トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月08日 > 56Z7h7Ko0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/22234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09031000000000000000121430051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【南極海】日本捕鯨船団、シー・シェパードを”音ビーム”長距離音響発生装置で撃退★2
【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
【アメリカ】「米国には世界が必要」、欧州との関係修復に意欲【バイデン副大統領】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
【政治】小沢民主党代表「ばかげた議論」 八王子市で記者団に衆院解散の先送りは認められないとの考え示す
【民主党】 簗瀬参院国対委員長「法案処理が遅れれば、与党側は野党側に責任転嫁してくる」 定額給付金審議進める方針
【毎日新聞】庶民感覚と離れた言動が批判されがちな麻生さんだが、そのファッションの値段をチェックしてみた 中川紗矢子記者
【国際】「日本は世界に良い影響を与えている」56%…BBC・読売共同の21か国対象の世論調査
【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた ネット社会の今は何事も刹那的 社会部・萩尾信也
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【南極海】日本捕鯨船団、シー・シェパードを”音ビーム”長距離音響発生装置で撃退★2
751 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:23:08 ID:56Z7h7Ko0
またミンス党が過剰防衛とか何とか騒ぎ出すぞ
【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
534 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:25:20 ID:56Z7h7Ko0
なに、この天然コントw
マスゴミは麻生よりもミンス党の3馬鹿を徹底的にクローズアップしろよ
絶対そっちの方が読者ウケするってw
【アメリカ】「米国には世界が必要」、欧州との関係修復に意欲【バイデン副大統領】
24 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:28:00 ID:56Z7h7Ko0
>>23
自民党がここ数年は米国債の購入に否定的だから、政権が危うくなってるのかねえ。
野党が馬鹿過ぎる事にも原因はあると思うけど
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
775 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:31:34 ID:56Z7h7Ko0
最近はどう見ても麻生より民主党側の方が失笑されるような事件が多いと思うんだが
マスゴミは必死で民主の肩もってるけど、そろそろ限界じゃないかねえ。
いくら偏向報道しても、数字誤摩化しても、民主党自身ミスが多過ぎる
【政治】小沢民主党代表「ばかげた議論」 八王子市で記者団に衆院解散の先送りは認められないとの考え示す
344 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:34:55 ID:56Z7h7Ko0
>>343
民主党が邪魔するからだろ。マジでこの野党イラネ。
経済政策は、はっきりいって自民も民主も考えに大差ないくせに、あそこまで執拗に抵抗する理由が解らん。
反対の為の反対野党が日本経済を害してる。
【民主党】 簗瀬参院国対委員長「法案処理が遅れれば、与党側は野党側に責任転嫁してくる」 定額給付金審議進める方針
121 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:37:54 ID:56Z7h7Ko0
うわー、へたれ野党w

責任転化も何も、100%野党の責任だしw
お前らの審議拒否で定額給付はおろか、経済対策全てが遅れてる。邪魔なんだよ
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
785 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:47:17 ID:56Z7h7Ko0
>>778
ぶっちゃけ、自民も民主も経済政策の大枠で大差は無い。基本はケインズ政策に社会保障の改善、そして部分的な減税

両党の一番大きな違いは、外交や安全保障政策。 そこが民主党最大の弱点だから、選挙の争点にならないよう
焦点を定額給付金と麻生の漢字に移して誤摩化し、予算の通過を妨害しまくってる。
【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
550 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:51:15 ID:56Z7h7Ko0
本当にこんな政党の支持率が伸びてるのか?
アホウの漢字問題なんか霞むくらい、馬鹿を晒し過ぎだろ、最近の民主党

