がやってるトリミングと切り張りによる捏造なんだから、どーしようも
ねえだろ。
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
309 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:21:55 ID:qjqPmGT+0
>>305
最初っから60日を覚悟して腹をくくってるからだよ。マスゴミにも早く採決してくれるようお願いする
としか言ってねえ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
583 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:25:12 ID:qjqPmGT+0
>>543
マスゴミがまったく同じコトをやったのを見て、呆れ返ったぜ。俺の中でマスゴミの信用は今回
完全にマイナスになった。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
595 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:28:06 ID:qjqPmGT+0
>>570
よかったわけがねえだろう。郵政職員が公務員であることによる弊害がどんだけ出てたと思うの?
特定郵便局長の世襲とかな。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
605 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:31:01 ID:qjqPmGT+0
>>592
そのここですら論破されてるコピペをマスゴミが喜々として振り回す現実の恐ろしさ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
618 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:34:04 ID:qjqPmGT+0
>>601
ただ単に、総務大臣で閣議決定にサインするまで、四文社化案に反対だったと言ってるだけだぞ。
郵政選挙のときに反対だったとは一言も言ってねえ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
627 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:36:19 ID:qjqPmGT+0
>>616
総選挙後に後悔のレス書くなよ。俺らは忠告はしたからな。
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
313 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:39:09 ID:qjqPmGT+0
>>311
反対したって、60日余計に時間をかけさせられるだけ。マスゴミだからいいが、まともなマスコミ
なら、集中砲火食らって大炎上してるとこだ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
676 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:45:20 ID:qjqPmGT+0
>>639
ここだろ。

>私が反対なのは最初から分かっていたから外されていた。

実際、麻生は民営化に反対とは言い切ってねえ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
694 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:47:45 ID:qjqPmGT+0
>>648
麻生がかつては反対派だったという事実を消して報道してんのはマスゴミ。当時さんざん報道
されたのに。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
704 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:50:00 ID:qjqPmGT+0
>>663
欧米と比べてな!向こうは日本のバブル崩壊同然の有様だ。アイスランドなんざ、国家破綻
寸前よ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
719 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:52:42 ID:qjqPmGT+0
>>684
それがすでに間違いだ。麻生は総務大臣として閣議決定にサインしてからはずーっと賛成。
内心反対だったなんて話じゃあない。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
733 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:55:27 ID:qjqPmGT+0
>>706
何を寝ぼけたことを。あの当時三年後の修正条項で妥協して賛成に回った自民党議員どれくらい
いたと思う?
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
746 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 15:59:07 ID:qjqPmGT+0
>>725
四分社化のスキームに賛成はしたが、作ったのは竹中だから、自分が作ったと言われたのに
反論しただけだぞ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
761 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:02:20 ID:qjqPmGT+0
>>729
最初から入ってたっていつの時点を最初って言ってんだ?
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
776 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:05:25 ID:qjqPmGT+0
>>755
郵政民営化に賛成の議員なんざ、小泉が言い出した時点で半分もいねえよ。だから小泉は
ドンキホーテって呼ばれたんだ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
790 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:08:17 ID:qjqPmGT+0
>>773
それを濡れ衣と言っておかねえと、四分社化見直しを言い出したことと整合性が取れねえ
だろ?自分で作った四分社化案を否定すんのか?って質問なんだから。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
826 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:17:35 ID:qjqPmGT+0
>>788
こんなんでどうでしょうか?当時の議員アンケートの結果。

http://db.kosonippon.org/question/question.php?id=27#cts
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
842 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:20:28 ID:qjqPmGT+0
>>805
そんなもん、何度コピペされたかわからん。わかって捏造してる連中ばっかりよ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
857 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:23:46 ID:qjqPmGT+0
>>832
他の先進国と比べればマシでも、ここで景気対策予算吹っ飛ばす余裕が無いくらいのことは
わかるな?
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
367 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:29:28 ID:qjqPmGT+0
>>338
通せるんだよ。ただ参院で60日無駄にかかるだけでな。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
911 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:34:48 ID:qjqPmGT+0
>>861
バーカ、麻生の発言全部のコピペも存在すんだよ。それだけじゃあ麻生の発言の三分の一も
ねえ。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
922 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:37:09 ID:qjqPmGT+0
>>877
民主党が参院で過半数もってねえことを忘れてやがるな。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
936 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:40:26 ID:qjqPmGT+0
>>920
大嘘だよ。民営化を優先させて四分社化案で妥協して賛成したってのが本当。
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
944 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:42:45 ID:qjqPmGT+0
>>927
貼れってなら探してきて、貼ってやるぜ?
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
965 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:49:20 ID:qjqPmGT+0
>>927
こんなんでどうでしょう?

さらに、小泉改革の本丸である郵政民営化を持ち出し、「麻生氏は『元経営者としては
5年たったらうまくいかなかったと証明できるのではないか』と言っているというが、民営
化は失敗と思ってらっしゃるのですか」と質問した。

 これに対して麻生氏は「私は民営化を担当した(総務)大臣ですから。忘れないでくだ
さい。私が担当。その通りやらせてもらった」と反論、「郵政民営化を国営にもどすかの
ような話がばらまかれているのは知っているが、その種の話をしたことは一回もない」と
ピシャリと語った。


【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
975 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 16:51:39 ID:qjqPmGT+0
>>964
麻生だったのは大ラッキー。民主の党首が小沢だったのが最大の不運だよ。
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
413 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 17:01:56 ID:qjqPmGT+0
>>410
おいおい、去年参院で民主がやった迅速採決ってやつを忘れたか?
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
418 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 17:04:12 ID:qjqPmGT+0
>>416
無利子だが相続税は免除だろ。買う奴はけっこう多いだろう。
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
425 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 17:09:10 ID:qjqPmGT+0
>>423
自分たちは二時間半で採決しておいて、与党が公聴会の日程決めたら、審議拒否で散会だあ?
国民舐めてねえか?マスゴミに流されてる奴ばっかりじゃあねえんだぞ!
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
438 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 17:18:28 ID:qjqPmGT+0
>>434
それなら別に夜間に審議すりゃいいんさ。もっとも、審議拒否続けた挙句、並行審議にしちまったのは
参院だから、参院が夜間だがな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。