トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月10日 > A3vOsyw30

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/25057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000081441510187281281



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【政治】麻生内閣支持率、最低の14%…不支持率は73%…朝日新聞調査★2
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で
【口から出任せ男】麻生太郎、昨年に「私が郵政民営化担当した」と明言! 国会での言い逃れと矛盾★3
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
【政治】早川法務政務官、辞任発言を撤回 「森法相を支えて任期いっぱい職責を果たすこととします」
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
【城内実】「当時、郵政に関し『これだけは竹中大臣に質問しないで』と言われたが無視→『過去1年間に17回』米国関係者にあった発言が」
【政治】自民党 早川法務政務官辞任の意向 「政界再編視野」
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
322 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 19:55:24 ID:A3vOsyw30
去年の10月頃、景気対策が優先だと言い訳して選挙を先延ばししたとき、
麻生のいうことを素直に信じてた人たち、今どんな気持ち?
一言でいいからおしえてw
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
341 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 19:58:00 ID:A3vOsyw30
一発で致命傷という傷をもう何十カ所も負いながら、
まだ立っている麻生って弁慶のようだ。

敵がおそるおそる近づいてみると、
弁慶は仁王立ちしたまま死んでいたそうな。

あっぱれ。
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
351 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:00:37 ID:A3vOsyw30
>>345
去年選挙しておけば、今この時期に選挙する必要ないわけだが?
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
360 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:02:57 ID:A3vOsyw30
>>355
一次補正を通した後、選挙という流れを強引にねじ曲げたのが麻生なんだが?
なるほど、おまえみたいなのは確かにアホな国民だなw
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
368 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:05:21 ID:A3vOsyw30
>>358
今の麻生の言動をみれば、確かに麻生の名前で選挙をすると書いてあっても、
麻生は選挙をするとは言っていないと言い張るのも驚かないがな。
当時はみんな驚いたものだw

>>362
そうだよ。常に国民のことを考えているのが民主党だw
麻生が考えているのは国民でも自民党でもなく自分自身の保身だけ。
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
379 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:07:31 ID:A3vOsyw30
>>375
馬鹿な人間ってのは得てしてほかの人間も自分と同じだと思うものだよw
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
395 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:10:03 ID:A3vOsyw30
すべての発言が新たな波紋を呼ぶ総理。
ある意味「神」

>>382
で、あなたはこういう総理に次の選挙でも買ってもらって、
あと4年以上日本の国政を担ってもらいたいと思ってるわけ?
こういう日々があと4年続くなんて悪夢以外の何者でもないけどな、俺は。
【政治】麻生首相「郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」…05年衆院選
418 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:12:26 ID:A3vOsyw30
>>396
これだけは小沢の見込み違いだな。
小沢は麻生をもう少しまともな人間だと思っていた。
それならやりやすかった。

さすがに小沢でも狂人の行動は予測不可能。
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★2
348 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 20:29:43 ID:A3vOsyw30
ちょっとすみません、そこのお嬢さん
はい、何でしょうか
ほれ見ろ!
きゃー
【城内実】「当時、郵政に関し『これだけは竹中大臣に質問しないで』と言われたが無視→『過去1年間に17回』米国関係者にあった発言が」
38 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:41:49 ID:A3vOsyw30
実は自民党こそが売国奴だった。
どおりで日本がこんなになったわけだ。民主党が政権を取ってもいないのに。

【政治】自民党 早川法務政務官辞任の意向 「政界再編視野」
171 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 21:44:55 ID:A3vOsyw30
なんだ、拗ねて見せただけか
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
88 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:22:51 ID:A3vOsyw30
立件を視野?はぁ?本当か?
これは誤報だろう。zakzakしか報道してないし。

民間企業が自分の資産売却をどうやろうと勝手だろうが。
あほかと。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
123 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:33:44 ID:A3vOsyw30
「警察も動き出した」と私の友人のアルカイダのがいっていた by 鳩山(弟)
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
130 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:36:28 ID:A3vOsyw30
>>118
わかってないのはおまえの方。あほかと。
刑事事件になるような話じゃない。
民事としても無理。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
141 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:39:24 ID:A3vOsyw30
ま、少なくともzakzak以外から第2報がでないことには、話は始まらないな。
今の時点では単なる誤報の域を出ない。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
150 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:42:26 ID:A3vOsyw30
>>137
その程度の話しかできない時点で無知決定w
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
160 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:46:43 ID:A3vOsyw30
>>158
まったく語れば語るほど底の浅さを露呈するやつだw
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
169 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:49:46 ID:A3vOsyw30
>>155
> 鳩山弟が刑事告発して西川社長以下かんぽ経営陣を特別背任でやるのはそんなに難しくないと思う。

日本郵政の現経営陣の「オリックスへの一括売却」という判断が明らかに
日本郵政の利益を損なうと立証するのは無理。
公平な一般競争入札である必要なんてないんだから、
少なくともそれだけを理由にするのは不可能。

雇用確保とか今後のオリックスとの協力関係とか日本郵政にはメリットがあるわけで、
それらを一つ一つ否定していくのは気の遠くなるような時間がかかる。

無理だね。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
179 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:52:36 ID:A3vOsyw30
>>173
知らない割に偉い自信だね。
麻生と同じように、馬鹿な人間は他人も自分と同じように馬鹿だと思い込む傾向があるらしい。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
208 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:03:08 ID:A3vOsyw30
>>194
> でも、300億だかで入札希望した会社を審査で落としたっていう事実もあるんだよね。その審査内容の不当性を立証できればわからないんじゃない?