【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★7
792 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 01:53:28 ID:56Z7h7Ko0
>>786
麻生の言う数年後の消費税上げは、やむをえないという意見が、世論調査でも半分以上だったと思うが?
それが支持率に影響してるとは思えん。
第一民主党がいつ将来の増税を否定した。言明してないだけでな
【毎日新聞】庶民感覚と離れた言動が批判されがちな麻生さんだが、そのファッションの値段をチェックしてみた 中川紗矢子記者
606 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:46:45 ID:56Z7h7Ko0
何?この下品な記事?
まず自分のファッションから晒せよ、ユニクロじゃねーだろ、新聞記者は高給取りだから
つか変態新聞が庶民感覚語るな
【国際】「日本は世界に良い影響を与えている」56%…BBC・読売共同の21か国対象の世論調査
202 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:52:48 ID:56Z7h7Ko0
>>193
日本人はフランス人好きだよねえ。
どっちかというとフランスって世界平均では、鼻持ちならない高慢野郎共ってことで評価悪いもんだが
【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
624 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 03:57:11 ID:56Z7h7Ko0
与党へのいちゃもんだけが取り得なのに、それすら満足に出来んのか。
無能すぎる。政権担当能力なんて皆無だろ
【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた ネット社会の今は何事も刹那的 社会部・萩尾信也
412 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:03:49 ID:56Z7h7Ko0
そんなにネットの変態新聞叩きキャンペーンがショックだったか。
でも仕方ないと思えよ、それだけの事をしたのに、いまだに反省が見られないし。
【毎日新聞】庶民感覚と離れた言動が批判されがちな麻生さんだが、そのファッションの値段をチェックしてみた 中川紗矢子記者
613 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:07:37 ID:56Z7h7Ko0
政治家が安物でセンスの無いユニクロの服着てたら逆に退くわ。
マジで昨今の麻生叩きはレベルが低いなー。
変態新聞の中身が知れる
【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた ネット社会の今は何事も刹那的 社会部・萩尾信也
422 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:11:37 ID:56Z7h7Ko0
人と人が向き合って、あんな低レベルな記事しか書けないんじゃ、意味ないんじゃね。

やだねえ、このマスゴミ関係者の上から目線
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か
211 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:19:12 ID:56Z7h7Ko0
>>210
給付金の方が一律で公平だよ

この支援策はやりすぎだろ。なんか共産国家じみてないか?

【毎日新聞】庶民感覚と離れた言動が批判されがちな麻生さんだが、そのファッションの値段をチェックしてみた 中川紗矢子記者
629 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:24:23 ID:56Z7h7Ko0
税金つかってるならともかく、実費でどんなリッチな服装しようが興味無いっての。
むしろ元首にふさわしい格好じゃないと困る。

民主党も枝葉末節の下手な与党批判で、最近国会でのブーメランが多いけど
マスゴミも調子にのりすぎると酷いブーメラン食らうぞ。

そろそろ漢字とかバーとかカップ麺だの下らん話題に飽きてきてるんだよ、皆。
【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた ネット社会の今は何事も刹那的 社会部・萩尾信也
432 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:28:37 ID:56Z7h7Ko0
もうネット=30代までの若い世代と見たほうがいいよ。
新聞記者やテレビの3流コメンテータより、冷静な政治経済分析をする個人ブログなんか腐るほどあるし
ネット=一部のオタと見る事すら間違ってるんだよ。変態新聞はこれ以上ネットを敵にしない方がいい。
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か
214 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:34:29 ID:56Z7h7Ko0
で、日本を北欧のような、税金馬鹿高い福祉重税国家にするのか。
やなこった。

白々しく民主は麻生の増税を批判してるけど、民主党にまかせたら、それどころじゃない重税国家になる
【南極海】日本捕鯨船団、シー・シェパードを”音ビーム”長距離音響発生装置で撃退★3
277 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:37:38 ID:56Z7h7Ko0
今回テロリスト共が体当たり攻撃を仕掛けてきたのは、こういう事情があったのか。
追い詰めると何やるか解らんなー。

【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
637 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:45:40 ID:56Z7h7Ko0
民主党なんかを勢いづかせたのが間違い。反対の為の反対しか能のない連中が議席を増やせば
国会がgdgdするのは目に見えてた。
【政治】民主、職業訓練支援の新法提出へ 長期失業者に最高月10万円 経費は年間数千億円か
217 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 04:50:20 ID:56Z7h7Ko0
>>216
勝ちかどうかなんて本人次第じゃね。
働きまくって、ガバガバ稼がなくても、分相応な生活が出来ればそれでいい、って連中もいるしな

【社説/毎日】「私は郵政民営化に賛成じゃなかった」麻生首相。首相としてという以前に、政治家としてあまりに無責任
367 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:11:27 ID:56Z7h7Ko0
腐れマスゴミも一致して抵抗勢力とか煽ってただろ。
麻生が民営化にはっきり反対してたら、マスゴミは小泉と一緒になって麻生を内閣から追い出してただろな

