トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月31日 > k2zoR0v/0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/23659 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000598536602131150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
【週刊朝日】山口編集長「はっきり言って、週刊誌で麻生攻撃しても売れない」…テレビのスタジオでも「真紀子節」に批判の声が★2
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
【政治】小沢民主党代表「どんなに遅くてもに解散、4月は総選挙ということは間違いない」 全国郵便局長会幹部らの会合で
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
【社会】介護業界で働くのを嫌がる失業者 介護現場・行政がアピールするも効果はそれほど…★4

書き込みレス一覧

【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
471 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 11:38:29 ID:k2zoR0v/0
小売の話聞いたら、これ愚策じゃなくてほんとに現金配って一時期立て直してもらった
ほうがいいよ。買いだめするほどの金額じゃないし。
実際日本は金持ってるのが高齢者で、首切り関係なくて、証券化した金が
目減りしてるっていうくらいだから。年金もその人たちは自動的にくるわけで。

もういたるところで小売の悲鳴を聞いてて、遅らせるべきじゃないと思った。
減税じゃ金は流れないで貯金に回るだけだ。子供手当とか、そんなのも
たいした消費喚起にはならない。子供のいる家庭は一部だし、将来に備えて
それも貯めこむか一部の産業しかまわらん。

なんでそんなに反対するんだ?国民が頭いいわけじゃないんだから
国民の支持自体、正しいかわからない。とりあえず他国と一緒で金
まいてみろといいたい。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
479 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 11:42:38 ID:k2zoR0v/0
>>465
消費税は金使わないだけで、イギリスで失敗。
わかるよ。安くたって買わない。別に消費税が減税されて
嬉しくなるほどの高額商品なんてみんな買わない。

税金いじって効果あるのは企業で雇用そのもののほうじゃないか。
消費そのものは変わらないと思う。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
482 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 11:45:12 ID:k2zoR0v/0
>>477
小手先では無理でも、ががっと現金配って、消費してもらったほうが
ましだと思える。こんな金でと思ったが、もういちゃもんつけてる場合じゃ
ないわ。3月4月はお祝い等で使おうと思ったら、みんな使う時期で。
日本はジンバブエじゃないんだから、スーパーでも百貨店でもコンビニでも
人は買い物してるんだからさ。額は少ないとしても。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
71 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 11:51:34 ID:k2zoR0v/0
暮れから正月なんてものすごい人だった。
週末は近くのSCみたいなところも、車は満車でにぎわいは
すごい。人が金使わなくなったんだろうね。

消費をやめて質素に生きるのは悪いことではないし、
物だけが幸せじゃない!とかいえたらいいが、みんなが
物買わないとぶっ倒れるのが資本主義。つらいもんあるね。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
495 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 11:54:23 ID:k2zoR0v/0
>>491
ないと思う。生活用品の減税じゃ、レジ行って数百円の差がやっと。
それで余計になんか買うか?安くなったとまで5%じゃ実感しにくいし、
不況は不況なんだから、じゃ余計に買うかとまでいく金額じゃない。
心理的に消費税減税は、数十万、数百万単位のものじゃないと
実感しにくい。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
97 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:02:40 ID:k2zoR0v/0
>>85
そこはまあいろいろだな。いろいろレビューだけじゃなく、実際に
専門の人に聞きたい場合もある。ただし、そこまで知識のある店員ばかりじゃない
のが問題。

ネットは買う商品が決まっていれば最安を狙って買えばいいだけだし、
本もどこで買っても同じだしね。
ただし、買うものが決まらなくて見てみたいという時に、小売の店舗が
ないのも困るわけで。

ネットも現物見られるわけでもないし、比較もできるわけじゃないから、
限界ある。いったい小売の形はどうなるんだか。ネットだとどうしても
買うものが決まってくるからね
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
509 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 12:05:24 ID:k2zoR0v/0
>>501
だからそれ期間限定、でやるとお得感あるってことだろうに。
その間に買いだめしたら、それでおしまい。
ずっと減税しっぱなしじゃ、今買わなくてもよい。

