トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月30日 > 8V94N2lW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/24673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000816510001522031710411112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査★3
【施政方針演説】麻生首相「私は決して逃げません」…「真の保守」への強いこだわり。虚飾を拝し「日本人の矜持」を問う
【政治】 「麻生さんにはがっかり。福岡から何十年ぶりかに出た総理なのに恥ずかしい」 低調・麻生施政方針演説に地元福岡の有権者
【政治】麻生首相「公務員OBの『渡り』、今後は認める考えない」…自民・細田幹事長への答弁
【ニコニコ動画】 麻生内閣「不支持」(41%)が「支持」(30%)を上回る 83,000人を対象に世論調査
【政治】麻生首相の施政方針演説、自民・伊吹氏が辛口コメントなど「反転攻勢」への景気付けにはならなかったようだと朝日新聞
【自民】細田氏「テレビでやらない景気対策を説明する。野党も勉強してね」→野党「そんなの分かってる」→細田「じゃ早く審議しろ」★2
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
【自民】馬渡氏「(民主党は)関連法案を止めておいて『景気よくしろ』と言うが、手足を縛っておいて『泳いでみろ』というようなものだ」
【定額給付金】 政府 日銀から一時的な融資を受け、年度内の支給が可能か検討開始

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 不支持率が6割に達した麻生内閣について「国民から見放された」 名古屋外国語大大学院の高瀬淳一教授が指摘
155 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:12:58 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【経済】成長見通し 日本、マイナス2.6%…IMF大幅下方修正
247 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:15:08 ID:8V94N2lW0

今日も8000円割れ! 終値は257円19銭安の7994円05銭!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★3
183 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:17:19 ID:8V94N2lW0

<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。

【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
941 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:19:31 ID:8V94N2lW0

定額給付金の“爆弾”破裂 
1月22日23時16分配信 産経新聞

七転八倒の大迷走を繰り広げた「定額給付金」が、裏付けとなる平成20年度
第2次補正予算の年度内成立にやっとめどがついた。

もっとも、総額2兆円の臨時ボーナスだというのに評判は散々だ。

ついには、政府の財政政策のご意見番ともいえる財政制度等審議会の西室泰三
会長からも「異議」が飛び出した。

政府が決め、しかも法案が国会に出された施策に審議会が文句を付けるのは
極めて異例だ。

麻生太郎首相の求心力のなさを改めて浮き彫りにした。

【政治】 給付金受け取り期間に解散? 鳥越俊太郎氏「1万2000円で心が買えると思っているんですかね〜。国民をばかにしている」★4
934 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:21:41 ID:8V94N2lW0

定額給付金の“爆弾”破裂 
1月22日23時16分配信 産経新聞

七転八倒の大迷走を繰り広げた「定額給付金」が、裏付けとなる平成20年度
第2次補正予算の年度内成立にやっとめどがついた。

もっとも、総額2兆円の臨時ボーナスだというのに評判は散々だ。

ついには、政府の財政政策のご意見番ともいえる財政制度等審議会の西室泰三
会長からも「異議」が飛び出した。

政府が決め、しかも法案が国会に出された施策に審議会が文句を付けるのは
極めて異例だ。

麻生太郎首相の求心力のなさを改めて浮き彫りにした。

【国会】麻生首相が施政方針演説…「当面は景気対策」、外交方針の「自由と繁栄の弧」や小泉元首相の構造改革路線からの転換も触れる★2
559 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:23:50 ID:8V94N2lW0

今日も8000円割れ! 終値は257円19銭安の7994円05銭!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

【定額給付金】 政府 日銀から一時的な融資を受け、年度内の支給が可能か検討開始
436 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:26:01 ID:8V94N2lW0

<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。

【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査★2
992 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:28:11 ID:8V94N2lW0

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。

【政治】経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ 与謝野経済財政担当相と中川財務相
131 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:30:20 ID:8V94N2lW0

