トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月03日 > wrD1G8+G0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/25430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数760000000006300012131311852



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【外交】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ 各国にも内需の拡大を呼び掛けも★4
【谷公士>>>内閣総理大臣】「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院
【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
【国会】初質問の改革クラブ・松下氏に野党から“やじ”→麻生首相「若い人が初めてやる時は静かに聞いて応援したらどうか」と野党に説教
【麻生首相】「私は新聞記者とは違う。新聞記者は裏を取らないで書くけど俺たちは裏を取るから」…各国からのダボス演説評価を聞かれ★2
【政治】亀井静香氏「もう決断するだけの話だ。国民もそれを待っている」 山崎拓氏に離党を促す
【中川秀氏】離党否定 「麻生総理支える」【自民党】
【政治】 求心力低下の安倍元首相、「再起」に向けて正念場 町村派の混乱収拾の行方は? 自民党凋落は安倍政権の参院選大敗から
【天下り】 麻生首相、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」あっせんを認めた政令の撤回拒否…国会代表質問
【マスコミ】麻生首相、ダボス会議の特別講演で原稿を読み上げる際に読み間違え“固め打ち”となったと共同通信★2

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【外交】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ 各国にも内需の拡大を呼び掛けも★4
743 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:03:41 ID:wrD1G8+G0
まあ今回は日英会談がセットできなかったこととアメリカが来なかった
ことで意味なかったな
アメリカ以外世界に対して単独で提案できる国はいないし
ドイツのメルケルが国連経済委員会で注目集めたのもドイツだけでは
なくEU巻き込んでの話だから
オバマカムヒアーなんつっても誰も見向きせんって

【谷公士>>>内閣総理大臣】「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院
227 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:08:41 ID:wrD1G8+G0
国会で読み間違い恐れて官僚の答弁書を棒読みする
麻生にできるはずねーじゃん

渡り、消費税論戦深まらず=首相、答弁棒読み−代表質問が終了

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009020200845
【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
347 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:13:50 ID:wrD1G8+G0
>>345
動画を見たがほんと小学校の生徒が作文読んでるみたいだったな
このごろの麻生は福田と間違うわ

【国会】初質問の改革クラブ・松下氏に野党から“やじ”→麻生首相「若い人が初めてやる時は静かに聞いて応援したらどうか」と野党に説教
45 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:22:39 ID:wrD1G8+G0
漢字が苦手なボクがやるときも静かにきいてくれと言いたかったんだろ

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
363 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:36:06 ID:wrD1G8+G0
>>353
いやそんなことは麻生政権の前から結構報道されてるから


【麻生首相】「私は新聞記者とは違う。新聞記者は裏を取らないで書くけど俺たちは裏を取るから」…各国からのダボス演説評価を聞かれ★2
221 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:48:50 ID:wrD1G8+G0
>>220
いや、その返答がワヤなんだよな、反応が大きかったと確信してます
でいいのに、いろいろ言ってかえっておかしなことになってる
多分皮肉を探してたんだと思うけど
麻生はそういう自爆が多い

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
368 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:56:11 ID:wrD1G8+G0
>>365
よっぽど新味のある提案せんととりあげられん罠
そうでなければマイナスのほうが話題になる

【政治】亀井静香氏「もう決断するだけの話だ。国民もそれを待っている」 山崎拓氏に離党を促す
56 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:03:53 ID:wrD1G8+G0
もうどちらもいらん罠
廃品処理党とかつくって全部ほりこむべき

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
373 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:06:42 ID:wrD1G8+G0
実際各国のメディアでも通りいっぺんの扱いだったからしょうがない
ほぼ通年の日本のいってることと同じ

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
378 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:13:05 ID:wrD1G8+G0
まあこの支持率になればよっぽどプラスの提案をしないと
マイナスの報道される
例えばオバマに対するマッケインみたいなもんで
だからマッケインの場合ペイリンという奇策に頼ったわけ
麻生も小池を出すとかの奇策を出せばまだわからんのに
出せないからダメ
ある意味小泉の言うことは的を得てる

【中川秀氏】離党否定 「麻生総理支える」【自民党】
188 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:16:11 ID:wrD1G8+G0
>>184
アメリカだって権力闘争だろ
オバマの予備選から本線そして就任後の変わり身のエグさ
それがうまくできなきゃ権力なんて手に入らん