消費税減税で得するのは、高額商品買う富裕層のみだと
思う。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
138 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:16:16 ID:k2zoR0v/0
>>123
普通に店で買うよ。ネットで買うのは、品物これを買いたいと
決まってるときのみ。服は、店頭のほうがもっと安売りしてたりするし
買って着られなかったら無駄。

ネットで買うのは重い日常品と本の一部。
娯楽のための本は、本屋でぶらついたほうが
楽しい。売れてる売れてないで、買うわけじゃないからね。
DVDは気分もあるから、そのときそのとき。

家電は安い方がいいから、値段でネットと思うときもあるが、
突如壊れて買い変えるのがほとんどなので、基本店舗。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
542 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 12:26:14 ID:k2zoR0v/0
あぶく銭だから、とりあえず使っちまうに決まってるだろ。
貯金するほどの額でもないから。

早く支給して、多少なりとも小売りや製造業を潤わせろよ。
民主、何反対してんだか。

政争にあけくれて、いったい何が国のためかという視点が
民主にも自民にも欠けてるんだよなあ・・・
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
166 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:29:25 ID:k2zoR0v/0
>>157
そこだなあ。結局ネットで買うことになると、製品は一緒で品質も
変わらずみたいなものに集中する。で、消費者は価格の安さが大きな
ポイントになってしまう。

ネット販売自体が、さらなる不況をこれから招く可能性はあると思う。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
177 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:32:34 ID:k2zoR0v/0
>>165
デパートは購買意欲がそそられて、楽しいことは楽しい
ついでにこれも、と思うこともある。
田舎のデパートは厳しいだろうが、都心はそれなりの規模の
ものが揃ってるからね。デパート中心に街全体でいろいろなものが
見られるしね。

でもここ10年ほどのブームで、金は現金から証券へ流れてるし、
この不況。ついでに買おうという心理は冷え切ってるから、難しいだろうね。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
200 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:39:19 ID:k2zoR0v/0
>>193
昔は、近所の酒屋さんが電話一本で持ってきてくれたんだよね。
スーパーで買う必要はなかった。

でも個人商店はビールなんてもんは高いから、ネットで最安見つけて
配送のほうがいいってことになる。大量に飲む家なら。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
210 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:42:42 ID:k2zoR0v/0
>>201
サービス業での雇用の数を考えると、安い安いと喜んでると
失業者があふれると思う。価格競争は、しいては製造業の破滅にも
つながる。

だいたい買い物する暇もない社会も異常だし、人と対面して買うのも
面倒っていう社会も異常な面あるし。ひと苦手な人はいるだろうが、人との接点
どんどんなくして、家から出ない状況つくるのも、その人の精神破壊するし。

難しいもんだ。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
221 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 12:44:58 ID:k2zoR0v/0
>>208

あーそれ今のデパートは普通にスーパー形式になってるから
楽に変えるよ。食料品系統なら。洗剤なんかはそうはいかないが、
もともと売ってないから。

価格という点で行ったら、別に今は百貨店がかならず高いという
わけじゃない。特に生鮮。暮に近所のスーパーより、都心のデパートのほうが
よっぽど野菜が高品質で安いんで、驚いたくらい。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
571 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 13:04:02 ID:k2zoR0v/0
>>568
売る人ももの作る人も、大変だからその場しのぎでも
必要だよ。消費はそのくらい危ない。

しのげるところはそこでしのいで、一応止血がいいと思う。
重症のところは死ぬだろうが。

まったなしで消費を煽らないと、まずい。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
289 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:12:46 ID:k2zoR0v/0
>>277
そうだね、そうしてる。

あの店舗の中の人が失業すること考えるとね・・・
安いからといってると、それ作ってる方も安く卸すことを
強いられる、従業員は合理化といって切られる。

こんなに人口増えちゃった今、どうするんだと。
安いものの追及は、直接自分たちの生活に跳ね返ってくる。
アマゾンはアメリカの会社だったりするわけで。
アメリカは自国製品買えと奨励しようとまでする輩が
あらわれてるわけで。

