トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月10日 > og4PXFjU0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/25057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000714796410117883



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【勝毎】十勝毎日新聞社に掲載の一般公募短編小説、大半が向田邦子作品の「丸写し」盗作…社はお詫び掲載、投稿者「もう応募はしない」
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
ほっき丼ブーム
【地域/山形】集おう前田慶次ファン 米沢の市民有志、会を設立
【ネット】クリプトンの佐々木さん「想定外ですが、斜め上かつすごくかわいい」 CV03巡音ルカのデフォルメイラスト「たこルカ」が人気
【経済】日産自動車 野球部・卓球部・陸上部の活動を休止
【社会】 "警笛鳴らしても、抱き合ったまま…" 踏切内にいた男女、はねられ死亡…埼玉
【政治】 「民主党は、反対のための党」「小沢首相…短期間では」と関西経済同友会→民主・鳩山氏「あっと驚くほどの長期政権かも」
【政治】 大阪府、11年ぶりに赤字脱却…橋下知事「大阪府民が我慢してくれた」★6

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
320 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:20:18 ID:og4PXFjU0
全くどうでもいいことだが、保坂展人は昔アイドル雑誌月刊明星で連載を持っていた

豆知識な
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
329 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:23:34 ID:og4PXFjU0
>>326
それは景気動向のせいではないかと
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
379 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:41:38 ID:og4PXFjU0
>>375
2006年だけ不自然に赤字なのに、その期間の赤字は垂れ流しと言えるほどなのかねえ…
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
384 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:43:50 ID:og4PXFjU0
>>381
キョンキョンのことですね
よくわかります
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
577 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:46:59 ID:og4PXFjU0
>>563
そうそう

ぶれてる!と言った奴=知らなかった奴


笑わざるを得ない
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
400 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:49:57 ID:og4PXFjU0
>>392
今のオウム信者みたいだw
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
631 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:56:50 ID:og4PXFjU0
>>624
事実だもんねえ
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
655 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:00:32 ID:og4PXFjU0
・郵便屋の給料は税金から
・郵便屋の平均年収は800万
・特定郵便局長は全員世襲

こう思っていた奴は麻生のこの発言を非難する資格無し
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
428 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:04:29 ID:og4PXFjU0
>>424
それ芸スポw
【政治】 麻生首相、去年「私は郵政担当した大臣」と発言しつつ、先週「私は担当大臣じゃない」→河村官房長官「勘違いでは」
327 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:07:01 ID:og4PXFjU0
>>318
なかなかの寝技
今こそ自民は上げ潮派と創価を切って野党と組むべきかと…
【政治】「かんぽの宿」、郵政民営化5年後までに譲渡は「竹中平蔵氏の指示」★2
982 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:14:00 ID:og4PXFjU0
>>981
カルトのお経キタ
【政治】 麻生首相、去年「私は郵政担当した大臣」と発言しつつ、先週「私は担当大臣じゃない」→河村官房長官「勘違いでは」
329 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:18:20 ID:og4PXFjU0
>>328
非主流派ですよ
小泉時代だけ主流派
安倍は少し見直しを始めてたような
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
759 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:22:06 ID:og4PXFjU0
>>738
誰がどこに郵便を出してどこに誰が配達するのかよく考えてみよう
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
787 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:29:35 ID:og4PXFjU0
>>766
頭が悪いですね
差し出しの数はは大都市が圧倒的に多いが、配達はそうでもない
しかも家が隣接していないことが多い地方の方が配達はずっと高いコストを背負う

地域で割ると収入がやたらに大きい会社とそうでない会社がJRとは比べものにならなくなる

郵便法や内国郵便約款で定められているユニバーサルサービスができなくなる恐れが大きいし
そもそも分ける意味がない
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
794 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:31:48 ID:og4PXFjU0
>>783
いや違う
その通りに麻生が進めようとしたら、小泉信者がなぜか激怒w
自分が支持した法律の内容を知らないらしいwwwww
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
832 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:38:50 ID:og4PXFjU0
>>804
割れてた。
枝野あたりは「こんなもんじゃ手ぬるい。もっと即座に民営しろ。」だったし、
横道あたりは「絶対国営!」だったかな。
もっと詰める部分が多かったとは思うけど、民主がそれを言ったら、
「それはおめーらが割れてるからだろw」と一蹴されるような風潮だった。
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
841 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:41:05 ID:og4PXFjU0
>>818
麻生叩きは

自民上げ潮派・民主・公明・自民当確ギリギリ派・共産・社民

でお送りしていますw
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
542 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:51:04 ID:og4PXFjU0
>>504
うひゃ
河原じゃん
世が世ならまともな人間の住むところじゃない…
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
954 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:01:40 ID:og4PXFjU0
>>931
朝生の田原は上げ潮派の提灯…
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
970 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:04:53 ID:og4PXFjU0
>>962
>あと年賀状なんて民間でやれば半値でも利益が出るって言われている。
封筒に入れてメール便にすれば送れるわけだが、なぜ民間運輸会社はやらないの?
【政治】麻生首相、自らの「郵政発言」について小泉元首相に電話をかけ説明→小泉氏「あのころはいろいろあった」と応じた
18 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:18:54 ID:og4PXFjU0
>>14
wwwwwwwwww

漏れは筒井康隆の小説の書き方(乱調文学大事典に付いてるやつ)思い出した
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった
401 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:21:11 ID:og4PXFjU0
>>389
懐かしい
15年くらい前かなあ…
【政治】麻生首相、自らの「郵政発言」について小泉元首相に電話をかけ説明→小泉氏「あのころはいろいろあった」と応じた
29 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:23:21 ID:og4PXFjU0
人生いろいろ
会社もいろいろ
あのころはいろいろ

でたらめだなw

>>28
先輩
【社会】 スキー場に、切断された人間の足…大分
227 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:33:04 ID:og4PXFjU0
>>220
死体遺棄ですよ
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった
453 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:54:27 ID:og4PXFjU0
>>448
ネオリベはトロツキストの残党が作った思想です(信じにくい話だがマジ)
ある意味マルキストの分派
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
197 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:00:04 ID:og4PXFjU0
>>191
かんぽ生命に売却、という大技があるぞ。
本来の持ち主なんだし。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
206 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:02:56 ID:og4PXFjU0
>>201
内閣不信任案を出すと追及の先鋒鳩山弟が内閣から消えてしまうわけだが
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
211 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:05:12 ID:og4PXFjU0
>>207
それ、ものすごく期待しているのだが…
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
237 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:13:16 ID:og4PXFjU0
>>217
旧田中派と旧池田→大平派だね
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
263 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:23:37 ID:og4PXFjU0
>>251
政治的空白ができて、その間に証拠隠滅だよ…

>>252
既に民営なんだから圧迫される方がバカでしょ
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
272 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:26:10 ID:og4PXFjU0
>>265
世襲批判をかわすために一度落としてもかまわない、くらいのつもりじゃね?
この流れじゃ「郵政民営化反対論者に落とされた!」を逆恨みすることもできるよw
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
280 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:28:47 ID:og4PXFjU0
>>270
民営化前なら「国営の巨大企業が民業圧迫されている」と言えるけど、
民営化後に「巨大企業に圧迫されてる」と言ったらバカでしょw
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
303 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:40:40 ID:og4PXFjU0
>>295
連結決算と持ち株会社って言葉知ってますか
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。