トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月01日 > iagzOlxa0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/23409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011613915952636581



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【ネット】麻生内閣の支持率は48%
【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
【政治】 色気が出た? ポスト麻生の声もある与謝野経財相「麻生総理のリーダーシップ」を読み飛ばし 自民党内に飛び交う“憶測”
【社会】男女の警察官が捜査車両内で性行為etc…府警の不祥事大幅増 - 大阪
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論が後押しし、コメ消費量が減少?…背後に米国★2
【社会】 「少子化の解決法、それは男女共同参画社会の実現」 "女と男のいい関係"に助言するフォーラム…因島★3
【経済】メディアで報道されない円高のメリット…「円高がトヨタなど日本企業にダメージを与えてる」と悲観的な報道ばかり続くが本当?

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
532 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:42:14 ID:iagzOlxa0
>>526
それでインフレになりそうだったら
日銀が利上げすればいい。
限りなくゼロ金利政策を続けてきたんだから
利下げする方向の政策はもう無理だけど利上げする政策なら
いくらでも利上げ余地は残されているからな。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
551 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:46:39 ID:iagzOlxa0
せっかく世界からお金が集まってくて円高になっているのだから
円高に苦しむよりも、これ幸いに利用して日本人全体が豊かになる政策だろ?
円買いしていた外人にとっては、あまり歓迎できる話ではないだろうが。
政府発行紙幣で日本国民全員に公平に定額給付金としてばら撒いて、様子を見る。
それでも円高ならばさらに政府発行紙幣で定額給付金をばら撒く。
こうやって超円高という火事にかける水の役割として政府発行紙幣を使えば良い。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
565 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:49:45 ID:iagzOlxa0
>>544
なんでだよ?

>>557
同じだけど、日本円を刷っているのは日銀なので政府の命令でお札を増刷したりしないから
政府発行紙幣という案が出てきたわけだ。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
599 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:59:06 ID:iagzOlxa0
>>594
それは大変だ。
いまのうちにローン組んで家買うぞとか車買うぞという人が続出して
景気大回復を狙っての発言かもな。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
611 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:02:53 ID:iagzOlxa0
>>604
自民党信者が多いからな
同じことを自民党議員が言うのか民主党議院が言うのかで
反応が180度違うから2chのレスは信憑性ゼロだ。
特に自民党信者は駄目駄目。

オレなんか普段は民主党を応援しているけど、良い案なら自民党のでもちゃんと評価しているつもり。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
660 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:29:00 ID:iagzOlxa0
>>647
為替が反応して
円安になるのもまた良し。
企業の収益があがって派遣切りなどの人員削減がなくなる。

ドルを刷りまくっているのにドル安にならずに金の価値が落ちないアメリカのような状態でも
4人家族で車が買えるお金が負って湧いてくるからそれもよし。

どっちでもいいんじゃないか?
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
674 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:33:31 ID:iagzOlxa0
>>664
結果が良ければいいじゃないか?
それとも円高に苦しんで失業者があふれる社会のほうが良いと思うのか?
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
681 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:36:13 ID:iagzOlxa0
>>672
無節操に発行するのは危険だろうが
これだけ円高が進んでいるくらいに日本の通貨は信用過多で苦しんでいるのだから
慎重に景気動向を見極めた上で栓を開け閉めすれば効果的な経済対策になる。

【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
690 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:39:49 ID:iagzOlxa0
>>685
だからその時になれば政策金利の利上げすれば済むことだろ?
金利を上げれば機械的に円高になる。