世の中、どんどんひずみが各所に出てて、今後どうなるんだかと。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
323 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:23:06 ID:k2zoR0v/0
>>312
ヨドはあんまり聞かないとよってこないな。確かに。

あと他の某大手で、あまりに解説が親切でわかりやすく、
ネットより参考になった店員さんがいたりもする。

使い分けすればいいだけじゃないのかと。店頭行っても
その日に届けるサービスまで始めるところがでてるしね。
【定額給付金】 民主・鳩山氏「究極の大愚策で悪質な選挙買収だ」と批判 与党は「法律違反と軽々しく言うべきでない」と懲罰動議★2
596 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 13:32:57 ID:k2zoR0v/0
>>593
今はばらまきしていい時期なんだから、ばらまいていいだろ。

朝、知り合いから泣ける話聞いて、絶対にばらまき今すべきだと思った。
理由はともあれなんでもいいだろ。

民主も、国民より自分たちが当選したいだけだろ。
もう民主も糞、自民も糞なんだから、なんらかの政策どんどん
実行したほうがいいよ。今は特にばらまき系の活性化策が大事で、
長期の政策は選挙までじっくり出してくリャいいよ。自民も民主も。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
365 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:37:56 ID:k2zoR0v/0
>>348
だね。店舗のほうが安いし、献立も組み立てられる。

ネットがすべて楽、安いということはない。オリーブオイルも
トマト缶も毎日使うわけではないし、それらをまとめ買いするなら
スーパーで足りる。まとめ買いすると、家で置いておくのが面倒。
次に別のブランドを買いたいときもある。業者なら別として。

そんなにネットですべて事足りるとは思わない。特に食料品。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
373 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:40:23 ID:k2zoR0v/0
>>366
デジタル化された書籍はだめだ。読みにくい。
本気で読むにも、娯楽で読むにもいらない。
専門書なら線も引きたい。

いまだにそんなに伸びてないのは、さほど需要が
少ないからだと思う。デジタル化は微妙だね。
印刷して閉じるのも面倒だから、それなら本が欲しい。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
382 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:42:35 ID:k2zoR0v/0
>>372
近所で売ってないならネット使うべきだな。
でもそのレベルの食材じゃ、ネットも便利ですっていう
レベルだなw 毎日パルミジャーノおろして、食事に使うかとw

まあそれらは都内だったらそこらに売ってる。
でももともとそんなにみんなが毎日買うもんでも
ないだろう。そんなにイタリアン好きかい?w
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
399 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 13:48:44 ID:k2zoR0v/0
>>390
それ医療費掛かる食生活だ。気をつけろ。

別にそれが常食なら、好きなようにネット使えばいいだけ。
そういうものが田舎でも、買い物に出かけられない忙しい時にも
手に入るのがネットのよさなんだから。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
435 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 14:01:30 ID:k2zoR0v/0
>>390
つかよく考えたらカルボナーラ一品で1000カロリー以上じゃんorz

イタリアン好きなら、もっと献立考えろ。死にいたるメニューだよ、それ。
まじかよ。きをつけたまえw
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
511 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 14:21:47 ID:k2zoR0v/0
既存の小売りも百貨店含め、ネットも力入れてるし、
結局消費は各人の好みと経済力、地域差があるから、これ以上
ネットが伸びるとも思えないけどな。ものは基本買わないだろう。
地方のおいしいものをネットでって、それも店に電話かけて取り寄せするのと
基本同じ行為なわけだし、大容量買うような人数の多い家ばかりでもない。
車は買わないといいつつ、なんだかんだで普通の家庭には一台あって、
郊外のスーパーも混んでいるわけで。購入額はさらに減るだろうが。