今日も8000円割れ! 終値は257円19銭安の7994円05銭!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

【自民】馬渡氏「(民主党は)関連法案を止めておいて『景気よくしろ』と言うが、手足を縛っておいて『泳いでみろ』というようなものだ」
309 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:32:48 ID:8V94N2lW0

馬渡龍治(まわたりたつはる)

自由民主党所属の衆議院議員

2000年の衆議院議員選挙では、民主党公認で東京15区から出馬するが無所属元職
柿沢弘治に大敗し落選。

2003年の衆議院選挙では、神奈川4区より無所属で出馬し13706票を得るも再び落選、
供託金没収。

その後、2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では愛知県第3区から自民党候補
として出馬し民主党の前職近藤昭一に選挙区で敗れるが比例区から復活し初当選を
果たした。

なんだこいつは

自民なのか、民主なのか分らん!

落選の連続で比例復活のヘタレじゃんか!

杉村 太蔵 みたいなもんだ。

何言っても信憑性が無いよ!!

【ニコニコ動画】 麻生内閣「不支持」(41%)が「支持」(30%)を上回る 83,000人を対象に世論調査★2
346 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:36:42 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【政治】与謝野経財相、消費税増税を含む税制抜本改革の準備に着手 雇用対策を最優先
83 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:39:07 ID:8V94N2lW0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /)
               ゝl     /ー − ー'            !    落選確実なので
            ー|           ヽ       ノ
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /     消費税率は10%です。 
              ヽ            /
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /

【政治】 給付金受け取り期間に解散? 鳥越俊太郎氏「1万2000円で心が買えると思っているんですかね〜。国民をばかにしている」★4
936 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:41:40 ID:8V94N2lW0

■“身内”から造反

 まさに“爆弾発言”だった。

「定額給付金の2兆円は、使途見直しが必要との認識が大勢だった」

今月15日の財政審の会合の後の記者会見で、西室会長はこう言い放った。

「ほとんど効果はない」「他の経済活性化策に振り向けるべきだ」「同じような
施策が次々に出てきたら国家財政は破(は)綻(たん)する」

さらに西室会長は、審議会で出された意見を次々に紹介した。おまけに
「なるべく刺激がないような表現をと、こういう話になっています」と語り、
財務省事務方からの要請まで暴露してみせた。

西室氏は、東芝の社長、会長を務め、日本経団連の副会長からナンバー2の
評議員会議長を歴任し、現在も東京証券取引所会長を務める財界の重鎮だ。
長身で押し出しも強く、遠慮はない。

「事務方の要請を暴露したのもできレース。2兆円のばらまきにがまんならない
財務省の主計局が言わせた」(関係筋)との解説も聞かれるが、西室氏としても、
よっぽど腹に据えかねていたのだろう。

麻生首相の身内の造反は、爆弾発言だけにとどまらない。渡辺喜美元行政改革
担当相は、定額給付金の撤回など「7つの提言」が麻生首相に突きつけ、黙殺
されたことから自民党を離党。松浪健太内閣府政務次官も、給付金の実施に
反対し、第2次補正予算案の採決時に渡辺氏とともに退席、罷免された。

【政治】経済閣僚の国会演説、読み間違い・読み飛ばし相次ぐ 与謝野経済財政担当相と中川財務相
136 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:47:23 ID:8V94N2lW0


「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。


【麻生首相】「出産一時金42万円、妊婦検診実質無料、高速料金引き下げ、給付金など早くやりたいが民主党が審議しないので出来ない」★2
220 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:49:32 ID:8V94N2lW0

<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。

【自民】細田氏「テレビでやらない景気対策を説明する。野党も勉強してね」→野党「そんなの分かってる」→細田「じゃ早く審議しろ」★2
697 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:52:24 ID:8V94N2lW0
>>664
いつでもOK

TVタックルでどうだ!

