トップページ > ニュース速報+ > 2009年01月29日 > SmvSnCQy0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8514138210811101000011150000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@九周年
【国際】日本、ドイツの没落!世界は米中がリード 米ブルームバーグ★2
【文化】 日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…「日本アニメの暴力的内容や、グッズ販売前提の構成が嫌われた」★4
【文化】 日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…「日本アニメの暴力的内容や、グッズ販売前提の構成が嫌われた」★5
【国際】地球滅亡は2012年? 「マヤ文明の予言」で議論に★2
【マスコミ】デーモン小暮閣下、麻生首相に謝罪 スポニチなどのマスメディアより、悪魔の方がよっぽど潔い?と夕刊フジ
【政治】公明・北側幹事長「艦船がいるだけでも十分抑止効果」 海賊への武器使用緩和に慎重
【北海道新聞】ソマリア派遣、そもそも自衛艦による海賊対策を首相に提起したのは民主党議員。党内議論をまとめきれないのは無責任
【社会】 学生 「PCと携帯繋ぎ、ネットしてたら料金120万円に」…生活センター「『聞いていない』は通用しない。減額は困難」★4
【政治】ニートや引きこもり対策の法案を国会に提出へ…政府
【国会】麻生首相が施政方針演説…「当面は景気対策」、外交方針の「自由と繁栄の弧」や小泉元首相の構造改革路線からの転換も触れる★2

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
686 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:00:37 ID:SmvSnCQy0
>>677
ふん。

新聞上で、裁判で有罪が確定した人間の氏名を
全て、大きく載せることにしてしまえば無くなる。

ガキを脅して食う人間なんざどうせそういうチキンだらけだ。
【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
687 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:03:15 ID:SmvSnCQy0
売る方もな。

名前晒して売れ。

それは出来ないと思うならやめておけ。
【兵庫】外国籍を理由に中学校の副主任解任 在日韓国人講師が人権救済申し立て 神戸市
620 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:07:29 ID:SmvSnCQy0
制度上の問題と、偏見差別は全く別問題なんですが。
区別できないならもう一度高等教育をやり直されたら如何。
【兵庫】外国籍を理由に中学校の副主任解任 在日韓国人講師が人権救済申し立て 神戸市
626 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:13:04 ID:SmvSnCQy0
日本の公立学校は日本の子供を教育するために存在しており
日本の子供は日本の大人が育てるのが「当たり前」。

韓国人なら韓国の子供を教育なさったら如何ですか。
日本の子供らに自らの持つ知恵を伝授したいとお思いなら、別に日本の公立学校という場所でなくても
私塾でも開いてそこでおやりになればよろしい。ただしこちらは何も求めていませんが。
間に合っていますから。
【裁判】 "「女子中学生が誘ってきたから無罪」主張するも…" ロリコン教師、親バレしてもセックス&36回撮影で懲役1年8月判決
599 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:25:02 ID:SmvSnCQy0
「結婚前提の交際だ」

だったら16になるまで待てよ。
そして結納して婚姻して披露宴を行って
初夜を迎えさせろ。

欲望倒れのゲス野郎だから「向こうの方から誘ってきた」なんぞと言い訳するんだろ。
チキン野郎め。
【社会】 「自衛隊がんじがらめ」「日本軍によって満州は豊かになり人口増。侵略場所なら人増えぬ」…田母神氏、徳島市で講演★5
322 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:37:58 ID:SmvSnCQy0
「旧満州の人口が増えたのは、日本軍によって治安が良くなり豊かになったから。
侵略が行われる所に人が集まるはずがない」


治安が良くなったのは日本軍の治安活動のお蔭であったとしても
豊かになったのは、日本政府から税金という資本が大量に投入されたからだろ。
軍だって運営は当時の日本国民の税によってだろうケドな。
【社会】 「自衛隊がんじがらめ」「日本軍によって満州は豊かになり人口増。侵略場所なら人増えぬ」…田母神氏、徳島市で講演★5
323 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:43:09 ID:SmvSnCQy0
>>303

「極右」と「極左」は「同じもの」

声高に叫ぶことを積極的に行っている右翼も左翼も、「日本」を利用して
外の誰かのために貢がせようとしてるだけにしか見えない。
彼らのその中心に「日本」が居ない。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
132 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:48:29 ID:SmvSnCQy0
ワロタ

