トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月08日 > FHalomzU0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/22234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86101210000000000000000000349



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響★4
【政治】“対馬が危ない”韓国資本の不動産買収に対応するため、国境・離島を守る新法の制定を求めて100万人署名スタート
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か
【政治】「政府紙幣の発行は、政府が『円天』をやるような馬鹿な話」「マリフアナのようなものだ」…自民各派で批判相次ぐ★3
【政治】麻生首相「(海外から)偉い人が来ても会わず、国政担うのは大丈夫かと不安」 小沢民主党代表の政権担当能力に疑問を呈す
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた

書き込みレス一覧

【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
928 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:11:32 ID:FHalomzU0
というか

インフレ=浪費でありデフレ=倹約
インフレでないと経済成長しないんだから
再分配して浪費させるしかない


これは資本主義の決まりごとだから決して異を唱えることは出来ない
再分配の否定=私有財産に基づく経済原理の否定
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
934 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:18:53 ID:FHalomzU0
>>929
輸出は2割だね
純輸出なら2%くらい
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
728 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:22:55 ID:FHalomzU0
じゃあ就任してすぐ解散すればよかったじゃないの
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
941 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:28:02 ID:FHalomzU0
>>936
国債の日銀引き受け
それ以外のなんでもない

予算が成立して各機関の決済が下りれば
すぐに手形に化けて市中に流通する

紙幣自体は特に存在しない仮想の存在
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
944 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:30:28 ID:FHalomzU0
>>940
政府紙幣といっても紙幣はどこにも関与しない

国の決済はすべて日銀が処理するから
そこと各企業・各商業銀行のやり取りに過ぎない
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
949 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:32:48 ID:FHalomzU0
>>942
国会の承認をもって日銀引き受けが可能となる
全く問題ない

ただ単に国債を大幅発行しても結局日銀の金融緩和によって消化される
全く問題ない
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
977 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:54:40 ID:FHalomzU0
とにかく需要を創出しろ



いくらベースマネー増やしても何も起こらん
バーナンキの背理法など空論
【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響★4
78 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 00:58:07 ID:FHalomzU0
>>53
じゃあ死ぬ前に好きなだけ使いなよ

800兆円
【政治】“対馬が危ない”韓国資本の不動産買収に対応するため、国境・離島を守る新法の制定を求めて100万人署名スタート
89 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:04:37 ID:FHalomzU0
本土の4島以外では
外国人による登記を認めません

以上
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
175 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:16:38 ID:FHalomzU0
はて?

資金需要の回復による長期金利の上昇は願ったり適ったりでは?


ボケたんですか?この総裁
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
177 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:20:41 ID:FHalomzU0
そもそも銀行保有株式は買うのに

景気対策の原資として発行された国債は買いませんって何を言いたいの?
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
983 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:38:51 ID:FHalomzU0
>>979
は?

市中の債券を全部買ったあとなおデフレなら何をすんの?
バーナンキの背理法で説明してみ
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
179 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:45:08 ID:FHalomzU0
景気浮揚に優先されることってあんの?
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
986 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 01:47:23 ID:FHalomzU0
>>984
それは財政支出の効果であって金融政策の効果ではない
バーナンキの背理法の範疇ではない
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
180 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:06:22 ID:FHalomzU0
ああこうすりゃいいんだ
日銀から毎年100兆円の税金取る

それでいい
【自民党】 政府紙幣や無利子国債発行について河村官房長官「経済大国日本が取り得る政策かクエスチョンマークだ」
998 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/08(日) 02:11:28 ID:FHalomzU0
いくら金融緩和しても無駄

すべては財政支出によって決まる
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
18 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:15:03 ID:FHalomzU0
>>14
そうだね、例えば1ドル1000円なら日本中の製造業が復活するね
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
31 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:27:30 ID:FHalomzU0
>>19
残念ながらその可能性はまったくない

政府紙幣が配られても円は暴落しないから


【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
34 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:35:08 ID:FHalomzU0
政府紙幣が配られると

日銀には永久国債がストックされる
政府は国民一人一人に数十万円手渡す
各国民はこれを債務返済に充当するか、貯蓄する

資金循環上は国の借金が増えて、家計の借金が減る
それだけ
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
37 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:37:41 ID:FHalomzU0
>>33
実態として単なる減税だから為替と直接因果関係ないね
【経済】日銀総裁、政府紙幣に消極姿勢 「長期金利の上昇を招く恐れがある」
183 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:41:29 ID:FHalomzU0
いや無金利10000年債でも発行して引き受けさせれば十分でしょ
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
44 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:50:29 ID:FHalomzU0
>>39
そこで言う円とはマネーサプライだろ?だがマネーサプライの増加はない

政府紙幣によりマネタリーベースの増加を伴っても
貨幣乗数が低下するのでマネーサプライは動かない

貨幣乗数が低下するのは一時給付金の恩恵を受けた家計が
貯蓄を増やし、借り入れを減らすから
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
48 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:52:40 ID:FHalomzU0
>>42
輸出品も円ベースで高くなる
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
50 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 02:54:54 ID:FHalomzU0
1ドル360円でわが国には何の問題もない

円安結構
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
58 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:02:40 ID:FHalomzU0
円安で輸入品が高くなると

食料生産>日本中の農林水産業が劇復活
工業生産>日本中の中小工場が中国製品に大勝利
サービス業>つられて増収増益
雇用   >増大の一方
消費者 >生活用品が高くて困るがとりあえず給付金と雇用が増えるので大丈夫

円安で日本製品が割安になると

輸出産業>中韓台のメーカーを退け世界を席巻
雇用   >増大の一方

あれ?何の問題が
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
61 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:05:05 ID:FHalomzU0
>>52
有効需要創出策ならマネーサプライが増えるだろうね
もちろん企業業績の回復により円買いも進むだろうね


具体的に何が円安?