【政治】 麻生首相、得意の「突破力」発揮の前に「名ばかりの首相」で終わる可能性がある――と作家の塩田潮氏
67 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 17:54:37 ID:8V94N2lW0

東洋経済が記事にするのなら

間違いない。

麻生はダメだ。



【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査★2
994 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 19:38:02 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【定額給付金】 政府 日銀から一時的な融資を受け、年度内の支給が可能か検討開始
442 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 19:48:50 ID:8V94N2lW0
>>438

問題の本質はそこではない。

言葉巧みに人心を惑わせる発言は困るな。

総事業費2兆395億1300万円あるなら

もっと必要な、医療、介護、雇用に重点配分したほうが世の中の為だと思う。

これが7割以上の人々の自然な思考なのだよ。

【国会】麻生首相が施政方針演説…「当面は景気対策」、外交方針の「自由と繁栄の弧」や小泉元首相の構造改革路線からの転換も触れる★2
561 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 19:50:59 ID:8V94N2lW0

「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。

【経済】成長見通し 日本、マイナス2.6%…IMF大幅下方修正
255 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:04:43 ID:8V94N2lW0

大事なのは空気を変えることだ。

麻生自民党は暗すぎる。

【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
944 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:06:53 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査★3
452 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:09:03 ID:8V94N2lW0

大事なのは空気を変えることだ。

麻生自民党は暗すぎる。

【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
483 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:11:18 ID:8V94N2lW0
>>482

問題の本質はそこではない。

言葉巧みに人心を惑わせる発言は困るな。

総事業費2兆395億1300万円あるなら

もっと必要な、医療、介護、雇用に重点配分したほうが世の中の為だと思う。

これが7割以上の人々の自然な思考なのだよ。

【麻生首相】「2次補正成立したが、民主党の反対で関連法案が通らないと給付金や高速料金引き下げをやりたくても60日間はできない」★3
188 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:13:29 ID:8V94N2lW0

財団法人道路システム高度化推進機構(ORSE)って何ですか?

官僚の天下りです。ETCセットアップに係る情報(識別処理情報)を
発行している所です。

ユーザーがETC端末をクルマに設置しても高速道路を利用しても料金に関係なく
確実にこの法人は儲かるようになっています。

天下り法人をしっかり守る麻生らしいやりかたですね!

【調査】 麻生内閣支持率19%に低下、不支持率76% 理由は指導力がない51%、政策が悪い49%、安定感がない42%…日経世論調査★2
416 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:17:20 ID:8V94N2lW0
政府答弁は本当につまらん

「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。

質問にもよるが、同じ文章を3回も4回も繰り返し聞くことになる。

政治家なら自分の言葉で答弁して欲しいもんだ。

【政治】 不支持率が6割に達した麻生内閣について「国民から見放された」 名古屋外国語大大学院の高瀬淳一教授が指摘
158 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:19:35 ID:8V94N2lW0

オバマの就任演説は国民に希望と感動を与えたが

麻生の施政演説は国民に絶望と悲壮感しか与えません。

8割の国民が不支持の麻生は辞めるべき!

【政治】麻生首相「公務員OBの『渡り』、今後は認める考えない」…自民・細田幹事長への答弁
617 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:33:56 ID:8V94N2lW0

麻生が何を言っても

信用できない。

これが事実。

【政治】麻生首相の施政方針演説、自民・伊吹氏が辛口コメントなど「反転攻勢」への景気付けにはならなかったようだと朝日新聞
60 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:36:11 ID:8V94N2lW0

政府答弁は本当につまらん

「官僚が書いた原稿を読むだけ」

「ラジカセもってきてPLAYボタンを押す」

同じことだ。

質問にもよるが、同じ文章を3回も4回も繰り返し聞くことになる。

政治家なら自分の言葉で答弁して欲しいもんだ。

【政治】麻生首相、経済危機「脱出できぬはずない」
227 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:38:20 ID:8V94N2lW0