ていうか、初めから「人道支援」なんかやるなよ。
それをやらにゃならんのは、実効支配してるロシア政府だろ。w

ププw
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
133 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:51:10 ID:SmvSnCQy0
>>82
お前が一人でロシアに行って来れば?
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
134 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 06:55:03 ID:SmvSnCQy0
>>51
溶けたくさいんだってさ。
外貨準備も地下資源も、地下資源を掘り出すのに必要な設備投資のための資本も。

>>127
てか、連中
日本に関わろうとするのをやめてくれりゃいいのにな。
邪魔なだけ。
大陸内だけでわーわーやってりゃいいんだよ。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
139 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:06:35 ID:SmvSnCQy0
>>137

じゃー経済制裁でもやるか。
丁度いいし。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
140 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:09:14 ID:SmvSnCQy0
>>137

対露経済交流事業も文化交流事業も全て中止
行き着も厳しく制限

ってのでどうよ。

それで日本が何か困ることってあったっけ?
軍事的な動きをしなくても出来ることはわんさかありそうだな。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
147 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:22:09 ID:SmvSnCQy0
>>143
それは違うな。
日本の常識の在り方と、他国の常識の在り方が異なるだけさ。
下に見る必要も、上に見る必要もねぇ。
彼等が争いをやめたくないってんなら、勝手にやってろとしか思わん。
ただしこっちに近づいてくれるなと。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
151 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:34:10 ID:SmvSnCQy0
>>150
日本にとってはね。

でも両陣営が、ねつ造と不法占拠のやり合いをして「国益」とやらんを
得ようとしあっているんだったら、どっちもどっちということになるでしょ。
「ああ、それが彼らの常識なんだ。ご苦労な事だな。そのままこっちみんなよ」で終わる。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
155 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:37:24 ID:SmvSnCQy0
>>153

あのさ
シナと喧嘩したいんだったら
日本に頼らずに単独でやってくれるかな。

巻き込もうとするなよ。ウザイから。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
159 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:41:07 ID:SmvSnCQy0

あと、拉致った漁師、身代金を要求せずに無事に返せ。

北朝鮮かお前らは。
【国際】外務省、国後島上陸を断念 ロシア側と交渉決裂 人道支援は中止へ
162 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:43:19 ID:SmvSnCQy0
>>160

それも御免蒙る。
わざわざ戦争してあげても、勝った後で負けた国の保護を要求されるに決まってるからな。

経済的に締め上げて行く方がいいよ。
楽だし、誰も死なないし。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
4 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 07:52:54 ID:SmvSnCQy0
>やる気のない演説。みんなが漢字を間違えるかどうかばかりをチェックしていた

「やる気がない」のはその「みんな」の方じゃん。

バカみてぇ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
30 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:09:40 ID:SmvSnCQy0
>>7
意味ワカンネ。

首相が演説しているときに、漢字の読み間違いばかりを気にするバカが
議員になっていることのほうが恥ずかしいわ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
64 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:24:01 ID:SmvSnCQy0
>>47

そうであるなら尚のこと
官僚利権の打破をと叫ぶ野党連中は
その内容にこそきちんと反駁するべきであり

麻生首相個人に対する批判(中傷)に始終したり
また漢字読み間違いなんぞに意識を向けている場合ではないだろう。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
72 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:27:19 ID:SmvSnCQy0
>>66

新自由主義政策からの転換が麻生の方針であるなら
麻生の政策を支持することをバカにするということは
新自由主義政策を支持するべきだと考えているということになるが

「未だに」、新自由主義政策をヨイショする連中ってなんなの?
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
80 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:29:29 ID:SmvSnCQy0
>>71

こら。>>47曰く、官僚の代弁なんだろう?
だとするなら麻生が辞めようが辞めなかろうが、「施政方針」にゃ影響がないじゃないか。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
99 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:35:33 ID:SmvSnCQy0
>「平成の農地改革」法案を今国会に提出します。所有から利用への転換です。
>また、意欲のある若者や企業の参入を進めるとともに、経営対策によって、担い手の経営を支えます。
>さらに、米粉や飼料用の米の生産を本格的に進め、自給率の低い麦・大豆の生産を拡大するなど、水田フル活用への転換元年とします。
>これらによって、農山漁村に雇用とにぎわいを生み出します。

企業参入は要らないよ、麻生さん。
もしくは導入するときに規制を入れてくれないと「怖い」。
またグローバル経済の影響を受けにくい仕組みにしてくれないと「困る」。
衣食住は基礎だからね。
農林水産業は、最も国民に寄り添った制度にしてくれないと嫌だよ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
109 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:38:12 ID:SmvSnCQy0