本屋と家電は厳しいとは思うが、もうかなり淘汰されてきてるから
こんなもんだとは思う。百貨店も減らす計画、出店計画見直しは
すでにきてるし。

消費そのものがもう飽和状態だとは思うよ。結局不況ってことかとw
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
530 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 14:24:39 ID:k2zoR0v/0
>>485
家まで届けてくれるのは、もう百貨店だけでなくスーパーかなり
やってるね。いまさら目新しいものではない。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
628 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 14:52:04 ID:k2zoR0v/0
百貨店の中の人は、10年前からもうどんどん坂を転げ落ちるだけと
いってて、みんなわかってた。それなり生き延びるだけじゃないの?
デパートに昼間からくる高齢者も、デパートじゃなきゃという人もいるし、
ターミナル駅にあるから夕方は混んでるわけで。それなりの中で
やっていくんだと思う。

ネットも既存の小売りもやってるわけで、今後特にどうとかあるかなあと。
本屋が減ってくのはつらいもんあるけどね。帰りにふらっと見られないのが
つらい。住宅地は特に減ってる。
本屋がなくなるのは本当につらいもんがある。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
636 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 14:54:59 ID:k2zoR0v/0
>>633
うーん、それはSCや百貨店に人があふれてるの見ると
そうとも思えない。そういう人もいるってことだけじゃ。
確実に実店舗の売り上げは減ってるだろうが。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
670 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 15:06:34 ID:k2zoR0v/0
>>658

人は結構いるんだよ。休日も混んでる。人多くて疲れる。
地方はSC行ったほうがものはあるだろうなあ。

ネット販売どうこうというより、これだけSCやら小売の大型店が増えて
ネット販売の増えれば、百貨店だって売れなくなると思うよ。
とにかくもう店がいたるところに大杉。

ネットだってこれだけ店があれば、売れてる店、売れてない店あるだろうし。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
868 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 15:54:29 ID:k2zoR0v/0
>>743
アマゾンじゃ確かに金地方に落ちないな
運送業のみ。うーん

ネットで地元の業者が販売してますっていっても
大手に負けるし。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
887 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 15:59:40 ID:k2zoR0v/0
>>875
そうやってみんなで価格競争して、合理化ならともかく人件費削減、
コールセンターも海外で、と金融業中心にシフトした国が失敗したわけだ。
さらに、価格競争なら後進国の安い人件費が一番。

なんか安いのがいい安いのがいいって、しまいに自分の首絞めるだけの
気がするんだが。資源国ならまだましだが、物作って売る以上は
どこかが次に真似るしなあ。

なんだかこの先、さらに恐ろしいことになりそうで怖いよ
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
929 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 16:13:58 ID:k2zoR0v/0
>>919
単に服買うにも、選択肢が増えただけだと思う。
スーパーではさすがに買わないという層も駅ビルやら
SCやらという選択肢がある。

小売、多すぎるんだよ。都内、神奈川のここ10年のSCの増え方といったら
半端ない。どこもつぶしあい。買い物してて、心配なるほど店が増え、
別の店の客が減る、のくりかえし。

地方は駅前よりもっと広い土地で安いもの売る方が
需要あると思うしね。
【ネット】「不況」「不景気」の大合唱の中、ネット通販は絶好調…1人当たりの通販サイト利用時間も増加 百貨店などの落ち込みとは対照的?
986 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 16:29:56 ID:k2zoR0v/0
>>963
百貨店は実は安いものもあるから、行くよ。
いい品物も置いてあるのも事実。
こういうご時世だとわかってるから、掘り出し物を置いてたりする。

つーか、ここにいる人もみんな住んでいるところから、趣味嗜好、経済状態、家族構成、
みんな違うだろうから、小売に求めるものなんて人によって
違うと思うけどね。選択肢が広がったから、いろいろな買い物の仕方があるってことで。
百貨店をそんなに目の敵にする必要もないようなw 行きたい人が行けばいい。
ネットはあまりしない人もいて、2ちゃんすら近寄らない人も多いからね。
ここはある程度、ネットが好きな人種が集まってるから。
【週刊朝日】山口編集長「はっきり言って、週刊誌で麻生攻撃しても売れない」…テレビのスタジオでも「真紀子節」に批判の声が★2
533 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 16:41:20 ID:k2zoR0v/0
真紀子を見てると、人間の品性というものについて
考えさせられる。この人、政治家として何をしたいのか
まったく見えないね。政策を出してくるわけでもない。