【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
767 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 19:29:52 ID:iagzOlxa0
>>765
円ドルレートで見ると暴落しているように見えるけれど
ユーロドルで見てみると全然下落していない、むしろドルの方が上がっている。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
809 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 19:59:03 ID:iagzOlxa0
>>804
慎重に少しずつ通貨量を増やしていけば良い。
砂の山に立てた棒をどれくらいの量の砂を削れば倒れるかなんて考えるよりも
少しずつ削っていくだろ?
これ以上削るとヤバイだろというのはやってみるうちに分かってくるだろ?
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
818 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:04:41 ID:iagzOlxa0
>>815
日銀券は日銀の独立性のために政府の思うままに増刷できないから
政府紙幣という案が出てきたんだろ?
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
827 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:07:32 ID:iagzOlxa0
>>822
もちろん、それはやらなければいけない。
インフレのリスクを犯すのだから国民に政府紙幣発行の利益をまず与えなければ
不公平だ。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
834 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:10:54 ID:iagzOlxa0
>>831
それだけなら為替は動かせても
国内景気を喚起させるばら撒き政策にはならないだろ?
政府紙幣はうまくすれば国内需要喚起と円高是正の一石二鳥になる。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
840 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:13:25 ID:iagzOlxa0
>>836
トヨタやソニーは日本国内での生産はやめてもいいというわけですか?
そして日本国内には失業者があふれかえって、税収も落ち込み、少子化は深刻度を増す。
そんな社会になっても円高を容認したい。
その理由が海外旅行かよw

馬鹿丸出しだろ?
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
854 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:18:39 ID:iagzOlxa0
>>846
日本がイギリス化する前に円高は是正しておいた方が良い。
つまり世界に名だたる輸出企業が日本には数多あるが、円高が今以上の水準を保っていると
日本国外に出て行ってしまい、日本には製造業がなくなってしまう。
日本が経済大国でいられたのは優秀な製造業があったためだ。
イギリスのような金融国だったわけではない。
製造業が逃げ出した後の日本はイギリス以上に救いの無い国になるだろう。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
904 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:50:11 ID:iagzOlxa0
>>878
馬鹿?
せっかく日本には優秀な製造業が数多あり、それが強みなのに
円高を放置しておいて、それらの企業が出て行くのを指をくわえて見ているのか?
しかもそんな事態になれば、いったい何十万人、何百万人が職を失うか?
子供を道連れにして無理心中する人も出てくるぞ。
そんな悲劇が続出しても、国内に残った企業を優遇すればいいって、どんだけ上から目線で見ているんだ?
この円高が続いて海外旅行が安くいけるためには何万人の日本人が不幸になってもかまわないって言いたいのか?

お前一回氏ねよ、そして目を覚ませや!
ねぼけたこと言ってんじゃないぞ、このウスバカが!
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
938 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 21:15:52 ID:iagzOlxa0
>>918
だから残っている企業が得をするから何なの?
不景気ですでに無理心中する人がいるから何なの?
そういう悲劇が発生するのをあらかじめ防ぐ手段があるなら取るべきだろう?
そして日本から企業が逃げ出さない手段があるなら取るべきだろう?

その手段を取るのがまるで悪のように否定する意味がわからない。
円高容認している奴らは人の命を何だと思っているわけ?
自分以外の他人が不幸のどん底に落ちて自殺するのが楽しくて仕方ないわけか?
正直言ってお前ら気持ち悪いぜ。
【政治】政府紙幣発行「興味ある」 自民・菅義偉氏
952 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 21:29:08 ID:iagzOlxa0
>>945
円高で吸い上げた利益はほんの一部の富裕層連中が独り占めする性質のもの。
製造業が逃げ出して、失業者があふれた日本のほとんどは貧困層になり、
円高で吸い上げた利益にあずかれない。
しかも製造業が逃げ出せば円高から円安に急降下するのは目に見えている。
円高で吸い上げられる利益などもたかが知れている。
その結果残ったのは大量の失業者をかかえて、極端な少子高齢化で税収の落ち込んだ貧困国。