農業に関しては
中間業者が多すぎるのだから、まずそれを取り除いてみて
また現在の財政支援策を農業振興にとって攻勢的なものに切り替えてみて
その結果がどう出るかを見て欲しい。

日本人の若い人が農業に取り組めるようにすることはともかく、
企業参入するかどうかは、その後で構わないだろ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
126 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:43:50 ID:SmvSnCQy0
>>107
麻生の政策を支持していることではなく

新自由主義政策によって得た議席で、新自由主義から離れることが愚かだということか?
だったら初めからそう言えよ。

新自由主義から離れることが正しいことかどうかを問うために、選挙をするべきだと。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
136 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:46:21 ID:SmvSnCQy0
>>129

何それ。

>>126で書いたことも、>>107の内容も
「我が国が議員内閣制で間接民主主義であることを忘却してる論」だと思うぞ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
142 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:48:51 ID:SmvSnCQy0
>>137

「今度の争点」がどうだとか的外れなレスを突いてくるなよ。
126で書いたのは「107氏の主張した争点」だ。

バカかお前は。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
150 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:53:26 ID:SmvSnCQy0
>>146
一つの選挙で選ぶのは「国政を委ねるに足る議員」であって
国の主義を決めるためにやるんじゃねぇ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
161 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 08:56:22 ID:SmvSnCQy0
>>151
関係ねぇレスを突っ込んでくるなっつってんだよ。

文盲かよお前。

それともあれか。麻生が新自由主義から離れるゆえに
新自由主義を続けたいなら民主党、離れたいなら自民党という分け方をされるのが嫌だってことか。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
184 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:02:47 ID:SmvSnCQy0
>>156
云っていることとやっていることが同じであるなら、状況に応じて対応を変えるのは構いやしない。
許せないのは偽善性や詐欺行為であって、臨機応変は詐欺とは言えないからだ。

大体、凝り固まった思想人間(原理主義者)を選ぶ奴の気がしれない。
私はその候補者のバランス感覚がまともかどうかで選ぶからな。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
204 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:08:24 ID:SmvSnCQy0
>>178
麻生はケケ中が嫌いだった。
もともと水と油。

だから新自由主義の転換を言った。

「麻生の政策を支持する方がバカ」というお前は
新自由主義者でないなら、一体何ゆえにそう言ったんだかな。

>そのわけ方はおまえが一人で間違ってるだけじゃね?としか言えない
やっぱり文盲かよ。
レスの流れ>>66(←お前) >>72 >>107 >>126 >>137(←お前)
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
223 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:14:27 ID:SmvSnCQy0
麻生の政策(脱新自由主義)を行いたいなら「選挙をすべき」の根拠が、
「小泉改革(新自由主義政策)で得た議席だから」であるなら
「新自由主義の転換の是非」が争点になるべし、

さもなくば、選挙をしなければならないという理由が消える

という話だよ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
233 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:17:04 ID:SmvSnCQy0
>>224
白ける前に、演説内容について、
自分が正しいと思うことと合致しているかどうかを考えたらどうだ。

>そもそも郵政選挙で得た議席で新自由主義からの転換を図ってる
>時点でおかしいだろ 国民に対して義理を欠いている

あっそう。
じゃあやっぱり次の争点は「新自由主義からの脱皮」(麻生自民) vs 「新自由主義の続行」(小沢民主)ね。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
239 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:19:16 ID:SmvSnCQy0
>>223
文章が分かりずらいので書きなおす。

「麻生の政策(脱新自由主義)を行いたいなら選挙をすべき」の根拠が、
「小泉改革(新自由主義政策)で得た議席だから」であるならば、
「新自由主義の転換の是非」が争点になるべし、

さもなくば、「選挙をしなければならない」の根拠が消える

反論どうぞ。ID:4955Q6Ec0。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
247 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:22:58 ID:SmvSnCQy0
>>227
>状況に応じて臨機応変に主義主張がかわられたらそれこそ何のために選挙やるの?って話になるからなw

だからこそ、
「その人物が国政を担うのに足る人物かどうか」を選ぶのが、選挙なんだってばよ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
254 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:25:09 ID:SmvSnCQy0
>>245
>今の麻生と小沢を見て、そういうふうに見える人間はほとんどいないと思うぞ…