昔、政治家のだれかが真紀子は破壊者で創造はしない
っていってた思い出す。
【週刊朝日】山口編集長「はっきり言って、週刊誌で麻生攻撃しても売れない」…テレビのスタジオでも「真紀子節」に批判の声が★2
536 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 16:45:45 ID:k2zoR0v/0
>>535
つーか、政権に対して常に反対するのが
マスコミの役目とか思ってんだろw

もちろんそういう役目もあるが、批判ばかりしてては
意味無いし。今のマスコミもさっぱり何したいのかわからない。
次に民主だとしたら、民主の怪しい部分もきっちり報道しなければ
いけないのに、ほんとに言わない。特殊な支持団体が民主には
あるのになにもいわない。
国家公務員ばかりやり玉にあげて、もっと金食い虫で無能な
地方公務員について特にテレビでは何も云わない。なぜだ?
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
545 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 16:52:08 ID:k2zoR0v/0
>>529
でも地方公務員の権利は守らざるを得ないよ。
民主の比例名簿のトップクラスは、自治労の幹部。
強力な支持母体。

官僚もひどいが、地方公務員のほうが税金食いまくってるだろ。
どっちもどっち。
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
565 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 16:59:58 ID:k2zoR0v/0
考えると安部は間違ってなかった。もっとやらせてみるべきだった。

安部は年金問題と、選挙の争点を間違えてキャンペーンしたのが
大きな間違いだったと思うよ。ブレーンがあほだったんじゃないかと。
今更いってもしょうがないが、もったいなかった・・・

なんだかさあ、世の中暗い話題ばかりだな。民主も期待できないし。
甘利とりあえず頑張れ。
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
572 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:03:00 ID:k2zoR0v/0
>>568
でも自分含め国民も馬鹿だしw

昔、有能であれば君主制が一番といってた史学の先生の
言葉が思い出される・・・

なにがなんだかもうわかんねw
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
583 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:07:34 ID:k2zoR0v/0
>>576
だってそれはマジだもん。しょうがない。
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
588 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:09:46 ID:k2zoR0v/0
>>586
民主でも自民でも難しいだろうね。

分裂して新しい政党ができてほしいんだが。
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
591 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:12:54 ID:k2zoR0v/0
>>587
自治労が地方のあほな公務員の労組なんだから
しょうがない。労組があばれるとろくなことないだろ。
よっぽど強い首長がでてこないとね。
【政治】甘利行政改革相「役人なぜ来ない!」と怒り心頭 公務員改革、「人事院反乱」で工程表の決定先送り★2
618 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:26:31 ID:k2zoR0v/0
あーあ大臣の権限駆使して、官僚を主導することはできないのかね?

いくらなんでも、これひどいだろ。
【政治】小沢民主党代表「どんなに遅くてもに解散、4月は総選挙ということは間違いない」 全国郵便局長会幹部らの会合で
949 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 17:33:55 ID:k2zoR0v/0
あーあ、確かに自民と民主が分裂しないなら、
大連立組んだ方が今の状況みるとマシだった。

民主でも自民でもどっちもだめじゃんもう
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
316 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 19:39:15 ID:k2zoR0v/0
毎日、こうやって首都圏では各線が遅れてるんだよね。
ほんとに人身事故で不通です、って朝から晩までしょっちゅう。

死に方として、電車に飛び込むのはちょっと・・・
自殺そのものは完全否定できないがな。そりゃつらいことも
あるだろうから。生きてりゃいいことあるっていうが、どんだけ
あるのかといわれたら、性格的にハッピーになりやすい人除き、
過酷な状況はたくさんあるからね。