【政治】 求心力低下の安倍元首相、「再起」に向けて正念場 町村派の混乱収拾の行方は? 自民党凋落は安倍政権の参院選大敗から
174 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:33:25 ID:wrD1G8+G0
過去の人しか支持してくれんのね麻生って
石原とか閣内に入れときゃ今頃こんなことになってないのに
度量が狭いというか

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
387 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 01:36:29 ID:wrD1G8+G0
フツー権力者は二次情報を左右できるもんだよ
それだけの金もあるし
麻生の場合は自分を過信しすぎてそこがマズすぎるな
小泉の場合は自分を役者として客観的にうまく演じてたけど

【天下り】 麻生首相、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」あっせんを認めた政令の撤回拒否…国会代表質問
197 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:12:55 ID:wrD1G8+G0
>>193
国語がわからない人にそんな高度なこと言っても無理でしょ

【マスコミ】麻生首相、ダボス会議の特別講演で原稿を読み上げる際に読み間違え“固め打ち”となったと共同通信★2
621 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:17:15 ID:wrD1G8+G0
そもそも構想力なさ杉
金じゃなくってオバマみたいにみんなががんばれる
ビューティフルなプランが必要だけど

苦労せず育ったボンボンのためにみんなやる気出さないしょ


【自民党離れ】 参院比例公認前倒し方針 公明党に配慮して麻生首相が「慎重にやってほしい」と古賀選対委員長らに指示
21 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:22:38 ID:wrD1G8+G0
今週の週刊現代の予測でも2人が自民党大敗で野党転落
で、与党大甘の1人でも与党過半数とれず

【マスコミ】麻生首相、ダボス会議の特別講演で原稿を読み上げる際に読み間違え“固め打ち”となったと共同通信★2
625 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:27:22 ID:wrD1G8+G0
>>623
まああれでマスコミに麻生はチキンって印象をもたれたし
その後も政治的センスも度胸もなく、大言壮語してるだけ
って印象を与えるだけになったからな
勝負できなきゃ政治家とはいえんな


【政治】 "通常のお金とは別の紙幣" 「政府紙幣」発行、麻生首相は否定的★2
96 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:41:08 ID:wrD1G8+G0
こういう政策はまず国民の政府に対する信頼性がキーになるから
選挙をやって強い政権でなきゃできん

【報道】「景気悪い、不動産が売れないという報道ばかりで、購入できる人まで買い控え」「住宅建設は定額給付金より経済効果ある」…住団連
142 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 11:50:53 ID:wrD1G8+G0
最近でも動いてるのは駅近マンションしかなかったからな
他はガラガラ
【報道】「景気悪い、不動産が売れないという報道ばかりで、購入できる人まで買い控え」「住宅建設は定額給付金より経済効果ある」…住団連
151 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 12:03:31 ID:wrD1G8+G0
だいたい家を買うのは子供の都合
だけど今は少子化で動機にも乏しい
実際子供2人ないと買わないな
俺は2人居るんで今苦労してるけど

【教育】 文科相、「読み書きそろばん・外遊び」など「心育む5つの提案」発表…「いじめるな」「人に迷惑をかけるな」なども提案
81 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 12:11:32 ID:wrD1G8+G0
中学あたりで現実を知って「大人はうそつき」
と言う口実になるだけだろ

【政治】 民主党「今からでも遅くない。無駄遣いの象徴"給付金"撤回を」…麻生首相「家計への緊急支援。撤回はない」★3
19 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 12:24:20 ID:wrD1G8+G0
だんだん何のための給付金かわからなくなってきたが
このぶんじゃ生活費に消えるな

【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」★5
502 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 16:15:51 ID:wrD1G8+G0
問題は読み間違えに気づかない論理的能力にありそうかな?
発言のブレをブレと気づかないでいるのも
そういうことに原因がありそうだな

【定額給付金】 横浜、川崎で事務経費40億円に 「麻生首相が好きだったけど、定額給付金のことがあってから不支持」と求職中の男性
395 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 17:43:40 ID:wrD1G8+G0
中田翔、定額給付金の使い道…「たった1万2千円?」

−−定額給付金について知っている
「知らん。何それ?」
−−国民全員が1万2000円(年齢によっては2万円)もらえるんだよ
「え! みんな? なんで?」
−−景気対策だとか
「たった1万2000円で?」
−−麻生さんはそう思っているようだ
「みなさんは助かるんスか?」
−−そりゃ、助かる
「ふ〜ん、まあ1万2000円で助かる人もいるんでしょうね」(不敵な笑み)