違う。お前さんと107が唱えている「麻生が今までの方針を転換して自分の政策を進めたいなら選挙をすべき」の根拠に従えば
そうなるって話さ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
277 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:39:23 ID:SmvSnCQy0
>>259
総裁は自民党内部の事情。
支持率は、個々の政策に対する圧力にはなりえても
選挙を行うべきということの根拠にはならない。

「小泉の郵政選挙(新自由主義)で得た議席だから、麻生は選挙をするべき」ってのはナシでいいってことかね。

大体な
マスコミが叩けば選挙が出来るという悪弊は、取り除くべきだと思うぞ。

我が国は議院内閣制の間接民主主義。
代表者がそれぞれ議会に参加し、国の法を定める制度。
低支持率のたびに選挙を行うってのは、自らが候補者選びを間違えたから
もう一回やり直しさせて?と言ってるのと同じこと。たとえマスコミの煽りの結果
そういう風に流されたのだとしても、責任は有権者に帰るのだからな。

しっかりじっくり、自らが国政を委ねるに足ると思う人物を
代表者として選び国政に送り込むことだな。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
283 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:42:43 ID:SmvSnCQy0
>>276
だから、次の争点は

「新自由主義からの脱皮」(麻生自民) vs 「新自由主義の続行」(小沢民主)

だろ。お前の「選挙すべき」の根拠に従うならば。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
290 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 09:46:00 ID:SmvSnCQy0
>>280

麻生はケケ中と元々仲が悪いし。

「昨日から」とか何言ってるの?って感じ。
脱新自由主義で文句ねぇならその部分において麻生支持ってことだろうが。

麻生を潰して中川女らを復活させたいのかとも思ってしまうな。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
322 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:07:33 ID:SmvSnCQy0
政策について官僚が主導的役割を果たしていると思っているらしい人間が
麻生首相個人を叩いて何がしたいんだか。。。と思っていたら
なるほど、マスコミとの関係改善をやってくれって話なのか。

そういえば、三宅のジジイ曰く、吉田氏もマスコミ嫌いだったようで
記者から嫌われてた首相だったらしいな。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
332 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:13:06 ID:SmvSnCQy0
>>329
細川羽田内閣を無かったことにするのって
最近流行ってるの?
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
338 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:15:35 ID:SmvSnCQy0
>>307
読み間違いを取り上げるなら
アジで終わるのではなく、国語教育の重要性に目を移してほしいものだ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
344 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:18:24 ID:SmvSnCQy0
>>340
つーか「官僚」って総理大臣以下国務大臣の部下じゃん。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
352 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:22:02 ID:SmvSnCQy0
>>343
そう、MA米の導入に渡りをつけた、あの細川羽田内閣時代ですよ。
>退陣前でも支持率50%くらいあったような気がするけどねー
へー。それでも退陣になっちゃうなら、支持率なんて解散の根拠にならないってことですね。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
356 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:25:12 ID:SmvSnCQy0
>>346
そういえば、崩れる時に
誰かさんがトンズラしたんでしたっけ?

>>353
人を見下すその感性って、どこから伝わってくるんですか?親?
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
370 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:35:43 ID:SmvSnCQy0
>>360
汚職事件で辞任
汚職事件が発生したら、全容解明がなるまで徹底させるのが筋では?

憲政の常道って、ぐぐってみたら大日本帝国時代の慣習ですか。
わぁ、驚いた。
私は「法に基づいたあり方」の方が大事だと思いますよ。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
372 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:38:14 ID:SmvSnCQy0
>>368
>小選挙区制導入

これ、自民党幹事長時代からのオザーさんの持論だったものだと聞いたけど。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
378 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:40:58 ID:SmvSnCQy0
汚職事件で辞任が正しいのだとするなら
汚職事件を背負ってる可能性のある人物を
総理大臣に据えることはあってはならないこと
ってことですねぇ・・・

あれ、おかしいな。これは「当たり前のこと」じゃないか。
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
381 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 10:43:27 ID:SmvSnCQy0
>>360

>>378ってわけで
汚職で辞任したケースではない辞任と
汚職で辞任したケースを同定するのは、おかしいんじゃありませんか?w
【政治】 麻生首相の施政方針「オバマ流」便乗も不評 津島派幹部「政策を並べただけ」と酷評、公明党議員「やる気のない演説」
453 :名無しさん@九周年[]:2009/01/29(木) 14:51:43 ID:SmvSnCQy0
>>431
客観と主観の区別も付けられないバカは半年ROMってろ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。