だから、それは日本郵政側は雇用保障とかを考慮したと説明しているわけだよね。
それが妥当じゃないというなら、その主張を突き崩さなきゃならない。
無理だと思うよ。

【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
221 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:07:48 ID:A3vOsyw30
>>210
そんなこと言い出したら不動産会社は全部「インチキで丸儲け」になるじゃん。
一つ一つの物件の買い手を探す手間や売れるまで物件を維持して税金を払い続けるのも、
手間と金がかかる作業なわけで、そういうことを引き受けるのが不動産会社。

それが手間じゃないなら、不動産会社なんて不要で、
個人が自力で売り手と買い手を見つければいいことになる。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
231 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:10:44 ID:A3vOsyw30
>>223
> 各施設の完全な決算書を提出させれば雇用確保の問題は解決されるかも

かもしれませんよ、って現に雇用確保まで約束した買い手はオリックス以外いなかったわけだよね?
それとも日本郵政が引き続きかんぽの宿を運営し続けるべきだってこと?
> 知れませんよ。
>

【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
242 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:14:27 ID:A3vOsyw30
>>222
> それが本来の姿だと思う。郵便局がもっと積極的に
> 顧客に営業すれば良い。なんなら旅行代理店と提携して。

わからんな〜。経営努力して収支がとんとんになったとしても、
本業の郵便事業とは関係が薄いわけで、
大幅な黒字化なら別だけど、本業以外のものを抱え込むメリットなんてないと思うけどね。

まあ俺にいわせればそういうことも含めて日本郵政の自由裁量に任せるべきで、
期限を切って売却を決めた法律がおかしいんだけど、それはそうなってしまったんだから仕方ない。

【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
246 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:16:48 ID:A3vOsyw30
>>235
> 不動産屋が自分で買い取るのはめちゃくちゃ買い叩けるときだよ

だから不動産屋ってのはそういうものだ、といってるんだけどね。
それでも自分で買い手を見つけるよりも楽だから不動産屋に頼むわけで。

不動産業の素人である日本郵政が、本職の不動産業者と同じに
買い手を見つけられると思うわけ?
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
252 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:18:59 ID:A3vOsyw30
>>240
> 郵政4社が一体になって、まとも経営すればものすごく強いんだよな。

そんなのは当たり前で、そうなったらほかの民間企業を圧迫しすぎるから、
わざわざ分割するわけだよ。

おまえは何のために分割するかまったく理解してない。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
270 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:25:23 ID:A3vOsyw30
>>263
> 既に民営なんだから圧迫される方がバカでしょ

何を訳のわからないこといってるんだ?
なぜわざわざ4つに分割して民営化したかを説明してるんだが?
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
283 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:29:30 ID:A3vOsyw30
>>267
> 郵政が買主を見つけられなくとも、不動産屋に仲介してもらえばいいだけで
> なにもわざわざ不動産屋に売り飛ばす必要なんてないんだな

あのね、優良物件は売れるだろうが、条件の悪い大半の物件は何年たったって売れないわけだよ。
そんなものを半永久的に抱え込んでいることが日本郵政にとってデメリットなわけ。
そういうリスクを相殺した値段が100億円なのだよ。

> 郵政からメチャクチャ安く買い取って誰かに時価で売り飛ばせば、差額を
> 丸儲けできるんだな

だからぁ、メチャクチャ安いという認識がおかしいわけ。
優良物件も不良物件も一括譲渡する契約に対して、
一つか二つの優良物件だけをみて、これは安すぎるとかいうことに何の意味があるんだか。


【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
289 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:31:42 ID:A3vOsyw30
>>280
> 民営化後に「巨大企業に圧迫されてる」と言ったらバカでしょw

おまえ日本語側からないようだな。
分割しないで民営化したら民間企業が圧迫される、といってるのだが。
だから分割して民営化したのだから、現状は民間を圧迫してない。
いったいおまえは何に文句をつけてるんだ。

あほだね。
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
295 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:33:57 ID:A3vOsyw30
>>291
> 一括で民営化しても、資本主義なら、なるようになるんじゃないのか?

それなら独占禁止法とかもいらないな。おまえはおつむがシンプルすぎw
【社会】パソコンの電源を切らなかったことを注意され、高3兄を刃渡り約20センチの包丁で刺す 中3弟逮捕…埼玉
79 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:36:05 ID:A3vOsyw30
次からはブチッといきなり電源を切れよ
【社会】大阪市環境局 勧告受けても懲りない職員 廊下でごろ寝 敷地内に無断でテントを張り職員の休憩場所
162 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:38:15 ID:A3vOsyw30
注意するときっと怖い人たちが集団で押し寄せてくるんだろうな。
そういうものを今まで見て見ぬふりをしてたから日本はこうなったわけだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。