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009020315_all.html



【政治】 民主党「今からでも遅くない。無駄遣いの象徴"給付金"撤回を」…麻生首相「家計への緊急支援。撤回はない」★3
410 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 17:55:45 ID:wrD1G8+G0
こういう使いかたもあったか(笑)

「1万円では買えません」衆院の答弁で

鳩山氏は地元の衆院福岡6区の有権者から「(給付金の)
1万2000円でかんぽの宿が買えますかと言われた。
そういうばかみたいなことは2度とさせない」と強調し
た。(共同)

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090203-456923.html

【世論調査】 麻生内閣を支持18.6%、不支持75.8% 解散時期は直ちに 37.6%…2/1放送・新報道2001
213 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:06:15 ID:wrD1G8+G0
麻生首相の総選挙先送りでリセッション悪化も−景気対策世界に出遅れ

2月2日(ブルームバーグ):麻生太郎首相は、敗北を恐れて総選挙を先送りする結果、日本経済にリセッション(景気後退)悪化のリスクをもたらしている

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=an.saPkJExsw&refer=jp_japan
【調査】女子中高生の定額給付金の主な使い道、貯金、好きな物を買う、服を買うなど
30 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 19:38:58 ID:wrD1G8+G0
かんぽの宿も買える(笑)

「1万円では買えません」衆院の答弁で

鳩山氏は地元の衆院福岡6区の有権者から「(給付金の)
1万2000円でかんぽの宿が買えますかと言われた。
そういうばかみたいなことは2度とさせない」と強調し
た。(共同)

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090203-456923.html

【ゲンダイ】ダマされるな!高速料金値下げ こんなデタラメ景気対策では絶対に春はやって来ないと日刊ゲンダイ
675 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 19:41:58 ID:wrD1G8+G0
かんぽの宿も買える給付金(笑)

「1万円では買えません」衆院の答弁で

鳩山氏は地元の衆院福岡6区の有権者から「(給付金の)
1万2000円でかんぽの宿が買えますかと言われた。
そういうばかみたいなことは2度とさせない」と強調し
た。(共同)

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090203-456923.html

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
183 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 19:56:50 ID:wrD1G8+G0
何回も天下れる同じような法人をなくすのが先決

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
211 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 20:47:43 ID:wrD1G8+G0
このごろ時事も麻生に厳しいな
やはり低支持率のせいか?

天下り廃止、追い込まれ決断=前途多難な公務員改革−麻生首相

官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」を容認する政令に関しては、与野
党から厳しい批判が相次ぎ、首相も追い込まれた末に廃止を決断した形だ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009020300964
【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
224 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:16:55 ID:wrD1G8+G0
産経にも書かれたな このごろ産経も麻生に厳しいが

与党に振り回された首相 公務員制度改革で四苦八苦

公務員制度改革をめぐり麻生太郎首相が四苦八苦する場面が続いてい
る。「渡り」の斡旋(あっせん)禁止をこれまでの3年以内から前倒
しする政令を出すと表明したのは、公務員の天下りに対する厳しい世
論の目や与党の強い要望に押し切られた格好だ。公務員制度改革の工
程表も関連法案策定作業を遅らせないために人事院の同意を得られな
いまま見切り発車した。しかも、与党は政府と人事院の争いには静観
の構えで、官邸サイドと与党の距離も浮き彫りになっている

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000604-san-pol

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
242 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:26:30 ID:wrD1G8+G0
これも評価低い

天下り・渡り廃止、官の骨抜きも 人材交流センター態勢整わず

政府は3日、麻生太郎首相が官僚の天下りと、官僚OBが再就職を繰り返す
「渡り」について、省庁のあっせんを年内に廃止する政令を制定する方針を
表明したことを受け、具体的な作業に着手した。ただ省庁に代わって再就職
あっせんを担うことになる「官民人材交流センター」は態勢が整っておらず、
官僚による骨抜きの可能性も指摘されている。

ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000875.html

まあ国会のパフォーマンスにすぎないと見られているのか?