【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
77 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:30:15 ID:FHalomzU0
>>62
消費マインドが冷えたら物価が上がらない
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
79 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:32:58 ID:FHalomzU0
>>64
とりあえず全部日銀が買い取るんでそういう心配とは無縁
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
82 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:35:17 ID:FHalomzU0
>>65
刷っても使い道ないから
銀行が資金不足?いえいえ

あるとしたら銀行保有株の買取くらい
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
83 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:37:55 ID:FHalomzU0
>>81
そうだね
それ以降については>>58を参照のこと
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
90 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:42:42 ID:FHalomzU0
>>80
そうアメリカは今刷ってる

刷ってるというかFRBから市中にマネーを吐き出しまくってる

ヨーロッパも刷ってる

中国も刷ってる


日本だけ、選挙を先延ばすため自民党が必死になって予算を通すまいとして
何もしてない
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
96 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:47:19 ID:FHalomzU0
自治体か企業が一人正規雇用したら300万払うことにすりゃいい
目標1000万人として30兆円

これで世界経済復活じゃん
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
100 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:50:21 ID:FHalomzU0
>>92
使い道のないいわゆる豚積みですね

そしてまた円キャリーで世界バブルを演出ですね
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
101 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:52:31 ID:FHalomzU0
>>97
負け確定だから国会終わりたくない
来年度予算も延ばしに延ばしまくるだろう
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
107 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:56:27 ID:FHalomzU0
>>104
使い方の間違いなんて思いつかんな
特殊法人を1万団体設立とかいったら笑うが
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
112 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:58:54 ID:FHalomzU0
>>106
無から金が生まれる
信用創造といったり、通貨発行益といったり



価値の等価交換なんて
まんまマルクスじゃん
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
115 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:01:06 ID:FHalomzU0
>>111
うん
二次補正はあっという間に通ったw

今度は関連法案で自民党がくだ巻いてる
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
119 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:04:21 ID:FHalomzU0
相続税の先払いでしょ
割引つけて

その予算でなにすんのかな
天下りの給料に化けるだけだろね
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か
206 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:08:43 ID:FHalomzU0
年間予算は100兆円くらいが適当だと思います。

財源は政府紙幣で
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
126 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:10:52 ID:FHalomzU0
>>122
デフレは再分配をサボった結果

家計消費なくして資本主義は成り立たず
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
129 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:13:21 ID:FHalomzU0
>>124
野党案をサクサク可決して終わり
衆院に戻ってまた自民の牛歩戦術

>>125
日本の金融市場なら100兆くらいぺろりと消化するよ
心配無用
【政治】「政府紙幣の発行は、政府が『円天』をやるような馬鹿な話」「マリフアナのようなものだ」…自民各派で批判相次ぐ★3
924 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:15:31 ID:FHalomzU0
>>920
何も転換してないな

竹中と同じ、貧困から搾り取る悪魔だろ?
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
145 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:21:54 ID:FHalomzU0
>>135
価値はそれを使う人が価値を感じればそれでいい

粉飾決算結構、騙されるやつが悪い
それが資本主義

嫌なら今すぐお金を物や証券に交換すればいい
何もせずに泣く人は誰も救わない
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
154 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:25:38 ID:FHalomzU0
>>143
リカードなんてギャグはもういいでしょ

政府借金(国民貯蓄)が増えると消費が減るってw
そら企業のない時代の話

貯蓄と消費の表裏を表しているだけ
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
158 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:28:31 ID:FHalomzU0
>>153
消費税増税を訴えるケインジアンねえ
【経済】河村官房長官「勉強は大いに」「経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマーク」 政府紙幣・無利子国債発行に★2
161 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:31:09 ID:FHalomzU0
>>147
経済が壊滅して資金需要自体がないんだから
初めから日銀なんていないのと同じ


政府に言われるがままだまって国債を喰ってろと
【政治】麻生首相「(海外から)偉い人が来ても会わず、国政担うのは大丈夫かと不安」 小沢民主党代表の政権担当能力に疑問を呈す
350 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 23:09:21 ID:FHalomzU0
小沢の心配してどうすんの?w
麻生さんもうやめんの?w
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
156 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 23:18:44 ID:FHalomzU0
宮内と小泉と竹中と総務省

全員逮捕だな
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
160 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 23:22:28 ID:FHalomzU0
宮内社長以下全員、収賄罪を構成するのは間違いないですから



火消し工作活動がんばってください!オリックス社員の皆さん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。