辛い混雑した電車を、さらに混雑させてみんなに不幸ばらまくのは
やめてほしいとは思ったり。
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
371 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 19:48:20 ID:k2zoR0v/0
>>334
そうなんだよなあ。そりゃ院卒の優秀な研究者かかえた
企業とて、末端で作る人や肉体労働するいないとどうしようもないんだよね。
人の置き換えはしやすいし、労働も単なる商品になってるが、
そういう人がいないと上も存在しないの確か。

人のこと馬鹿にしてはいけないと思うよ。自分が事故や病気で障害持ったら
それこそなんにもなくなるし。
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
464 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 20:01:18 ID:k2zoR0v/0
>>430
うん。派遣会社解雇ってわざわざ書くの意図的だと思う。
それ以前に鬱症状あったかもしれないのに。

毎日私鉄、JR止まってて、これだけ取り上げられるのは納得いかないね。
なにがいいたいのか、マスコミは。

派遣はよくないっていっても、自ら派遣になりたがる人も多かったわけで、
派遣会社のピンはねは悪として、派遣そのものを悪みたいにするのは
なんだかなあ。派遣のあり方、存在は微妙なところだ。
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
916 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 21:31:53 ID:k2zoR0v/0
不思議なのは、ほぼ毎日首都圏では飛び込み起こってる感じがするのに、
ニュースにはならず、これが取り上げられたこと。もう、今は携帯でも
駅でもJRなんかでは車内でも遅延情報を流しているから、本当に今
人身事故が多いのはわかってて、珍しいことではない。悲しいことだけどな。

マスコミは、たとえ事実だとしてもニュースを取捨選択するから
わけわかんなくなる。
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
961 :名無しさん@九周年[]:2009/01/31(土) 21:41:14 ID:k2zoR0v/0
>>937
経済的な苦労だけで人は死んでないからね。
普通の生活してて、社会的にそれなりの地位でも自殺は
あるので、財産なしとはいえないよ。
【社会】介護業界で働くのを嫌がる失業者 介護現場・行政がアピールするも効果はそれほど…★4
557 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 21:46:04 ID:k2zoR0v/0
>>539
同意。仕事がないからってできる仕事じゃない。
肉体的にもきついし、労働内容そのものがきれいごとじゃ済まない。
介護施設の人は、たとえ公務員で生活は保証されていても、
相当ストレス溜まってる様子。腰痛でまずぼろぼろになってるしね。

失業者が介護業界行きたがらないのもそりゃそうだと思う。
自分には向かないという分別があるんだろうから。

やってみる価値はあるが、誰でもそれを仕事としてやれるわけじゃない。
介護職の人がプライド持ってやれるように、労働条件や給与は
整備されるべきではあるが。
【社会】介護業界で働くのを嫌がる失業者 介護現場・行政がアピールするも効果はそれほど…★4
621 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 22:59:09 ID:k2zoR0v/0
介護でビジネスか・・・

確かに介護は必要な分野だが、部屋に食事、人の世話付きって
ものすごい費用がかかるよね。老人がまともにそれだけの料金
払えるのか、国が補償すべきだが国は財政難で医療費すら削り出してる。
他のサービス業と比して考えて労働者の給与考えたら、介護職の給料の
安さは異常。でも、趣味で金がある人がお世話になるわけでもないから、
高額にするわけにもいかないし。

医学の進歩で人は長生きになったが、介護が必要な状態で
長生きするのがいいのかわからなくなってる。ある程度介護が
必要になったら安楽死の選択もあってもいいかもしれないな。
【社会】介護業界で働くのを嫌がる失業者 介護現場・行政がアピールするも効果はそれほど…★4
629 :名無しさん@九周年[sage]:2009/01/31(土) 23:10:55 ID:k2zoR0v/0
>>624
元気でいるご老人ならともかく、本当は年金なんて
介護に実際かかる費用で吹っ飛んでもおかしくないんだよなあ。
介護職の給与が激安だからこれで済んでるわけで。

国が金出さないとしょうがないのに、国は金を出さない。補助しない。
でも、内需という意味で老人が金出して介護職に金が行けばいいけどな。
どうなることやら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。