トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月01日 > ti4eRORN0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/23409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000015000105393893581030073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか
【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★4
【毎日新聞】首相の「駆け足」外交は、「各国に乗り遅れまい」との危機感ばかりが空回りした印象 川上克己記者
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6

書き込みレス一覧

<<前へ
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
704 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 18:14:30 ID:ti4eRORN0
見れない乞食がこう申しております
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
722 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 18:17:19 ID:ti4eRORN0
情報弱者というか技術についていけない者が多すぎるのは
教育の失敗だろうか
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
883 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:02:38 ID:ti4eRORN0
帯域理解できないんだろうな
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
892 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:05:59 ID:ti4eRORN0
>>885
放送(TV以外)、公共、一般業務(移動)に使われます
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
906 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:15:35 ID:ti4eRORN0
>>885
占有周波数帯幅は5.6MHzとアナログ、デジタル共に同じですが
配置間隔はデジタルのほうが隣接チャネルへの影響が少ない
のでアナログ→デジタルで12MHz→6MHzというようになります。
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
924 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:27:12 ID:ti4eRORN0
>>923
法律に基づいて払ってますよ?
あと、電波使用料じゃなくて電波利用料ですから。
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
934 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:30:26 ID:ti4eRORN0
>>929
一回スペアナでOFDM見てみたら?
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★5
968 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:40:36 ID:ti4eRORN0
>>956
おまえ、バカなの丸わかりだぞ。

いくらアナログテレビに使われていたVHF帯だからと
いって次に使う通信がアナログじゃなけりゃいけない
決まりなんぞ全くないんだからw
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
16 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:53:55 ID:ti4eRORN0
>>994
聞いておいて別の場所で利用しようとするやつには教えてあげません
と思ったが、GMDSSとかなんでデジタル化したか勉強してみれば答え
が出てくるよ
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
26 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 19:57:59 ID:ti4eRORN0
>>21
見てからでは遅いってことで、速報を受信したらガスの元栓を
閉じたり、電気を最小限の範囲に縮小したりするのはどうか。
(すごい適当に書いてる
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
50 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:06:25 ID:ti4eRORN0
地デジの普及とともにBDももっと普及してくだたい!
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
67 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:09:26 ID:ti4eRORN0
感情的に反対しても誰も聞いてくれない罠
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
78 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:12:53 ID:ti4eRORN0
薄っぺらいにわか技術論で反論してくるやつが
いなくなって寂しい
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
100 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:20:31 ID:ti4eRORN0
hentai記者は知識なさすぎるよー
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
109 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:25:06 ID:ti4eRORN0
>>103
大丈夫、実務者だから
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
126 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:31:50 ID:ti4eRORN0
利権を死守、俺も利権あったらするw
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
137 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:34:33 ID:ti4eRORN0
関係ないんだったらこんなスレに書き込むなw
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
162 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:39:41 ID:ti4eRORN0
>>161
地デジ持ってるけど、アニメしか見ない。
今はこのスレずっと見てるw
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
181 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:44:32 ID:ti4eRORN0
>>165
馬鹿野郎!魚の鱗とか取るときに下に敷くですよー。
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
204 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 20:50:28 ID:ti4eRORN0
人間が進歩してないから仕方ない>番組が進歩しない
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
254 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 21:04:03 ID:ti4eRORN0
>>250
数秒速くても大して役に立たないから諦めろ
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
305 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 21:17:25 ID:ti4eRORN0
>>297
壁の中は衛星通信用になってたりする家もある
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★6
327 :名無しさん@九周年[sage]:2009/02/01(日) 21:26:50 ID:ti4eRORN0
通常ビットレートが高くなるとそれだけ帯域が広がるからさ

ってことにしとこう、うん
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。