大事なのは空気を変えることだ。

麻生自民党は暗すぎる。

【麻生内閣】 与謝野経財相、鉱工業生産の大幅減に「非常に心配」 今後も続く可能性があるとの見方
31 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:40:30 ID:8V94N2lW0

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。

【政治】 「麻生さんにはがっかり。福岡から何十年ぶりかに出た総理なのに恥ずかしい」 低調・麻生施政方針演説に地元福岡の有権者
407 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:42:51 ID:8V94N2lW0

「なんとなく」が出るときは

調子こいてるとき、相手をバカにしてるとき

これ、豆知識な。

【政治】 民主党が2兆円の定額給付金に反対なのは、それなりに筋が通っている
373 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:45:01 ID:8V94N2lW0

■評判は散々

野党もここぞとばかりに攻め立てる。今月7日の参院本会議の代表質問で
民主党の山下八州夫氏は「政府・与党による税金を使ったばらまきか、選挙の
買収にしか見えない。国民を愚(ぐ)弄(ろう)していると言わざるを得ない」
と切り捨てた。

民主党は、給付金を切り離した補正予算の修正案を提出し、渡辺、松浪両氏に
続く造反を誘い出す戦略だ。

身内の造反が相次ぎ、野党が勢いづく背景には、マスコミ各社の世論調査での
不人気がある。今月の産経新聞・FNNの合同世論調査では、給付金について
「ばらまき政策で好ましくない」との答えは75・1%に達した。一方で
「支持する」は21・4%にとどまっている。

内閣府幹部は「評判がなぜ、ここまで悪いかはわからないが、経緯が悪かった
のは確かだ」とさじを投げる。

【調査】 「衆院選比例、どこに投票しますか?」で、「民主党」40%・「自民党」21%…日経調べ★3
195 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:47:11 ID:8V94N2lW0

大事なのは空気を変えることだ。

麻生自民党は暗すぎる。

【社会】高速道路料金の値下げ 3月中旬以降に実施する方向で調整
208 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:49:27 ID:8V94N2lW0
>>207
高速を使用する頻度によるだろうね。

一概に決めつけるなよ!

【政治】 作家江上剛氏「8割の国民がバラマキはいらないよと言っているのに届かないのだから、向こうの声も国民に届きませんよ」★2
848 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:52:22 ID:8V94N2lW0

<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。

【麻生内閣】 与謝野経財相、鉱工業生産の大幅減に「非常に心配」 今後も続く可能性があるとの見方
37 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 20:57:54 ID:8V94N2lW0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /)
               ゝl     /ー − ー'            ! 
            ー|           ヽ       ノ
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /     埋蔵金は存在しません。 
              ヽ            /
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /

【政治】麻生首相「公務員OBの『渡り』、今後は認める考えない」…自民・細田幹事長への答弁
622 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:00:06 ID:8V94N2lW0

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。

【調査】 麻生内閣支持率19%に低下、不支持率76% 理由は指導力がない51%、政策が悪い49%、安定感がない42%…日経世論調査★2
424 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:02:15 ID:8V94N2lW0

なぜ麻生首相がこれほど嫌われたかというと

国民は2度、3度とだまされた。

選挙をやると思っていたら景気対策が大事だという。

景気対策をやると思ったらやらないで翌年に回した。

結局麻生内閣は、連綿と政権の座に居続けたいだけではないか、

ということが国民にわかってしまった。

それで麻生首相の支持率がどんどん落ちている。

これからも落ちるだろう。

【政治】麻生首相、経済危機「脱出できぬはずない」
237 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:04:37 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【ニコニコ動画】 麻生内閣「不支持」(41%)が「支持」(30%)を上回る 83,000人を対象に世論調査★2
437 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:19:22 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【調査】 「衆院選比例、どこに投票しますか?」で、「民主党」40%・「自民党」21%…日経調べ★3
199 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:21:33 ID:8V94N2lW0