【民主】またブーメラン?管氏の答弁中にやじが飛んできて注意するが…。麻生総理の答弁中には、質問者管氏本人がやじり総理に注意される
815 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:14:14 ID:56Z7h7Ko0
全くレベルが低いな
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
121 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:21:10 ID:56Z7h7Ko0
最近の経済危機が起きるまでライバル国を蹴散らす勢いで
輸出企業を中心に好決算たたき出しまくりだったと思うんだが
トヨタなんかライバルのビッグ3を追い詰めてたわけだが
貿易黒字、経営収支黒字も拡大してた記憶があるんだが。

貿易黒字の減少は、たんなる需要の縮小が主因だろ。適当な分析すんな
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
151 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:25:02 ID:56Z7h7Ko0
>>108
そんだけ内部留保あれば充分なんてもんじゃないだろw
余裕でリストラクティングできるわw
トヨタ以外のどこの自動車メーカがそれ程の現金抱えてるんだよw

いい加減トヨタは経営危機のフリをせず、少しは蓄えを従業員に渡せや
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
172 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:28:36 ID:56Z7h7Ko0
>>145
つーか、円高が業績悪化の主因と考えるのは間違い
世界的な需要の縮小が最大の原因。今は円安の国でも普通に貿易赤字が続出してる
内需拡大を目指すなら、円高が吉。

>>150
意味不明。内需拡大と自給自足を間違えてないか?
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
212 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:34:49 ID:56Z7h7Ko0
>>183
経営収支黒字はなくならないよ
円高で逆に所得収支黒字はさらに増える。海外投資がしやすくなるから。

これからの日本の経営収支は、貿易が3で、所得収支が7くらいになるんじゃないかね。

つーか、グダグダいっても日本の円高傾向はもう変えられないんだから
円高で商売が成り立つよう考えるしかない。なら内需拡大しかないって事で。
幸い日本は貯蓄率が高く、失業率がまだ低い
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
238 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:40:07 ID:56Z7h7Ko0
「ライバルが増えたから」とか一々あらぬ事を書いて危機感を煽ろうって
マスゴミのやり口はうんざりだな。
普通に世界経済危機で需要が縮小しました、って書けばいいんだよ。
まるで日本以外のライバル国は輸出が好調みたいな書き方だろ。
今は通貨安でも通貨高でも輸出は期待できんし
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
255 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:42:57 ID:56Z7h7Ko0
>>239
現政府は、輸出企業優遇の為の円安誘導を一回もしてない訳だが。
普通に円高、内需拡大を唱えてるが

円安政策を主張してるのは民主党側。
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
287 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:46:49 ID:56Z7h7Ko0
>>236
お前は何を言ってるんだ?
まともな市場が日本にしか残っておらず、外国の投資が日本に集まるなら
万歳だろうが。
円安の時に散々外国に買い叩かれてしまうとか騒がれてただろうが。
円高は逆にこっちが相手を買い叩くターンなんだよ。
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
308 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:51:00 ID:56Z7h7Ko0
>>282
民主党の金融対策チームではっきり円高是正の為の為替介入の必要性が言われてるな
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
318 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:53:33 ID:56Z7h7Ko0
>>306
円が買われれば、円高になるだろ、JK・・・
つか日本市場に期待が集まってるから円が買われてるわけで
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
338 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 19:56:42 ID:56Z7h7Ko0
>>319
よしよし、その現代のありえない業績躍進の数字のからくりを知れば
君は一歩オトナになれる。粉飾は連中の十八番だ
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
356 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:00:09 ID:56Z7h7Ko0
>>331
焼け野原の国は円高にはなれません。通貨高はその国への評価の現れ。
そして当時と違い、今の日本は輸出立国ではなく、世界有数の内需依存国。
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
391 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:05:36 ID:56Z7h7Ko0
>>336
アメリカの製造業の衰退は通貨高と関係ないだろ。技術力の無さとビジネスモデルの不味さだよ
サブプライムと同じやり口で貧乏人にローンを組ませ、車を売りつけるようなビッグ3じゃ
為替と関係なく終わってる。

