トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月03日 > EK6YdOKW0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/25430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001310007131000260031856



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】「住宅ローン、手数料無料!」→ウソ!…トヨタホームに排除命令へ
【公務員改革】 人事院・谷総裁「当面は辞めるつもりない」と、辞任の考えがないことを強調
【政治】 「自民党を本当にぶっ壊します !」と渡辺喜美元行政改革担当相 離党後初の街頭演説に立ち止まって耳を傾け、拍手を送る若者も
【社会】「振り込め詐欺」はなぜなくならないのか?
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
【政治】中川昭一財務相「政府紙幣は念頭にない」 与謝野経財相「異説の類だ。必要であれば、国債を出せば済む話だ」
【中国】銀行員「やあ、調子はどう?」→同僚「まあまあ」→銀行員「すみません。番号間違えました」…金融危機ネタのジョーク、ネットで続々
【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
【群馬】 備蓄食料2万食を生活困窮者に無料配布…太田市

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】「住宅ローン、手数料無料!」→ウソ!…トヨタホームに排除命令へ
157 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 00:40:06 ID:EK6YdOKW0
流石ブラック
【公務員改革】 人事院・谷総裁「当面は辞めるつもりない」と、辞任の考えがないことを強調
678 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 06:57:20 ID:EK6YdOKW0
http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090203-00000016-jnn-pol-movie-001&media=wm300k

↑これ大臣室でゲラゲラ笑ってる顔と甘利の引きつった顔と酷いもんだな
【公務員改革】 人事院・谷総裁「当面は辞めるつもりない」と、辞任の考えがないことを強調
692 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 07:37:06 ID:EK6YdOKW0
飼われてたのか飼ってたのか、どっちにしても自民党と官僚組織は蜜月だったってこと
を裏付けることでしかないな

【政治】 「自民党を本当にぶっ壊します !」と渡辺喜美元行政改革担当相 離党後初の街頭演説に立ち止まって耳を傾け、拍手を送る若者も
806 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 07:52:27 ID:EK6YdOKW0
渡辺の思惑や理念がどうであろうと、こういう流れに乗って、国民が支持することによって
寄らば大樹の陰で狸の皮算用議員の言動は変わってくるだろ
渡辺がどうとか関係ないだろ、これは国民がイニシアチブを握れるかの試金石だ
政治家の手綱を握って誘導するのが頭のいい有権者の行動だ
小泉フィーバーみたいな好きだから何もかも手放しでマンセーとか愚の骨頂
いいことはいい、悪いことは悪いと判断し行動できる民度にならないと、二ホンは

【政治】 「自民党を本当にぶっ壊します !」と渡辺喜美元行政改革担当相 離党後初の街頭演説に立ち止まって耳を傾け、拍手を送る若者も
808 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 07:56:08 ID:EK6YdOKW0
ここで渡辺を見捨てれば、ほくそ笑むのは官僚だ
当分こういう流れは政界で封印されることになる
【社会】「振り込め詐欺」はなぜなくならないのか?
717 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 08:35:03 ID:EK6YdOKW0
日本政府自体そうだろがw
しかも騙されてる自覚がまったくない国民が多い
構図が一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
124 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:38:29 ID:EK6YdOKW0
政府紙幣自体は賛成なんだけど、こういう後先考えないバカが刺激的なこと言うだけで芽が潰れる
勘弁して欲しいよね、インフレターゲットの時と同じだな

ホント、マスコミ受けだけ考えてる政治家って感じ、最悪

【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
171 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:41:04 ID:EK6YdOKW0
政府貨幣で一番危惧されてるのが歯止めが効かなくなることなんだから
こんなこと言ったら逆効果なだけじゃん、実際
抵抗ある人間を更に頑なにするだけ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
245 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:45:03 ID:EK6YdOKW0
>>200
いや、若い世代は確実にインフレの方が助かるよ?