麻生内閣は福田内閣と同様で「官僚、公務員大好き内閣」を踏襲しています。

国民のほうを向いた政治などしません。

【政治】 民主党が2兆円の定額給付金に反対なのは、それなりに筋が通っている
375 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:24:01 ID:8V94N2lW0

■理念なく「迷走」

経緯とはいかなるものだったのだろうか。発端は、昨夏に福田康夫政権が総合
経済対策を取りまとめる際に、公明党が主張した所得税から一定額を差し引く
定額減税だ。

これに対して、税制改正を取り仕切る自民党税制調査会は8月下旬に非公式
幹部会を開き、定額減税に反対することで一致した。

「ものすごくコストがかかる。それに対して『おかげさまで良かった』って
言ってくれるか?」

当時の税調幹部の発言は、現状をまさに言い当てている。

ところが、結局は自民党は公明党の定額減税を受け入れた。決断をしたのは、
当時幹事長だった麻生首相自身だ。さらに、所得税を払っていない低所得者が
恩恵が受けられないことや減税だと来年度にずれ込むことなどに、公明党から
異論が出され、ついには、景気対策ではなく、生活者対策と位置づけ、現金を
直接、ばらまくことになったのだ。

迷走はまだまだ続く。麻生首相は「全世帯に支給する」と明言したが、その
直後に、与謝野馨経済財政担当相がテレビ番組で、生活者対策なら高所得者を
対象から外すべきだと発言した。信頼する与謝野氏の主張を受けて首相も所得
制限の必要性へと傾くが、他の閣僚や所得確認を迫られる地方自治体の首長から
総スカンをくらい、結局、「各市町村に任せる」と、“丸投げ”した。

その上、首相は給付金を受け取る高所得者について「さもしい」と発言し、
自分は受け取らないことを表明。ところが、それでは景気浮揚効果がなく
なるとの反論され、「消費できる余裕のある人は盛大に使ってもらうのが
よい」と、あっさりと軌道修正した。

【政治】 「麻生さんにはがっかり。福岡から何十年ぶりかに出た総理なのに恥ずかしい」 低調・麻生施政方針演説に地元福岡の有権者
418 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:26:33 ID:8V94N2lW0

自民党福岡県連

こんな政治家を支援する団体です。

山崎 拓 福岡県第2区
(エロ拓)

太田 誠一 福岡県第3区
(消費者がやかましい)

鳩山 邦夫 福岡県第6区
(友人の友人がアルカイダ、死神)

古賀 誠 福岡県第7区
(道路族といわれることを誇りに思う。)

麻生 太郎 福岡県第8区
(オバカ)

支持率が落ちる材料が豊富ですね。

【自民】細田氏「テレビでやらない景気対策を説明する。野党も勉強してね」→野党「そんなの分かってる」→細田「じゃ早く審議しろ」★2
716 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:31:41 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
489 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:39:40 ID:8V94N2lW0

「民意の支持なし首相」

ねじれ政局下での「何も決まらない政治」

無策・無力、国語力不足など「尊敬されない指導者」

発言にぶれが多く、「言葉が軽い首相」というマイナス・イメージ

誰も救えません!

【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査★3
458 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 21:41:50 ID:8V94N2lW0

今日も8000円割れ! 終値は257円19銭安の7994円05銭!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=l

麻生が景気を悪くしている事を証明しましょう。

総理就任が9月23日でした。

それ以降チャートは下がる一方です。

【政治】 不支持率が6割に達した麻生内閣について「国民から見放された」 名古屋外国語大大学院の高瀬淳一教授が指摘
160 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 22:02:44 ID:8V94N2lW0

「国民から見放された」

「さもしい」ってのは

こういう時使うんだよね。

【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
948 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 22:09:53 ID:8V94N2lW0

でも

民意は自民にNOですから

残念!

【経済】成長見通し 日本、マイナス2.6%…IMF大幅下方修正
261 :名無しさん@九周年[]:2009/01/30(金) 22:12:11 ID:8V94N2lW0

「麻生は何もしないことを」実行中です。

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。