つーか、何で円高で製造業が終わると決め付けるんだ?
今の業績悪化の主因は、世界的な需要の縮小な訳で、円高で製造業終了とか大袈裟なんだよ
影響が無いとは言わんけどな

むしろ日本のGDPの8割を占める内需を、どうしてそこまで軽視できるのかと
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
406 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:09:06 ID:56Z7h7Ko0
>>371
今の円高ドル安が短期的なものと思ってるの?おめでたいな
中長期の世界的なトレンドと思った方がいいな。
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
431 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:13:20 ID:56Z7h7Ko0
>>417
日本の貿易がGDPにしめる割合は15%程度。実は金融立国のイギリス以下
思い込みで語っても、数字は変わりません
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
452 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:17:11 ID:56Z7h7Ko0
>>423
まず経営収支の赤字転落はありえないと言っておこう。
円高の場合、貿易収支は減るが、所得収支は増える。日本の所得収支は既に一昨年の段階で貿易収支をぬいている

まさに円高のマイナス面しか見ない典型だな。日本は貿易立国から既に脱してるんだよ

【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
474 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:20:41 ID:56Z7h7Ko0
>>451
奴隷労働の成果は内部留保にある。
日本企業にはリストイラクティングを余裕ですすめる時間を稼げる蓄えがある。
派遣は泣いても、日本企業は泣かない。

【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
495 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:26:07 ID:56Z7h7Ko0
>>473
経営収支の内役を見ても、貿易黒字がGDPにしめる割合を見ても、日本は貿易立国とはとても言えない。

>>477
ついこの間まで円安で内需が拡大しない、GDPが伸びないと日本中が嘆いてた訳だが
君の言い分だと、円安でも円高でも日本はオワタか
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
525 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:32:35 ID:56Z7h7Ko0
>>478
何が言いたいの?つまりそれは経済危機の影響で為替が原因じゃないだろ。
現状じゃ為替と関係なく黒字が落ち込んで当然

問題にしてるのは日本の経営収支の内役の比重の問題だよ
日本は円高でより所得収支の比重が伸びる。そして経営収支赤字にはならない
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
553 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:37:29 ID:56Z7h7Ko0
>>529
円安介入するってことはドルを買うって事だぞ
オバマ&ヒラリーが日本に買え買え五月蝿いけど。
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
568 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:40:48 ID:56Z7h7Ko0
>>537
どこのボンボンだよw
日本にはマイカーもマイホームも欲しがってる人間がいっぱいいるんだよ
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
609 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:46:20 ID:56Z7h7Ko0
>>559
技術力は政治力のごり押しでどうなるもんでもないだろう。
それならアメリカの製造業が最強であっていいはずだけど
今は見る影も無い。

中国も同じ。知財管理一つ出来ない国が、技術大国なんて無理だろ
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
623 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:48:53 ID:56Z7h7Ko0
>>608
麻生は最善を尽くしてると思うけど。
野党が参院を盾に抵抗しまくってる中、これ以上どうしろと
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
642 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:54:22 ID:56Z7h7Ko0
>>628
イギリス製造業の衰退の原因がポンド高とは、初耳なんだけど
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
656 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 20:57:47 ID:56Z7h7Ko0
>>637
この10年、アメリカと日本の政治関係が変わらないにも関わらず
トヨタは快進撃を続け、ビッグ3は倒産寸前だな。連中は低燃費車もハイブリッドカーも作れない
電気自動車も日本が先鞭をつけるだろうな
圧倒的じゃないか、日本製造業
【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
671 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 21:00:34 ID:56Z7h7Ko0
>>655
>円高だと内需も海外に刈り取られて終わり
これがどういう意味なのかさっぱり理解出来ないのだが。
内需も消費も伸びない方が良いと言ってるのか?

【貿易黒字崩壊】1月上中旬の輸出額急減 なんと46%減少 円高・外需低迷深刻…日本のライバル国が増え過ぎたのも原因?
681 :名無しさん@九周年[]:2009/02/08(日) 21:04:05 ID:56Z7h7Ko0
>>668
それはまた別の話題だろう。
まあ昨今は企業側も空洞化による技術力や品質の低下を恐れて、国内回帰が進んでるとは聞くけど

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。