ただ政府紙幣を本当にやりたければ、金持ってる高齢者を説得出来ない限り
絶対に無理なんだから、こういう発言は控えるべきなのに、無能政治家の見本みたいなやつ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
287 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:47:17 ID:EK6YdOKW0
まぁ、25兆刷っても、優秀なインフレファイターの日銀がすぐ2%くらい利上げするから
インフレにはならないと思うよw
日本の誇る中銀だからね、デフレ維持にかけては世界一

【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
361 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:50:36 ID:EK6YdOKW0
そもそも政府にも公務員にも信用ないんだから
そいつらにコントロールを任せる事が本当に出来るのかってことだよね

もちろん理論的には賛成だけどさ、運用が現実的に可能なのかというと
そういう規律部分で本当に政府を信用してるの?国民はw
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
430 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:54:08 ID:EK6YdOKW0
>>421
毎年発行するわけですから、貯金しても目減りするだけですよw
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 12:57:08 ID:EK6YdOKW0
つか、本気でやる気ないのに虚言妄言でかき回してだけじゃん、こいつ
暗黒卿の足引っ張ってるだけ
方向性が同じでも極端で信用できないイメージがついたら絶対に駄目なんだから、かえって害悪だよ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
749 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:11:49 ID:EK6YdOKW0
>>698
根本的なところで、政府を信用できるかってことに尽きるんだよね
マイルドインフレが良いことなんて誰しもがわかってる、でも適切な範囲に本当にコントロール出来るのかと
日銀は無理でした、今の内閣ならそれが可能だと、本当に思っているのか?と
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
815 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:15:34 ID:EK6YdOKW0
>>785
社会主義も理屈の上ではとても優れた制度だと思うんですけどね
今の日本で本当に適切に運用可能なのか、そこが重要だと思うんですよ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
894 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:20:18 ID:EK6YdOKW0
>>867
というか、以外と発行してますよ。今年の春にも出るし。
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」
938 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:22:43 ID:EK6YdOKW0
>>921
量的緩和だけなら日本でもやってますが???
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
66 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:33:43 ID:EK6YdOKW0
>>43
バーナンキは、ヘリコプター・ベンと言われてるくらいのお人ですから
お金刷ってバラまくの大好きですよ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
97 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:36:21 ID:EK6YdOKW0
>>69
実際、どこもかしこも札刷りまくって、マジで今後が怖いよね
世界中同じ方向に走った揺り戻しが今来てるわけで、そこでまたアクセル踏んで逆走をはじめてる感じ
数年後に世界的に酷いインフレがくると予想してる経済学者も少なくないよね
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
129 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:39:23 ID:EK6YdOKW0
>>124
20万には20万なりの、12,000円には12,000円なりの効果がありますよ?
【政治】中川昭一財務相「政府紙幣は念頭にない」 与謝野経財相「異説の類だ。必要であれば、国債を出せば済む話だ」
13 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:41:52 ID:EK6YdOKW0
>>11
国債の発行も同じ事だよ
なんで赤字国債を増やしちゃいけないと言われるのか考えればわかると思うけど

日銀が頑なじゃなきゃ、日銀に引き受けさせればいいだけなんだけどね
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
188 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:44:02 ID:EK6YdOKW0
>>166
実際問題、世論的にも半々か反対が半分以上いるだろうからね
特に年金生活者は反対して当然だからな
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
242 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:47:49 ID:EK6YdOKW0
>>214
地域振興券と同じ理屈じゃない?
優先的に独自の紙幣を使用し、浮いた分を貯金するだけの話
【政治】中川昭一財務相「政府紙幣は念頭にない」 与謝野経財相「異説の類だ。必要であれば、国債を出せば済む話だ」
18 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:51:01 ID:EK6YdOKW0
>>15
財政法5条のことなら、国会議決でクリアできるじゃん
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
329 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:54:15 ID:EK6YdOKW0
>>283
その辺まだコンセンサスがとれてないっぽいよ
この間も、貨幣法の改正とかいう話が出てたくらいで
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
386 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 13:58:19 ID:EK6YdOKW0
まぁ、世界一優秀な中銀であるFRBでもバブルは抑えられなかった、というのは事実だね
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
441 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:02:08 ID:EK6YdOKW0
>>410
25兆だけではならないだろうねぇ。