そんな敗戦直後よりも未来に希望を持てないような惨状をあらかじめ予測できる今にいながら
指をくわえて何もしないという選択をする意味がわからない。
馬鹿そのものだろ?
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
532 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 21:58:27 ID:iagzOlxa0
笑っていいともでTKG流行を知って
彼女と昼ごはん食べる時に「何食べるの?」と聞かれて
今日はTKGにしようかな?と言ったら
ふざけるな!って言われた。
案外TKGって名前は知られているんだよなw
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
602 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:07:44 ID:iagzOlxa0
>>576
いや〜、卵かけごはん食べられるのは日本人だけだろと思う。
何かのテレビでアフリカから来た外人が日本人はよくあんなマズイもの食べられるとビックリしていたw
外人の舌ではわからない美味が日本人にはわかるんだと思うよ。
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
716 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:22:46 ID:iagzOlxa0
生卵で気をつけなければいけないのは
割って器に入れておいた卵を数時間放置した後に食うのは厳禁。
下手したら死にます。
【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論が後押しし、コメ消費量が減少?…背後に米国★2
197 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:37:29 ID:iagzOlxa0
>>192
すごいところまで追い込まれていたんだな。
よく持ちこたえたもんだよ。
と感じるけど、戦前の人が今の日本を見たら「持ちこたえた」ようには見えないかもな。
【社会】 「少子化の解決法、それは男女共同参画社会の実現」 "女と男のいい関係"に助言するフォーラム…因島★3
468 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:47:25 ID:iagzOlxa0
女が仕事に生きがいを見つけて晩婚化するから少子化が加速する。
男女共同参画社会はむしろ少子化させる原因だ。
少子化を解決したいなら、女性の社会進出を抑制し、家庭に縛り付ける昔の日本の姿を実現するほうが効果が大。
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
916 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:55:44 ID:iagzOlxa0
ふつうは卵を器にあけて、そこに醤油をたらしてかき混ぜてからご飯にかけるよな?
でもオレは直接ご飯の上に生卵を割って落として、その上に醤油をたらして
ご飯の上で荒っぽくかき混ぜるのが好きだ。

【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
935 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 22:58:27 ID:iagzOlxa0
>>921
家の無い人もいるだろ?
最近の経済情勢がホームレスを大量生産中だし。
【経済】メディアで報道されない円高のメリット…「円高がトヨタなど日本企業にダメージを与えてる」と悲観的な報道ばかり続くが本当?
718 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 23:09:40 ID:iagzOlxa0
円高でデメリットを受ける輸出で儲けられる企業の雇用創出する人数と
円高でメリットを受ける輸入で儲けられる企業の雇用創出する人数とでは
天地の開きがあるのだから、円高デメリットが強調されるのは当たり前。


輸出企業が今の円高レベルに耐え切れられなくなり、国外に逃げ出した後に
円安になっても時はすでに遅し。
大量の失業者と少子高齢化社会で税収もなくなってしまった
日本は世界の貧困国の一つに堕ちているだろう。

資源がなく、製造業の発達でここまで経済成長した日本で円高メリットなどと言っている奴は能天気のお馬鹿さん。
【話題】「たまごかけご飯」ブーム 各地に専門店が登場 「T.K.G.」との名称で人気に火がつく
991 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 23:14:56 ID:iagzOlxa0
>>965
コンビニで卵かけご飯が買えるなら流行るだろう?
でも無理そうだw
あるとすれば卵かけご飯味のドリンクくらいかな?
【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論が後押しし、コメ消費量が減少?…背後に米国★2
245 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 23:21:54 ID:iagzOlxa0
>>240
給食制度が先かご用学者が先かだな?
ふつうならご用学者が国民を欺く学説を発表して
政府がやりたい政策をやりやすくする下地を作るって感じだけど。
アメリカから圧力があった小麦の大量輸入をするための政策を助けるために学説発表。

これからもこういうことは度々あるだろうから、よく注意しておいた方がいいな。
【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論が後押しし、コメ消費量が減少?…背後に米国★2
250 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 23:24:57 ID:iagzOlxa0
>>247
頭脳パンはそれの名残かな?
【経済】メディアで報道されない円高のメリット…「円高がトヨタなど日本企業にダメージを与えてる」と悲観的な報道ばかり続くが本当?
720 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 23:28:26 ID:iagzOlxa0
>>719
製造業は工場建設などで時間がかかるから円高になったからすぐに逃げ出し完了にはならないだろう?
wを三つも使っているが意味がわからないな?
日本の産業が空洞化するのがそんなに嬉しいのか?
アホの心境は理解できないよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。