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
268 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:56:25 ID:wrD1G8+G0
>>257
こういう独法が地方組織をもっていて
これが地方自治体の仕事とかぶってるんだな
それにこれをトンネルにしてあちこちへ補助金が配られている

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
276 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:01:47 ID:wrD1G8+G0
自分も知っているけど
小泉行政改革のときに本丸を削って外へ出して
かえって好き勝手できるようになったんだよね
これは第三者委員会のようなものをつくって告発募集するとか
しなきゃ出てこないだろうな
しかしまず機能の似ているものはすべて統合
地方組織が必要ないものは地方自治体に移管すべきだ

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
64 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:09:34 ID:wrD1G8+G0
>>52
仕事に全く見合っていない
ほとんど官庁への口聞きと調整のみ
天下りの人間の給与は高いが、事務員とかは安いよ
自分の知ってるところでは

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
79 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:14:10 ID:wrD1G8+G0
真に必要とされている団体がどれだけあるか
自分の知ってる国交省関係の団体も酷いぞ
実際やることないけど予算があって使わなきゃならんから
やる仕事をあちこち内々にききにいってるぐらい

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
91 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:18:51 ID:wrD1G8+G0
とにかく不必要な団体をつぶせば結構な金が国民のために使えると
思うぞ

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
303 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:29:18 ID:wrD1G8+G0
とにかく第三者委員会をつくって社会に不必要な特殊法人をチェックして
つぶすか統合するか地方に移管すればかなりな節減になるはず

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
121 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:32:49 ID:wrD1G8+G0
>>118
民間は自分の金で動いているから問題ないが
そのために税金が使われているのは完全に問題
この天下りのために不必要な組織が残ってまた補助金が
投入されているんだから

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
128 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:37:40 ID:wrD1G8+G0
とにかく特殊法人はもう組織と予算は最初から
内で決まっていてその消化のために何をするかを決めるように
なってるんだから無駄なものが多い
もう役目が終わっているが、組織があるから金がおりるなんて
ことは日常茶飯事

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
132 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:41:35 ID:wrD1G8+G0
もう特殊法人ばっか集まっていてそのために一等地に建ててる
ご立派なビルもあるしな
自分もそこへ通ってるが、講演会とパーティばっかだぞ

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
136 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:43:51 ID:wrD1G8+G0
>>131
事業そのものが必要ないものが結構あるから事業がすすまなくって
全然問題なし
むしろ旧弊にそまって必要という考えだけが一人歩きしてる

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
141 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:48:19 ID:wrD1G8+G0
>>139
必要なものに転換すればいいだけ
不必要なものが組織の維持のためだけに残っているのは
地方にとってもマイナス
それに地方組織は二重行政でものすごく非効率になってる

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
156 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:57:11 ID:wrD1G8+G0
とにかく特殊法人は表に出てこないから勝手にいろいろ書き換えられて
そのあと法律が変えられて、またここが受けるみたいなことに
なってるんだな

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
165 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:02:49 ID:wrD1G8+G0
>>160
まあそれはおまいの偏見
実際に地方振興に必要なものはあるが、むしろそれを上が決めている
のが実態
自分は結構そういうのは知ってるし、水関係だから土木、農水よく
わかってるし

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
168 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:05:00 ID:wrD1G8+G0
>>160
それと地方事業でも結構高い金額がついているのはリベートで吸い上げ
られているから
地方に金が落ちているとはいえない

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
176 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:10:12 ID:wrD1G8+G0
とにかく公共事業をその団体が握っていて
そこはもう最初から工事するところは決まっていたりするんだよな
談合とかの前に規格が決まっているから
その会社しかできないことになってる
そしてものすごく無駄なシステムになっているし

無駄はわかってるけど変えることができないんだなこれが

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
178 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:16:06 ID:wrD1G8+G0
>>173
それは簡単

次はどこへ行くと決まっているから順番に行ってるだけ
それに、1人が出世するために道を譲ったという意識があるから
出世したやつも、落ちたヤツのために働いてそこそこの金が
とれるようになってるんだ

まあ悪い仲間意識

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
182 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:20:26 ID:wrD1G8+G0
>>179
まあ少なくとも退職金は要らん罠
それに特殊法人が不必要なものはつぶして省庁から発注すれば
その金は表に出るから議会にわかる
ところが特殊法人から出た金は表に出ないから
どんどんまかり通る

【政治】農水省OB、天下りを繰り返し巨額報酬=5機関から1億7000万円−民主追及
185 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:23:12 ID:wrD1G8+G0
>>180
自分も知ってるけど理事長なんかロクに仕事してないぞ

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。