ただ、ジンバブエも昔は凄く優秀な国だったんだよ?
それがなんというか、坂道を転げ落ちるように凄い勢いで転落していったんだ
まるでタガが外れたように愚策を繰り返してね
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
507 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:06:14 ID:EK6YdOKW0
>>469
ジンバブエは砂地でなく、世界的に見ても上位の農業国でした
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
543 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:09:17 ID:EK6YdOKW0
>>522
その一点だけではないですけどね
結局、その方向に勢いがつくと止まらないのですよ
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
613 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:15:29 ID:EK6YdOKW0
基幹通貨の強みは確かに羨ましい
前に、ドルやめて、ユーロ建てにしようって動きあったけど
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
649 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:18:09 ID:EK6YdOKW0
>>592
根本は政府に対する信頼がないから
みんな、日本の政治家はムガベ並に馬鹿なのではなかろうかと思ってる
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
716 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:23:04 ID:EK6YdOKW0
>>707
政府紙幣発行しようものなら、そのタイミングで3%くらい利上げしそうなのが日銀
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
776 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:28:51 ID:EK6YdOKW0
結局、政府を信用できるか出来ないかに尽きるんだよな
舵取りを間違えれば致命的なことになるわけで
まぁ、一発逆転狙うのもありだけど、現状でそんな困ってない人は積極的に賛成はし辛いだろう
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
889 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:38:34 ID:EK6YdOKW0
>>856
でも、昨年くらいのコストプッシュインフレが頭から離れない人は多いと思うなぁ

【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
920 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:40:56 ID:EK6YdOKW0
>>905
酷いなw
問題はあの程度でも凄く嫌がる人が多いということだよ
賃金上昇はかなり遅効性があるから、うまくやらないと本当にまたインフレ恐怖症を増やすだけになっちゃう
【政治】自民・山本一太議員「政府紙幣を25兆円刷れば、国民一人あたり20万円ぐらい給付できる」★2
966 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/03(火) 14:44:57 ID:EK6YdOKW0
>>950
いや、金刷っただけで上がるしw
結局インフレ期待に訴える金融政策っすよw
【中国】銀行員「やあ、調子はどう?」→同僚「まあまあ」→銀行員「すみません。番号間違えました」…金融危機ネタのジョーク、ネットで続々
380 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 17:52:38 ID:EK6YdOKW0
金融危機がまったく引っかかってないじゃんw
【中国】銀行員「やあ、調子はどう?」→同僚「まあまあ」→銀行員「すみません。番号間違えました」…金融危機ネタのジョーク、ネットで続々
394 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 17:57:23 ID:EK6YdOKW0
あ、そういうことか

でも、まあまあなんて言う奴居るのかw
【中国】銀行員「やあ、調子はどう?」→同僚「まあまあ」→銀行員「すみません。番号間違えました」…金融危機ネタのジョーク、ネットで続々
401 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:01:08 ID:EK6YdOKW0
中国人のユーモアはジャッキー・チェンがデフォルトだと思ってるからな
こういうひねったの来ると戸惑うな
【公務員改革】 人事院・谷総裁「当面は辞めるつもりない」と、辞任の考えがないことを強調
847 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:13:28 ID:EK6YdOKW0
小泉構造改革から8年間なにしとったんや
年金にしても
あれだけの予算食ってただけ
【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
131 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:23:28 ID:EK6YdOKW0
別にこれ自民党にやらしても、公務員カットが残ってるんだから、それで戦わせたらいい
自民党にこれはケツ吹いて貰って、民主に公務員リストラやらせればいい
【中国】銀行員「やあ、調子はどう?」→同僚「まあまあ」→銀行員「すみません。番号間違えました」…金融危機ネタのジョーク、ネットで続々
465 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:37:07 ID:EK6YdOKW0
「おい、エディ、調子はどう?」
「わん!」
「すいません。番号間違えました」
【群馬】 備蓄食料2万食を生活困窮者に無料配布…太田市
39 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:44:27 ID:EK6YdOKW0
東京ばっかずるいな
【調査】 "車が売れない" 新車販売、過去最大の下落率。27.9%減、ピークの半分…1月★2
638 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 18:53:25 ID:EK6YdOKW0
「やあ、調子どう?」
「まあまあ」
「すいません、番号間違えました。」
【裁判】 「2ヵ月で、パケット代99万円」 20代男性2人、パケット代が予想以上に高いとソフトバンク提訴
922 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:01:01 ID:EK6YdOKW0
だいたいなんでパケット表記なんだよ
1MBいくらくらいとか買いときゃ、利用者だってとんでもない金額になるなって
想像できるだろ
それはしないのは、ぼったくる気満々だってこと

