トップページ > ニュース速報+ > 2009年02月01日 > WzjhbmeG0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/23409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数732000000711353685610100068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【麻生首相】また誤読の連発!「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」と…「ダボス会議講演で★2
【マスコミ】麻生首相、ダボス会議の特別講演で原稿を読み上げる際に読み間違え“固め打ち”となったと共同通信★2
【KY(漢字読めない)】 やっちゃった〜麻生首相 「決然」を「けんぜん」と読むなど3連発のKY世界デビュー…ダボス会議
【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
【ネット】「不具合の原因は問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミス」 米Google、謝罪
【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
【毎日新聞】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか 報道部・潟永秀一郎★4
【ネット】麻生内閣の支持率は48%
【ゲンダイ】麻生また読み間違い この首相の頭に脳ミソは入っているのかと日刊ゲンダイ
【外交】アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ 各国にも内需の拡大を呼び掛けも★4

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
802 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 15:28:17 ID:WzjhbmeG0
もうダボス会議の報道ないようだから
国内政治的には失言だけが実績として残りそうだな

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
806 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 15:33:46 ID:WzjhbmeG0
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00148569.html

まあFNNでその場面見ろよ
報道としてはブッシュレベルになったな

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
822 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 15:46:27 ID:WzjhbmeG0
>>817
まあ麻生が産油国を直接説得したならポイントGETなんだが
言いっ放しだし
会談ブラウンとの会談もセットできなかったわけだし

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
834 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 15:52:59 ID:WzjhbmeG0
というか自分で?外交の麻生なんて言うから揚げ足とられてんじゃない?

ブッシュはアホでもスタッフがいいんで大統領になれたんだからなあ

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
847 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 15:56:39 ID:WzjhbmeG0
>>837
コミックの名前は間違わないのかよ(笑)


【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
888 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 16:33:28 ID:WzjhbmeG0
間違いが常態化しているのはさすがに
本人の資質にかかわるだろ実際
今回は思考も混乱気味だし

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
895 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 16:39:03 ID:WzjhbmeG0
>>891
確かにインタビューに答える少し前にセッションしてるわけだから
よくセッションのときに名前をいわなかったものだと思うよ

【政治】鳩山総務相「今の東京は異常に膨れあがりすぎてる。首都機能の移転を行うべきだ。場合によっては遷都でもいい」
56 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 16:41:24 ID:WzjhbmeG0
遷都バブルで景気回復?

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
902 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 16:46:46 ID:WzjhbmeG0
>>898
支持率が高いころは問題じゃなかったけど
ハリケーンカトリーナ問題で支持率が下がり出してから
アホといわれるようになった
そういう意味では麻生と同じ

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
915 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 16:53:29 ID:WzjhbmeG0
しかし

トニー・ブラウンだよな
トニー・ブラウン、あ!ブレアか
で、そのトニー・ブラウンが

という感じだったから
病気を疑われてもおかしくないと思うぞ
アメリカのニュース番組なら医学的評価が入ると思う

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
932 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:03:35 ID:WzjhbmeG0
朝日だけじゃなく産経と時事も
報道してんだが

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
941 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:07:49 ID:WzjhbmeG0
>>924
ブレアはEUの中東特使になってから
メディアにも出てるからまだ公の現役なんだよ

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
951 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:13:01 ID:WzjhbmeG0
>>944
フジ実況

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00148569.html

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
958 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:22:13 ID:WzjhbmeG0
>>946
呂律がまわってない日本語の中で出てきたから
マスコミも面白がって記事にされる
ま、ブッシュもそうだったからあながちどこのマスコミが
悪いとはいえん罠

【マスコミ】麻生首相、記者団とのやりとりの中で英国のトニー・ブレア前首相の名前を「トニー・ブラウン」と呼んだと朝日新聞
971 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:32:56 ID:WzjhbmeG0
退場したのに大歓迎に会う首相もいれば
がんがったつもりがコケて成果のない首相もいる
運というのか国民の空気の読み方というか

【ゲンダイ】麻生また読み間違い この首相の頭に脳ミソは入っているのかと日刊ゲンダイ
452 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 17:50:23 ID:WzjhbmeG0

トニー・ブレアをトニー・ブラウン

www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00148569.html
【マスコミ】「(記者よ、)君は経済学を勉強しなかったのか?」(J.F.ケネディ)…定額給付金の批判はするが、その背景や効果の分析能力無し★4
843 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 18:10:52 ID:WzjhbmeG0
生活必需品を低税率にするならいいんだけどね
物品税はいちいち物品ごとに税率決めるから面倒だから
消費税のほうが合理的だけど
今のような制度のまま10%になるのはダメだろう

【マスコミ】麻生首相、ダボス会議の特別講演で原稿を読み上げる際に読み間違え“固め打ち”となったと共同通信★2
519 :名無しさん@九周年[]:2009/02/01(日) 20:24:57 ID:WzjhbmeG0
しかしそこはゴマかせても
トニー・ブラウンはどうしようもないだろ

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。