トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月10日 > 4HRJ1j7J0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/25057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000111157912863



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【話題】 「バレンタインは男から女にプレゼントする日なのに、なぜ日本は真逆なの?男尊女卑よ!」…と自らチョコを食べまくる女達★2
【社会】 「女子中学生は何も知らなくて、調教しやすかった」 13歳少女をわいせつ調教、29歳女を逮捕…兵庫
【社会】 スキー場に、切断された人間の足…大分
【企業】 ゲーム感覚で仕事できる?会社…経験値ためるとレベルアップ!、「名刺を持てる」「社長に命令できる」などの技獲得も
【皇室】「愛子様を一人にさせたくない」…雅子妃の"女官"に妹・礼子さんが浮上 「ベトナム同伴断念」で新展開
【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた。それに比べネット社会の今は何事も刹那的に思えてならない★3
【千葉】「おしっこ高価買い取り中」 チラシ配ったゲームソフト制作アルバイトの男(30)逮捕
【文化】 漫画家・鳥山明氏、実写映画「ドラゴンボール」予告編で「別モノ」「もしかしたら大傑作になってるかも」発言
【文化】 「日本人って、なぜ血液型に固執するの?」…米で"日本の血液型診断ブーム"が不思議がられる★6
【社会】 "「お父さんやめて」「痛いよ、お父さん、お母さん」の声" 京都の23歳女性殺害で悲鳴…一方、6歳ぐらいの子供は託児所に

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
328 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 22:41:31 ID:4HRJ1j7J0
>>250
すごくわかるw
「kwskボタン」はつけてほしいねw

現状「kwskボタン」はパソコンのほうについてるので、
TVの電源は消してしまって、パソコンをつけちゃうわけだ…

>>306
語学番組に関しては、昔がボッタクリだった
今が(語学習得とは別の意味で)面白すぎるw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
362 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 22:44:59 ID:4HRJ1j7J0
>>321
ドキュメンタリーはすごく求めてるw
海外ドキュメンタリー系のチャンネルをいくつも契約しちゃうぐらい求めてるw

別に深刻な内容でなくてもいいんだよな。
日本の景勝地みたいなのをぼへっと流して
「こういういわれがあります」とか「こういう野生動物がいます」とかで。
環境ビデオ的な用途というか…w

【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
393 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:47:40 ID:4HRJ1j7J0
>>368
それそれw
別にドキュメンタリーだからといって、お堅いものばかりでなくていい。
でも、モノの本をちょろっと読んだのと同程度には
「ああ、なんかムダな知識得ちゃったなw」
ぐらいの充足感が欲しいというか。
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
454 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:53:22 ID:4HRJ1j7J0
>>403
その昔、新聞で「テレビっ子」という連載があったんだぜ。
中身は、まんま「ゲーム脳」のゲームの部分をTVにおきかえたもの。

まあ、いつの時代もこういうネタはあるんだな。
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
520 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 22:59:41 ID:4HRJ1j7J0
>>467
メディアがあやしげな「なんとか脳」やら
「なんとか健康法」やらをつぎつぎブームにしたことが
メディアそのものの信用を失わせてるんだろうな、という
まさに同じ話なんだけどもw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
592 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 23:05:36 ID:4HRJ1j7J0
>>496
逆だよ逆。
くだんのNHKラジオのディレクターさんの話の基調は
「バカで貧乏なシモジモの連中に喜ばれるような番組を
作ってやらねばならん」だもん。
中身に対しては、取材では適切なポイントに興味を示す。
でも、番組にする段階で「ボクはこれが面白いと思うんですけど、
一般の(ってなんだ?w)ヒトにはわからないと思うんですよね」
で、結果つまらなくなるし、間違った誤解を招く表現や編集になる。

ようは、井の中の蛙なんだわな。
本人いわく、「空気の読めない学級委員長が
何千人も集まってできてる組織」だそうでw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
633 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 23:09:38 ID:4HRJ1j7J0
>>604
たしかに、若いやつの流行っていつの時代も
「TVに取り上げられるようになったらもうダサイ」だったしね。
クチコミレベルで「この商品がいいんだ」とかいう間がオシャレで、
それがTVで「若者に人気!」といわれると、都会の子はさっと
そっぽむく。かなり前からそういうもんだった気がする。
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
710 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 23:15:55 ID:4HRJ1j7J0
>>654
「中立」でうまくいってるメディアって海外にもほぼないし、
むしろ中立じゃないのに「中立っぽいフリ」をされるほうが困る。
海外メディアなんかは「いや、俺らはこういう意見だから。
偏ってるかもしれないけど、うちはうちだから」という方向性で、
各メディア方針を明確にしてるじゃん。
それが一種類じゃなくて、各立場ごとにメディアがあればいいんでないの。
上手にバラけるかどうかはさておき…
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
751 :名無しさん@九周年[]:2009/02/10(火) 23:19:16 ID:4HRJ1j7J0
>>681
お笑い芸人の名前と顔がさっぱりわからんけど、
名前や顔がわからんだけに、芸人どうしでイジメや嘲笑してるのを
見ると「うわあ^^;」と思うんだよな。
2chだってたいがいひどいこと言い合ってるけど、2ch的な
嘲りのシーンを、音と映像つきで、生身の人間が演じてるのを
お茶の間に流されるときっついわw

なんだかんだで、自分は意外に神経細いンだなあと思う。
TVのバラエティが耐えられないというか、見るのが精神的にキツイw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
799 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:23:42 ID:4HRJ1j7J0
>>756
疲れない・イライラしない
これ超重要だな。
ガヤガヤ騒がしいTV番組がついてるのが精神的に疲れるw

でも、こんなの誰も見ないだろうと思うようなバラエティも、
正月に親戚の20代半ばぐらいの子と話してたら
「番組表を見たら面白そうだから、今日はぜったいこれを見る」
といってて、こういう子田舎にはいるんだなあと…
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
900 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:35:07 ID:4HRJ1j7J0
>>866
甘いな、お前「NHKの中の人」を甘く見てる

「たった年収1300万しかもらえない、不況にあえぐ気の毒なボク」
と…ガチで思ってるぞ彼らはw
1300万は知ってる実例から考えると若干多すぎだと思うけども、
「給料が安くて少しも報われない、民間企業はいいなあ><」と
真顔で嘆いてる。悪気じゃなくて、2chの住人なみに
「世間は1500万〜2000万プレーヤーがゴロゴロいる」と思ってるんじゃないかw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
941 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:39:16 ID:4HRJ1j7J0
>>910
タレントのブログなんて誰が見るんだよ、と思ってたが
嶋田久作のブログは(単にブックガイド・CDガイドとして)面白いw
「ムージルのこのへんは読みましたか」とかいうマニアックな話が
するっと通じる役者ってのもどうなんだと思うけどもw
【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルをひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり
999 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/10(火) 23:46:39 ID:4HRJ1j7J0
>>971は正しいねw
「TVってどう思うよ」とこうしてダベってるほうが
実はTVの中身よりも面白い。
実は核家族化ってのもTVの視聴率がダメになった理由かもなあ。
年寄りといっしょに「ヘンな番組だねえ」といいながら見るという
シーン、もう正月ぐらいだしw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。