容量が大きなファイル等のパケット通信料金の目安例
・ 音楽ファイル A社(3MBメガバイト) 5,495.7円
B社(約1.5MBメガバイト) 2,704.8円
C社(3MBメガバイト) 5,368〜5,369円
・ 携帯向けアプリケーション A社(1MBメガバイト) 1,843.8円
C社(1MBメガバイト) 1,605〜1,606円
・ Webページ閲覧 C社(300KBキロバイト) 561〜562円


監督官庁の総務省が目安を記載するように義務づけたらいいだけだろ
【裁判】 「2ヵ月で、パケット代99万円」 20代男性2人、パケット代が予想以上に高いとソフトバンク提訴
995 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:10:09 ID:EK6YdOKW0
これがブラック携帯電話のビジネスモデルになってんだよ
ピキ――(゚Д゚)――ン!! って気付いた人も多いはずだ
こうやってぼったくり料金にしておくことで、使い放題のオプション加入に
誘導することができる。
これだけ割引してますよとさも大盤振る舞いのように印象づけることもアホには有効
ライトユーザーでもこうやってぼったくり料金にしておくことで、あっという間に使い放題
上限まで持っていくことが可能
その伏線として携帯電話にはWEB接続へ誘導するサービスが満載

多くの客から5000円〜徴収することが可能
【論説】 「結婚できないのを、誰かのせいにするのはもうやめよう」「不景気…幸せにしてくれないから政府に怒るのか」…独女通信★2
663 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 21:17:06 ID:EK6YdOKW0
そりゃ恋人ができるできないは本人次第だけど、結婚は流石に今のご時世踏み切れないだろ
よっぽどカネもうあるとかならまだしも
それでも子供が成人になる頃にはどうなってるかわからんし
少なくとも、財政赤字が一円でも反転するくらいならないと、子供を地獄に産み落とすってことだからな
【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
295 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 22:20:38 ID:EK6YdOKW0
http://jp.youtube.com/watch?v=2AKSWzB-tXM
【論説】 「結婚できないのを、誰かのせいにするのはもうやめよう」「不景気…幸せにしてくれないから政府に怒るのか」…独女通信★2
709 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:07:58 ID:EK6YdOKW0
だいたい今の現役が親になっても社会の混迷に対応できないだろ
途上国の連中は産まれてきた時からそういう価値観の中育つが、
日本は斜陽だからな
子はスラムを適応できても、親が精神的に病むぜ、きっと
子は進学もできず仕事もなく犯罪に走り、親殺し、子殺しが増え
そうじゃなくても一家離散だろうな
【裁判】 「2ヵ月で、パケット代99万円」 20代男性2人、パケット代が予想外に高いとソフトバンク提訴★2
800 :名無しさん@九周年[]:2009/02/03(火) 23:26:26 ID:EK6YdOKW0
裁判官に使い放題未加入で、WEB利用してもらわないと
なかなか理解して貰えないだろ
この詐欺的商法は
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。